• 締切済み

入り婿の父を、泥棒扱いする祖母

実家で同居している祖母のことで相談させてください。 私の祖母は現在81歳で、身体はとても健康で、ボケてもいないのですが、 10年近く前から、年に1回くらいのペースで「物がなくなった(盗られた)」と言い出すようになりました。 その度に、入り婿である父が犯人扱いされてしまいます(もちろん、誰も盗ったりはしていません)。 その「盗られた」物は、くだらない日用品だったり、お金だったりします。 ところが、今までは「盗られた」とわめくだけだったのに、 今日はなんと、父が引き出しに保管していたお金(数万円)を隠し持っていたのです。 家族みんなでなくなったお金を探していた時、母が様子のおかしい祖母に声をかけたら、 あっさり白状したそうです(私はその場にいなかったので、細かい様子は知りません)。 母曰く、祖母は「私は600万円を盗られたのだから、これくらい盗っても問題ないでしょ」と言っていたそうです。 (昔、「金庫に入れていた600万円を盗られた」と祖母が騒いだことがありました) 行動が、だんだんとエスカレートしてきていて、正直恐いです。 いつか、包丁とか取り出すのではないかと。 何年か前に、母がこの件で祖母を保健所に連れていったのですが、 その時は、祖母がしっかり腕時計をつけていたので「痴呆(認知症?)ではないでしょう」と言われたそうです。 どちらかと言えば、性格的なことの方が大きいのかもしれません。 祖母は、とにかく僻みがひどいです。 友達も一人もおらず(たぶん昔から)、毎日一人で、庭の手入れや裁縫などをしながら過ごしています。 母曰く、亭主関白な亡き祖父に強く抑え込まれていたせいで、 昔から、母が出かけたりすると、すごく僻んでいたそうで、それが現在でも続いているとのことです。 とりあえず、両親には、(祖母抜きでもいいので)病院へ行って相談してみたら、と言いました。 みなさんの周りには、こういう方いますか? いらっしゃる場合は、どのように対応されているのでしょうか。 血の繋がった実の祖母であるというのに、こういうことがあってから、私は祖母を受け入れられません。 たまに、祖母が一人でぶつぶつ何か喋っているのを聞くと、ゾッとしてしまいます。

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4016/9123)
回答No.3

NO.2の方がアドバイスなさっているように 『物盗られ妄想』は認知症の典型的な症状のひとつです。 当人は物忘れの原因がわからない不安から、つじつまが合うようなストーリーを こしらえ、それを信じ込むことで心のバランスを保とうとしているのです。 長年抑えていた感情を爆発させるのもそうです。 どちらの症状も我が家で経験しましたが、 振り返ってみると最初は本当に半年に一度くらいの「大騒ぎ」だったので 家族誰もが認めたくないという気持があり、 もしかしたら別に原因があるのではないかということで揺れ動き 受診までに2年ほど費やしてしまい、その後の経過に大変後悔いたしました。 健康診断などなんとか理由を見つけて、物忘れ外来等を受診なさってください。 あくまでも予防のための健康診断だからと説得するとか、 かかりつけ医に紹介状を出してもらうとスムーズにいくかもしれません。 皆様がおだやかに過ごせますようお祈りしています。

noname#181117
noname#181117
回答No.2

「お金を盗られた」は、世間ではもう日常茶飯事です。 高齢になると、お金に頼る気持ちが強くなり、日頃からよく心配されます。 さらに、多少の認知症のために、疑いが強くなり、確信して簡単に口に出されるようになった・・・そんな見方が多いです。 大抵の方は、息子の嫁に盗られたと思っていらっしゃいます。 入り婿とのことですので、お父様が犯人扱いされるのは、よくありがちなことに思います。 赤の他人であるホームヘルパーなどは、疑われることは前提に仕事をしています。 そのくらい、よくあることです。 「私は600万円を盗られたのだから、これくらい盗っても問題ないでしょ」・・・現在のことが多少分からなくなり、逆に過去の記憶がよみがえっているんじゃないでしょうか? お祖母さまは僻みが酷いとの事ですが、以前より簡単に、表に出されているようになられたとは思われませんか? 見栄や対面も気になさらずに。 >祖母がしっかり腕時計をつけていたので「痴呆(認知症?)ではないでしょう」 いえ、こういう見方は違います。 義母は自分の年齢も、住んでいるところも、私が嫁であることも分からず、息子の名前も間違えたままになっても、出かけるときは必ず腕時計をしました。 認知症は、何もかも分からなくなっていくのではなく、大切なままのもの、さらによみがえる記憶もあるのです。 お祖母さまは、軽い認知症の可能性は高いと思われます。 身体はお元気とのことですから、たちまち慌てられることもないです。 ご年齢から考えてもよくあることと、周囲の方々がまずお祖母さまをご理解され、出来るだけ気軽に対処できるようになるのが最優先。 まずは病院にご相談ください。 ご両親の負担が重くならないよう、役所にも相談に行かれてください。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

   僕が経験した3例です。 1。  アメリカの病院で開腹手術を受け、麻酔から覚めたばかりの時、同室の男性が、僕が彼のお金を盗んだ、と言いました。僕がまだ動けないことをよく知っている医師や看護婦は、相手にせず、彼を別室に移してくれました。彼は、かなり高齢のアメリカ人男性でした。 2。 場所は日本、僕の実母が90に近い時、毎晩のように、家人が寝静まった後、お金の勘定、通帳の確認、などをしていました。普通の意味での認知症の症状は全然ありませんでした。 3。場所はアメリカ、家内の80代の母で、気は非常にはっきりしている人なのですが、彼女の祖母が描いた油絵が数点あり、それを家内の妹(本人の娘)が盗んだ(事実ではありません)と騒いだそうです。また家内の義妹(本人の息子の嫁)も先祖代々家に伝わる物を、何回にも分けて盗んだ(これも事実ではありません)と疎遠になっているそうです。     以上はわずか3例ですが、お金とか、貴重品に対して異常な執着を見せ始めるのは、科学的に病気ではなくても、かなり普通に見られる現象ではないかと思います。これが認知症の前駆症状かどうかは、僕には分かりませんが、3人とも「しゃんと」している点では共通です。 >>いらっしゃる場合は、どのように対応されているのでしょうか。     僕の場合、こういう状態になってから同じ屋根の下で暮らしたことが無いので、よく分かりません。Geriatrics 老年科のある病院でお調べになるのも一考かと思います。

関連するQ&A

  • 父が祖母を虐待

    父が祖母(父の実母)を虐待しているようです。 父と言っても、私が1歳ぐらいで母と離婚しているので 一緒に暮らした記憶はありません。(私は母と暮らしています) しかし父や父方の親戚とはずっと付き合いがあるので 祖母も私を大変かわいがってくれています。 先日、葬式があり久々に父方の方へいったところ叔母が そのような話をしました。(父は埼玉県。私は神奈川県です、) 父は再婚し、定年しているので今は奥さんが働いています。 父は主夫になり、昼間は父と祖母の二人になります。 虐待内容は主に無視をしたり、家事一切をまったくさせない、 (祖母は84歳ですが丈夫で元気です) 大声で罵倒するなどです。奥さんが帰って来れば祖母に聞こえるように 『ババアが、ババアが!!』と奥さんに愚痴るそうです。 祖母が寝ているところを布団をはがしたり、洗濯物を切り刻んだりもしているようなのです。   祖母は自殺まで考えたことがあるようです。 周りが父に言う事はできますが、そうすると祖母が言ったとばれてしまうので、うかつには言えません。 奥さんも父が暴力を振るったりするので怖くてあまり言えないようです。 市に相談をしてみようかなどと叔母と話しているのですが 何か方法があれば 教えてください。 長文ですみませんでした。

  • 祖母と父(婿養子)の関係で悩んでいます

    先月、祖父が病気で亡くなりました。 生きていた頃は祖父が大黒柱的存在でしたが、無くなってからは当然父になります。 最近(以前も何度もあったようですが)父が何かにつけ怒るそうです。(私は一人暮らしのため、祖母との電話で様子を聞いています) とにかく祖母の言う事が気に入らないみたいです。(祖母の言い方もあると思うのですが、ちょっと嫌味っぽくグチっぽく言うのでしょう) 祖父が亡くなって一人になった寂しさと、父の怒る態度で、祖母は今精神的にかなり参っているようで、いつも泣きながら電話で話します。母も複雑な立場で、自分の母親(祖母)をかばいつつも、父の味方だったり、どちらからもグチを聞かされて身動きできない状態みたいです。祖母には相談できる姉や友達が近所にいるので、それだけでもまだ安心はできるのですが、家に3人(祖母、父、母)でいる時はたぶん楽しくはないでしょう。。 唯一、私と妹(妹も家を出て旦那さんと暮らしてる)が父に説得すれば何とか聞いてもらえると思うので、今、妹とどう父に話そうかと考えています。(父は私たち娘には弱いので ^^; ) 先日、(祖母から聞いた、とは言わずに)父と母それぞれに手紙を送りました。私の場合、面と向かって話すのは照れくさいので、手紙なら本心を書けるのです。その手紙を読んで父はどう思うか… 何かしら効果があればいいのですが! こんな時、父を不快にさせず説得、理解させるにはどんな風に話せばいいでしょう?(来週、法事のため実家に帰るので) 数年後(の予定)妹夫婦が実家に戻って一緒に暮らす、と言っていたのですが早くその時が来ればいいなと思っています。

  • 祖母と父と私

    かなり長いですし、愚痴もまじっていますが相談です。 誰にも今まで、話していません。話せませんでした。 私は4歳の時母を亡くし、翌年優しかった祖父も亡くしました。 祖母は母と反が合わず、いつも祖母は母の悪口ばかり 今も言い続けています。 すごく嫌です。 そもそも母は妊娠中に祖母と私の父と いざこざを起こし母は家を飛び出し一人で私を産んで名付けたそうです。 そして母は私を産んで数年後、他の男と浮気をしました。 そのことについては私は母が悪い、と思っています。 祖母は悪性の脳腫瘍にかかり定年をむかえた父は 酒の飲み過ぎで臓器を病んでいます。 父は、酒を飲むと人が変わり、記憶がとぶそうです。 私は最近というか、手こそ出さないものの(→至近距離で指を突きつけられる程度)小学生のときは、親戚や近所の人の悪口、仕事の愚痴やテレビの内容を喚きたて私に暴言を吐きまくります。 今はボケてきた祖母の悪口を喚きたてます。最近は素面のときでさえ。 止めてと言ってもなぜ子どものお前が父の愚痴を聞かないんだと怒鳴られました。 そして私の小さい頃の悪口に移ります。 さらに私の将来の夢をバカにしたり、お先真っ暗だ、 お前が悪いんだ、お前は憎しみから産まれた子、お前なんか産まれなかったらよかったのに。など。心ないこともたくさん言われれました。 父は物事を自分のいいように見る傾向もあります。そして発言もしょっちゅう矛盾します。 私はこれに反論をしますが「うるさい、馬鹿、阿呆、お前は口ばっかり。」と言ってしゃべらせてもらえません。 そして次の日には何事もなかったように話しかけてきます。 私も祖母と反が合いません。 祖母は男尊女卑の気があります。今は祖母の家に一緒に住んでいるんですが事あるごとにお前の家は本来ここではない、じいちゃんが建てた家や、出ていけ!やお前は感謝しなければならないと言います。 そして体の衰えた祖母はトイレの便器や廊下に.‥.‥。‥…ここでは自重しておきます。 学校に行くとみんなは家族と楽しそうにやってるみたいでいいな、私だけなぜ…。と思ってしまいます。 この前父に反論した際こう言うと、「お前より酷い境遇のヤツはなんぼでもおるんやぞ!」と怒鳴られました。 父と祖母に私の言葉は届きません。 もちろん、たくさんわがままを言ったり、たくさん反論をしたり今までたくさん甘えてきて、部活があるからと家事をサボってきた私もたいがい最低です。 でも、病気で苦しんでる私の近くで病院代の話しばかりをしているのは傷つきました。 そして2人の治療代もあるし、進路を大学から公務員試験に変更すると言っても返ってきたのは祖母の悪口でした。 私が怒りの余り、涙を流すと、「またそうやって憐れみをこう、許してもらおうと思って」と言われました。 もう、疲れました。 それに私は遺伝や少し特殊な条件により癌に普通の人よりもかかりやすい体質であると病院で診断されました。 本当にどうしたらいいんでしょう。 前に何度か、自殺という文字が浮かびましたがそれでは私がせっかく産まれ、生き、今まで出会った人、事、学んできたことが無駄になってしまう、と踏みとどまってきました。 私は頭もよくなく、運動もダメなほうで、容姿も心も誰よりも醜いです。 今、父の顔など見たくもなく、ずっと避けています。 父が「いい加減にしろ、こんなのお前も楽しくないやろ」といいますが普段の私に対する発言を鑑みるとただ父に都合のいい話しにしか聞こえず、とても無理です。 それに私の勉強中にも祖母と父は毎日のように喧嘩をします。 この前も夜中の2時くらいまで大声で喧嘩をし、私はいつも5時半起きなんやし、お願いだから寝て、と言っても無視されその後うるさい、とやっぱり怒鳴られました。 祖母は父の味方です。 そして二人とも外ヅラがとても良いです。 本当にもう、どうかなりそうです。 こんな長文を最後まで読んでくださってありがとうございました。 出来ればアドバイスをお願いします。

  • 祖母のこれからについて、どうすれば・・・??

    こんばんわ。 いつもお世話になってます。。。 母方の祖母について、相談があります。 祖母は、戦後の苦しい時代を生きて来て、結婚してからも姑いびりなどに合い、ろくにいい食べ物も食べさせてもらえなかったらしく、お金や食べ物に関する執着が人一倍強い人です。 2,3年前から段々と物忘れがひどくなって行き、日にちや物の名前などが出てこなくなり、叔父とケンカすることが多くなっていったようです。 それが、去年叔父が48歳の若さで亡くなり、物忘れは更に悪化。(3人兄弟の末っ子で唯一男だったため、祖母はそうとう可愛がっていたようです。) 膝の関節炎や高血圧のために飲んでいる薬を失くしたり、(ほとんど依存症と言っていいほど、かなりの量を飲んでいます。) 財布をなくしたり、隠しているお金を「嫁が取った!!」と大騒ぎ。 特にお金や自分で作った野菜などに関しては、無くなるとすぐにお嫁さんのせいにしているようです。 (結局お金は出てくるし、野菜は近所の人にあげたことを忘れている。) 今の母の実家には、祖母とお嫁さんの2人しかおらず、従兄弟たちは皆、一人断ちし大学生や社会人なので一緒に住んでいません。 お嫁さんも「この家をいつかは出たい・・・。」と母に話しており、母もどうしてよいのか分からないようです。 母には祖母と同県内に住んでいる妹(叔母)がいるのですが、母曰く昔から祖母と仲が悪かったらしく、会えばケンカばっかりで、到底一緒には住めないだろうとのことです。 以前、叔父が入院中に私の家に何ヶ月か一緒に住んでいたのですが、田舎ではないので畑がなく、周りに知り合いは誰もいなく、家族それぞれが仕事へ行ってしまうので「毎日することがない」とかなりのストレスになっていたようで、私たちとも一緒に住めない状態です。 母は「(父が後2年ほどで定年になったら)今の家を売って、実家に土地があるのでそこに家を建てて住みたい」と考えているようですが、それには父がかなりの反対しています。 時々ボソッと「自分は死んだほうがいい・・・」と言っているのですが、「死んだら叔父さんに悪いよ!!」と私が叱ってショボーンとなっているのですが、言ったことを忘れて何回も言っています。 それなのに、人の悪口(主にお嫁さん)や昔の苦労話はしつこいように覚えていて、なにかと母に電話して来ます。 母が注意しても忘れるので、また電話が来る。のループです。 母は「老人ホームに入れるお金もないし、もちろん畑なんてないし、共同生活なんて出来る人じゃないからますますストレスが溜まるだけで可哀相・・・」と話しており、母もかなり悩んでいるようです。。。 祖母のことを考えて一番何をしてあげることがいいのでしょうか?? みんなが納得の行く案などはあるのでしょうか?? 長文、乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 亡くなった父の借金と祖母への仕送りについて

    亡くなった父の借金と祖母への仕送りについて 先日、父が亡くなりました。 私の家族は、母と私(長男)と弟で、私は結婚して会社員をしており、母と弟は父の会社の経営を引き継いでいます。 亡くなった父には、母(祖母)と弟(叔父)と妹(叔母)がおり、祖父はすでに亡くなっており、叔父と叔母はそれぞれ結婚して子供がおり、現在は叔母が祖母と同居しています。 私の母は、父方の祖母や叔父や叔母から過去にあまり良い扱いを受けておらず、父が亡くなったのを機に関係を見直したいと考えています。 (1)父の借金について 父が亡くなってすぐ叔父が来て、「父に貸した借金が残っている」と言われました。私達は全く知らない話だったので、詳しく聞くと、「7~8年前に兄(私の父)に事業資金として300万貸して欲しいと言われたので、自分の退職金を前借りして貸した。200万円1回と20万円2回返してもらったが、あと60万円残っている」と言われました。兄弟間の借金なので、借用書は残っていないようです。叔父が退職金を前借りした際の書類と、父から叔父への入金記録が残っているとのことでした。また、「父は叔母へも10万円借りていた」とも言われました。 これらの借金は、父の財産を相続した者が払わなければならないのでしょうか? (2)祖母への仕送りについて 父は亡くなるまで、毎月3万円を祖母に送金していました。父が亡くなったので、今後は生活が厳しくなることからも、母は送金をやめる意思を伝えました。 すると、叔父と叔母は(1)の借金を返済する代わりに祖母への仕送りは続けて欲しいと要求してきました。また、父が生前に叔父に、「自分に何かあっても祖母の面倒はみるように妻(私の母)に言っておく」と言っていたそうです。もちろん、私達は父からそのような話は聞いていません。 こちらで調べたところ、祖母の扶養義務は叔父と叔母にあるので、私の母は仕送り等する必要はないと考えています。 今のところ、(1)の借金も(2)の祖母への仕送りも払わない方向で考えていますが、払わなくても問題はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  •  私の父方の祖母を父が他界してから10年間ずっと私の母が誰からもお金も

     私の父方の祖母を父が他界してから10年間ずっと私の母が誰からもお金も貰わず1人で看てきました。祖母は90歳手前です。(母は父と結婚当初から祖母と同居しております。)  先日その祖母の娘(私の叔母)が、祖母は母に苛められている、可哀想だから私が看ると言って祖母を連れて行きました。しかし、母は全く苛めた事などありません。けれど実の娘が看たいというものを止める事は出来ず、私の叔母に祖母の財産全てを渡しました。  祖母を連れて行って1ヶ月が過ぎた今、叔母から電話があり、これから月々2万円ずつお金を振り込むように母に要求してきたのですが、母が支払う必要はあるのでしょうか?

  • 祖母の遺産を、父により多く相続させてあげるために。

    父方の祖父が亡くなり、祖母と叔母が相続放棄し、父が遺産を相続しました。 (相続人は、祖母・父・叔母の3人でした。実家は自営業で、祖母・父・母が同居しています。) しかし、ふたを開けてみると、祖父の預金通帳には残高が数万円ほどしかなく、結局相続したのは築15年の自宅とその土地だけでした。 ここ数年のうちに、祖父の口座→祖母の口座に2,000万円ほどの現金が移っていました。 孫の私が言うのもなんですが、祖母(86歳)は本当に性格が意地悪で、長年に渡り母をいびり続け、実の息子である私の父が色々注意しても逆切れし、親戚近所にはあることないこと吹聴したりと、本当に苦しめられてきました。 それに比べ、市内に嫁いだ実の娘(父の妹)のことは無条件でベタ褒めで、父や母に対する態度とは真逆になります。 最近叔母が訪ねてきたときに「お兄ちゃんたちはこの家をもらったんだから、十分じゃない。」と、意味深なことを言われたそうです。 私の考えすぎかもしれませんが、叔母は「おばあちゃんが亡くなった時には、2,000万全てを私がもらってもイイでしょ?」と言っているように聞こえます。 もし祖母が遺言などを遺して亡くなった場合、長年祖母に苦労してきた父母が遺留分(500万?)しかもらえず、叔母がゴソっと遺産をもっていくパターンを想像すると、腑に落ちない気持ちになります。(遺書を書いているかどうか分かりませんが。) しかも、祖母の口座に移された2,000万の中には、お店の口座→祖父の口座に移された500万も含まれているそうです。 少しでも多く父が相続できるよう、祖母が生きているうちにしておける対策などあれば教えてください。m(_ _)m

  • 祖母が憎いです。祖母の子供たちも憎いです。

    祖母が憎いです。祖母の子供たちも憎いです。 私の祖母(85ぐらい)は、家のお金を近くに住んでいる娘(自営業で毎日ふらふらしている)にこっそりあげてしまいます。 そして、付き合いで使った。自分にだって付き合いがあるんだ。悪いか。と嘘をつきます。 祖母にあげた食べ物も、自分が食べたと嘘をついて娘にあげてしまいます。 また、大変な気分屋で、機嫌が悪いと食事を食べたくないと寝込んでしまい、母を困らせます。 しかし、母が食事を寝室へ持っていくと、残さずたいらげます。 見た目が安っぽい食べ物は馬鹿にして食べず、それが実は珍しいものだったり高級なものだったりすると、わかったとたんに「なんて美味しいんだ!」と一人で抱え込んで食べてしまいます。 私や母が文句を言うと、独りごとを装いつつ父に告げ口をします。 こんな家は嫌だから死にたいと、父の目の前でわざとらしく仏壇に祈ったり。 とか言いつつも、自分は100まで生きると意気込んでいたりもします。 父は長男で、祖母の息子娘たち(父の兄弟)がかわるがわる家を訪れ、金を持っていき物をもっていき。 ほしいものはすべて持っていかれてしまいました。逆に、我が家に粗大ゴミを置きに来ることもあります。 我が家はいつも良いように扱われてばかりです。 祖母だけでなく、その親戚たちも憎いです。殺したいくらいに。 憎くて憎くてどうしようもないのですが、気分屋の祖母が自殺すると嫌だから祖母にもう文句を言うな、と母が言ってきます。 しかし、言わずには居られません。 幼いころからその光景をずっと見てきて、ついに私も堪忍袋の緒が切れました。 ここに書いた以外にも、嫌なことがたんまりありました。 この怒りをどうすれば良いのでしょう。 なお、祖母の子供たちに加えて、その子供たちの子供たち(いとこ)も、同様に物をたかってきます。 つまり、祖母がたの親戚の大部分が、我が家にたかっているのです。 だまってやられっぱなしの父と母も、信じられません。

  • 母と、祖母のことについて

    母と、祖母(母の母です)のことについて相談です。 祖母は、15年前に祖父が亡くなってから、10年間独り暮らしをしていましたが、 母と父が不仲により別居し始め、また、母も病気の療養のために実家に帰ったのをきっかけに、5年前から、祖母と同居しています。 母には二人の兄(私にとっての叔父)がおり、元々2番目の叔父夫婦が実家の近くに住んで医師をしているので、元々はその二番目の叔父夫婦が、ゆくゆくは祖母の面倒を見る予定だったようなのですが、 母が実家で祖母の面倒を見るかわりに、5年前から、給料として叔父夫婦から月5万円を貰っています。 が、一年ほど前から、祖母の呆けが進み、母を殴ったり、物を投げつけたりするようになり、性格もかなり狂暴になってしまい、 母は叔父夫婦に助けを求めたようなのですが、たまに様子を見に来るくらいで、泊まってくれたりはせず、相談にもろくに乗ってくれなかったようです。 母は一人きりで気性の荒い祖母の面倒を見るのに耐えられなくなったようで、1、2ヶ月に一回ほど祖母をひとり残し、私や、私の弟の家に泊まりに来るようになりました。 加えて、『叔父夫婦は裕福な暮らしをしてるのに、自分だけがこんな大変な思いをして月5万…』と、金銭面でも不満が募ったらしく、最近、実家を出て弟と住もうと思っていると言い出しました。 それを聞いた叔父は『何て自分勝手なんだ!』と激怒したそうです。 やはり、母は自分勝手でしょうか? また、月5万という金額は、安いのでしょうか? ちなみに、叔父夫婦は、母が出て行ったら祖母のことは施設に入れると言っています。 また、母に支給される金額は月5万ですが、それとは別に祖母には生活費として8万渡しているようです。 間違っているのは母なのか叔父なのか、 自分は裕福な生活をしている叔父からの5万(+祖母への8万)という金額が妥当なのか安いのか、 ずっと考えていましたが、考えれば考えるほどよく分からなくなるのです。 私自身、子育て中に母からの愚痴メールが毎日来るので、精神的にかなりきつく、いらいらとして、 冷静な判断ができなくなっています。 みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 父と祖母の言動、おかしくないですか?

    長文、乱文ですみません。 まず先に家族構成と状況を説明します。 高校生まで:父と母と姉の4人で別の場所で住んでました。 姉は私が高3のときに父の実家=祖母の家で住むようになりました。 大学1まで:父、母、私の3人で住んでました。 大1の途中で父は祖母の家で住むようになりました。 大学卒業と同時に私も祖母の家に住むようになりました。 現在:祖母と父と姉の4人で父の実家で暮らしてます。 7月初旬までは母もいました。(6月に離婚が成立) 暮らし始めたのは私が来て1年くらい経った頃です。 なので前の家では母と2人で大学を卒業するまで住んでました。(こんな母親と2人で暮らしたのには理由がありますが、それは省略します) 父は自分勝手な人間です。 母はストレスが 溜まると家族に八つ当たりをし、私や姉などは殴られたり等のことをされてました。その母と喧嘩をすると家に居たくないのか一人で外へ出て行くことがありました。 ある日も喧嘩をして私のことを考えずに出て行こうとしました。 私は母といたくなかったので「置いてかないで」と言ってついていき父がパチンコをやってる間、車中で待つということが度々ありました。(姉はそのとき居なかった) 高校生のときですが夜ぐらいに風邪を引いて熱が出たときがありました。そのときも喧嘩をしてたんですが私がそうなったので、母が父に「車で病院に連れてって」と言いました。そしたら「何で連れていかないかん」と言いました。 何で市販薬とかじゃなかったか覚えてませんが、子供の事よりも自分の感情を優先したのにムカつきました。普通、子どもが辛い思いをしてたり困ってたら状況はひとまず置いといて、動くのが親というものじゃないでしょうか? 大2のときの話になります。父は早期退職したのですが、理由を言うことはありませんでした。そのときも母と喧嘩をしてて内容は覚えてませんが「仕事を辞める」と言って辞めてしまいました。 大黒柱が辞めたら家族の人生に影響が出ますよね。だから理由を言うべきだと思うんです。「こういう理由で辞めようと思う」と。 しかもそのとき、恥を承知で言いますが私に「友達を連れてきてS○Xさせろ」と言いました。 唖然としました。親としてどころか人として最低な発言ですよね。 扶養する責任があるのに理由は言わない、その上こんな発言をする…何を考えての発言か、理解できません。 その後は父は親を頼って今の家に住むようになりました。理由は「お金が無いから」です。財産管理は母が全てしてたので財布にあるぶんしかなかったんでしょう。 でもこれだっておかしいと思うんですよ。中高年向けに社宅や寮を完備してる仕事とかあるんだからそうすればいいじゃないですか。50過ぎなのに、お金がないということで親に頼るって考えが甘いと思います。「金が無いけど親は生きてるし。家も金のことも困ることは無い」ということじゃないかと思います。 今の家で暮らすようになってからも自分勝手な行動ばかり。買い物など姉と一緒に出かけることが多く、そのついでに買い物を頼むとずーっと帰ってこない。午前中に出て帰ってくるのは夕方。下手すると夜のときもあります。飲食したりパチンコしたりしてます。頼んだもので昼ごはんを作ろうと思っても出来ません。 「パチンコとかやってもいいけど一旦帰ってきてよ!」と言ったら「わかった」と言いました。だから今後はないだろうと思ったんですが、そう言っただけで直さない。待ってる私のことを考えず、かってし放題の上、屁理屈を言う。その内容はこうです。 「あいつ(母親)がいたから帰ってきたくなくて遅くなる。仕方ない」 でもこんなことは母がこっちに来る以前からやってました。なんでもそうです。間違ってることを指摘すると全部、母を言い訳に使って屁理屈を言うんです。 その母との離婚も慰謝料を1千万ちょっと払うことで成立しました。その話を聞いた時、「父さんの貯金とかで払うから」「お前たちの貯金には手を出さないから」と言ったので、そうなんだと思って聞いてました。 先ほども書きましたが財産管理は母がしてました。それについて把握してなかった父は離婚するに当たって、少しでも財産を得ようと探しましたがなかなか見つからなかったそうです。そんな中で見つけたのが私名義の預金でした。それには結構な預金がありました。 見つけたときに「お前のお金になるから早く口座が生 きてるか調べに行こう」と言ってきました。なので行ったら生 きてることが判り、満期になっていたので諸々の手続きも済ませました。そしてそのお金は私の貯金になりました。 そしたら父が「慰謝料で貯金が減ったから100万でいいからくれ」と言ってきました。「はい?」という感じです。「お前たちの貯金には手を出さない」とはっきり言ったのに何を言ってるんだと思いました。厭きれた雰囲気を出したらそれ以上は何も言いませんでした。 数日たって原因は忘れましたが喧嘩をしました。そのときにこのことを言ったら「状況は変わるだろ!何を頭の固いことを言ってるんだ!」と言ってきました。私からしたら状況は変わるって何が?という感じです。慰謝料の話をしたときに金額は判ってたんですよ。それを払うと貯金がどれだけ減るかということも判ってたんです。なのに「100万ちょうだい」と言うのはおかしくないですか?100歩譲って多少、増えたとしましょう。理由を言って「だから貰えると助かるんだけど」とか言えばいいですよ。私も気持ちよく渡します。だけど理由も言わず偉そうにそんなことを言われたって助けるどころかムカついて拒否するのは当然じゃないでしょうか? 預金を見つけたときにさも私のためのように動いてましたが、結局のところ「貯金が大幅に減るけど貰えばいいわ」という考えがあったんだろうなと思えてなりません。 父は昔からそうだったようで、扶養家族が居る社会人にもかかわらず、お金がなくなると祖父母に度々、貰ってたそうです。今でも貰ってる節があります。こういうことがあるので上記のようなことを考えちゃうんです。親にたかるどころか子どもにまでたかる…情けなくて仕方ありません。 父に対して思ってることを祖母に相談したら違うことは違うとは言わず、逆に「お前の母親は~」と色々と言ってきました。特に「友達を連れてきてS○Xさせろ」なんておかしな発言なのに、それを「間違ってる」とか言わずに庇うんですよ。しかも「孫なんか他人だ!出て行け!」とも言ってきました。正直、ムカつきました。その「他人」に色々と頼ってくるくせに。その「他人」に父の愚痴を言いまくってきたくせに。 「偉そうなことを言うなら自分がそれを出来ると思われて当たり前」「言ったことに責任を持て」「頭の固い考えをするな」 これは父がよく言うことです。しかし、父は実行してません。言うだけです。 だから「お前はこういうところが駄目だ」と言ってきたときに、「じゃあ、あんたはどうなんだ?」という意味で色々と言うんですが、「自分は間違ってない」の一点張り。 間違いを指摘されて認めないのは問題だし、1番の問題はこれまでの発言で私が傷ついてるということを理解してないことです。 子育ても扶養もしたくない、自分は正しい、間違ったことはしていない。そんな考えなら家族を持つべきじゃなかったんです。 細かいことを上げればキリがないのでこの辺にしときます。 長文、乱文になりますが最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます。 父と祖母の発言はおかしいかどうか知りたく、意見をもらえればと思い、書きました。

専門家に質問してみよう