• ベストアンサー

庭に池を作りたいのですが。

小さな庭なんですが、これまた小さな「池」を作ろうと考えています。 具体的にはひょうたんの形をした容器を埋めようと思います。 池を作る方法やいい材料があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.2

池で、飼うものによって、作り方が、かなり違います。 錦鯉なんかですと、結構ふんをしますので、排水はあった方が、便利ですが、漏水を防ぐために、サイホン式にしたりするといいです。また、オーバーフローは、必要(水温の維持)ですし、滝も必要です。(酸素不足を補う) これら、すべて、飼いたいもので、決まります。 金魚、かめ、ETC、なんでしょうか? また、鑑賞用ですと、池を2段にしたりします。 つまり、水深は、1mでも、50センチくらいで、仮の水底を作ります。そうしないと、深くもぐって鑑賞できませんし、 あと、繁殖用に特に深いところを作ったり、どろため用に、瓶を埋めたり、 水質を守るために牡蠣がらや、ヤクルトの空を沈めたりと、いろいろ、やりかけると必要になります。 特に、鯉は、水質浄化槽を作ったりと、結構きちんと見せるのに必要です。 真四角の箱を作ってその内側に自然の石を配置するというのも、ベターです。箱は、コンクリートの内側をFRP加工するのが、水もれがありません。また、石の隙間には、水草とか、ちょっとした、草を水こけで、つっこんでもいいですし。。。

chachabou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 飼うのは「メダカ」と「ミナミヌマエビ」を予定しています。 排水は考えていません。 より手軽に小さな池が作れたらと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#21592
noname#21592
回答No.4

おっしゃる動物ですと、いわゆる、屋内で、水槽飼いが、一番簡単ですよね。 両方とも、水の流れがほしい動物ですし、小さいので、排水(オーバーフロー)に目の細かい網を出来たら、2重にほしいですよね。 雨が降ったら、オーバーフローして、庭の土のところまで、めだかが出て行って、雨が止んだら、取り残されて死んでしまいます。やはり、出来たら、2個、池があって、井戸水なんかを常時すこしずつ入れて、入った分、排水できること、、めだかが隠れる水草がいることなど考えると、できたら、深いものがいいですし、底には、砂利とか砂とかがあった方が、よさそうですね。 雨対策、水温対策、流れの対策、池底の対策、水草など、あと、エアーポンプでいいので、多少は、特に夏場は、エアーか、滝かは、あったほうが、いいと思います。ビオトープの作り方が、一番近いかもしれませんね。

chachabou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は屋内で飼育しているのですが、いじりすぎの点があって、一方で自然に近い環境で飼育したかったのです。 いろいろと情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39684
noname#39684
回答No.3

■自分で池の底・壁面を作るのか、型を買ってきて埋めるだけなのか、によって異なります。 ■「ひょうたんの形をした容器を埋めようと思います」とのことですので、察するにホームセンターで打っている灰色の樹脂性のものでしょうか? ■方法は、容器が十分に埋まる穴をほって(容器の縁が地面と同じ高さか少し埋まる程度)、へりを石やレンガで縁取るか「リュウノヒゲ」などの植栽で縁取ります。市販の池は浅いので少しでも水深をかせぐことと「いかにも洗面器を埋めた」という感じをなくすためです。 ■半日陰の場所がよいことと、水温が高くならないためにホテイアオイを浮かべます。これは魚が隠れる陰もつくるので、猫の害も減らせます。 ■ろ過装置は、ポンプだけがあればよいので自作でも楽しいものが作れます。池の近くまで電気をひかなくてはなりません。水道を引く必要はありませんが、池の水が溢れた場合に流れていく排水路ができる場所である必要があります。半円の雨樋に砂利を入れてそれを埋める(樹脂部分が隠れるように)ことで排水路を池の縁から雨水枡まで引くのが簡単でよいです。雨水が流れ込むようにすると雨が降るたびに池の中の水も補充・循環できます。小さな箱庭をつくるように工夫するとちょっとした小宇宙ができますので楽しんでください。 ■設置場所や庭の大きさなどで、なかなか他の人の例が参考にならないのが池です。

chachabou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。なかなか他人の例が参考にはならないと思いました。 できるだけオリジナルなものを作りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
chachabou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 私が考えていたのはもう少し小さい、もって運べるくらいの大きさなんですが、応用してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 庭の池について

    先日、庭に池を作る件で質問させていただきましたが、おかげさまで無事池は完成に近づいています。 ですが、知人から、「庭に池を作るのは縁起が悪い」と言われ調べてみたところ、特に鬼門(北西)と裏鬼門(南東)と南は良くないとされていると書かれていました。 なんと、私の作った池はまさに南東に位置しています。 気にしなければいいのかもしれませんが、「悪い」と言われたら気になってしまいます。 ですが、もう作ってしまったものをいまさら動かすことも出来ず、悩んでいます。 何か対処方法のようなものはないのでしょうか?

  • 庭の池について

    家の庭に昔鯉を飼っていた池があります。 庭が大きいので池もそこそこ大きいのですが、池の中に深い穴が空いています。 よそのおうちの池などみても空いていないのですが、この穴はなんのためにあるのでしょうか? 大きめの池だと必要あるのでしょうか? 直径で50cmくらいはあると思います。 穴の用途がないのなら危ないので埋めてしまおうかと思っています。

  • 庭の池の作り方

     長期間手入れをせず、放置していたため、庭の池に多くの藻がつき水も濁っています。今回池をきれいにする方法としてお尋ねします。  池は、5.0m×2.5mくらい、その周りを大きな石とコンクリートで固められています。昔は、大きな鯉もいて、ポンプを使い浄化、水の入れ替えも年2回くらいしていました。  今回は、水をきれいに保つため、砂を入れ平らにし、その上に池シートを敷く方法を考えています。浄化装置も新しくします。何かよいアイデアなどいただければありがたいです。また、石の苔や藻をとる方法をあわせて教えていただけませんか。

  • 亀の池を庭に作ってあげたい。池を作ると縁起が悪いのですか?

    中古住宅を購入し、11月ごろ引っ越す予定です。今団地でゼニガメというのを飼っていて、もうすぐ3年になります。 子供に買ったのですが、世話をしているうちに私自身が情が移り、今の狭い水槽から、庭に小さな池を作って、移してやりたいのです。しかし、主人や親は、庭に池を作ると縁起が悪いといいます。本当なのですか? 作っても安心な方向や作り方がありませんか?どんな占いの方法でも結構ですから、よい方法をご意見ください。 家は南西向きの庭、東玄関です。玄関に対し横向き(東)と平行に(北)一位段下がって土地の一部を削ったような形で駐車場があるような地形です。

  • 庭の池

    庭の池に酸素を供給したくウォータークリーナーを考えています。 景観を考えて、タカラ工業の灯篭のような形をしたタイプのものを と思っていますが、疑問があります。 このタイプのクリーナーは吸い上げた水をろ過して、上からじょぼじょ ぼっと流すのですが、上から水を落とすだけで酸素は池に入るのでしょ うか?金魚が呼吸できるような感じの酸素が水に溶け込むのかどうかが 心配です。 できればこのタイプでと思っているので、どなたか詳しい方 おしえてください。

  • 庭に池を作りたいのですが。

    現在庭付き一戸建てを計画中です(まだプラン作成段階ですが) 土地にすこしゆとりがあるので池を作りたいと考えています。 飼うものは主に鯉です。「飼う」ことが目的なので、池自体の形や装飾はいたってシンプルにするつもりです。 「穴掘って、コンクリートで固めて、排水ルートを確保する」くらいでいいかな、と思っているのですが、 (1)「これはしておいたほうがいい」という事は何かありますか? (2)業者に依頼するつもりですが、自力でもできることでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。 また、成功例・失敗例も聞かせてください。

  • 庭の池にいるかえるはどこから来た???

    我が家の小さな庭に小さな池(埋め込みタイプでひょうたん型の成形池)があります。 水草を少し入れて、メダカや金魚を飼っています。 ところがあるひそこに大人の握りこぶしぐらいのカエルを発見! 次の日にはいなくなっていたのですが。 そこで質問。我が家新興住宅地のどまんなか。カエルの生息していそうな水場まで直線距離で1キロ以上あります。 その距離をカエルは歩いてきたのでしょうか?歩けるものなのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。

  • 庭に池を作りたい

    2m四方程度の小さな庭があり、そこを池にしたいのです。池にはフナや小魚や水生昆虫をナルベク自然に近い状態にし飼ってみたい。 深さは決めていません。基本的に一人でやることになります。 大まかな工法について順を追って教えてください。

  • 庭の池を復活させたい

    かれこれ10年ほど前まで家の庭には池のようなものがありました。 今は土で埋まっているのですが、昔は金魚とフナが数匹いました。 面積にして1畳半くらい、手前は浅いのですが奥に筒状の深い部分があります。 作ったのはいつだかわからないほど昔の池です。 これをこのたび復活させて、めだかや水草を入れたいのですが、池を立ち上げるにあたって何かアドバイスがありましたらお願いします。 昔は循環する装置も何もなく、そのままほったらかしていたようですが、金魚は生きていましたし、ぼうふらなどもわきませんでした。 冬になる前に水を抜き(今考えるとどこからどうやって抜いていたかも疑問です)そこのヘドロをすくってました。 理想はできる限りこの当時の、自然に近い形の池です。