• ベストアンサー

コオロギ

ミツカドこおろぎ、エンマコオロギは鳴き声にちがいが大きいのですが、互いに交配しないのでしょうか? そもそも両者は日本人と黒人のような違いなのでしょうか? 鳴き声があわさることはありえないのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1fan9
  • ベストアンサー率33% (209/622)
回答No.1

ミツカドコオロギとエンマコオロギは交配しません。 強引に交尾させても、きちんと受精卵ができないと思います。 ミツカドコオロギとエンマコオロギ両者は日本人と黒人のような関係に比べたらとんでもなく遠い関係です。 日本人と黒人(黒人というのはあまりいい分け方ではないらしいですが)は同種です。モンゴロイドとかネグロイドというようなのは地方型などといいまして、犬の種類(犬種)と同じような意味合いです。遺伝子がほぼ100%同じだから黒人と日本人は子供ができるのです。 しかしミツカドコオロギとエンマコオロギは種類が大きく違うのです。ミツカドコオロギとエンマコオロギは遺伝子が結構違うから子供を作れないのでしょう。 日本人 ≒(ニアリイコール) 黒人 ミツカドコオロギ ≠(ノットイコール) エンマコオロギ となります。 日本人と黒人は遺伝子のちょっとした部分が違う(特に目立ちやすい体表と骨格が違う程度でしょう)。 しかしミツカドコオロギとエンマコオロギは遺伝子が至る所で違うということでしょう。 両者で雑種ができ、鳴き声が合わさることは考えにくいですね。 補足ですが、興味深い実験で、エンマコオロギとそれに近いタイワンエンマコオロギというやつの交配実験の例があります。(もちろん近い仲間といえど別種なので1代雑種しかありえません。) タイワンエンマコオロギとエンマコオロギのあいの子は非常に低い確率で成虫に育つそうです。特に成体はメスが多く、雑種メスは育つのに異常な年月を費やすといいます。 非常に低い確率の中でさらに成虫まで育つ雑種オスは変わった新たな鳴き声をするといいます。(オスのほうが幼虫時代によく死んでしまうらしい)。 雑種を作るためには近い仲間のコオロギ同士、根気良く交配させてさらに大事に育てなければなりません。雑種の昆虫は、病気に弱いようです。

関連するQ&A

  • コウロギの鳴き声

    こんばんわ。^^ あれほど賑やかだった蝉の鳴き声にかわって、美しい虫の声が 聞こえてくるようになりました。(*^^*) あぁ~もう秋なんだなとしみじみ思っていたら、ふと童謡の『虫の声』 が頭をよぎりました。 しかし、コウロギの鳴き声をどのように表現していたのか忘れたので、 歌詞検索サイトで調べたら『キリキリキリキリ』でした。(u_u* 私は漠然とコウロギは『コロコロコロコロ』かなぁと考えていましたが よく聞いてみると、ちょっと違う気もします。 それに、コウロギと一口に言っても色々な種類がいますよねぇ?(・3・)? そこで質問なのですが、そもそも虫の鳴き声って学術的な定義があるのでしょうか? 個人的な意見では、例えば犬の鳴き声にしても、国によって聞こえ方が違うので、 鳴き声の学術的な定義はないんじゃないかなぁ~と思っています。 でも、世間一般的にといいますか、例えばスズムシといえば『リンリン』 マツムシといえば『チンチロリン』と言った感じで、コウロギならば『○○○○』 と、世間一般で認知されている鳴き声ってあるのでしょうか?(・v・)? やっぱり童謡の『キリキリ』なんですかね?(/。_。\)?

  • 虫の鳴き声について、文化の違い

    日本人の好きな虫の声は鈴虫・コオロギ・カンタンですが、中国ではキリギリスであると聞きました。日本のキリギリスと中国のキリギリスとは同種では無いのかもしれませんが、日本人の感覚として「ギギギギ、チョン」というあの鳴き声にあまり魅力を感じません。むしろ「コロコロ、リー」と鳴くエンマコオロギの方が遥かに心地よいのですが、中国では戦わせる虫ですよね。戦う虫なら大きな角や大あごを持つカブト虫かクワガタムシの方でしょう。 中国人はキリギリスの鳴き声にどのような魅力を感じるのか、韓国、台湾では虫の鳴き声を鑑賞する文化はあるのか、外国人の感覚を分かるように教えてください。

  • 大至急でベストアンサーにしたのですが・・・

    エンマコオロギの脱皮したて似ていました。それで、ベストアンサーにしたにですが・・・色が少し濃い気がします。ひょっとしたら、少し経っているのかもしれませんが・・・。まだぬぐいきれません!!キィィィーという鳴き声も聞こえるのでそうなのかもしれません。でもここは5階です、登りきれるのでしょうか?部屋に入り脱皮するものでしょうか??疑問です!! 今朝から4回目の同じ虫についての質問です。色んな方々にご協力をいただき回答してもらいました一人では不安で誰に相談して良いのか分からず助けていただいています。なので、しつこいと思われるのかもしれません・・・ですが、お願いです、最後までよろしくお願いします。本当にゴキの子供ではないと分かるまで、安心して眠れないのです。二日目です。

  • ホトトギス

    平安時代にはホトトギスと郭公(カッコウ)が混同されていたようですが、なぜそのようなことになったのか疑問なのです。 両者は似ていますが、体長、鳴き声で明確に区別できます。 ホトトギスは古来から多くの和歌に歌われていて、ポピュラーな鳥です。ホトトギスよりも鳴き声が優れていると書かれたものもあります。(忌み鳥としての伝承も多いようですが) 見るのが困難な稀少種ではありません、どうして混同されたのでしょうか? また、コオロギとキリギリスもおなじように混同されていたようなのですが、ひよっとして当時の「風雅」の風潮として意識的に用いられたのでしょうか。 ホトトギスの実際の鳴き声を聞いたことはありませんが、CD-ROM盤の辞典で聞くと、テッペンカケタカには聞こえません、むしろホトトキと聞こえます。

  • 虫の鳴き声はnoiseと聞きましたが?

    外国人と日本人の脳の違いを読んでいて、この質問をすることになりました。 日本では古来、蚊帳を持参して野原に虫の鳴き声を聴きに行くという風習さえ存在しました。 コオロギや鈴虫の鳴き声は、現在でも日本人は超美しい音楽と感じます。 ところが、虫の鳴き声は英米人はnoiseというとどこかで読んでびっくりしました。 虫の鳴き声にはchirpという語を当てるようですが、この語は、「小鳥がさえずる」ような美しいものを聴くという語感があるのでしょうか?それとも、あくまで虫が音を出しているというだけの客観的な言葉なのか? 機会があれば、知り合いの英米人に実際に虫の鳴き声を聞かせて(録音されたCDも売られている)、反応を確かめたいと思っています。 貴方はこのことで、外国人と話されたことはありませんか?実際に虫の声を聞かせてみたことはありませんか? 小鳥が鳴くのはsingというますから、小鳥の鳴き声には英米人も音楽性を感じているようですね。 では、「風」はどうですか?花鳥風月といい、日本人は風の音にも美を感じて来たようですが、英米人はどうなんでしょう? 英米の文学を読んでいたずっと昔は、こういう点には全く無頓着でしたから、今は思い出せません。文学は勿論、日常生活ではどうなのか、このことに関して何か知っておられる方がいれば、どうぞ御回答をお願い致します。

  • 地獄少女

    一期の最終話ですが・・・ 閻魔あいは、七童寺を燃やし、コタツに入っていた住職まで焼き殺したのは何故でしょうか? 私の推測では、本来は神社を建てて供養しなければいけないところを、相反する仏教寺を建てた為、閻魔あいの怒りを逆撫でしたのではないかと思うのですが。 さらに閻魔という姓が付いている理由も解りません。 そもそも閻魔というからには仏教徒の冥界の王であって、日本の神界(天照大神や、死の国を支配する神 イザナミ)とはまったく関係ない筈です。 なぜ仏教の閻魔という姓を名乗っているのでしょうか? 原作を読んだ方など理由を教えて頂けないでしょうか?

  • inheritanceとheritageの違い

    inheritanceとheritageの違いについて悩んでいます。 (1)日本語の「親から相続した遺産」というときは、どちらでも使えますか?辞書を引いてみたのですがどちらでも良さそうな気がします。。。 (2)そもそも両者にはどのような違いがあるのでしょうか? わかる方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本人は演歌のジェロさんと同一視の存在だろうか?

    黒人演歌歌手のジェロさんが受けているのは、黒人が日本の魂?の演歌を歌うから物めずらしから受けているのだと思うのですが それと同様に西洋人からみてクラシックの小沢セイジ氏や 日本人のオペラ歌手なんかは ジェロさんと同じ目線でみられているのでしょうか? クラシックやオペラてそもそも西洋のものですよね。

  • 外国人男性との違い

    30代既婚者女です。 外国人男性と日本人男性との違いを教えてください。 出身国や身体や体型、黒人白人等含め色々でしょうが日本人男性とのエッチの違いを教えてください。

  • 住宅ローン

    民間銀行のフラット35と超長期固定金利の違いってあるんですか? お互いの違いは何でしょうか? 両者とも35年固定とは違うのですか?