• ベストアンサー

男脳と女脳は理解し合えるか?

男脳と女脳は実際違うものなんだと思う体験をしました。先日、ある女性とお見合いをしましたが、この方とは発想とか着眼点とか考え方がまるで違うんです。美人のファッションデザイナーでしたが、会話が噛み合いませんでした。 経済や投資にはまるで関心がないし、政治もワイドショーのレベルを抜けるほどでもなし、スポーツにはあまり関心がない。私が刑事コロンボシリーズが好きだと言ったら随分マニアックですねと言われちゃいました。 趣味は旅行で、行きたい所はベトナムや中国の奥地で、民族衣装を見てインスピレーションを得たいんだそうです。これはもうついてけないなと思いました。 極め付けは恋愛小説の好みで、彼女は江國香織ファンだそうですが私はこの作家の小説が大嫌いなんです。どこが嫌いかと言うと、ストーリーの展開がないことと、細かく書かれている日常生活のディテールが読んでもさっぱり分からない点です。こちらで教えて頂いたお勧めの作品は全て読みました。私が読んだのは『冷静と情熱のあいだ』『落下する夕方』『きらきらひかる』『神様のボート』『薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木』『東京タワー』『思いわずらうことなく愉しく生きよ』です。ちなみに山本文緒や唯川恵や村山由佳なら私は好きです。で、なぜ彼女は江國が好きかと言うと、その日常生活のディテールが、読めばすぐに分かるんだそうです。 以前、「男脳と女脳は違うと思うことってありますか?」という質問をしましたが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1282260 やはりそれは今回の体験から必ずあると確信するに至りました。 そこで質問です。男脳と女脳は違うという前提で、ではどうしたらお互いが理解し合えるようになれるのか、それとも永遠に理解し合うことはできないので、だから私のような男脳の持ち主は、やはり同じ男脳を持った女性としか恋愛できないのか、ということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Czerny
  • ベストアンサー率34% (93/271)
回答No.3

何の確証も無い回答ですが、私なりの考えを書かせていただきますね。 男脳と女脳というよりも、右脳派か左脳派かという違いのような気がします。デザイナーや、音楽家、絵画等、芸術に関するクリエイティブななお仕事をされている方って右脳派が多い気がします。 一方、コンピュータ関係や金融関係など、語弊はあるかもしれませんが「勉強のできる頭の良い人」は左脳派が多いように感じます。 右脳派は閃きや感性を大切にしますが、左脳派は論理的な思考を大切にしていると思うんです。 私がmaria_sharapova さんの文章を読む限り、論理的な思考の左脳派ではないかと思うのですが、女性は右脳派のように感じます。 この点で、今回相手の女性を理解できなかったのではないでしょうか?

maria_sharapova
質問者

お礼

おっしゃること、大変よく理解できます。私も芸術方面はとんと苦手で、例えばこの絵画はこういう背景に基づいてこういう意図で描かれているとか、解説されると分かりますが、そうでないと、観ただけではその良さが分かりません。 私が「勉強のできる頭の良い人」かどうかは分かりませんが、確かにロジックで物事を考えるのは得意です。 ご指摘ありがとうございました。

その他の回答 (25)

noname#41640
noname#41640
回答No.26

#19です。 お返事ありがとうございました。 まず、少し誤解があるようなので訂正します。 >10:5くらい、つまりまあ半分程度が許容範囲だとおっしゃっていますが いやいや、そんなことは言っていませんよ。 私が言ったのは、共通点の多い友達であっても10のうち5程度だ、 つまり多くてそのくらいってことです。 質問者様の場合、少なくても10のうち5は一緒ではないと 付き合えないということですよね? 私とは大きな違いです。 ですので、口で簡単に言えるような、表向きの趣味は 一切違う友達も少なくないですよ。 ではどうして馬が合うのかですが、口で言うのは難しいですが、 考え方でしょうね。 趣味なんて違っていいのですが、それをするための、 考えるための、道筋が似ているというのでしょうか。 ○○が好きだ、○○に興味があるの○○の部分はどうでもよくて、 ○○が好きだという理由や追求の仕方が魅力的ならば、 私はその人に興味を持ちます。 しかし、質問者様の場合○○の部分を重要視していますよね? これがあなたと私との違いだし、ここが質問者様の個人の問題点なのだと思います。 また○○が好きだというような好みや嗜好とはまったく関係ないところで 相手に魅力を感じることも多々あります。 生理的な部分で、これは許せない、 これは重要ということってあるじゃないですか? 人としての優しさの基準とか、厳しさの基準とか、「察し」方とか。 そういう部分に共感できる人とは、趣味が合わなかろうが、 ジグソーパズルがぴったり合うような快感を覚えます。 こういうことはいくら人に質問してもわからないことだと思いますよ。 質問者様は、メロメロ感のお話のとき小学生のころのお話をされていた。 お友達は似た人が多いのかと言う質問に、自分の身の回りの話ではなく、 どこか他人事のようなことで答えられた これは経験の無さ(別に恋愛経験という意味ではないですよ。 人と人とのかかわりということです)が露呈してのことではないでしょうか? ここも男性だからということではなく、個人的問題だと思います。 もっと人間を知りたいのであれば、本やネットのような温度のないもの相手ではなく、 現実に人とかかわって体感するしかないと思います。

maria_sharapova
質問者

お礼

>生理的な部分で、これは許せない、 これは重要ということってあるじゃないですか? もちろん私にもあります。 >お友達は似た人が多いのかと言う質問に、自分の身の回りの話ではなく、 どこか他人事のようなことで答えられた そうでしょうか?あくまでも自分の考えを書いたに過ぎないのですが、そうお受取りになられるのなら、それは88humi23さんの自由です。 >本やネットのような温度のないもの 本やネットも人が書いたり、作ったりしたものであり、決して無機質なものではありません。もちろん直接人と接することも大切ですが、そういったものを無機質なものと捉えられてらっしゃる88humi23さんのお考えには賛同致しかねます。

  • 285285
  • ベストアンサー率8% (9/107)
回答No.25

脳を育てるには心が必要なんです。 発想力豊かな発言をする、子供が良い例でしょう。 キリンの絵を見せたら、大人は動物園(柵)を浮かべます。 子供は、すべり台や草原を浮かべます。 あなたは、これ何?って聞かれたら、キリンだよ(当たり前)と答えるでしょ? 子供は、へぇ~首長いねと言います。 キリンだから首が長いのでは無く、キリンは首が長い、違いが分かりますか? 残念ながら、前回答の言語を検索されなかった様に伺えます…。 回答は、あなた自身が証明されてますよ。 分からない(あなたの基準)と、わたしの答え。 形に(脳)すれば理解しやすいと思った。 違いますか? 己を知らないことも証明できましたね。 心から学ぶことから始めてみたら、いかがですか?

maria_sharapova
質問者

お礼

度々のご回答、ありがとうございました。

  • zok
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.24

こんばんはZOKですもう十分いろんな方からすばらしい回答が来ているので追伸して言うことはないのですが、私の回答に答えられていたので補足します、はい共感と恋愛感情とはかなりレベルが違いますそのとうりです、この簡単な方の共感感情がすらずれているもの同士が男脳女脳を理解するのは難しいということです、自分にはあまり楽しいと思わない小説を相手は楽しいと思うこの違いを埋めるのは日ごろのまたは現在に至るまでの共感感情をどの程度自分も共感できたかで違ってくるのです。既に最初の質問に対する答えと少しずれ始めているので、この程度だけ追伸します。

maria_sharapova
質問者

お礼

度々のご回答、ありがとうございました。

回答No.23

こんにちは。 ご質問を読んでちょっとしたカルチャーショックに 出会ったんだと思いました。で、なぜか?答えが欲しいのかな。 個性の違いが受け入れられなかった? でもそれを性差や脳の仕組みのせいにしていたら いつまでたっても女性と付き合えません。 違った仕事や環境にいる友人もできない。 問題は自分の経験の狭さを素直に受け入れ、 最終的には最愛の女性を見つけることですよね?違いますか? 何故?という疑問を自分以外の何かに求めるのではなく、 何故?自分は理解できなかったのか、拒否的な感情が出てきたのか、 あなた自身に答えを求めるといいです。 責めているのではなく、それが今後の貴方の魅力(人間的幅)になると思う。 仲の良い夫婦でも趣味も考え方も違う。 それを理解しつつ、そこがいいなあ。と思えるまで至るプロセスが 「お付き合い」であり、恋愛の醍醐味であり、夫婦の歴史なんでしょう。 理解は「これで完璧だ」と終わるものではないと思います。 だって相手も成長し変化するから。 私もパートナーの趣味、最初は全く知らない分野(山登り)で、むしろ 避けていた分野だったです。相手も私の趣味「絵を買う人なんて本当にいるんだ」と驚いていましたし、 私にとって普通のことをいちいち目を丸くしてました。 でもそこで終わらない。相手を知りたかったからです。 だんだんお互い趣味の幅が広がり、今では 全く知らなかった分野、投資とかガーデニング(~_~)とか 一緒にやってますよ。 がんばって脳のせいにしないでください。

回答No.22

こんにちは。 ご質問を読んでちょっとしたカルチャーショックに 出会ったんだと思いました。で、なぜか?答えが欲しいのかな。 個性の違いが受け入れられなかった? でもそれを性差や脳の仕組みのせいにしていたら いつまでたっても女性と付き合えません。 違った仕事や環境にいる友人もできない。 問題は自分の経験の狭さを素直に受け入れ、 最終的には最愛の女性を見つけることですよね?違いますか? 何故?という疑問を自分以外の何かに求めるのではなく、 何故?自分は理解できなかったのか、拒否的な感情が出てきたのか、 あなた自身に答えを求めるといいです。 責めているのではなく、それが今後の貴方の魅力(人間的幅)になると思う。 仲の良い夫婦でも趣味も考え方も違う。 それを理解しつつ、そこがいいなあ。と思えるまで至るプロセスが 「お付き合い」であり、恋愛の醍醐味であり、夫婦の歴史なんでしょう。 理解は「これで完璧だ」と終わるものではないと思います。 だって相手も成長し変化するから。 私もパートナーの趣味、最初は全く知らない分野(山登り)で、むしろ 避けていた分野だったです。相手も「絵を買う人なんて本当にいるんだ」 と驚いていました。 でもだんだんお互い趣味の幅が広がり、今では 全く今まで知らなかった分野、投資とか一緒にやってますよ。 がんばって脳のせいにしないでください。

maria_sharapova
質問者

お礼

文面から既婚者の方と推察致しました。 >そこがいいなあ。と思えるまで至るプロセスが 「お付き合い」であり、恋愛の醍醐味であり、夫婦の歴史 極論で申し訳ありませんが、もし他者の違いを全て受容できるのであれば、年齢差は全く関係なく全ての異性と結婚することが可能な筈です。しかし、たった1人の配偶者を選ぶ(一応日本ではそうなっていますので)、あるいは選ばれるには、その相手に他の異性にはない何かがあると思うのです。それは魅力とか、かなり抽象的な言葉で片付けられることが多いのですが、その本質は一体何なのでしょうか? そこで私が思ったのが、質問に書いた脳の差なのであり、その差の違いが小さいほど両者の親和性が高いのではないかと思っているのですが、どう思われますか?

  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.21

>>脳みそで恋愛を考えてる間は駄目 >じゃあどこで考えるんですか?ハートなんてのは駄目ですよ。...血液を受け入れるポンプでしかありません。 恋愛でいうハートって芸能人が言われているような「ビビッときた」みたいな感じなのでは。 感覚でいうとせき髄みたいのものかな。反射では脳は通らないって学校で習いましたが。 感情をつかさどるのは脳だけかも知れませんが。 「あっこの人のこともっと知りたい。」 「ずっと一緒にいたい」などなど。 いろいろ話をしていく上でそんな瞬間ってありますよ。 その時点で理論的に物事を考えるなんてことはありません。 お見合いをしたことがないので、分かりませんがその場で合う合わないを判断しないといけないのでしょうか?? 質問されている内容だけを見ますと、単に趣味が違うだけのことだと思います。 自分と全く同じなのも楽なのかもしれませんが、普通なんらか違いがありますし、 その差がまた楽しめるんだと思うんですが。 今回は彼女の趣味があなたには理解できない。歩み寄れない。っていう部分だったんだと思います。 その旨を伝えて?お断りすればいいじゃないでしょうか。 >男脳と女脳は違うという前提で、 >どうしたらお互いが理解し合えるようになれるのか 脳の違いでもなんでも構いませんが、 自分以外の人はすべて自分とは違う考え方をもっている。 と言う事を理解して、相手の意見を尊重することができれば理解し合えると思っています。 自分の一方的な考え方を押し付けるのでなく、時には我慢?(相手の意見に歩み寄る)できる 相手に出会えるたらいいですね。

maria_sharapova
質問者

お礼

お礼のコメントが#17の方に書いたものと重複しますので、割愛させて頂きます(手抜きの様で申し訳ありませんが…)。 >その場で合う合わないを判断しないといけないのでしょうか?? お返事は後日、紹介者を通じて行います。その場で判断して直接相手にお返事するわけではありません。しかし、その場で判断しておかないと、紹介者に返事ができません。それも限られた時間内で判断する必要があります。

noname#41640
noname#41640
回答No.20

No.19です。 質問とは直接関係のない補足ですが、 ある映画監督がこんなことを言っていました。 私は子供のころ、数学が大の苦手だった。 こんなこといったい何の役に立つのだろうと思い 勉強もせず、大好きな映画ばかり見ていた。 しかし、今、映画を撮ってみると、映画つくりというのは 実に数学的だということがわかった。 まるで方程式を解いたり、証明をしたりする作業にとても類似しているのだ。 こういった内容でした。 つまり、一見全く別のものに見えることでも、 実は共通点が、意外に多いものがあるのではないか、ということです。 人同士でもいえることではないでしょうか? また、他の方とのやり取りで、 脳の問題にすり替えているのでは? →いったいどこが? というやり取りがありましたが、私も話をすり替えている ところがあるのではないかと思いました。 自分でうまく解決できないことがあるとき、 これはこのせいだから仕方が無いのだと考えると 自分の中で納得できてすっきりすることありますよね。 質問の内容はまさにこれではないかと思うのです。 彼女とうまくいかなかったのは、脳の違いのせいなのだと 自分を納得させているように思います。 本質は、脳の問題ではなく、質問者様個人の問題なのではありませんか? すり替えてしまっては、進歩がないのではないでしょうか?

maria_sharapova
質問者

お礼

>本質は…質問者様個人の問題 >すり替えてしまっては、進歩がない 本質的な原因を究明したいと思っています。もしかしたらご指摘の様に単に私は男女の脳の差にその根本的な原因を見つけたような気がしたに過ぎないのかもしれません。しかし、それが誤りだとすれば、真の原因は一体何なのでしょうか?私個人の問題だとすれば、どういう点がそうなのか、ご指摘頂けますと幸いです。

noname#41640
noname#41640
回答No.19

「理解」というのは「同じ」ということではないと思います。 大事なのは違うということを悪とするのか良しとするのかだと思います。 質問者様は違うことを悪と捕らえていますね。 違うと分かり合えないと思い、とてもこだわっていらっしゃる。 まるで、僕は青が好きなのに、彼女は赤が好きだという。 困った。どうしよう・・・と悩んでいるかのようです。 同じ色が好きでなくても、全く関係ないと思いませんか? 僕はあくまでも青が好きだけど、赤にはどういう魅力があるの? と彼女に聞き、赤にもさまざまな色や表情があるのよ と教わることは、発見であり、とても有意義だとは思いませんか? 趣味も共通のものがあると楽しいですが、それは一つあれば十分だと思います。 僕はこの時間このことをするけれど、君はこれをしに行くんだね じゃあ、終わったあと待ち合わせて食事しようか これでいいと思いませんか? 食事をしながら、今日こんなことがあったのと語り合い 君はそんなことを考えるんだね、僕には考え及ばないよ とお互いの無いところを埋めあうことはとても有意義だと私は思います。 違うことを良しとできない仲は、性別に限らず縁がないのだと思います。 ここで質問者様に質問なのですが、質問者様の男性のお友達は 皆様、質問者様と同じ価値観や感性をお持ちの方ばかりなのですか? 私には同性の友達でも、全く私とは異なる感性を持っている友達が多いです。 共通項の多い友達もいますが、それは10のうち5が似ている 程度のことで、質問者様のおっしゃるような感性の違いは 日常茶飯事ですが、それでも馬が合うと思えます。 趣味の違いで驚いていらっしゃるようなので、普段よほど 似た感性を持っている人たちばかりとお付き合いされているのだろうかと 気になったものですから。

maria_sharapova
質問者

お礼

お礼のコメントが#17の方に書いたものと重複しますので、割愛させて頂きます(手抜きの様で申し訳ありませんが…)。 >質問者様の男性のお友達は皆様、質問者様と同じ価値観や感性をお持ちの方ばかりなのですか? もし周囲の人間が全員そんな自分のクローン人間だとしたら、揉め事や諍いは一切起こらない代わりに新しい考えやアイデアは生まれてこないことでしょう。違う意見や考えを持っているからこそ、新しいアイデアが生まれたりすると思っています。 また、逆に自分の考え方とは相容れない人間を排除していけば、それは金正日やヒトラーやスターリンと何ら変わらないでしょう。それはファシズムです。 しかし、異なる考え方を受け容れるにしても、それには限度があるのでは、と個人的には思います。88humi23さんは10:5くらい、つまりまあ半分程度が許容範囲だとおっしゃっていますが、私もそのくらいが限度で、これが10:0だとどうしようもないのでは、と思うのですがいかがでしょうか?

回答No.18

maria_sharapovaさん、こんにちは。fullmoon01と申します。ご質問のタイトルについて、理解し合えるかが大切なのではなく、理解しようと思う気持ちこそが大切だと思います。そして、この理解し合いたいと思う気持ちを、もっともっと更に強く持つことです。 確かに、発想や着眼点が似ている人もいますが、それがそのまま気が合う人になるとは限らないのです。以前、同職種のかたとおつきあいし、話題は共通項ばかりでものすごく気が合うなと思いましたが、お相手の性格は、短気ですぐ怒鳴ったり物を投げたりとDV一歩手前。DVさえ除けば理想の相手だったかもしれませんが、考えてみれば、DVは自分の中で一番嫌悪するもので、他の部分で共通項が無くても、DVでない人とおつきあいしたほうがよっぽど幸せだったんだな、とあとから気が付きました。要するにmaria_sharapovaさんにとって、最低限譲れないものはなんなのかをハッキリさせましょうってことです。ただし、欲張ったらダメですよ。3つもあれば充分でしょう。 それと、会話なんて噛み合わないのが普通です。今までまったく違う環境で、別々に何十年も生きてきた人間同士です。噛み合うほうが奇跡です。っていうか有り得ません。だからこそ合わせるように努力をするし、相手を理解したいと思うんです。maria_sharapovaさんには、動物的な直感力が少なく、なんでも頭で考えて片付ける傾向が伺えます(違ったらごめんなさい)。そのうちフィーリングの合う女性に出会えば、会話なんか特にしなくても居心地が良いので必ずわかるはずです。そのかわり、諦めずに数をバシバシ打たないと理想の人には当たりませんから、覚悟を決め、腹を据えてことに臨んでくださいね。今回の場合、もしmaria_sharapovaさんがお相手を気に入っていた場合、同内容の会話でもまったく違った展開になったはずです。 *経済や投資にはまるで関心がない →初心者用に、うんと簡単な投資のしかたを教えてあげる。1万円を10万円にしてみない?負けても1万なら諦めつくでしょ?僕とつきあえば、すぐにお金持ちだよ(笑)。 *政治もワイドショーのレベルを抜けるほどでもなし →今度一緒に投票に行こうか。○○党の○○は美人だけど、ちょっと性格がきつそうでどうかな。その点、きみは美人だけどすごく優しそうだよね。小泉さんのメルマガを読むと、案外イイことも書いてあるみたいだよ。 *スポーツにはあまり関心がない →スポーツ観戦して大声出すと気持ちいいよ。試しに外野の野球観戦に行ってみない?知ってる野球チームはどこ?きみの隣で選手の詳しい解説付だよ。って僕が中継するんだけど。 *刑事コロンボシリーズが好きだと言ったら随分マニアックですね →やっぱり?そうなんだよね~よく言われるんだよね~(笑)。じゃ、見ていない人が一番驚くヤツを一つ教えてあげる。コロンボの秘密って知ってる? *行きたい所はベトナムや中国の奥地 →そりゃすごいね~。実際に行ったことあるの?どんなところなの?女性なのにベトナムに行きたいだなんて、随分勇気がある人なんだね、ある意味尊敬しちゃうよ。いったい民族衣装って何種類ぐらいあるんだろう?顔に、白い文字で化粧をする民族もいるよね? *江國香織ファンだそうですが私はこの作家の小説が大嫌い →実は僕はその作家が苦手なんだけど、でも、何も読まずに苦手と言っているわけではないんだよ。○○なんかはわりと読みやすかったかな?逆に僕のオススメ作家はね・・・ このように、相手の興味の無いものでも、興味を持てるように引っ張ります。べつに無理をするわけではありません。「この人とまた次回も逢いたいなぁ」と思える相手なら、自然とこのように振舞ってしまいます。歩み寄りです。脳じゃなくて、もう少し心や身体で直接感じ、お相手の本質を見てください。渡辺淳一曰く、男女はお互いを宇宙人だと思うぐらいに掛け離れている、んだそうです。

maria_sharapova
質問者

お礼

fullmoon01さん、会話の発展のさせ方というか膨らませ方が大変お上手ですね!読んでいて思わずほほ笑ましくなりました。それがアドリブで自然に会話の中で出てくる様なら、私も苦労しないんですが…。それにはきっとたくさんの経験が必要なんでしょうね。それが自然に出てくるfullmoon01さんはきっと豊富な異性(男性かな?)との交際経験(良いものも悪いものも含めて)をお持ちなんでしょうね。ちなみに私は女性に手を上げるようなことは絶対しませんが…。 >最低限譲れないものはなんなのかをハッキリさせましょう >諦めずに数をバシバシ打たないと理想の人には当たりませんから、覚悟を決め、腹を据えてことに臨んでください はい、よ~く肝に銘じておきます。素晴らしいアドバイス、ありがとうございます! >男女は…宇宙人…ぐらいに掛け離れている 渡辺先生、そんなことおっしゃたんですか!こりゃもう男脳と女脳の違いどころの話じゃないですね!とてもいいお話を聞かせて頂いて、ありがとうございました!

  • Ryu831
  • ベストアンサー率38% (241/621)
回答No.17

質問を読んでの単なる感想になってしまいますが、脳うんぬんとは関係ない、単に相性の問題に過ぎないと思いますが。 (「相性」について脳がどのような働きをするのか、という問題もありますが。。) >会話が噛み合いませんでした。 誰とでも話せば会話が噛み合うとお思いだったのでしょうか??? そんなことしょっちゅうでしょう。 >経済や投資にはまるで関心がないし それがどうしたというのでしょう。 あなたにだって関心の無い分野があるのでは。。? ベトナムや中国の奥地!いいですね~~~私もぜひ行ってみたいですよ。。 ファッションのインスピレーションを得る! 素晴らしいじゃないですか。 ついていけないってどういう意味ですか? それが小バカにしたような言い方と勘違いされるのでは? つまり何が好きで何に関心があるかなんて全員違うってことです。 それを自分の関心ある分野に相手が関心がないと、脳がどうこうとか言い出して混乱しちゃうんですか? 小説なんが誰を好きになろうとどうでも良いと思いますが。。。 自分が巨人が嫌いだけど相手が好きだった、というレベルの話と大して違いませんよ。 そんなことより、もっともっと大事なもの、、その人の人間性を理解することがはるかに大切だと思います。 趣味が全く同じで、あなたと同じ分野に関心を持っていてもうまくいかないこともあるし、その逆もあります。 恋愛は理論じゃないので、今回は単に縁が無かったと言うだけのことです。

maria_sharapova
質問者

お礼

>人間性を理解することがはるかに大切 ごもっとも。異論を差し挟む余地がありません。しかし、残念なことに人間性を理解するのは簡単なことではありません。ご経験があると思いますが、相手との会話を通して、また、態度や表情を読み、どういう反応を示すかを読み取るといった作業が必要になると思います。 >ついていけないってどういう意味ですか? >それが小バカにしたような言い方と勘違いされるのでは? 私にはそうした、異民族の衣装を見てファッションのインスピレーションが湧くような能力がない、ということを言いたかっただけのことで、彼女のその方面における能力が優れているということを書きたかっただけです。 結論としてはRyu831さんがおっしゃりたいこと、つまり趣味が合わないことと人間性とは別問題だということに私としては異論はありません。しかし、冒頭にも書きましたし別の方への回答にも書きましたが、相手の人間性を見る上での会話の重要性、趣味の話をしながら相手の人間性を洞察していく姿勢は必要ではないかと思われます。 おっしゃる様に趣味の差なんて大した問題ではないと思います。ただ、その趣味を通して、あるいは趣味に対する考え方や感じ方を通じて、相手の人間性を見ていくことが重要なのではないかと思いますが、いかがでしょうか? もし全ての人間が他者との違いを理解し、受容することが可能であれば、戦争や犯罪なんて起きないでしょう。それに1人だけの配偶者(一応日本の法律ではそうなっていますので)を選ぶことも、いとも簡単にできてしまうのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 唯川恵、村山由佳、石田衣良、江國香織さんの小説

    唯川恵、村山由佳、石田衣良、江國香織さんの小説で おすすめ小説をおしえてください。 多くの方よりご回答いただけると嬉しいです。

  • 読みやすくて暖かい気持ちになれる小説

    私は小説が好きですが、難しい内容や、ドロドロした内容の小説は好みません。 というわけで、タイトルのとおり、読みやすく、読み終わったあとやさしい気持ちになれるような小説があったら是非教えてください★ 参考までに、私の好きな小説家→山本文緒、唯川恵、村山由佳、田口ランディ

  • 青春恋愛小説

    村山由佳さんの「天使の卵」や、おいしいコーヒーシリーズ、 山田詠美さんの「ぼくは勉強が出来ない」のような、青春恋愛小説で、少女マンガっぽさの低い小説って、他に無いでしょうか。面白いやつ。 少女マンガっぽさがない感じっていうのは、男性にしか分からない感覚かもしれませんが、私は、山本文緒さんとか、唯川恵さんなんかには、感じてしまいます。(正直、いまいち感情移入できない)

  • 江國香織氏、唯川恵氏他恋愛小説の推薦作品

    読書が趣味です。最近ハマッているのが恋愛小説。私がよく行く書店では「女流作家」というコーナーがあって、私は村山由佳氏のファンなのですが、その隣に何となくタイトルだけから読みたくなりそうな作家の本として、江國香織氏、唯川恵氏の作品があります。両氏の作品でお勧めの恋愛小説があればぜひ教えて下さい。できれば推薦理由も書いて頂けますと有難いです。 また、両氏以外でも構いませんので、お勧めの作家の恋愛小説とその理由も書いて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 胸がきゅうっとするような恋愛ものの小説を探しています。

    最近、ちょっと恋愛モノを読みたい気分です。 胸がきゅっとなるような、くう~~!!せつないなあ~~!!と思えるような、そんな小説はないでしょうか。 ちなみに、村山由佳、山本文緒はあまり好きではないので、それ以外でお願いします。 完全に純粋な恋愛小説でなくても構いません。恋愛が絡んできて、それでいい感じで話が進行していくならば、歴史モノでも推理モノでもなんでも構いません。ジュニア小説でもいいです。 よろしくお願いします!!!

  • おすすめの恋愛小説・おすすめのライトノベル

    23歳女です。 最近本を読もうとかなり本を読んでいるのですが、 そろそろ自分で探すのも限界になってきましたので どうぞご指南をお願いします。 ◎読みたい本 ・恋愛小説(このサイトの『おすすめの恋愛小説』欄は参考済。) ・ライトノベル(電撃文庫とか富士見ファンタジア文庫等・・・他でも可) 恋愛小説は、 山田詠美さん・山本文緒さん・江國香織さん・唯川恵さんの本は大体読みました。 今後は辻仁成さん・川上弘美さん・島本理生さん・村山由佳さんの本を 読みたいと思っているので、それ以外でお願いします。 男性が書く恋愛小説をあまり知らないので教えていただけると助かります。 (セカチューとか今会いは男性作家さんでしたね。それは読んだのでそれ以外でお願いします) ライトノベルは中学・高校時代に少しかじりました。 とはいっても、『タイム・リープ』と『<卵王子>カイルロッドの苦難』だけですが・・・ 普通の小説ばっかり読んでいたのでまったく別のものが最近読みたくなりました。 ゲームを普段するのである程度現実じゃありえない設定もイケると思うのですが、 ファンタジーでも現代モノでも構いません。ちょっと恋愛が絡んでるとうれしいかなぁ? ちなみに歴史モノも好きです。(とはいっても十二国記は投げ出しました(´∀`;)) 長々とした文章本当すいません。 注文が多いですがどうぞよろしくお願い致します。

  • 小池真理子さんのような本を教えて下さい!

    気持ちだけで純粋に恋をすることが出来なくなった大人の男女が、色々なしがらみの中で苦しみながらも、恋をするような切なくて、苦しい、ハッピーエンドでは終われない本を探しています。 小池真理子さんの長編恋愛小説は多分全部読んでいますが特に「冬の伽藍」「欲望」「月狂い」「水の翼」「恋」がスキなのでこのような本はありませんか?? また、江國香織さん、山本文緒さん、辻人成さん、唯川恵さん、林真理子さん以外でお願いします。(以上の方々の本をスキで読んでいる、という事ではありません) 注文多くてすみませんが、宜しくお願いします。

  • 泣ける恋愛小説

    タイトル通りです。 今自分自身がすごく切ない片思いをしてるので(;;) 共感できるような恋愛小説を探しています。 ただ、悲恋で泣けるものは避けてほしいです。 携帯小説も避けてほしいです。 ハッピーエンドで終わって泣ける作品なら作者は問いません。 よく読むのは 村山由佳さん、小手鞠るいさん、唯川恵さんです。 お勧めがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 以下12名の作家の本でおすすめの小説のタイトルをおしえてください。

    以下12名の作家の本でおすすめの小説のタイトルをおしえてください。 ジャンル問わずご回答いただければと思います。 多数の意見をお待ちしております。 ・角田光代 ・瀬尾まいこ ・島本理生 ・山本文緒 ・川上弘美 ・桜庭一樹 ・梨木香歩 ・三浦しをん ・綿矢りさ ・村山由佳 ・唯川恵 ・吉本ばなな

  • あなたは男脳?女脳?

    男脳テスト・女脳テストやったことありますか? 私は女性ですがけっこうな男脳です。 なので女の人の中にいると大変だな~と思うこと多々。 (まぁ、もちろん男性よりは女性的でしょうけど) テレビをつけながら違う話題を話せない 話の移り変わりについていけない、結論がない ウィンドウションッピングはけっこう辛い 感情で議論を進め過ぎる傾向がある (仮定・推論・理由さまざま言っても「なんか違う」で終了) こういう方ほかにもいらっしゃいますか? 日々どういう風に周りの方とお付き合いされていますか? 男性で男性と合わないという方なんかもいるんでしょうか?