• ベストアンサー

ハンバーグで卵を入れない場合、代わりに何をいれたら

hiroendの回答

  • hiroend
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

家では、卵をいれずに作ります。 (1)ボールとか底の深い入れものに食パンを適当な大きさにちぎって入れます。食パンの量はひき肉とかの量にもよりますけど、およそ400gくらいで1枚くらい。耳も入れてもかまわないし、固くなってる食パンでもロールパンでもかまわない。(フランスパンとかドイツパンみたいに固いものはあまり向かないみたいです) (2)牛乳を入れる。 パンがぐじゅぐじゅになるくらいまでかけます。 指で押してじゅわわ~となる感じです。 (3)食パンの原型がなくなるくらいまでぐちゃぐちゃにしてあとはひき肉とかと混ぜるだけです。 我が家ではこの方法でやってます。味も他のハンバーグとあまり変わらないし、牛乳の味も分かりません。 パン効果なのか焼き上がりがちょっとぱりっとします。あまり役に立たないかもですが、ご参考になれば。

関連するQ&A

  • ハンバーグに玉子

    ハンバーグの肉のつなぎのレシピにたいてい玉子が入っていますが、これはどんな役割をするでしょう。先日玉子をきらしていたので入れなかったら、焼いている最中に肉汁がフライパンに流れ出し結果ぱさぱさになってしまいましたが、それが原因しょうか

  • タマゴの代わりになるもの?

    明日、友人が子どもを連れて遊びに来ます。 コロッケを作りたいのですが、その子は アレルギーがあって、タマゴが駄目なようです。 何かの雑誌で、タマゴ以外のものを つなぎに して作っているのを見た覚えがあるのですが …忘れてしまいました。 それが分かれば、友人も家で作れるように なると思うので、是非知りたいです。 つなぎの代わりになるものを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ハンバーグのつなぎ

    ハンバーグのつなぎについてお尋ねします。 ハンバーグのつなぎに使われるものの代表として、パン粉、卵、小麦粉、片栗粉などが挙げられると思いますが、それらの違い、使い分けについてお教えいただけたらと思います。 例えば、焼き上がりの食感に違いがあるとか、材料の種類によって使い分けるとか、煮込みか焼きかで違うとか、、、 よろしくお願いします。

  • ハンバーグのつなぎ

    明日、友人親子が遊びに来るのでハンバーグを作る予定なのですが、子どもが卵の白身アレルギーだそうなんです。 ミンチを買っちゃってるのでできればメニューは変えたくないのですが、ハンバーグのつなぎは黄身だけでも大丈夫でしょうか? 黄身だけでつなぎになるのかどうか、もしなったとしても固いハンバーグにならないか心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • つくねや肉団子に卵は入れますか?

    ハンバーグは卵を入れると肉が固くなりすぎるのを防いでくれるようですが、つくねや肉団子の場合は入れるレシピと入れないレシピがあります。ハンバーグ同様に卵を入れると柔らかくふんわりするのでしょうか? 塩でしっかり練って片栗粉を加えるのならば、卵の役割って何なのでしょうか?

  • ★卵なしのハンバーグの作り方★教えてください!

    今日の夕食は『ハンバーグ』の予定です。 卵を買うのを忘れていました!! 子ども(4ヶ月)が今お昼ね中なので買い物にいけません。 卵なしでハンバーグって作れないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ハンバーグが固くなってしまいます・・・・

    先日はカルボナーラの作り方でいろいろお世話になりました。 とても参考になったので、欲を出して別の質問をさせていただきます。 妻とよくハンバーグを一緒に作るのですが、何故だか出来上がりが固いハンバーグになってしまいます。ジューシーなやわらかいハンバーグが食べたいのですが…。どなたか良いレシピがありましたら教えて下さい。 ちなみに私達の作り方は… (1)牛肉と豚肉の合挽きに卵、牛乳、玉ねぎ(少々炒めたもの)パン粉、塩、胡椒を加えてもむ。粗引きが好みなのであまりコネないようにしています。 (2)あつあつのフライパンにタバコ大のハンバーグを厚さ1.5センチほどにしてすばやく両面を焼く。 (3)両面に焦げ目がついたら弱火で火が通るまで。 以上がウチの簡単なレシピですが、出来たハンバーグが固いです…。 良いレシピなどがありましたら、是非是非教えて下さい。

  • ハンバーグ 卵なし

    ハンバーグを作りたいのですが 卵がありません。 パン粉や牛乳を使ってきれいな形で 焼きあがる方法やコツを教えてください。

  • 卵4分の1個ってなんですか!?

    料理初心者です。 こちらのレシピhttp://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00003653の豆腐ハンバーグを作りたいと思っているんですが、卵4分の1個ってなんですか? 黄身でも割るんですか??? 全くわかりません┐(´∀`)┌ 回答お願いします

  • ハンバーグの材料の役割について

    ハンバーグを作る際、次のような材料を使いますよね。 (1)炒めたタマネギ (2)パン粉と牛乳 (3)卵 この内(3)の卵は、材料同士が上手くくっつくようにツナギの役割をしているのだと思いますが、他の(1)と(2)の役割がいまいち良く分かりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。