• ベストアンサー

らしゃめん

こちらのカテゴリーでいいのかわかりませんがよろしくお願いします。 明治の頃に「らしゃめん」といいわれる洋妾がいたと聞きました。らしゃめんと呼ばれた方たちの中に美しいがためにらしゃめんにされ最後には気が狂い自ら命を絶った人がいたと聞いたことがあります。その方のことが知りたいのですが名前もわからずにいます。ご存知の方がおりましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • ygrr
  • お礼率64% (9/14)
  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「唐人お吉」の事でしょうか? 参考までに、サイトを貼っておきます。

参考URL:
http://www4.i-younet.ne.jp/~hofukuji/okiti2.htm
ygrr
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 田畑の斜面

    こんにちわ、よろしくお願いします。 しょうもない事ですがみなさんお付き合いください。 田んぼが3段になったのがあります。1段のあぜ道から2段目のあぜ道までの高さが1メートル位あります。この高さ1メートル位の斜めになった壁の呼びかたご存知の方いませんか?斜面以外の呼びかた以前聞いた事があり思い出せません。土木関係の方でその斜面に四角い構造物でその斜面を崩れないようにしてありました。以上斜面の別名とその四角い構造物の名前教えてくださいよろしくお願いします。

  • 「洋妾」=「ラシャメン」の語源をご存じですか?

    洋妾(らしゃめん)」は文字でお分かりでしょうが、江戸末期から明 治維新にかけて、西洋人の日本での現地妻となった女性を蔑視したこと ばです。「綿羊娘」と書いたものもあります。有名なのは、米国の初代日本 駐在総領事「タウンセンド・ハリス」の妾となった「唐人お吉」でしょう。 そこで、質問です、何故「洋妾」「綿羊娘」を「ラシャメン」と呼ぶようにな ったのか、「ラシャメン」を漢字変換してみると「羅紗面(綿)」となり、当 時の綿織物の織り方にも関係あるのかな?と疑問を持ちます。 又、日本人サイドからは「洋妾」ですが、西洋人からはどういう呼び方を されていたのか(もしあれば)、参考になる当時の文献など有れば教えて 下さい。 質問するに当たり、「国語」「歴史」どちらのカテが良いか迷いました が、直感で「歴史」の方が詳しい方々が多そうなので、よろしく。

  • 斜面を下る物体の速さについて

    質量の異なる2つの小球が同じ斜面を下る場合, 速さのふえ方は質量に関係なく同じなのはなぜですか。 (摩擦や空気抵抗は考えないものとします。) ・ 下の図で,小球の質量が大きいほうが,鉛直下向きの力(重力)が大きいですよね。 鉛直下向きの力が大きければ,進行方向にはたらく力(重力の分力)が大きいので,斜面を下る速さの増え方は大きくなる気がします。 ・ ご存知の方,中学生でも分かるようにご説明いただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 明治時代の妾について。

    この時代には姦通罪というものがありましたが、それは妾にも適応されますか?(ちなみに明治13年です) 明治時代の妾について調べているのですが苦戦しています。 上の質問の答えをご存知の方は、どうしてそのようなことをご存知なのですか? 本なども紹介してくださると助かります。

  • 洋画家・五生田義松について

    明治時代、フランスで勉強した洋画家、五生田義松(ごせだよしまつ)についてご存じの方がいらっしゃいましたら、どんな小さな事でも結構ですから教えて下さい。

  • ジャック・マイオールの自殺はなぜ?

    カテゴリが違うかもしれませんが、彼は生前「環境」に関心があったと記憶していますので・・・。 ジャックマイオールが自殺したことは、すごいショックでした。彼こそ、自然に親しむ人間だったと思います。 人間は水棲生物であると言っていたような・・・。 そんな自然人間が自らの命を断ったことが不思議です。 ニュースでは詳しく言っていなかったと思います。 詳しい情報をご存知の方、宜しくお願いします。

  • 明治時代の名づけについてお聞きします。

    明治時代の名づけについてお聞きします。 明治時代には変な名前をつけるのが流行ったというのを聞いたことがあるのですが、本当ですか? 今も名づけは流行を取り入れ、昔からするとかなり突飛な名前に感じることがありますが、 「その頃は一般的には○○という名が主流だったが、一部にこういう名前が流行った」など ご存知でしたら教えてください。 個人的には昔の方の名前で「密(ひそか)」や「周(あまね)」などは、 オシャレだな~と思います。

  • 人生に結果が出る

    人生には結果が出る、と思われますか? いろいろ考えていて、気になったので質問させていただきます。 若いころからその分野では権威だった人が、あることで躓いたことにより、自ら命を絶ちました。 (その人は50代で、つまずいてから数か月後に命を絶っています) それについて、ネットの外野の感想の中に、 「それまでは名声をほしいままにしてきた人生だったのだから、最後つまずいても、十分いい人生だっただろう」 というものがありました。 私もそう思います。 その人が躓いたのは、プライベートでではなく、専門としてきたその分野でです。 それまでの実績も否定された、とまではならなかったと思われますが・・その躓きは、その人の名声に大きく傷をつけたと表現しても間違いではないと思われます。 「人生に結果が出た」という言葉が、頭に浮かびました。 それでも私は、人生のうちのほとんどの時間を、周囲に高く評価されて過ごしてきた、それだけでうらやましいと思ってしまいます。 皆さんは、どう思われますか?

  • 文末の☆マークは何?

     よく文章などで、最後に顔文字やハートマークを付ける人がいますよね。この前、気になったことですが、同級生からの連絡の手紙の中で、文章の最後で、自らの名前(相手方の名前)の横に☆マークがついてました。自分自身は絵文字には詳しくないので、どなたが絵文字に詳しい方、教えてください。

  • 自殺について

    こんにちは。俺は11年前4歳の頃から性同一性障害(FTM)で悩んでいます。自殺も考えています。 死ぬ前に知りたいことがあります。 自殺は逃げですか? 俺が思うのは、自殺はこの世から背を向けると考えれば確かに逃げです。でも、自ら命を経つというそれ以上の勇気はあるでしょうか? 社会で見れば逃げかもしれませんが、自殺者からすれば最後の「立ち向かい」だと思います。 皆さんはどう思いますか?