• ベストアンサー

五年の実らぬ恋をどうすればよろしいでしょう?

 五年前の高校1年生の時、バイト先の同学年の女性の事を好きになりまして、告白しましたが、当然のごとく失恋してしまいました。  当時の私は、太っていて、三流進学校に通う勉強も大して出来ない男。かたや、彼女は、一流進学校に通い、スポーツも出来、背も私より高く(彼女170cm>私166cm)、誰が見ても「かわいい」とか「綺麗」とか言われるような女性でした。実家も裕福で、お嬢様なのですが、性格もよく、到底私の手に届く様な存在ではありませんでした。  失恋した後から、私は急激に変わり、三ヶ月で体も筋肉で引き締まり、学業の成績も上げまして、今は、一流国立大学と言われる所に在学するに至りました(学業は自分の為でもありますが...)。また、ファッションにも気を使い、まあまあキチンとした格好をするようになりました。また、自分はあまりハンサムとは言えない方なので、それをカバーするため、常に笑顔を絶やさない様な明るい性格になりました。  当然、また彼女にアタックをかけるべきでしょうが、しばらく時も流れ、私も彼女も大学受験のため、バイトを辞め、今年の夏で失恋してから五年になります。彼女の連絡先も分かるには分かるのですが、なにかストーカーじみて、彼女の気持ちを思うと出来ませんでした。4年前、私がバイトをやめる直前に会ったのが、最後になります。    長い、状況説明でしたが、ここで皆様にお聞きいたいのが、私個人の感情といたしましては、いまだ「彼女にふさわしい人間になれるように」との信念を元に、毎日を精一杯生きております故、彼女への気持ちは強いのですが、このまま彼女を追い続ける方がいいのか、それとも、理想を捨てて現実的に他の女性とこれから過ごしたほうがいいのか、どちらがよろしいのかということです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOMO16
  • ベストアンサー率29% (49/165)
回答No.6

当時は彼女にふさわしい男ではなかった。 それを自分でもわかってるにもかかわらず、告白するっていう勇気というか行動力は素晴らしいと思いました。 今は、体型もファッションも大学も性格も、全てレベルアップして変わって、もしかしたら彼女も振り向いてくれるかも! って事ですよね。 でもキツイ考えですが、いわゆる一流進学校に通い、スポーツも出来て、容姿も抜群のお嬢様である彼女の頭の中では、あなたの事は思い起こせば頭の片隅くらいに少しだけ記憶があるかも。って感じだと思います。 彼女のほうは、あなたが思ってるような気持ちは一切無く、バイトをやめてからの4年間、あなたの事を考えた事って、おそらく「無い」と思いますよ。 そういう相手から突然(彼女にしてみれば考えてもいなかった相手なので突然でしょう)、連絡があっても、彼女には当時のあなたの記憶しかないし、どういういった方法で連絡をするのかわかりませんが、電話だとしたら、言葉だけでは今の変わった(体型など)あなたを見てもらうことが出来ません。 ようするに今はもう当時の自分では無い!っていうのを彼女に見てもらうには、会わないといけないのですが、はたして以前のあなたしか知らない彼女がわざわざ会ってくれるでしょうか? 最悪の場合ですが、 もしかしたら「何で連絡先を知ってるんだろう?」とか思われるかもしれません・・・ あなたはずっと思い続けていたので知ってて当然でしょうが、彼女としては、バイトで一緒だっただけで、4年も会っていないあなたの連絡先を今もまだ知っているとは考えにくいです。 ほぼ可能性はゼロだと思いますが、自分の気持ちの中に4年も会っていないのに、まだ彼女の存在が確実に残っているのなら、後悔しないように気持ちをぶつけるのも良いかと思います。 想像ですが、質問者さんの心の中には、結果を求めるというよりも「あなたに出会えてこんなに変わったんです!」って彼女に言うことで、満足する気持ちもあるような気がします・・・・ 自分としては、彼女に出会った事によって変わった、現在のあなたの近くにいる、同じ大学などの女性に目を向けた方が、より現実的だとは思いますが・・・

jichael0619
質問者

お礼

現実はやはりそのような感じであることはこの歳だと やはりよくわかってしまいます(悲) それでも、決着をつけるため、アプローチしてみます。 複数の視点で、助かりました。 お返事ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • BLINK
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.7

彼女のために精一杯生きてきたのであれば、ここでアタックしなければ、jichael0619さんのこの4年間はある意味において無駄になってしまいます。 もちろん、人間的に成長したことはこれから様々なところで生きてくることでしょう。しかし成長させてくれたのもまた彼女だということを忘れてはいけません。 彼女の気持ちを大切にするということは素晴らしいことだと思います。ただ、4年間会っていなくて、今回アタックして残念な結果になったとしたら、もう会うことはほとんど無いわけですから、ストーカーの定義にはまず当てはまらないですよ。 最終的に大事なことは、自分が変わるキッカケとなった彼女に、お礼の意を込めて告白することではないでしょうか。 頑張ってください。

jichael0619
質問者

お礼

お礼の意をこめて、気持ちを伝えてみます。 お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

説明文の内容からして、すぐには忘れられなさそうなので、もう一度アタックして、ダメならもうあきらめたほうがいいと思います。 アタック出来ないのならきっぱりとあきらめたほうが自分の為だと思います。

jichael0619
質問者

お礼

自分に決着を付ける意味でも、 アプローチしてみます。 お返事ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-bain
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.4

私の知っている方で 大変魅力のある素敵な男性がいらっしゃいます。 その方は決してカッコよくはないです。 ファッションに関しても無頓着で 流行に一切流されません。 愛想笑いどころか、いつも難い表情をされています。 それでも大変素敵な方です。 自分の考えを貫き通されている 色気のある男性です。 他人に左右されない、しっかりと目標をもった男性こそ 魅力あふれる男性だと私は思います。 男性の好みはひとそれぞれですが、今のあなたが彼女に相応しいのか相応しくないのかなんて 相手の女性にしか判断できないことです。 しかし 彼女を一途に想い続け、努力をされてきたあなたは凄いと思います。 頑張って 後悔のしないように彼女に想いを伝えてきてください(^^)

jichael0619
質問者

お礼

今回は自分らしさを、表にだして 自分に決着を付ける意味でも、 アプローチしてみます。 お返事ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19346
noname#19346
回答No.3

連絡出来るチャンスがあるなら、今までの彼女に対する積もりに積もった気持ちを彼女にすべて、ありのままに話すべきです!しなかったら一生自分の心に後悔、モヤモヤが残ると思いますね!

jichael0619
質問者

お礼

自分に決着を付ける意味でも、 アプローチしてみます。 お返事ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • plasticpp
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.2

彼女は貴方のドコ見て当時交際を断ったと思われるか考えた事ありますか? 私はスタイルやステータス、家柄など目に見える物ではないと思います。 バカでデブで鈍臭くても魅力の有る人はいますしね。 何が魅力あるかってその人しか持ってない物があるからです。 それは目に見えない物ですけど。 ふさわしいって言うのは 勝手に貴方がそう思うだけであって 自己満足でしかないんじゃないですか? その事で相手は悦びを感じるのでしょうか? また現実の女性と過ごした方が良いか、ですが その現実の女性に対して失礼です。 貴方の言葉借りたら その女性からみてもふさわしいとは思えないです。 無理のない素の自分を好いてくれる女性に会いたいとは 思えません?

jichael0619
質問者

お礼

まったく、違った視点での回答、ありがとうございます。 確かに、自分にはそのような傲慢なものさしがあっ て、それで自分の行動を決めていたようです。 その様な自分に決着を付ける意味でも、アプローチしてみます。そして、新しい考え方を見つけたいと思います。 お返事ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • v6v6
  • ベストアンサー率25% (112/445)
回答No.1

「彼女にふさわしい人間になれるように」ということはあまり関係ないと思います。大切なことは彼女があなたをどう思うかです。未だに彼女を忘れられないのであれば、ご自分の気持ちを打ち明けてみてはいかがでしょうか。 伝えずに後悔するよりも伝えて後悔した方が気持ちが楽になりますよ。どういう結果になるかは、伝えてみなければわかりません。

jichael0619
質問者

お礼

実際、この歳になると、いかにこれが無謀な事かがよく分かってしまいますが、今までの自分に決着を付ける意味でも、アプローチしてみます。 お返事ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親の期待が辛い。高校2年生です。私の家族は5人家族(父、母、姉、兄、私

    親の期待が辛い。高校2年生です。私の家族は5人家族(父、母、姉、兄、私)なんですが、私以外誰も大学に行って…というか、卒業してません。父、母は専門学校、姉は大学中退でフリーター、兄は高校中退で引きこもり。そのせいか、親は私に大学に行かせたがります。そこはあまり気にしないのですが、私の第一志望は私立の芸大。最初は親は了承して応援していたのですが、最近急に名の知れた芸大に行かせたがります。昨日は父に「三流大学に行っても三流。一流な大学に行かないと一流になれない、一流にならないと駄目だ」と言ってきます。確かに、一流になったら生活も楽ですし。でも、親はそんなことで一流大学に行けって言ってるんじゃないんです。世間の目を気にしてるんです。「姉と兄は落ちぶれてしまった。だから、お前はちゃんとしてくれ」ということなんです。母は兄に、「お前のせいで恥をかいた」と言ったりしています。(その後兄が暴れて、母が「どうしてこうなったの…?」と泣きながら意味不明なことを言っていました。) せめてなくても、三者面談のときに、母に泣かれ「人の気持ちも分からない最低な子」と言われ、担任には「お前友達いないよな」って言われ(去年…というか、今までは「非常に明るくて元気のある子で、友達が多く、自然に周りから人が集まってくる」って言われてたのに)、傷ついているのに、そこには何にも触れず、話すのは進路のことばかり。もうたくさんです。一流の意味がわかりません。一流ってなんですか?一流大学に行けば一流になるんですか?行かないと一流になれないんですか?一流にならないといけないんですか? 明日、親が言う一流大学のオープンキャンパスがあります。何度も行きたくないと言ってるのに(バイトがあると嘘をついて)、「バイト休んで行こう。人生そんなにチャンスはない。母みたいに自分の意見だけで突っ走して、失敗して欲しくない。親が言ってる意見は正しいんだから」って言われました。もう嫌です。勉強もなにもかもする気が起きません。夏休み明けから、学校行く気もしません。っていうか、担任に会いたくないです。 どうしてもオープンキャンパスに行きたくありません。そんな私は間違ってますか?どうすれば行かずに済みますか?(今のところ、早朝に出て行こうと思ってます。)

  • 大学在学中は、”サークル&バイト”に注力するのと、”学業&バイト”、”

    大学在学中は、”サークル&バイト”に注力するのと、”学業&バイト”、”学業&サークル”、”学業1本”、”遊び1本”、”サークル1本”のどれに集中して、過ごすことが就職活動時に有利に働きますか? 理由もお願いします。 よく「サークル&バイト&学業に専念する」と言っている人いますが、自分はそんなに器用ではないし、時間がどう考えても足りないのでNGでお願いします。

  • 歳が8つ離れた男性に恋してます。

    .はじめまして ご覧いただきありがとうございます! 私は大学2回生の20歳です。 今8つ年上の28歳の方が好きで片思い中なのですが、 年上ということもあり相手の気持ちがわかりません… 相手はアルバイト先の人でフリーターです。 1年ずっと仲良くしてくれていて、最近彼を含めるグループで遊園地に行ってから この1カ月ですごく仲良くなりました。 バイトが終わると一緒に帰ってくれるようになって、うれしいです! 今度はクリスマスのディズニーに行こうと言ってくれて(みんなで)、 11月に行く予定です。 同じ年齢の友達だったらもしかしたら・・と思えるかもしれませんが、 相手は大人だし私のことは遊び半分なのかなー、とか 恋愛対象にすら入ってないのかなと思ってしまいます 相手の性格が気まぐれなこともあり、 上がったり落ちたりの繰り返しです 自分だけが相手のことをこんなに四六時中思ってるのが嫌で、 気づかれたくなくてツンとした態度をとってしまうことが多いです そのたびに相手もツンとしてしまうので素直になろうと思うのですが… 相手に重たいと思われたくないです。 そんな彼に先日「正社員になるために、今のバイトを辞める」といわれました。 ちゃんとした仕事に就こうとする彼を応援したい気持ちはあるのですが もう会えなくなると思うと涙が止まりません。 本当に好きでどこにいても彼のことを考えてしまいます。 あと半年、どんなアプローチをしたらいいでしょうか。 最後は告白したいと思っています。 長々と失礼しました ご回答お待ちしてます!

  • 彼女が3年以上いなくて焦ってます、、、

    題名の通り今は20代後半の学生で彼女がもうすぐ3年いないです。 一生懸命に勉強して今年から目標としていた職業につけることになったのは大変嬉しいのですが、学業が大変すぎてバイトもできなかったし、彼女を作る時間と余裕とお金が自分にはなく環境的にも学校に1人しか女性がいないわで学内恋愛も期待できない環境でした。 要するに今のいままで学業で精一杯すぎて大学生のように彼女を作って楽しく過ごせる時間もお金も無かったわけです。 今後はお金もそれなりにもらえて休みもシッカリあるホワイトな環境で働けるのですが、彼女を作ったり女性と自然に接することに関しては正直自分の中ではブランクがありすぎて彼女を作るプランみたいなのが今は浮かんでこないしかなり焦っています。 まだ3月末までは学生なのですが今すぐにでも彼女が欲しいです。 この状態からとりあえず抜け出したいので何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 看護の道に入りたい教育学部1年です。

    閲覧ありがとうございます。 アドバイスお願いします。人生の分岐点に来ました。 私はいま、国公立大学1年、教育学部に在学中です。 小学校教員をやりたい気持ちと、看護師をやりたい気持ちは同じです。 小学校教員は8倍等、採用率が低く、教員になれない可能性もあるのかなぁと考え、 看護の道に入ろうか迷っています。 大学に在学したまま、 看護学校を受験することはできるのでしょうか・・・。 私は、早く働きたい気持ちが強く、大学をあまり楽しめていません。 看護に行くかまよっているので、毎日、教育関係の授業に集中できません。 アドバイスをお願いします。

  • 7年くらい恋をお休みすると?

    男性の方に質問です。 (特に30代くらいからの方、お願いします。) 7年くらい(5年でも構いませんよ) 恋愛をすることに蓋をし、 合コンにも全く行かない生活をしたとします。 (その前に彼女がいたが、別れて スイッチがオフになった状態です。) 近しい間柄になれそうな女性が 急遽現れたとしても 合わせるの面倒だな、やっぱ1人でいいか など、思うものでしょうか? 性格は人それぞれですので、 嬉し過ぎて 例え、少しペース違えど 気になる女性に猛アタックをされますか? あっさりなご意見でも構いません。 お待ちしております。

  • 現在地方の私立三流工業大学に在学している者で,ワンランク上の大学に編入を考えています。

    こんにちは、現在地方の私立三流工業大学に在学している者です。2006年に入学して... こんにちは、現在地方の私立三流工業大学に在学している者です。2006年に入学して、今年の四月に三年になる予定だったのですが春休み中にいろいろ考えて、このまま大学に通ってもしょうがないような気がして今 大学を休学しています。来年の三月までです。休学した理由は自分の学力不足と偏差値40代の三流大学のままでいいのか?と思ったことです。自分は、高校は現在在学している大学の附属の工業高校だったのですがクラスの人の半数以上が附属の大学に進学するとゆうこともあって今の大学に書類審査のみで私も進学しました。私の学力は現在在学している大学では成績優秀みたいですが、他の大学の人と比べるとはるかに低いです。しかし、もう少し上のランクの大学に編入したいと考えています。千葉工業大学など都心の大学です。ただ、ワンランク上の大学に行くか、二年間在学した三流大学を卒業するか悩んでます。他の大学にいく場合は、また一年からやり直しですよね?三年から編入とかはできないのでしょうか? 自分勝手なことを言っていて、親不幸だとわかってます。質問に対してのアドバイスのみにお願いします。

  • 大学1年ですが就職できる気がしない

    就職できる気がしないです。 大学1年です。 友達がいないので基本的に一言も人と話さず大学と学校を往復するだけの日々です。バイト・サークルやってません。 なおかつ留年黄色信号ぐらいの成績の悪さです。 バイトは家庭教師やりたいんですが、なかなか雇ってくれるところが見つかりません。 サークルは友達が出来ず一人だけ浮いてたので数回出てやめました。 勉強はどうも興味がないのか講義が退屈で寝てしまいます。 それに大学のテストは高校までとは違って自分の考えを述べたりするものが多いので、どうも苦手です。 一応一流大学なので親にも一流企業(もしくは公務員)に就職するように期待されていますが、こんな状況では厳しいですよね?

  • 13年付き合って振られました

    34歳女性です。 13年付き合って振られました。 理由は私が子供がいらないからです。 付き合った当初から彼には伝えていました。 彼は絶対に欲しいってわけではないけど、 いらないっていう選択肢はないと言っていましたが いつか私の気持ちが変わるだろうと思っていたようです。 13年という月日の思い出が蘇って、毎日つらいです。 どうやったらこの気持ちから脱出することができるでしょうか? 同じような失恋をした方、助けて下さい。

  • 大学3年のアルバイトについて

    今年の4月から大学3年になるものです 今までバイトの経験はほとんど無く(1度バイトしましたが、学業に影響が出てしまい半年足らずでやめてしまいました)、3年生になると取る授業が少なくなりそうなのでバイトをやろうかと考えています。 そのことで、いくつか気になることがあって質問させていただきました ・上記の様な大学3年は雇ってはもらえそうでしょうか? ・今から初めて就活などに影響があったりしますでしょうか? 出来れば経験者のご意見が伺いたいです。よろしくお願いします