• ベストアンサー

1円玉こするとなんで手が黒くなるの?

1円玉を2枚用意し、親指でそれをこするとなぜ手がくろくなるんでしょうか??

  • dra2jp
  • お礼率27% (168/613)
  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bahoo
  • ベストアンサー率41% (299/714)
回答No.1

まず、汚れが移っただけってのもあるかも。 これは科学的でないので、 アルミってのは、実はさびるんです。というか、一般の人はさびているアルミしか拝見できないはずです。 一円も手元にあるのはすべて、「酸化アルミ」という錆びたアルミです。それを固いものでこすると、まだ錆びていない部分が見えてきて、綺麗に輝きます。こすれて削れた部分は黒かったのだと気づきます。 2枚をこすっているので、両者から削れた「酸化アルミ」が手に移った、と考えられます。

その他の回答 (1)

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.2

1円玉はアルミニウムでできていますが、アルミニウムは柔らかい金属なのでこすると表面が削れます。 つまり、アルミニウムの微粉末が手について黒くなるわけです。手でなくて、紙にこすりつけたほうがよくわかります。 また、1円玉でなく、アルミ箔を丸めたものを紙に擦りつけても、やはり黒くなります。 銀色でなくてなぜ黒なのかという疑問が生じると思いますが、多くの金属の微粉末は銀色ではなく黒色です。このように、かたまりのときの色と微粉末の色が異なる物質はたくさんあり、微粉末の色を条痕色といいます。 なお、アルミニウムの表面に必ず存在する酸化アルミニウムは無色です。

関連するQ&A

  • 1円玉こするとなんで手が黒くなるの?

    1円玉を擦り合わせると、黒い粉のようなものが手につきますがなんでなのでしょうか? 一見1円玉は黒い部分などないように思いますが・・。

  • 作りたての5円玉を手に入れるには

    新年会のイベントでお年玉として 「ご縁がありますように」と 5円玉を参加者にあげよう!ということになったのですが、 ぴっかぴっかの出来立て5円玉はどうやったら 手に入れることが出来るんでしょうか? 町の信用金庫に聞いたら 「知りません」「うちでは入りません」との返事。 今日、郵便局にも行ってきますが どなたかご存知でしたら教えて下さい。

  • 一円玉が手で曲がる「念力」

    念力を装って、一円玉を捻るように手で曲げる 奇術がありますが、あの一円玉の加工の仕方をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。 物は持っているのですが、残り少なくなってしまい、 購入するにも売っている所が無く、また高価な為、 準備の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 お知恵を拝借したいのですが。 宜しくお願い致します。

  • 5円玉と一円玉その価値は?

    最近立て続けにレアな硬貨を手にしました。昭和64年の1円玉と昭和25年の5円玉です。5円玉の方は日本国の国の字が「國」であったりフォントが多少違います。売ったりするつもりは無いのですが、それぞれ幾らくらいの価値があるものなんでしょうか?気になるので教えてください。

  • 1円玉は一円?10円玉は10円?50円玉は50円?

    1円玉は 材料費、加工費、銀行までの運送費をすべてたしたら1円?それとも1円以下?一円以上? 10円玉は?50円玉は?100玉円は?、500円玉は? 、以下同文~

  • 10円玉,50円玉,100円玉の問題

     10円玉,50円玉,100円玉,あわせて30枚ある。合計金額は2000円である。10円玉と50円玉の合計枚数は、100円玉より2枚多い。10円玉,50円玉,100円玉はそれぞれ何枚ずつあるか? という問題があるのですが、 10円玉の枚数をx、50円玉の枚数をy、100円玉の枚数をzとして、  x+y+z=30  10x+50y+100z=2000 という連立方程式をつくったりしてみたのですが答えが導くことができません・・・。 ヒントでいいので分かる方いらっしゃいましたら御願い致します。

  • 五円玉を探しています

    私的な理由で、昭和五十八年の五円玉を探しています。買い物の際になるべく五円玉のお釣りが来るように支払っていますが、なかなか入手できません。何らかの方法で、特定年数の硬貨を手に入れる方法は無いでしょうか?(入手するために少々の手数料などが掛かってもかまいません。もし希少価値の高い硬貨ならあきらめます。)

  • 5円と50円玉だけなぜ穴が空いているのですか?

    素朴な疑問なのですが、なぜ、5円と50円玉だけなぜ穴が空いているのですか? 5の倍数はわかりづらいから穴を空けて手でさわってわかるように作っているのでしょうか? もしそうであるのなら500円玉も穴が空いていないといけないですし、疑問です。 どなたか、ご存じの方教えて下さい。

  • 五円玉と五十円玉の穴について。

    五円玉と五十円玉の穴について。 子供のころからの疑問です。 五円玉と五十円玉には穴があいていますが、五円玉の穴ってきれいな穴なのに 五十円玉っていびつな楕円で汚い穴のような気がするのですがどう思いますか? 何となく五円玉は作るときに穴も一緒に作っていて、五十円玉は玉を作った後に 穴を別工程で作っているって感じなんですが違いますかね。

  • 1円玉、5円玉が増えて

    平成元年に導入された消費税で1円玉、5円玉が増えましたが、 みなさんは、これらが増えて困ったことがあるでしょうか? 私は、今、可能な限り、末尾1円・5円単位の買い物等をする時は 1円・5円玉が増えることによって、財布が圧迫しないように 私は例外あるときを除いて、クレジットカードや電子マネーを 使用しています。 その為、ほとんど1円玉、5円玉レス生活ができましたが、 みなさんはいかがでしょうか? それ以前に、消費税が導入される前からある、98円みたいな商品の 販売の仕方に疑問がある方の 書き込みも歓迎します。