• 締切済み

1987年の大学の偏差値(工学部)について

東洋大学、日本工業大学、埼玉工業大学、国士舘はどのくらいの偏差値だったのでしょうか? 工学院は今より10ぐらい上になっていました。 かなりおどろきました。関東学院大学も50ぐらい あったと聞きました。この時代は平均的にレベルが 高かったので、今低い大学もこの時はレベルが高かったのかもしれません。ご存知の方回答いただけると 助かります。上記以外の大学でも今は低いけど前は 結構レベルが高かったよというのがあればそれも合わせてお願いします。

  • poooi
  • お礼率21% (3/14)

みんなの回答

  • poko1207
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.2

no1です。正確な数値はわかりませんが感覚でいうと 玉川 50位 帝京 45~50位 という印象です。 間違っている可能性はありますが、質問者さんの選択した大学では東洋大が一番入学困難だったと思います。

  • poko1207
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.1

大体です。 東洋大学 50半ば 日本工業大学 存在自体しらない 埼玉工業大学 存在自体しらない 国士舘 40半ば以下 私の感覚ではこんな感じです。今は少子化でどの大学もレベル低下してますよね。

poooi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 日本工業大学、埼玉工業大学は古くて伝統がある 大学ですが、偏差値は昔から低いのかもしれません 国士舘は50ぐらいあると思っていましたが、 昔からあまり変わらないのですね。 帝京はどうだったのでしょうか? 玉川も名前は知れているので高かったという イメージがあるのですが、気になるところです。

関連するQ&A

  • 大学のサッカー部についてです。

    東京理科、日本、工学院、東京電機、東海、 東洋、関東学院大学 でサッカー部の充実度ランキングをつけるとしたら、どうなりますか?

  • 工学系の建築科の大学

    現在、工業高校の三年です。 指定校推薦で進学できるらしいのでそうしようと思っていますが(指定校のメリットもデメリットも勿論あるのは知っています) 関東学院大学と、中部大学と、日本工業大学、工学院大学 の、この4つですと、どこが良いのでしょうか。 良いというのも曖昧でいい加減な表現ですが…、就職とか、授業とか、少しでも細かいことを教えてください。 建築系に進学をされた方などお勧めのこと等ありましたら教えていただけますと幸いです。宜しくお願いします。

  • 関東辺りの私立大学(工学系)

    現在、センター利用で関東辺りの私立をいくつか受けようと思っているのですが大変迷っています。 始め、校舎が新しいなど環境がよさそうなので神奈川工科を受けてみようと思っていたのですが少しレベルが低いと感じています。 後は。ダメもとで芝浦工業を受けてみようと思っています。 他に迷っているのが工学院、東京電気などです。 他に、よい大学はあるでしょうか??また、工学院、東京電気は環境、就職などどちらがいいと思いますか?? 現在の偏差値は53、プログラマーを目指しています。 回答よろしくお願いします。

  • 志望大学の偏差値について

    偏差値に関して質問です! どうしても関西学院大学の法学部か総合政策に行きたくて、 部活引退後、必死に勉強して河合塾と代ゼミの偏差値で、 英語が54 数学が63ほどです。 まだ関学のレベルに届いていないのは分かっていますが、 悔いを残さないためにも最後まで頑張りたいと思っています。 あと受験科目は英語と数学のみです! 志望校を決めて今は自宅では他科目の勉強はしてません。 そして関西学院大学の偏差値は 調べたら法学部も総合政策も59となっているんですが、 この偏差値59っていうのは 合格者平均、受験者平均、合格者最低偏差値とか、 色々考えられるのですが、どれに当たるのでしょうか? あと関西学院大学を受験したことのある方や合格した方は、 良ければ、どれほどの偏差値だったか教えてください。

  • 大学選び(工学部)

    大学選びなのですが、以下の3大学でどこが無難でしょうか。 (HPや資料では判断がつかないため、詳しい方 お願いします。遠方のためオープンキャンパスも行けません。) ※条件:工学部で自動車関係を考えております。     (経済的負担も入れて頂ければ幸いです。) (1)関東学院大学 (2)神奈川工科大学 (3)千葉工業大学

  • 工学部への進学でオススメの大学を教えてください。

    普通科理系に在籍する高2男子です。 自分の高校は、毎年地方国立へ5、6人程度しか進学せず決してレベルの高い高校ではありませんが難関私大へはポツポツと合格しています。 先日、進路指導がありましたが、学校で行う模試はベネッセばかりで河合や代ゼミの模試の予定はないようでした。例年のセンターの平均値も教えてもらえません。このような状態で、大学入試を考えた時に自分がどれくらいの位置にいるのかもあやふやです。 今まで第一志望に金澤工業を目指していましたが、4年生になって研究室に入るとそこがとてもへんぴ場所でバスも少なく車がないと大変だと聞きやっぱり関東圏にしようか迷い出しました。 親は東京4工大がいいんじゃないかと言い、芝浦挑戦校、工学院妥当ってとこじゃないかと言っています。 今は漠然と機械工学を学びたいと思っていますがコレだ!という目標は見つかっていません。現状ですが、化学は得意で物理はちょっと苦手かも・・。数Bも今のところ大丈夫です。英検2級、ワープロ1級、情報処理2級を持っています。 関東圏に限らず、そんなに難易度も高くなくて就職にも強いオススメの大学があったら教えてください。

  • 東洋英知女学院の偏差値

    東洋英知女学院の偏差値ってかなり低いですよね? 日テレの内定取り消し騒動の方は、東洋英知女学院だそうですが、 こんなに偏差値の低い大学でもアナウンサーになれるのですか? 大学の偏差値が低くてもコネとか顔の良さで何とかなるもんなんですか?

  • 偏差値の低い大学からの就職

    僕は去年に関東学院の工学部に入学したものです。 関東学院はとても偏差値が低く世間で言うFラン大学かもしれません。 ですが私はSONYや日立などの有名電気メーカーで働きたいと思ってます。 大学名の時点で難しいということはわかってます(><) なので大学生活ではSPIの勉強や人間力を養いたいと思ってます。 また他に 大学生活で何か取っておいた方がいい資格などはあるでしょうか? また成績をすべてAにすることも大事でしょうか? こんな僕でも努力すれば良い会社に勤められるのでしょうか? 親にはホント迷惑ですが学校を辞めてMARCHレベルの大学に再受験しようかと考えてもいます。。 文章ヘタですいません。回答よろしくお願いします。

  • 危ない大学・消える大学 2013年度版について

    島野清志著 「危ない大学・消える大学 2013」 (P86~P98より抜粋 代ゼミ偏差値及び総定員充足率で各大学の格付けを決定。主要大学のみ) 【SAグループ】私学四天王 ・慶応・早稲田・上智・国際基督教 【A1グループ】一流私大 ・青山学院・明治・立教・中央・学習院・津田塾・東京理科・同志社・立命館・関西学院 【A2グループ】一流私大 ・法政・成城・成蹊・明治学院・南山・関西・西南学院 【Bグループ】準一流私大 ・獨協・國學院・武蔵・芝浦工業・愛知・愛知淑徳・中京・名城・佛教・甲南 【Cグループ】中堅私大の上位 ・北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東京農業・駒沢・東洋・日本・専修・武蔵野・立正・神奈川・京都産業・龍谷・大阪経済・近畿・広島修道・松山・福岡・立命館アジア太平洋 【Dグループ】中堅私大 ・東海・亜細亜・工学院・拓殖・東京電機・愛知学院・中部・桃山学院・大阪工業・神戸学院・阪南・久留米 【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい。 ・帝京・大東文化・国士舘・明星・和光・関東学院・桜美林・高千穂・大正・東京工科・城西・千葉工業・金沢工業・大谷・追手門学院・摂南・四天王寺・大阪経済法科・大阪産業・大阪商業・帝塚山・九州産業・熊本学園 ※ 本書を読む受験生にはせめてこのクラスの大学までには入ることを切に願っている。千葉工業、明星、国士館、帝京、大東文化、関東学院、追手門学院など一般的な知名度がある大学が含まれるのもここまでである。 【Fグループ】知名度の低い大学が目立つ ・札幌・札幌学院・流通経済・常盤・上武・白鴎・中央学院・帝京平成・明海・淑徳・聖学院・江戸川・千葉商科・文京学院・目白・多摩・山梨学院・愛知工業・名古屋学院・埼玉工業・東洋学園・桐蔭横浜・横浜商科・西武文理・駿河台・東京国際・静岡産業・京都学園・花園・大阪国際・関西国際・大阪電気通信・帝塚山学院・岡山理科・広島工業・四国・広島経済・徳島文理・九州共立・福岡工業・崇城・日本文理 【Gグループ】定員割れ大学が目立つ ・高崎商科・城西国際・共栄・平成国際・ものつくり・秀明・東京富士・愛知産業・名古屋産業・中部学院・大阪学院・姫路獨協・福山・別府 【Nグループ】危ない大学・消える大学の候補校 ・旭川・道都・青森・ノースアジア・作新学院・関東学園・愛国学園・浦和・日本橋学館・松蔭・愛知文教・名古屋文理・名古屋経済・四日市・大阪成蹊・芦屋・奈良産業・岡山商科・四国学院・高松・福岡国際・九州国際 この本の格付けは妥当ですか?

  • 「危ない大学・消える大学 2013」の大学格付け

    島野清志著 「危ない大学・消える大学 2013」 (P86~P98より抜粋 代ゼミ偏差値及び総定員充足率で各大学の格付けを決定。主要大学のみ) 【SAグループ】私学四天王 ・慶応・早稲田・上智・国際基督教 【A1グループ】一流私大 ・青山学院・明治・立教・中央・学習院・津田塾・東京理科・同志社・立命館・関西学院 【A2グループ】一流私大 ・法政・成城・成蹊・明治学院・南山・関西・西南学院 【Bグループ】準一流私大 ・獨協・國學院・武蔵・芝浦工業・愛知・愛知淑徳・中京・名城・佛教・甲南 【Cグループ】中堅私大の上位 ・北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東京農業・駒沢・東洋・日本・専修・武蔵野・立正・神奈川・京都産業・龍谷・大阪経済・近畿・広島修道・松山・福岡・立命館アジア太平洋 【Dグループ】中堅私大 ・東海・亜細亜・工学院・拓殖・東京電機・愛知学院・中部・桃山学院・大阪工業・神戸学院・阪南・久留米 【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい。 ・帝京・大東文化・国士舘・明星・和光・関東学院・桜美林・高千穂・大正・東京工科・城西・千葉工業・金沢工業・大谷・追手門学院・摂南・四天王寺・大阪経済法科・大阪産業・大阪商業・帝塚山・九州産業・熊本学園 ※ 本書を読む受験生にはせめてこのクラスの大学までには入ることを切に願っている。千葉工業、明星、国士館、帝京、大東文化、関東学院、追手門学院など一般的な知名度がある大学が含まれるのもここまでである。 【Fグループ】知名度の低い大学が目立つ ・札幌・札幌学院・流通経済・常盤・上武・白鴎・中央学院・帝京平成・明海・淑徳・聖学院・江戸川・千葉商科・文京学院・目白・多摩・山梨学院・愛知工業・名古屋学院・埼玉工業・東洋学園・桐蔭横浜・横浜商科・西武文理・駿河台・東京国際・静岡産業・京都学園・花園・大阪国際・関西国際・大阪電気通信・帝塚山学院・岡山理科・広島工業・四国・広島経済・徳島文理・九州共立・福岡工業・崇城・日本文理 【Gグループ】定員割れ大学が目立つ ・高崎商科・城西国際・共栄・平成国際・ものつくり・秀明・東京富士・愛知産業・名古屋産業・中部学院・大阪学院・姫路獨協・福山・別府 【Nグループ】危ない大学・消える大学の候補校 ・旭川・道都・青森・ノースアジア・作新学院・関東学園・愛国学園・浦和・日本橋学館・松蔭・愛知文教・名古屋文理・名古屋経済・四日市・大阪成蹊・芦屋・奈良産業・岡山商科・四国学院・高松・福岡国際・九州国際 この著書の格付けが、社会一般、世間一般の大学の序列と考えてよろしいのでしょうか? この著書は1993年から毎年春になると発売される有名な著書らしいですが。