• ベストアンサー

ライバル出現

marimo-001の回答

  • ベストアンサー
  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.2

こんにちは。ライバルが消えてようやくお鉢が回って来たかと思いきや、またまた強力なライバル出現ですね。私もこんな経験よくありました。で、結論はと言いますとみんな押しの強い女の子の方へと流れていきました。 多分、そういう子の方が気持ちが察し易いし楽だからと言うところでしょう。 なんとも情けない様ですが、以前雑誌でこんな興味深いアンケートがありました。 男性に自分的に片思いの子が居ても、積極的にアプローチして来る女の子が居たらどっちを選びますか?と言う質問です。悲しい事に殆どの男性が「勝算があるかないかの勝負をするより、積極的な子の方へ行くのが確実だから」と言う理由で、本命を諦めてしまう人が多かったんです。 ですので、ここは圧倒されて傍観している場合ではないと思います。 もしかしたらその子はoshietechanさんが彼に気がある事を知っていて、わざと付け入る隙を与えない様にしているのかも知れません。余り焦るのも何ですが、ライバルだって24時間彼に張り付いている訳でもないと思いますので、きっかけを自分で作って話し掛けてみるだけでもいいじゃないですか。 ここでライバルに彼を横取りされてしまっては後悔するんじゃないかなって思います。どうか頑張って下さい。

oshietechan
質問者

お礼

こんばんは。 アドバイスありがとうございます!! 私もmarimo-001さんが仰るアンケートのような事を 近頃、考えていました。 「やはり男の子は積極的な女の子の方へ行ってしまうんじゃないか」と。 頭で分かっていても―・・・ってヤツです。 なるほど、圧倒されて傍観してる場合じゃないですよね。 ヤキモチ妬いて、そのたび“諦めよう”とか すぐ弱気になる私に男友達も「戦え!」と言ってくれますが どうも難しいです。 やっと自分の気持ちに素直になれて これから頑張っていくというときに・・・という感じです。 頑張りますー。

関連するQ&A

  • ライバル出現??

    こんにちは!現在大学3年の♂です。 サークルに入っているんですが、後輩に好きな子(おそらく完全な片思い)がいます。 その子は1年生で、うちのサークルはインカレなのでその子とは大学は違います。 なので部室などでも週に1回会えればいい方です。 その子は背も低く、目が大きくて、とても可愛らしい感じの子なのですが、あまりメイクなどはしていません。 帰り道が一緒で飲みの帰りなど一緒に帰るんですが、結構話は合う感じです。なかなか話さないだろうっていうプライバシーなこと(家族や友人関係について)も話してくれています。 ここでなんですが、その子は1年生の中では1番可愛い子なんです。外見もいいんですが、内面もすごく優しい子で、モテるだろうなっていう子です。 1年♂や2年♂にも人気はあるでしょう。 この前の飲みのとき、その子の前の席に座れて話せると思ったんですが、他の団体のコールがうるさくて全然会話が聞こえずです。題名のとおりライバルだと思われる1♂がその子の隣りにいて、飲みの間ずっと話していました。これだけならまだいいのですが、帰り道が逆にも関わらず、その1♂はこっちのグループについてきて、解散までの20分くらいもずっとその子の隣りにいて話していました。 夜道だからでしょうか?正直、なんだかとてもいい雰囲気に映りました。彼(この1♂)は誰に対しても優しい態度なのですが、その子についてはなんか違った気がしてなりません。 これは自分の勘違いなのでしょうか?客観的にみてみなさんに回答お願いしたいと思います。 ちなみにその1♂は自分より全然顔が整っていて、美的センスも抜群なのでなおさらに自信がなくなっています。。。 それと、飲みの帰りにアイスを食べに行こうと誘っておいたので、具体的な日取りを“その子”にメールしたのですが、送信から5時間が過ぎても返信がきません。。。ほんとに心配で心配です。

  • ライバルにイライラ

    私(女)の好きな人にはライバルがいます。 好きな人→26 私→25 ライバル→19 3人とも同じ職場なんですがライバルちゃんがめちゃくちゃ積極的で 彼のマフラーやジャケットを着たり、席に行っておしゃべりしたり、彼の飲み物を勝手に飲んだり…ベッタリ。 彼はそれを何とも思っていないようで周りから突っ込まれても 『人が少ないこの職場で嫌な空気流したくないから拒否しないだけ。』と言ってました。 たしかに彼、受けているだけで自分からはライバルちゃんに対して行動に出ないんで 本当にそう思っているんだなと思えなくはないんですがやっぱり不安なんです。 昨日も飲みの席でライバルちゃんは彼の隣に座って、食べ物を箸で彼の口に入れたり彼を下の名前で呼んだり『私たちイチャイチャしてるとこだから邪魔しないで』と言ったり… めっちゃ凹んでます。 でも、彼、ライバルちゃんがいなくて自由がきくときは 私に甘えて夜中に『何してるの~?』って連絡してきたり、寒いっていうとマフラー貸してくれたり寄り掛かって寝てきたり 『何してるの~?』と用もないのに席にきたり、揚げ足とって『最近、●●(私)に絡むの好きー』っと言ってきたり他にも色々、 期待しちゃうような事が沢山あるんです。 これは安心してもいぃんでしょうか?

  • ライバルに宣戦布告する?(長文)

    以前から好きな人がいて 進展はさほどないんですが 強力なライバルが登場してしまいました。 ライバルは(仮にAちゃんとします) とても積極的な子でバンバン話し掛けに行ったり キャーキャー騒いで、かなり押せ押せです。 彼も、Aちゃんが彼の事を好きなのを知っています。 (っていうか、わかりますよね) Aちゃんががあまりにも積極的すぎて 今さら、彼の事を好きって言えなくなってしまって それがとても辛いです。 ライバルとは言えど、Aちゃんとも仲良しなので・・・ Aちゃんは、私が彼の事を好きなのは知りません。 なんだか成りゆきで応援してしまう自分がいます。 同じグループで遊んでる人たちなので 2人が一緒にいたり、お話してるのは絶対目に入るし 段々、みんなで会うのが苦痛になってきました。 このまま、黙って思い続けるか 思いきって、Aちゃんに自分の気持ちを伝えるか 悩んでいます。 前の質問でも書かせてもらいましたが 彼が携帯のアドレスを教えてくれて たまにやり取りをしてるのですが 自分がコソコソしてるような気がして・・・ 彼にもどう接すればいいのかわからなくなってきました。 やっぱり「好きー!!」って言ってくれる女の子がいいのかな。 色々な方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼が元カノに意地悪してるのは嫌いだから?好きなの?

    同じクラスに好きな男子がいます! その彼の元カノも同じクラスです。 2人が別れた理由はわかりませんが、彼が振りました。 2人がよく見える席なので毎日観察しています。2人はまったく話しません。 彼の避け方が尋常じゃありません。 ものすごく嫌いなんだ!もう彼女はどうでもいいんだって思って嬉しかったんです。 だけど 元カノが隣の席の子や同じ班の子と盛り上がると うるせー とか うぜー とかいちいちムカついて言ってたり あからさまに、身体の向きを変えたり 机離したり こっち見るなって言ったり うるさそうにずっと睨んでたり すごく意識して反応している様子をみていて なんでそんなに怒ってるのか怒りが持続しているのかも不思議ですし (元カノは更に悪化するのが嫌で文句も言わず耐えています 怒っている理由はまったくわからないそうです。 一度怒らないで仲良くしていこうと言ったら無視されたそうです) これは嫌いじゃなくて、何か嫉妬とかヤキモチとかで 振ったのは彼だけど もしかして 本当はまだ好きなのではって思ってしまったりします。 ものすごい避け方&文句 彼女の仲直りの申し入れを無視  これは好きな人にも男子はやる行動ですか? 元カノを嫌いなのか好きなのか どちらだと思いますか?

  • 大学で好きな女の子ができた

    来た! 大学一年の男です。同じクラスの女の子を好きになりました。 その子とは週4回授業が一緒で、一つは席が隣です。 クラス内では僕がその子を好きなことは言ってあるので、知ってる子は協力してくれてます。 おかげで最近仲良くなることができました。 週に一回クラスの人で一緒に帰ってます。先週、バスで席を隣にしてくれたので、仲良くなれました。 来週 クラス会でカラオケにいくことになりました。 ここまではいいのですが、その子はサークルに入ってます。 サークルの男子が話しかけてるのをたまに見ます。 ゆっくりしてるとサークルの人に取られてしまうのではないかと不安になります。 普段さりげなくアプローチする方法を教えてください。 クラス会でなるべく接近したいと思ってます。

  • 大学で好きな女の子ができた!

    大学一年の男です。同じクラスの女の子を好きになりました。 その子とは週4回授業が一緒で、一つは席が隣です。 クラス内では僕がその子を好きなことは言ってあるので、知ってる子は協力してくれてます。 おかげで最近仲良くなることができました。 週に一回クラスの人で一緒に帰ってます。先週、バスで席を隣にしてくれたので、仲良くなれました。 来週 クラス会でカラオケにいくことになりました。 ここまではいいのですが、その子はサークルに入ってます。 サークルの男子が話しかけてるのをたまに見ます。 ゆっくりしてるとサークルの人に取られてしまうのではないかと不安になります。 普段さりげなくアプローチする方法を教えてください。 クラス会でなるべく接近したいと思ってます。

  • 恋の病?

    いま、現役の中3の男の子です。 ここ(神奈川県)に転校して来たばかりで、友達も、ろくすっぽいません。 しかし、隣の席の子が気になります。。。 でも障害が。 なんでもとなりのクラスに「ライバル」がいるそうで、、、(名前も顔も知りませんが…) ここにきてまだ1週間。 告るべきでしょうか、まだ待つべきでしょうか。 アドバイスお願いします!

  • 質問です。

    こんばんは。 みなさんに質問です。 私はt君が好きです。でも、ライバルがいます。 その子は、t君に告白しましたが、振られました。 その子はもうt君じゃなくて、違う人をすきになっています。 でも、t君の隣の席なんです。 私もt君に手紙で告白したけど振られちゃいました。 でも、初めてこんなに好きになったから諦められなくて、再告白しました。友達が言うにはt君はうれしそうだったっていうけど 返事がまだ返ってきてないです。 もうライバルの子はt君のことは好きじゃないって言ってるけど、t君が断ってから、そのこの事を好きになってたら、どうしよう、とばかり思ってしまいます。 しかも、ライバルの子はとても、性格がキツく、友達以外の子にはあまりやさしくしません。 悪口も平気で、その人の前で言います。 私は、ほかの子とt君が付き合うのなら、しょうがないかなと思うけど、その子にだけは付き合ってもらいたくないです!! 1、男子って顔が可愛かったら性格がどうでも、付き合っちゃうんでしょうか? 2、もう、t君は諦めたほうがいいんでしょうか? 3、男子は夏休み前に再告白されたら、夏休み明けにはもうそんな事忘れちゃうんでしょうか? 4、また、男子って一回告白されて、振った子と、席が隣だったら、意識しちゃったりするんですか?

  • こんな恋ってありますか?男性の方に聞きたいです。

    こんにちは、中学生の女子です。 男性の方にお聞きしたいのですが、もし、あまりしゃべったことがなかったとしてもその子を好きになることってありますか? それとも積極的に話しかけてくる子しか好きになれませんか? 私は好きな人とあまりしゃべれません。席も遠いし、きっかけもないからです。でも、時々こっちをふっと見てくれるんです。私の自意識過剰かもしれませんが。。 でも、それで嬉しくなってもクラスの目立っている子と笑いあっているのを見ると喜びもなくなってしまいます。。 なるべく詳しく回答していただけると嬉しいです。

  • クラス替え…とにかく辛い

    中2女です。 中1のころ仲良かった子はみんな良いクラスにあたってるのに 自分だけが大人しい子ばっかりのクラスになりました 明るい子の中でよく話す子もいますが出席番号のため席が離れています。 後ろの子とは結構話すようになったけど班が違います。 班の女子は大人しめで、同じ吹奏楽部同士なのでどうしても二人で話しています 上手く入り込めません だから給食のときとか最悪です 席替えは五月に入らないとありません、夜はかなり億劫になってなかなか寝付けません 何で自分ばっかりこんな思いをしなきゃならないんだろうと想ってしまいます 被害者意識が強いのは自覚がありますがもうそれしか考えられません あと一年このクラスなんだと思うと学校行きたくなくなります 固まって一緒のクラスの子達をどうしても恨んでしまいます 自分が醜くて情けなくて仕方ないです けど辛くて仕方ないです。 めちゃくちゃな文章で申し訳ないです けどもうどうしていいかわからなくて、とにかく辛いです 私はどうすればいいでしょうか