• ベストアンサー

動詞のing形の作り方

こんにちは。 動詞のing形を作るときに、 swim→swimming や run→runningは 短母音+子音なので、子音字を重ねてingをつけるという決まりがありますよね?! では cook→cooking などはk(子音)の前のoの音が/u/になるので短母音ではないのでしょうか?これはなぜcookkingにならないのか疑問に思っています。 中学生・高校生・大学生向けの文法解説書をそれぞれ読んでみたのですが、どれにも「短母音+子音なので、子音字を重ねてingをつける」としか記述されていなく、なかなか解決しません。子音と言ってもt,m,n,pなどと文字が決まっているのでしょうか? これまで英語は説明や理屈抜きで感覚で学んできて得意科目だったのに、今になってなぜこうなるのか、疑問に思うようになりました。どなたか、解説、又は解説等が載っているサイトや本をご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します!

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

こちらのサイトが少しは参考になりますでしょうか。 http://www.xucker.jpn.org/english/imperfect.html cookは単音節の語ですが、子音+母音+子音ではなく、子音+母音+母音+子音という形になってますから、最後の子音は重ねませんね。

c1r2e3a4
質問者

お礼

サイト参考にさせていただきました! 進学塾で中学生に英語を教えていて、分かりやすい説明をしたかったので、この「子音+母音+子音」というのは簡単で良いですね。スッキリしました。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#114795
noname#114795
回答No.4

確かに文法書によっては説明が不足しています。 多くの規則がありますが、ご質問の単一シラブルの単語で、cook→cooking の場合に適用される規則は次のようです。 一個の母音文字の後に一個の子音が来て終わる場合は、子音を二重化します。母音の「文字数」がポイントになります。 eg) bet --> betting, beat --> beating ( beatting ではない) 規則は複雑なので、実例を覚える方が早いでしょう。

c1r2e3a4
質問者

お礼

アメリカ人の友人2人に聞いてみたところ、2人共違ったことを言っていたので、私も実例を覚えた方が簡単だと思いました。塾で中学生に英語を教えているので、みなさんからいただいた解説を簡単にしてから、実例を覚えるようにさせます。 どうもありがとうございました!

  • emlak
  • ベストアンサー率73% (17/23)
回答No.3

「短母音+子音」の場合には子音字を重ねるというのは十分な説明ではありません。その他にも短母音の部分が1つのアルファベットである必要があります。ですから、cookだけでなく、動詞のhead(「まっすぐに進む」の意味)もing形にすると、headdingではなくheadingになり、またbook(「予約する」の意味)はbookkingではなくbookingになります。 さらに2音節以上になった場合(つまり母音が2つ以上ある場合)には、後ろの短母音にアクセントが有る必要があります。ですからbeginは後ろの「i」にアクセントがあるのでbeginningと子音が重なりますが、visitは前の「i」にアクセントがあるのでvisitingになります。

c1r2e3a4
質問者

お礼

そうですよね、説明が不十分ですよね。ちょうどbeginやvisitのingのつけ方も不思議に思っていたので、例としてあげていただいて、スッキリしました。 塾で中学生に英語を教えていて、これを説明しても分からないかなと不安に思っていたのですが、音節は理解させるべきですね。 どうもありがとうございました!

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

簡単に言うと、発音を間違える、あるいは迷うかどうかじゃないでしょうか。(もしくは、他の単語と混同する) run→runing だと、ラ(ン)ニングじゃなくて、ルーニングかもしれない。 一方、 cook→cooking pack→packing などは、発音はほぼ間違いないですね。

c1r2e3a4
質問者

お礼

アメリカ人の友人に聞いたところ、cubicsさんと同じように説明をしてくれましたが、理屈より単語を覚える方が簡単とも言われました(笑) ingのつけ方の決まりだけで色々あるのですね...。例外や不規則な変化が多いのが英語の特徴なのでしょうけど、学ぶ側からすれば大変です。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • ~ing形の作り方

    初歩的な質問で申し訳ありません。 ~ing形の作り方です。 語尾が短母音+子音字の場合、子音字を重ねてingをつけますが、 visitはvisitingとなりますよね。 これについては、どのように考えればいいのでしょうか?

  • 進行形の作り方

    -ingの付け方ですが、原形の語尾が短母音+子音字は語尾を重ねてingと参考書にありました。例えばrun⇒runningという具合です。しかしその法則ではlookはlookkingになってしまうのではないでしょうか?lookの発音は【luk】なので短母音(発音がu)+子音字(k)で条件を満たしていると思います。しかし実際はlookingという綴りです。cookについてもそうです。どなたか、分かられる方、よろしくお願いします。

  •  短母音と子音の ing 形

     子どもに中1の英語を教えています。  現在進行形( ~ ing の作り方)のところで  短母音と子音は文字を重ねるとなっています。  たとえば putting cutting stopping などは、それでいいのですが  swimming も m を重ねます。  これも短母音と子音の組み合わせになるのでしょうか?  発音からすると短母音ではなさそうですがどうなのでしょうか?  どなたか詳しい方お願いします。  

  • 現在進行形の作り方

    現在進行形ーingの作り方についての質問です。 その一つに、「短母音+子音字で終わる語」については最後の子音を重ねるとなっていますが、その法則でいくとcookについてはcookkingになるはずだと思いました。 文法書でも調べたのですが、cookは単音節であり、上記の「短母音+子音字で終わる語」の単語に区分される思うのですがこれらの単語は 例外なのでしょうか。 その他に、looking もありますし、もしかして子音字の前に母音字が 重なるとそのままーingになるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 英語ing の付け方について””

    英語の質問です! 動詞の変化についてなのですが、 たとえば、cuttingのように最後の子音を重ねてingにするものと cookingのように最後の子音を重ねないものがありますよね? 参考書類には (1)yをiに変えてesつける (2)短母音+子音は重ねる などと書いてありますが、例の後者は(2)に当てはまるのではないのですか? でも重ねない…矛盾してますよね? 例外だから覚えろと言われればそれまでなのですが、もっと法則的なものはあるのでしょうか?

  • 短母音+子音字

    現在分詞(-ing)を作るときや、 規則動詞の過去形を作る時、 1字の短母音+1子音字で終わり、かつその短母音にアクセントがある語は、 最後の子音字を重ねて ing,  ed をつけますよね。 例えば、putting とか swimming など。 refer, prefer, occur も最後の子音字を重ねますが、 これらの語は短母音ではなく長母音だと思いますが、 (発音記号を見ても長母音) これはどう考えたらよいのでしょうか?

  • 今更ですが進行形の作り方教えてください!

    いつもお世話になります。 私は50過ぎて英語を勉強しているものです。 発音とか洋楽などを聞き、発音記号を勉強してヒアリングそのものは大分できると思うのですがボキャとグラマがプアなものでそれを強化しています。 ふと、思ったのですが進行形の作り方の法則がこんがらがってしまいました。 今更ですが英語は高校でならって、(その後、会社などでの講座も積極的に参加はしましたが)それっきりで今更ですが進行形の作り方が分からなくなりました。 ただ、結構適当に使い分けている自分がいます。 (ただ、以下のような基本的な単語は感覚的になのか?覚えています。) 「一般には短母音のあと子音であれば重ねる」となっていると思います。 open/óʊp(ə)n/(母音、母音、子音、(母音)、子音)→opening →重ねない cook/kˈʊk/(子音、母音、子音)→cooking→重ねない swim/swˈæm/(子音、子音(半母音?)、母音、子音)→swimming→重ねる stop/stάp|stˈɔp/(子音、子音、母音、子音)→stopping→重ねる (上記間違いがありましたらご指摘いただけると助かります) 短母音は長母音と二重、三重母音を除くという意味だと思いますが解釈が間違っているのでしょうか? 上記の様にこんがらがってしまいます。 正直、何分、何十年も前に習ったことで忘れている部分が多いです。 他の同内容のQ&Aサイトを見てもスッキリ理解できません。 シラブル(音節)的な考えが必要なのでしょうか? サイトのQ&Aを数件、閲覧しても正直、混乱するばかりです。 何方か、私に理解できる説明を賜ると助かります。 宜しく、ご教授の程お願いいたします。

  • Playの現在分詞の作り方

    もちろんplayの現在分詞はplayingということはわかっているのですが、ふとingの作り方で(短母音+子音字)は最後を重ねる。というのを思い出しました・・。playってこの条件にあてはまっていますよね。。。どうなんでしょう。

  • 最後の子音字を重ねて

    stop plan jog のように最後の子音字を重ねて ing / ed をつける動詞を教えてください。 swim は swimmed はないのでダメです。なるべく中学で習う動詞でお願いいたします。

  • ローマ字で「っ」

    ローマ字で「っ」を表すとき例えばサッカーだとsakkerとしますよね? 子音を二回重ねるのはわかるのですが、 もし母音がくると例えばアッウだとローマ字ではどのように表記するのでしょうか? 小学校の時に先生に質問したのですが、回答をもらえないまま何年もすぎて、ふと疑問が蘇ったので質問させてもらいました。