• ベストアンサー

残業せずに仕事を終わらせるには?

社会人3年目です。最近、会社が業績不振により残業代カットになりました。 でも仕事の量が変わらないので、どうしても時間オーバーになってしまいます。 少しでも残っていると上司に怒られるので、困ってます。 時間内に仕事を終わらせる方法を教えて下さい。 業種は金融で、業務内容は営業サポートというか営業推進で、お客様向けや社内向けの資料などを作っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.2

人と同じ事をやっていてもダメですね。 自分なりの仕事のやり方を開発しないと。 参考になるかどうか自信はありませんが、私の場合を例に挙げておきます。 やはり入社三年目の頃、建築設備に使われる送風機の能力計算に従事していました。 ある建物に使われるすべての送風機の能力計算を一人でやっていたのですが、標準的な速度で作業すると「半年(180日)」かかります。毎日毎日電卓をたたいてもです。 これはコンピュータが普及する前の話なので、現在とは状況が少し違いますが。 私は大学でもコンピューターを触ったことがなかったのですが、パソコンが導入されるとその可能性に着目しました。 電卓のお化けのようなその存在に、ある挑戦をしてみました。 自分のやっている作業を、パソコンにやらせるためのソフト作りをしようと思ったのです。 当時は今と違って、汎用ソフトがほとんどなくすべて自作が当たり前でした。 そうかといって、ソフト開発の時間はくれないので、ギャンブルに出ました。 標準的な時間内にソフトを完成させて、計算まで終わらせてしまえば、誰にも文句を言われる筋合いはないと思い、数ヶ月の間本業は放り出して、ソフトつくりに没頭しました。 結果として、ギャンブルは成功し、仕事は精度向上というおまけまでついて完了しました。 現在ではその改良版が作られて、半年かかっていた作業が一週間で終わるようになりました。 自分の作ったソフトで、自分だけでなく会社の同僚すべての時間が大幅に短縮された例です。 やればできると思いますよ。

takaya_s
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 すばらしい事例ですね。感心しました。 直接仕事に活かせるかはわかりませんが参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • macross7
  • ベストアンサー率20% (39/190)
回答No.3

こんばんわ。 本当に、何とかならないものでしょうかね、この不況・・・ さて、残業しないで仕事を片付けたい、ということですけれども、 どうだろう。 ここで、無理してでも上司の言うとおり仕事をこなしてしまったら、 相手の思うツボ・・・じゃないでしょうか? だーって、仕事量は変わらないのでしょう? 普通に考えたら、こなせませんよねー あとは、昼休みを削るか、仕事を持ち帰るか、手を抜くか・・・ それとも、画期的な仕事の効率化。 #2の方のような例もあるかとは思いますが、 劇的に仕事を早くこなす方法を開発するなんて、 誰にでも出来ることではないと思うんです。 他の同僚たちは、どうしてますか?困っているのは、あなただけですか? 皆で話し合って、出来ること出来ないこと、 ちゃんと上司に言ってみたらどうかしら。 ここの手順を省きたいとか、ここは省略しましょうとか。 決して、会社のいいなりになって骨身を削って働かない方がいいと 思います。 次は、残業カットだけじゃなくて仕事量を増やしてくるかもしれませんよ? くれぐれも、身体だけはこわさないように、気をつけてね。

takaya_s
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 昼休みは既に実質ありません。(パソコンたたきながらおにぎりをデスクで食べてます。)休みたいんですけどね、本当は。 上司にもう一度相談してみます。ありがとうございました。

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.1

業種が違うので。。。なんとも難しい問題ですね。 もしかしたら、ちょっとだけ・・・役立つかもしれないので書きますね。 私は前日の夜寝る前に次の日の仕事の段取りをある程度決めてイメージトレーニングしてから(しながら?)寝ます。 そうしますと、次の日ロスタイムなく仕事をこなす事が出来るようになります。 これは業種に関わらず今まで有効でしたので・・クセになってますね。 人より仕事は良く出来るといわれることが多いです。 参考になれば幸いです。

takaya_s
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそくやってみます。

関連するQ&A

  • 残業代について

    現在社内の、ある役職についており、職務手当てを支給されております。社内の規定で職務手当て以上に残業代は支払われない事になっており、毎晩遅くまで残っていますが、残業は付きません。 出社と退社の時刻はタイムカードと勤務書にて毎月報告しています。時間外に退社した場合、理由を書かなければなりませんが、私の場合、何を書いても手当て分以上に残業代は出ませんので、『業務外』と記して提出しています。毎月の手当て代に対しかなりオーバーして残っているのですが、自ら「業務外」としている以上は会社的に超過勤務を訴える事は難しいでしょうか?

  • 残業を考えると仕事が辛い

    仕事で残業を考えると気持ち悪くなります。 異常な量の工数を上司から振られます。 工数のため仕事を効率よくやろうと関係ありません。 ようするに、これだけの時間残業しろと言われます。 普通の業務に対しては良いのですが、 残業をしなくてはいけないことを考えると気持ち悪くなります。 残業代は出ますが正直もう無理です。 上司も改善する気がないため今月だけでは終わりません。 私はどういった行動に出るべきなのでしょうか?

  • 残業多い=仕事できない=減給

    職場の残業が月に70時間オーバーですが、 残業を減らさないと査定(基本給)にひびきます 残業が多い=仕事ができない=減給という風です。 これってどこの会社も同じ?

  • 残業がきつい

    うちの会社ではサービス残業=ただ働きが3,4時間あります。 金融業で営業職です。残業ははっきりいってきついです。 残業を強いられる理由は成績が振るわない、残っている仕事がある、今日のノルマが達成されていない、他の人も残っているなどです。要するにつべこべ言っているに過ぎない。 一人倒れ、救急車で運ばれたことがあります。もう一人は過労で見るからに困憊した顔をしています。店長は土曜日も含めて毎日夜11時ころまで残ってます。 前にいた社員で過労で顔面神経痛になり会社をやめた人がいます。 最近辞めた社員も残業がきついことにかなり不平を言っていました。 残業3,4時間というのは金融機関として、あるいは営業職として、あるいは世間一般的にはきついほうですか。 なんとなく銀行とかは3時に終わるし残業とかはあまりきつくないのかなと思うですけどどうなんですか。 残業があっても残業代がしっかりつくのは公務員くらいというのは本当ですか? よろしくお願いします。

  • これは残業時間に含まれない?

    会社でとある研修がありました。 そこでは自分の業務について発表するものが含まれていました。 社長や役員の前だということで、夜遅くまで、また休日返上で資料作成を行いました。 しかし、その資料作成時間は残業にはあたらない(仕事ではない?)と言われました。 個人的には会社行事の都合で実施していたので当然残業にあたる(仕事の一環)だと 思っていたのですが・・・ もちろん、家でもかなりの時間をかけて作成を行ったのですが、その部分は除外しています。 法律的には残業にあたるのでしょうか? 残業にあたらないのであれば、一生懸命資料作成するのも馬鹿らしく思えてきます。 しかし、法律でそう決まっているのなら仕方がないとも思います。 わかる方教えてください。

  • 業績不振による賞与未払いの正当性

    業績不振を理由に、賞与(※)を100%カットされています。 ・業績不振がどの程度なのか、会社から数字は未提出  (上場してないので,そう言う資料がないのかも) ・(※)の部分→会社とは年俸制(残業代なし)で契約しているため、賞与と言っても年俸を16分割したうちの2ヶ月分の支払い この状況で、(1)と(2)について専門家の見解を聞きたいです。 (1)従業員規則に「賞与は業績に応じて」とあるのでカットできるのは納得できますが、業績不振がどの程度であっても、賞与のカット率は自由に決められますか? (検索したら100%カットは違法と言うページも見つけたので) (2)年俸契約で16分割なので賞与ではなく賃金の一部かと思うのですが、法的にはどう扱われるでしょう?

  • サービス残業について

    入社して半年の新入社員なのですが、1ヶ月で平均して60時間程度のサービス残業をしています。 新入社員間でも、このことに不満があったため、私が代表して部長にサービス残業について質問したところ 「通常業務時間内に終わる量の仕事しか渡していない。それを業務時間内に終わらせられないのはお前たちの力量が足りていないからだ、だから残業していても賃金は払えない。」 といった回答をいただきました。 しかし、誰の目から見ても業務時間内に終わる仕事量ではなく、定時になっても新人、先輩合わせて、社内の誰一人として帰ることの出来る人はいません。 これは会社が悪いのでしょうか、それとも社会全体的にこのような感じなのでしょうか?

  • 残業などについて

    仕事が少なくなってきたため、残業なしの業務命令ですが(充分残業なしで終わる仕事量です)、一人だけ タイムカードを押した後、夜中まで仕事をして居る人がいます。社内に他の人が残っていないため、何時まで残業をしているのか、どんな仕事をしているのか?等、解らない事ばかりで困っています。実情がわからなければ、会社への相談なども出来ませんし、何か良いアイデアがありましたら、お願いします。

  • 売上悪いからと残業や仕事の強要はパワハラですか?

    会社の営業所の責任者をしています。 社会情勢や不景気により売上に苦しんでいます。 本社からはプレッシャーも来ます。 営業が4名いますが、その中の2人が就業時間30分以内に帰ります。 元々、私も仕事はダラダラやるより、趣味や遊びもあるからいい仕事が出来るという考えはあります。昨年は営業所として業績がよく、早く帰ってもうるさく言ったことはありません。 しかし今は厳しく現実と建前は違う中で的に売上が悪いのに早く帰ると、新規取って来い!と言いたくなります。 しかし残業もうるさくなり、早く帰ったほうが電気代とかも経費削減になると聞いたこともあります。 でも売上ないから働け!と遠回しに言ったらパワハラになるのでしょうか? 経験談等聞かせて下さい。

  • サービス残業などが多くて・・・

    介護施設でパートで働いています。 残業なしということになっているのですが・・・。 9時からの勤務の場合、マニュアルには8時半から業務が書かれており、45分から申し送りをするためには、とても15分では終わらないだけの業務があって、実際には8時20分には業務を始めなければ終わりません。 業務終了に関しても、19時終了なのに19時から利用者の送迎があり、往復して戻ってくるだけで早くても19時20分、道路が混んでいれば19時半。 その後で送迎日誌を書くことになり、その間に夜勤者に何か頼まれたりしていると20時は軽く超えてしまいます。 ひどい時は2時間半、3時間の延長になることも。 監査の時に必要だからと社内研修のレポート提出をするよう言われましたが、社内研修なのに自宅に資料を持ち帰り、自宅で書いてくるようにというもの。 その他にもレクリエーションで使う歌詞カードや、塗り絵、貼り絵を自宅で見つけて、利用者の人数分の印刷をしてきたり・・・。 ミーティングも2時間と言いながら結局、4時間以上にまで及ぶこともあります。 時給いくらという単位で働いているのに、「うちは残業がないから」と言って超過分を支払わないのは問題ないのでしょうか。 社内研修やレクリエーションの準備も、自宅に持ち帰らせるというのはどうなのでしょうか。 タイムカードは、朝9時からなら8時45分過ぎに、帰りは19時までならその時点ですぐに押させられ、その後、送迎に出たりするのですが。 なんというか、職場内が、サービス残業をしていくことが美徳とされているような感があり、用事があるからと30分超過くらいで帰る人がいたりすると、みんなで悪口を言っています。 仕事はお金のためにしているものですし、残業代も出ないのに何時間もサービス残業したくありません。 送迎も免許を持っているのだからと強制的に手伝わされていますが、仕事で車を運転したくありません。 退職を申し出ましたが、新しく入った人たちはみんな1週間くらいで突然来なくなってしまうので、新しい人が入って慣れるまで待ってくれと言われます。 もう会社の都合に合わせていけませんし、今すぐにでも辞めたいのです。 でもできれば揉めずに辞めたいし・・・どのようにしたら穏便に辞められるでしょうか。 そして、サービス残業等のことですが、これは退職時に問題にするつもりもないのですが、知識として知っておきたいので、違法である部分などあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう