• ベストアンサー

「おさまえる」って言いませんか?

私は「押さえる」を「おさまえる」と言ってしまいます。 が、父(東京)も母(静岡)も「おさまえる」とは言わないし、 夫(和歌山)が「変だ。そんな日本語はない」といいます。 しかし、以前テレビでコンビニ強盗のニュースをやっていた時、 目撃者がインタビューで「犯人をおさまえていた」と、言って、 そのままテロップにもなっていました。 それで、どこかの方言なのでは??と思うのですが、 「おさえる」事を「おさまえる」と仰る方、いらっしゃいますか?? 「おさまえる」と仰る方のお国はどちらでしょうか? ちなみに、もう亡くなっていますが、同居していた 祖父は愛媛、祖母は長野です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.6

長野では、「おさまえる」・・言ってるかも。 これって方言だったんですか? 普段何気なく使ってるとわからないもんですね。 「ちょっとこの椅子、おさまえてて~」(ちゃんと椅子動かないようにしっかり押さえてて~) なんて普通に使ってます。 後、「おさまる」とも言います。収まる、納まる、納まるではないです。 つかまる・・と言う意味かな。 子供が鉄棒で遊んでたとします。「ちゃんと棒におさまってなさい」とか言います。 おばあちゃんからの隔世遺伝子が知らぬ間にインプットされていたんでしょうか?

tyobitandayo
質問者

お礼

実際に使っていらっしゃる方の回答、 お待ちしておりました。 「おさまえる」、方言だったんですね。 私も夫に「変だ。」と言われるまで、 方言と意識せずに普通に使っていたので、 祖母が使っていたかどうか記憶にありませんでしたが、 今の所、静岡で「おさまえる」が使われていると言う情報はないので、 祖母が使っていたのを覚えたのでしょうね。 どうもありがとうございました。^^

その他の回答 (6)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.7

「とらえる(捕える・捉える)」を「とらまえる(捕まえる・捉まえる)」とも言います。これは「とらえる」と「つかまえる」とが混交した語です。ふつうの辞書にも載っています。 「おさまえる」も、おそらく「押さえる」と「つかまえる」の混交と思われますが、全国的には通用しないでしょう。少なくとも近畿・中国・四国あたりでは使わないと思います。

tyobitandayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。 関西の夫に指摘されて、初めて方言だと知りました。 関東や近県で使われているようですが、 今生きている家族の中で使っていたのは私だけだったので、不思議でした。

回答No.5

関東あたりで使われる方言だと思います。 特に茨城(牛久)、群馬、千葉(銚子)、埼玉など。 牛久 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/9855/hougen.html 群馬 http://www7.plala.or.jp/gunma/doushi.htm 銚子 http://www.chopop.com/cgi-bin/yogo/yogo.cgi 埼玉http://www6.shizuokanet.ne.jp/kirameki/hougen/saitamatob.htm 湘南 http://www.dokidoki.ne.jp/home2/tomura/syounan.htm

tyobitandayo
質問者

お礼

たくさん調べていただいてありがとうございます。 平塚でも「おさまえる」を使うのですね。 平塚は「おさまえる」の南限かな?

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.4

「押さまえる」で検索したら、国会の議事録が出てきました。昭和56年、当時の渡辺美智雄大蔵大臣(栃木県出身)の発言です。

参考URL:
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/094/1140/09405141140020c.html
tyobitandayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 目がチラチラして当の発言を探す事は出来ませんでしたが、 国会の議事録にも残っているのですね。 息子の善美氏も「おさまえる」と言うのでしょうか?

  • m4374m115
  • ベストアンサー率32% (120/370)
回答No.3

標準語ではなく一部の地域の方言だと思います。 おさまいる、おさまえる 【動】押さえる、抑える ↓

参考URL:
http://emosuzu.fc2web.com/a.html#お
tyobitandayo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 福島でも使うんですね。 福島は「おさまえる」の北限でしょうか…?

  • sbh
  • ベストアンサー率17% (112/633)
回答No.2
tyobitandayo
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 関東の方言なんですね。 ありがとうございました。

  • 4noheya
  • ベストアンサー率28% (57/202)
回答No.1

古語も方言も載っている電子辞書で調べましたが ヒットしませんでした。 私も聞いたことがありません。

tyobitandayo
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 電子辞書には載っていなかったのですね。 調べていただいてありがとうございました。^^

関連するQ&A

  • 各県でだれでも知っている有名なものおしえて

    日本の各県の有名なもの(出身地の会話になった時に話のねたになるようなもの)を 1つずつ知りたいです 例 長野ー御嶽山 静岡ー富士山 愛媛 みかん 教えてください 北海道ー 青森ー 秋田ー 岩手ー 山形ー 宮城ー 新潟ー 福島 栃木ー 群馬ー 茨木ー さいたまー 千葉ー 東京ー 神奈川ー 山梨ー 長野ー 富山ー 石川ー 岐阜ー 福井ー 滋賀ー 静岡ー 愛知ー 三重ー 奈良ー 和歌山 大阪ー 京都ー 兵庫ー 鳥取ー 岡山ー 広島ー 島根ー 山口ー  愛知ー 香川ー 高知ー 徳島ー 福岡ー 大分ー 佐賀ー 長崎ー  熊本ー 宮崎ー 鹿児島ー 沖縄ー 少しでもいいので教えて下さい

  • 暴力団の人口比について

    下記の暴力団の人口比の感想を教えて頂きたい ※単位:% 1 東京 0.09497 2 山梨 0.08303 3 福井 0.07155 4 香川 0.06477 5 大阪 0.06447 6 栃木 0.06094 7 宮城 0.06007 8 群馬 0.05543 9 福岡 0.05305 10 福島 0.05104 11 北海道 0.04942 12 岐阜 0.04938 13 熊本 0.0478 14 茨城 0.04643 15 愛媛 0.04354 16 三重 0.04311 17 新潟 0.04234 18 高知 0.0415 19 長野 0.04022 20 佐賀 0.03977 21 神奈川 0.03946 22 静岡 0.03796 23 岡山 0.0365 24 山口 0.03587 25 和歌山 0.03564 26 石川 0.03562 27 沖縄 0.03541 28 富山 0.03385 29 千葉 0.03364 30 兵庫 0.0326 31 鹿児島 0.0311 32 長崎 0.03076 33 徳島 0.03064 34 京都 0.02991 35 鳥取 0.02979 36 宮崎 0.02915 37 岩手 0.02834 38 青森 0.02776 39 埼玉 0.02693 40 山形 0.02602 41 広島 0.02373 42 大分 0.02328 43 島根 0.02029 44 秋田 0.01782 45 滋賀 0.01766 46 愛知 0.01599 47 奈良 0.01473

  • 大辞泉について

    この前の 笑っていいとも のコーナー内で 大辞泉の編集者が 将来的に新項目として 笑っていいとも の項目を作りたいと話していましたが 実現可能性は〇%位あるのでしょうか? 〈検索用〉 北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

  • 結婚式のエンドロールの名前の順番を教えてください。

    結婚式のエンドロールの名前の順番を教えてください。 主賓、友人まではわかりますが、親族と家族の流れをお願いします 新郎親族>新婦親族>新郎兄弟>新婦兄弟>新郎父>新郎母>新婦父>新婦母 の流れで良いでしょうか? そして、親族の話ですが 1、新婦伯母〔長女〕と新婦叔父〔長男〕どちらが先ですか? 2、従兄たちは?〔成人してます〕 新婦伯父>伯母>従兄>新婦叔父>叔母>従姉でよいですか? 3、新婦祖母〔母方、別居〕と新婦祖父〔父方、同居〕は兄弟の前ですか? 同居の祖父の場合は様はいらにでよいですか? 4、プランナーさんの名前を入れる場合は、新婦母の後で良いでしょうか? 突っ込んだところまですみません・・・。

  • 暴力団員の総数について

    下記の暴力団員の総数の感想を教えて頂きたい 暴力団 構成員数 ※単位:人 1 東京 12,950 2 大阪 5,700 3 神奈川 3,610 4 福岡 2,710 5 北海道 2,660 6 千葉 2,100 7 埼玉 1,960 8 兵庫 1,800 9 宮城、静岡 1,400 11 茨城 1,350 12 愛知、栃木 1,200 14 群馬 1,090 15 岐阜 1,000 16 新潟、福島 970 18 熊本 850 19 長野 840 20 京都、三重 780 22 岡山 700 23 山梨 690 24 広島 670 25 香川 630 26 愛媛 600 27 福井 560 28 鹿児島、沖縄 510 30 山口 500 31 長崎 420 32 石川 410 33 富山、岩手、青森 360 36 和歌山 340 37 佐賀 330 38 宮崎 320 39 高知 300 40 山形 290 41 大分 270 42 滋賀 250 43 徳島 230 44 奈良 200 45 秋田 180 46 鳥取 170 47 島根 140 http://www.geocities.jp/henkohodo/ http://www35.atwiki.jp/kolia/sp/pages/431.html http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html

  • 認知症の対策と、受け入れることとは

    現在私は25歳で父方の祖父母と同居しています。 その祖母についてなのですが、だんだん「呆け」て来ました。 3年位前に、母に布団を「盗まれた」といったのが始まりかもしれません。 今現在の症状としては、 ●物忘れが進んでいき、また思い込みで話を作って話したりするようになりました。 ●買い物がしたくて2・3ヶ月に一度どこかへ歩いて行ってしまうことがあります。(帰れなくなってしまう) ●食物を自分の部屋へ隠すように持っていくようになりました。(食べ物に卑しくなりました) ●手紙・タオル・石鹸・置物、あらゆる物を自分の部屋へ持っていってしまいます。 キレイ好きだったのに、部屋が物であふれぐちゃぐちゃです。 ●以前は時代劇など楽しみにしていたのに自室でテレビを全く見なくなりました。 ●いつも自分の部屋では服やアクセサリー・小物などを「これはいつのものか、いるものか」考えているようにいじっています。 ●真夏なのに上下5枚位服を着ていて、脱ごうとしません。季節をきいたら分かっていないようです。 ●毎日同じ服をきています(母が言っても自分で洗っていると言うそうです) などです。 奇行ということはありませんが、1年前との差は激しいです。 一方で ●洗濯物の取り込み・食器洗い・猫への餌(時間・量)は、自分の仕事と思ってきちんとしています。 話は変わりますが、実は、祖父は本当にワガママで気性が激しい人です。 孫の私ですら、怖いと思っていましたし、「てめぇ!」とものすごい形相で言われることもあります。 祖母は、昔祖父に手をあげられたり、大変な思いをしてきました。 それでも昔は近所に友達がいたり、趣味があったり、自転車に乗れたりしたので、気がまぎれたのだと思います。 年老いて肉体的に衰え、家にこもる様になり、祖父と二人っきりになると、 爆発したように朝起きてから寝るまで毎日祖父の悪口を言うようになりました。 気が紛れるように、祖母と話をしていても、すべて祖父の愚痴に話がいってしまい、 私も祖母の助けになりたいという思いと、「もうやめて」という思いで病んでしまった時期もあります。 今は食事以外はそれぞれ自室にいるので、祖父へのストレスは以前よりは減ったようですが。 なので、日中祖母には話し相手がいないのです。 帰宅後、少し話したり、時々車で買い物に連れ出したり、気分転換になるようにとするのですが、限界があります。 先日、母が街の介護認定の調査を呼び、今結果待ちです。 週に1度くらい、通って、気分転換になればと考えています。 今まで、「年とともに仕方ない、大変だけどやさしく見守りたい」と思ってきました。 しかし、今日ふと、「あのしっかりしていた祖母が・・・私のことも分からなくなってしまうのだろうか・・・」 と思い、涙が止まらなくなってしまいました。 今のところ、怒ったりしない・食器洗いなど出来ることはさせる・ 話し相手になる・時々外へ連れ出すなどを心がけていますが、 他に「呆け」防止にはどういったことが有効でしょうか。 また、受け入れるとはどうしたら良いのでしょうか。 仕方のないことと思うことでしょうか。 祖母は私を一番可愛がってくれます。 「盗まれた、汚された」などの犯人にも私は絶対言われませんし、 お菓子を持ってきたり、部屋にあるハンカチやアクセサリーをくれたりします。 私も祖母が大好きですし、いつまでもそう思っていたいです。 その祖母がどんどん変わっていってしまったら、私は愛情を持って接することが出来るか不安です。 話したいことがまとまらず、長文で申し訳ありません。 何か、お話を聞かせて頂けると嬉しいです。

  • 認知症/お金をいっぱい遣ってしまう祖母

    今年4月から実家に戻り、すぐ近所に住んでいる祖母の家に家族がいるので晩御飯を食べに通い始めました。 祖父が亡くなった3年前から、母と祖母(実母)と弟の3人で暮らしています。 母は日中仕事をしており、祖母は基本的には毎日家にいて週に2回デイサービスを受けています。 母は元々怒りやすく実家が好きではなかったため、一緒に住むことにかなりの抵抗があったようですが、祖父が亡くなって家事が一切出来ずお金の感覚も一般的ではなくショックで認知症になってしまった祖母をひとりにすることは出来ず同居を始めました。 祖父は大手企業の社長で、祖母はいつも湯水のようにお金を遣っており、今もタクシーに乗ってワンメーターでも5千円払ってお釣りは要らないとか言ってます。 祖父がお金を残してくれればよかったのでしょうが全く遺産はなく、葬式の費用でマイナスが出たくらいだと母は言っていました。 日中コンビニを徘徊し、必要のないものを3千円程購入し、毎日ひたすらお菓子を食べています。 宗教の人でも友達でも来るとお金を渡してしまいます。 母が基本的にはお金を渡していて、渡さなければいいのにと思うのですが、一晩中お金お金と喚かれると苛々して渡してしまうようで、現在月に20万程渡してしまっているようです(ちゃんと管理して渡すのは止めた方が良いというのは母も分かっているのですがノイローゼになってしまっているようです)。 また、祖母は自分で買って好きなお菓子を大量に食べているので(1日分かってるだけでも大福5つ、アイス4つ、ケーキ3つとか食べてるみたいです)体調が心配です。お菓子のことをご飯と言い、ご飯を食べていると「そんなもの食べてないでご飯を食べなさい!」と怒ってきます。 祖母以外外で働いているので日中祖母の行動を止めることが出来ません。 寂しいのかなと思い、土日はなるべく私が色々連れ回したりもするのですが、帰宅後浮かれて饒舌になったおばあちゃんを母が怒鳴り散らし、ふたりともますます情緒が不安定に・・・というスパイラルにはまっています。 母は基本的に自室に閉じこもってインターネットをしているか、祖母を怒鳴り散らしています。 長くなりましたが、祖母のお金をいっぱい遣ってしまうところとお菓子ばかり食べてしまうところを、何とか少しずつでも改善出来ないかなと考えています。 ネットを見る限り、本人に家事を少しずつでもさせられるようになれば良いのではと思うのですが、洗濯も何度教えても洗剤の量が異常で、脱水した後また洗うを3,4回繰り返してしまいます。ご飯を炊くのも出来ません。元々何も出来ない人なので、認知症になった今から教えるのは無理なのではないかと・・・思っています。 認知症といってもまだまだ軽い状態なので、悪化しないよう頑張りたいのですがどのような手伝いを私は出来るでしょうか・・・?

  • 実家の祖母なんですが・・・

    聞いてほしいのですが・・・ 実家に母と同居している祖母のことなんですが、祖母は亡き父の母で私の母からすると姑にあたります。 父が生きているころから祖母の言動、行動すべてがとても非人道的で、それでも「父の母だから」とじっと耐えてきました。 実家は祖父の代から自営業で、父は4人姉弟の末子ですが兄であるおじが跡を継がなかったため家業を継ぎ同居していました。祖父も私が小学生のとき他界しています。 父が急死し、父の姉たちや兄にも話し合ってもらい祖母をどうするか決めてもらいたかったのですが祖母の性格をみな嫌がり、仕方なくそのまま同居状態でした。 通常は扶養にも入れられないそうですが、母が家業を続けたのでとりあえず母の扶養に入っていますが祖母の生活費一切を父の姉や兄たちが払うことはありませんでした。 今年に入り母が事故により骨折し、祖母は一時的に父の姉たちのところに行ってもらっていますが、みな自己都合ばかりいって長く預かるのを嫌がります。 内孫である私が大嫌い、といえるくらいですから、祖母の性格は想像しやすいかと思います。酒乱、DV、ちなみに認知症ではなくもともとの性格です。 思春期のころには父が酔った祖母にけられ殴られているのを何度も目撃しています。兄弟内で父だけが戦後生まれのため「お前は戦争で苦労してないから」とずっと言われ続けたから父は祖母にやり返すと怪我するからって我慢するようなやさしい人でした。 本当に寿命が来てくれと思ってはいけないことを考えますが現在96、まったく健康で100は余裕でしょう。 母はまだ入院していて、退院しても当分は家事も仕事も出来ませんが、今預けているおばからははやくひきとるよう言われています。 母は体が弱いのに無理して仕事しています。 このまま祖母が体を壊したらきちがいよばわりされながら祖母の面倒、介護をしなければならないのでしょうか。 また、母が亡くなったら私が祖母をみなければならないのでしょうか。 上のおばは夫が他界して一人暮らし(70くらい)下のおばはその2歳下くらいで夫婦健在、おじは遠くにいますが65くらいで奥さんが病気がちです。みないとこたちは独立していて私以外に7人います。 面倒がみられなくてもせめて年に1回ずつくらい1ヶ月とかずつ預かってくれるよう以前頼んだときも拒否されました。なら施設なりデイケアなりと相談したのですが生活費すら送ってくれない相手ですから金銭面の協力も拒否されています。 実家も自営ですが父が亡くなり借金もありますからそんなに余裕もありません。介護認定は本人が元気すぎて動けるから通りません。 祖母が母に「おまえが嫁なんだから一生面倒見てあたりまえだ」と主人面して命令するのに我慢なりません。母も限界を感じています。

  • 入り婿の父を、泥棒扱いする祖母

    実家で同居している祖母のことで相談させてください。 私の祖母は現在81歳で、身体はとても健康で、ボケてもいないのですが、 10年近く前から、年に1回くらいのペースで「物がなくなった(盗られた)」と言い出すようになりました。 その度に、入り婿である父が犯人扱いされてしまいます(もちろん、誰も盗ったりはしていません)。 その「盗られた」物は、くだらない日用品だったり、お金だったりします。 ところが、今までは「盗られた」とわめくだけだったのに、 今日はなんと、父が引き出しに保管していたお金(数万円)を隠し持っていたのです。 家族みんなでなくなったお金を探していた時、母が様子のおかしい祖母に声をかけたら、 あっさり白状したそうです(私はその場にいなかったので、細かい様子は知りません)。 母曰く、祖母は「私は600万円を盗られたのだから、これくらい盗っても問題ないでしょ」と言っていたそうです。 (昔、「金庫に入れていた600万円を盗られた」と祖母が騒いだことがありました) 行動が、だんだんとエスカレートしてきていて、正直恐いです。 いつか、包丁とか取り出すのではないかと。 何年か前に、母がこの件で祖母を保健所に連れていったのですが、 その時は、祖母がしっかり腕時計をつけていたので「痴呆(認知症?)ではないでしょう」と言われたそうです。 どちらかと言えば、性格的なことの方が大きいのかもしれません。 祖母は、とにかく僻みがひどいです。 友達も一人もおらず(たぶん昔から)、毎日一人で、庭の手入れや裁縫などをしながら過ごしています。 母曰く、亭主関白な亡き祖父に強く抑え込まれていたせいで、 昔から、母が出かけたりすると、すごく僻んでいたそうで、それが現在でも続いているとのことです。 とりあえず、両親には、(祖母抜きでもいいので)病院へ行って相談してみたら、と言いました。 みなさんの周りには、こういう方いますか? いらっしゃる場合は、どのように対応されているのでしょうか。 血の繋がった実の祖母であるというのに、こういうことがあってから、私は祖母を受け入れられません。 たまに、祖母が一人でぶつぶつ何か喋っているのを聞くと、ゾッとしてしまいます。

  • 敬称「様」「さま」の使い方

    ビジネス文書の書き方で悩んでいます。 書面、メールでお客様に文書を書く場合、敬称をひらがなの「さま」と「様」と二通り書かれる方がいますが、意味や用法が違うのでしょうか? 私はビジネス文書なので、「様」が正しいと思うのですが、「さま」を書く人に聞くとやわらかく受け取ってもらえるだろうということで「さま」を使用しているようです。 是非とも正しい使い方を教えて下さい。 紹介されているサイトとかもあれば教えていただけると幸いです。