• 締切済み

ホモジナイズ 等張液

ラットの肝臓をホモジナイズする際に、 等張液を使用したのですがなぜ使う必要があったのでしょうか? どなたかわかる方いませんか?

  • koel
  • お礼率66% (12/18)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

ホモジナイズ後の操作が 等張液だと都合がよかったのではないでしょうか。 たとえば、高、低塩濃度によるタンパク質の変性がおこらないとか、 細胞壁はホモジナイズで壊れても核は等張なので破裂しないとか。

koel
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 等張液について

    こんにちわ、等張液とはどんなものなんでしょうか?また、等張液と目薬って関係あるんでしょうか?教えてくださいお願いします。

  • 等張液ポカリスエットについて

    ポカリが実際に等張液かどうかは分かりませんが、高張液や低張液に比べて、吸収が良いというのは、吸収が早いということでしょうか?もし、早いのならば、なぜ、等張液の方が早くなるのか、教えてください。

  • 等張液

    ・ 1%ブドウ糖水溶液をヒト血液と等張にするには食塩何グラム加えたら良いか。 ・ ヒト血液と等張のブドウ糖水溶液1kg中に含まれるブドウ糖は何グラムか。 1%食塩溶液の氷点降下度は0.578とこの2つの問題の前の問題に載っていたので分かります。しかし ブドウ糖水溶液の氷点降下度や食塩価がわからないので、氷点降下法や食塩価当量法の式に代入出来ず、その結果問題が解けません。 1%ブドウ糖水溶液の氷点降下度や食塩価が分からないままでもこの問題は解く方法があるのですか?? あといろいろなサイトで調べても 1%ブドウ糖水溶液の氷点降下度と食塩価がわからなかったのでご存知でした教えてください。 お願いします。

  • 等張液点滴って、どんな薬剤を使用するのでしょうか?

    タイトル通りです。 等張液点滴って、どんな薬剤を使用するのでしょうか? よく分からないので、副作用等がありましたら、教えて下さい。

  • 0.5%注射液150mLを等張化⇒必要なブドウ糖量

    0.5%デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム注射液150mLを等張化したい。必要なブドウ糖の量はいくらですか?ただし、デキサメタゾンリン酸エステルナトリウムおよびブドウ糖の食塩価は0.17および0.18とします。 すみませんが計算の途中の過程と解説もよろしくおねがいします。

  • 染色液について

    是非 教えてください>< 実験で使っている染色液(一次染色)についてなんですが、 GMとTGNをつかいました。 ネットで調べてるんですが何を染めているのかわかりません ゴルジを染めているのはわかっているのですが、この2つの染色液がどう違うのかなど教えてください 因みに、二次染色は緑マウスと赤シープで 使ってる細胞はラットの肝臓の細胞です

  • ホモジナイズの前に潅流の必要が無いわけは?

    ラットの脳を摘出後ホモジナイズするのですが、 PBSで潅流して血液を除こうとしたところ、 その必要は無いと言われました。 でも、何故潅流の必要が無いのか分かりません。 理由がお分かりになる方、どうか回答をください。

  • 硫酸亜鉛点眼液50mlを調製するのに必要なホウ酸量

    硫酸亜鉛点眼液50mlを調製するために必要なホウ酸の量(g)はいくらですか? ただし、ホウ酸を等張化剤として用い、涙液と等張な硫酸亜鉛点眼液を調製。硫酸亜鉛の等張容積は16.7mL、硫酸亜鉛の食塩価は0.15、ホウ酸の食塩価は0.5とします。 すみませんが、計算の途中の過程と、簡単で構いませんのでなぜそうなるのかという解説もよろしくお願いします。

  • NaClを用いて涙液と等張な2w/v%の薬品Aの点眼液を300ml作ろ

    NaClを用いて涙液と等張な2w/v%の薬品Aの点眼液を300ml作ろうとしている。 これに必要な薬品AとNaClの量を求めよ。ただし、薬品Aの容積化は30mlとする。 という問題について質問です。 2w/v%なので300mlに必要なAは6gだから、 Aを6g、水30×6mlにとかし、生理食塩水120mlを加えて300mlとする と考えたのですが、ここからどのようにNaClの量を求めたらいいのでしょうか?

  • RNA抽出について

    私は長年タンパク質専門で研究を行ってきたため、分子生物学は学生時以来なので大変困っております。 ラットの凍結組織(肝臓)からRNA抽出を行いましたが、うまくいきません。とは言え、同時に10本行ったらうち4~5本はOK、4本行ったら2本OK、と言った具合でいくつかは成功します。 キットはQIAGENのRNeasyPlusを使用し、凍結組織20~30mgに対し抽出液を600μl入れてポリトロンでホモジナイズし、gDNA eliminatorカラムも使用しています。中に入っているプロトコル通りであることも確認しました。組織の保存状態は悪くないです。うんと古いというわけでもありません。 研究室の人間に聞いても満足な返事が返って来ないので、こちらで質問させていただきました。経験がある方、アドバイス宜しくお願い致します。