• 締切済み

ホモジナイズの前に潅流の必要が無いわけは?

ラットの脳を摘出後ホモジナイズするのですが、 PBSで潅流して血液を除こうとしたところ、 その必要は無いと言われました。 でも、何故潅流の必要が無いのか分かりません。 理由がお分かりになる方、どうか回答をください。

みんなの回答

  • taronbe
  • ベストアンサー率39% (27/69)
回答No.1

脳組織はほとんど毛細血管であり、死んだ脳組織をPBSで潅流すると組織から何か流れて出てしまう可能性があるというのと、組織に残った血液量より組織量のほうが重量がはるかに大きいので理論上潅流しなくても大して結果は変わらないはずというのが理由です。つまり潅流するデメリットがメリットを上回るわけです。

nandenande
質問者

お礼

すごく良く分かりました。納得しました。 どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホモジナイズ 等張液

    ラットの肝臓をホモジナイズする際に、 等張液を使用したのですがなぜ使う必要があったのでしょうか? どなたかわかる方いませんか?

  • 生物Iについて教えてください。

    脳下垂体からは様々なホルモンが分泌されている。それらの作用を調べるために、ラットを麻酔し、苦痛のない状態で脳下垂体の摘出手術を行い、その後の様子を観察した。脳下垂体を摘出した後、ラットに起こる変化として最も適当なものを次の(1)~(6)から一つ選んで答えなさい。 (1)尿量が減少する。 (2)代謝が盛んになる。 (3)成長が促進される。 (4)パラトルモンの分泌が増加する。 (5)甲状腺が肥大する。 (6)副甲状腺が肥大する。

  • ラットの♂♀の脂肪

    先日ラットの解剖をしました。 ラットは♀に比べ♂の方が脂肪が非常に多く付いていました。 その時ふと疑問に思ったのですが、ヒトはむしろ逆で♀の方が体脂肪が多いですよね? これは子供を産むために栄養が必要だから、みたいな理由だと思うのですが(これも違ったら訂正をお願いします)、ラットの場合はなぜ♂の方が脂肪が多いのでしょう? どなたかこういう理由じゃないかな?みたいな意見がありましたら聞かせてください。

  • ラットまたはマウスの脳の断面図が載っているサイトを知っている方は教えて

    ラットまたはマウスの脳の断面図が載っているサイトを知っている方は教えて下さい。 一応以下のサイトを見つけたのですが、ちゃんと画像を見ることができません。(playerのダウンロードをうまくできませんでした) http://riodb.ibase.aist.go.jp/rio-archive/frame.cgi?JDB055 また、ラットとヒトの脳の違うところを教えてください。(ヒトにあってラットにない部分など…)

  • 【医学・なぜ人間は寝る必要があるのか大発見をしまし

    【医学・なぜ人間は寝る必要があるのか大発見をしました。ノーベル賞ものの大発見です】人間が眠くなるのは夜になると血液の血流が減って遅くなるからだそうです。 人間の体内を巡っている血液量はずっと1日24時間365日一定なのでは? 血液を作る臓器?が血液を回収して夜になると血液を回収だけして血液を作らなくなるのですか? なぜ血液を回収して新たに新しい血液を作り出す臓器の心臓は夜間は血液を作らなくして血液量を減らすのでしょう? 血液を作る量を減らすから心臓の心拍数夜間の寝ているときは低血圧になるのでしょうか? 寝る時に血液量を減らして睡眠を取り、起きるとまた血液量を増やして活性化させています。 人間が寝る必要があるのは脳のリフレッシュではなく心臓の負荷を減らすためなのでは?

  • 子宮全摘出手術まえにGnrhは必要か

    子宮筋腫の逃げ込み治療を断念し、巨大筋腫による子宮全摘出をする方向になりました。 そこで、疑問があります。よく筋腫の摘出手術の場合、手術前にスプレキュアなどを使用し小さくしてから手術をする、と聞きますが、それは核出術の場合なのでしょうか? 子宮全摘でもやはりやる必要があるのでしょうか? 実は、スプレキュアやリュープリンなどのGnrhを過去数回やったのですが、副作用がひどく、社会生活もままならないほどになります。 2年まえにもやったのですが、今でも関節の痛みが残ってしまって、ペットボトルをあけるのも痛みが走ります。 筋腫で子宮全摘出をされた経験者の方がいらっしゃいましたら、手術までにスプレキュア等をしようしたかどうか教えていただけますか? また、それを断わるということは、可能なのでしょうか? よろしくおねがいします

  • ラットにはなぜ胆嚢がないのか??

    先日、ラットを用いて解剖実習をおこないました。 その際に、胆嚢がないことがわかったのですが なぜラットには胆嚢が必要ないのでしょうか? 調べましたが、詳しく書かれているものがみつかりません。 どなたか、胆嚢がない理由を教えてください。

  • ラットの臓器の固定と保存

    ラットに蛍光標識物質を静脈投与し、各臓器への分布を評価しています。投与後、臓器を取り出して、蛍光顕微鏡でスポットを観察しようと思っています。観察するのは臓器を取り出した翌日としています。 この分野に関してはかなり無知なのですが、 取り出す臓器は、主に脳、肺、肝などですが、摘出後の固定と保存はどのような条件(使用物質、保存温度etc)で行えばよいのでしょうか。また、ホルマリンは使用したくないのですが、代替法があれば教えてください。google検索すると高濃度エタノールが用いられているみたいですが、ラットの臓器の固定や保存に一般に用いられるのでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

  • 脳の体積

    ラットの脳の体積(特に小脳)を知りたいのですが。ご存知の方はいらっしゃいますか?できれば品種、週齢までわかると嬉しいのですが。 出展も分かればお教えください。

  • 脳のブドウ糖の必要量について

    脳の糖分の消費量は1日100~120gと言われますが、どんな脳の使い方をしていても全く同じ消費量なのでしょうか? 検索するとよく「例え寝ていても消費量は同じ」のように書かれていますが、例えば1日ぼーっとしている時と、1日中頭を使い通しの時も、糖分の必要量や消費量は全く同じなのでしょうか? 「物凄く頭を使った日は糖分を200g位消費している」等という事はありえない事なのでしょうか? 私は長時間集中力を使うデスクワークをしていて、脳の為に食事をなるべく分けたりしていますが、もう少し糖分を多く取るようにした方がいいかどうか迷っています。 (普通に食事をしていて、太る・痩せるは気にしていませんが、血液検査で血糖値が食後でも60位と低かったので気になっています)