• ベストアンサー

職業訓練について

来月から職業訓練校に3ヶ月間ではありますが、通うことになりました。 2003年に卒業予定であった大学を休学し、去年、復学し、今年卒業しました。 復学してからは、働いていませんでしたが、休学中に親から半分大学のお金を出すように言われ働いていました。 今月の30日に全体のオリエンテーションがあるのですが、持参品に証明写真、印鑑、雇用保険受給者資格証、または今後需給予定の方は、雇用保険受給資格者のしおりが居るって記載されていましたが、あたしは、今年に入ってから、全然バイトも仕事もしていなかったので、雇用保険に加入していません。 この場合は、何も持参しなくていいのでしょうか?????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ringo109
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.2

雇用保険に加入していた人は失業保険がもらえます。さらに職業訓練を受けている間は失業保険が延長されます。それで、雇用保険受給者資格者証がいるのです。だから、socrazy200さんは証明写真と印鑑をもっていけばいいです。 私も今、職業訓練を受けています。がんばってくださいね♪

socrazy200
質問者

お礼

そうですか。ご丁寧にありがとうございます。来週の火曜日に間違いないかどうか確認の電話をハローワークに掛けて聞いてみますね。

その他の回答 (1)

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.1

ハローワークの職業訓練は、失業保険受給者を主な対象としていますが、恐らく、質問者さんは、それ以外のカテゴリーでの受講と言うことになると思われます。 したがって、雇用保険受給に関する書類は、持って行かずに、事務局を相談すると良いと思います。 なーに、恐いことなんかありませんから、気軽に行ってやってくださいね。 Good luck!

socrazy200
質問者

お礼

はい。どうもありがとうございました。来週ハローワークに電話して質問してみようと思います。 ここで聞いただけでは、少し不安ですので。

関連するQ&A

  • 職業訓練

    今年の3月に休学していた大学を卒業しました。休学中は大学のお金を半分出すように言われて色々バイトを点々としていたのですが、復学してからは、学校の方が忙しく、全く働いてなかったので、2年ほどバイトをしていないことになります。 夏頃に病院受付のバイトを始めたんですが、3日足らずで辞めてしまった人生の敗北者ですが、来月から職業訓練に通って、自分に自信をつけようと思っています。 わずか3ヶ月しかありませんが、バイトでさえ、まともに勤まらないのに、職業訓練なんて勤まるのでしょうか???

  • 公共職業訓練校について

    いま6ヶ月勤めた会社を辞めました。 雇用保険は6ヶ月払っていたので、失業保険の受給者資格はあるんですが、 私の希望で、公共職業訓練校に行きたいんですが、果たして行けるんでしょうか? なにやら中学校卒業程度の試験があるとか・・・

  • 職業訓練と失業保険

    失業保険受給資格者でないと公共職業訓練に合格するのは難しいですか? 失業保険受給資格者の方が有利なのでしょうか? またそうであれば、何故でしょうか。 失業保険受給資格を得るには、直近2年の間に12ヶ月雇用保険を納めなければならないですが、継続して納めなければならないのでしょうか。 例えば2年の間に「通算」12ヶ月でも受給資格はありますか? また、失業保険は2年の間に雇用保険を12ヶ月納めていれば、何度でももらえるものなのでしょうか。 質問が多くてすみません。ご回答頂けるとありがたいです。

  • 教育訓練給付金の受給資格がありますか?

    教育訓練給付金の受給資格があるかどうか教えてください。 2年前に会社に1年間勤めて雇用保険も払っていました。→その後フリーター。今年の4月~会社勤めを始めました。雇用保険も払っています。 で、通信大学(短大)生なんですが、ネットで受給資格があれば通信大学の受講費用については、教育訓練給付金を受給できると知りました。 教育訓練給付金制度を利用したことは今までにありません。 短大は2年で一応卒業できると思うんですが、卒業後手続きをしても給付金をもらうことはできませんか? 初回に限り、雇用保険に1年加入していれば給付金が下りると書いてあるような・・・ 色々細かく書いてあるものを読みましたが、説明が難しく理解できませんでした。ご存知の方、教えてください。

  • 公共職業訓練コースへの参加資格について

    今年の末に海外から帰国予定です。日本で就職したいのですがこれといってスキルがないので、日本で公共職業訓練コースに参加したいと思っているのですが、その資格が、「雇用保険受給資格者等求職中の方で再就職を目指す方」となっていました。これはどういう意味でしょうか? これは「日本で働いている間に雇用保険を支払っていた人」という意味でしょうか? 日本で雇用保険を支払っていない人は日本で公共職業訓練コースに参加不可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 働き続けるか、職業訓練か悩みます

    年齢35歳の男性です。職業スキルはありません。 現在、8月までの契約期間でコールセンターの派遣社員をしています。 去年に発生した雇用保険の受給資格終了時期が7月に迫ってます。 受給日数90日中、45日は使いました。 このまま8月で終わってしまう、派遣社員を続けるか、 仕事を辞めて雇用保険受給状態にして (待機期間なしで、受給が可能)学校に行ったり、 新たな就業先を探すか悩んでます。 収入の差額ですが、派遣ですと18万。雇用保険ですと、15万円です。 現職のコールセンターを続けながら、失業者を対象にした、 公共職業訓練校への応募は可能でしょうか? (受験をし、合格したら退職は可能か? という意味です。) 自分の将来の道ですが、方向性としては、人と話したりするサービス業が好きなので、 そういう方面で、自営でもよいので何か身につけられればと思います。 世の中35歳、職歴なしでは、厳しいのはわかっていますが、 やっていくしかありません。今からでもチャレンジできるような分野があれば、 ご教示してくださると、助かります。 皆様のご意見をいただければ幸いです。

  • 職業訓練について。

    職業訓練について。 今、ハローワークで職業訓練の募集をしているのですが。 ◎介護サービスの訓練の募集人数が30名に対して。 現在、70人近く募集していると聞きました。 で、雇用受給者が優先でだと教えて貰い。 私は、数年前に受給資格が済んでおり。 その期間はずっとアルバイトか雇用保険のみ掛けて貰っていました。 こんな私の状況では、やはり応募するのは辞めておいた方が良いでしょうか? ちょうどニチイ学館に夜間?週1回通いながら働こうか 迷っていた所に、ハローワークで募集を見て悩んでいます。 私(32歳、独身・女) ご意見よろしくお願いします。

  • パソコンの職業訓練

    を来月から3ヶ月間だけですが、受講することになりました。3月に、休学していた大学を卒業し、休学中は、バイトを何個かしていましたが、復学してからは、学校が多忙で、仕事をしていませんでしたので、2年近く社会に出ていないことになります。 元々、集団で行動するっていうのが、すごく苦手で、あまりに人が多いとパニクったりしてしまうのです。そんな感じなので、どこ行っても変な目で見られたり、いじめ受けたりしてきました。 手に職を付けたいと思って、今回この職業訓練に応募したのですが、これも社会といいますか集団行動になるし、ちゃんと集団になじんでいけるのかすごく不安なんです。 根本は、勉強するのが目的ですから、それを目標に通おうと思っていますが、職業訓練というのは、どのような雰囲気なのでしょうか????

  • 就職しながら、職業訓練の応募は可能ですか?

    現在、8月までの契約期間で派遣社員をしています。 7月で失効してしまう雇用保険の受給資格が迫ってます。 このまま8月で終わってしまう、派遣社員を続けるか、 今辞めて6週間受給日数のある雇用保険にして (待機期間なしで、受給が可能)学校に行ったり、 新たな就業先を探すか悩んでます。 収入の差額ですが、派遣ですと18万。雇用保険ですと、15万円です。 今、働きながら職業訓練校への応募は可能でしょうか? 皆様のご意見をいただければ幸いです。

  • 職業訓練について

    今、職業訓練について迷っています。 4月から受講出来るビジネスワークというコースが、半年コース(半年受講)・5ヶ月(3ヶ月受講、2ヶ月職場体験)と2つあり、どちらかに雇用保険を受けながら通おうと思っています。 半年コースは受講の期間が長いこともあり、取得できる資格も多くなります。そのため、受講者の倍率が5~6倍と高いのです。 5ヶ月コースは筆記の試験のみで、ある程度の確立で受講が可能です。 両方一緒に申し込みをすることが出来ないため、どちらか一つを選ばなければなりません。もちろん、一方の試験が落ちた後にもう一方を受けることは可能なのですが、雇用保険の期間が過ぎてしまうので、受給しながら訓練を受けることが出来なくなってしまいます。 生活にゆとりがないため、雇用保険を受けながら職業訓練に通いたいのですが、どちらに申し込もうか本当に迷っています。 是非、ご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう