• ベストアンサー

空手の歴史の英語版は?

空手の歴史等をまとめた英語文かHPはないでしょうか?外人に説明するのに困ってます。

  • yogi56
  • お礼率41% (127/309)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zawaja
  • ベストアンサー率51% (92/180)
回答No.1

そんなときはWikipediaなどが役に立ちます。 http://en.wikipedia.org/wiki/Karate かなり細かいですね。 一応日本語版の方も置いておきます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93 他にも全日本空手道連盟のサイトに http://www.karatedo.co.jp/index4.htm があるので、お役に立ちますでしょうか?

参考URL:
http://www.karatedo.co.jp/index4.htm, http://en.wikipedia.org/wiki/Karate

関連するQ&A

  • 極真空手

    空手と極真空手の歴史を簡単でいいので教えてください。

  • 英語-空手の演舞、型を英語にすると・・?

    空手で行う演舞、型を英語に直すとなんというのでしょうか? イベントで行う演目名称を英語で書かなくてはならず、できれば正しい英語を使いたいと思っています。 「多分これじゃないか」程度でも構わないので、宜しくお願いします。

  • 実戦空手から見た、沖縄空手のイメージとは?

    最近、若いフルコン空手をやっている後輩にオリンピックから空手が外され残念である話をしたところ、「俺、寸止め空手は興味ないっすよ。オリンピックから外されたのなんて!」と言われましたが、フルコン、伝統とかでなくて、空手としてなにか寂しいような気がしました。原点の「空手」は同じではないのかと! 空手といえば、今日、特に本土では実戦空手が大変多く普及されております。街の道場も伝統空手よりも実戦空手の道場が多いような気がします。特にその代名詞とも言える極真会館がその根源にあると思われます。その為、一部は型競技は除外されているところもあると聞きます。空手は昭和初期に沖縄から紹介され普及したものですが、実戦空手をされている師範クラス、特に空手の歴史的背景や歴史上の人物を理解された方々は、本土伝統空手を除く、現在の沖縄の空手、琉球古伝唐手をどの様なイメージでとらえているのしょうか?最近、本土や海外から源流を知ろうとする空手家達が沖縄に足を運んでいるそうです。

  • 空手の本

    私は伝統空手の和道会で空手を学んでいます。 そこで、和道会(もしくは伝統空手)の基本や形などの (できれば図解のある)本があったらと探しています。 知っている本があれば教えて下さい。 また、唐手や空手についての歴史というのか、どのように流派・会派がわかれていったのか、伝統空手や極真空手など、どんな流派・会派があるのかなどについて詳しく知りたいと思っています。 そのような、本(もしくはホームページ)がありましたらそれについても教えてください。

  • 英語教育の歴史

    こんにちは。 今、英語教育の歴史について調べています。 具体的には、『二次大戦以降の英語科目の義務教育採用理由』です。 裏付けのある情報、HPなどご存知でしたらよろしくお願いします。 日本がアメリカの占領下に置かれた事と関係はありますか? よろしくお願いします。

  • 第九の歴史

    第九の歴史について わかりやすく説明してるHPを教えて下さい。 検索したのですが なかなか見つからないので。。。

  • 英語を教えて下さい。

    PS3のバイオハザード5で外人とオンラインしました。 相手は外人さんなんで英語でどう返せばいいのか困ってます。(・ω・;) ★ ロバートさんは銃のあつかいがとても上手でしたよ 憧れます この文を英語にして返したいのですが… 全くわかりません orz... 誰かお願いします。 少々変えてもらっても結構なので( ^^)人(^^ ) よろしくお願いします。

  • 英語で大阪の文化や歴史を伝えるホームページ

    シンガポールのペンパルに、英語で大阪の文化や歴史を教えてあげたいと思っていますが、いいHPありましたら、教えて下さい。

  • 俳句の説明を英語で

    俳句の歴史やきまりを英語で説明する、という宿題が出たのですが、 「5・7・5の17音で表す」というのがどうしてもうまく英語の文に出来ません。 訳してもらえないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 遠野物語の英語バージョン

    NHKの歴史は動いた、で柳田国男の遠野物語が取り上げられたそうですが(残念ながら見落としてしまいました)’日本通’の外人に説明を求められました。分かり易く英語で説明したものなどを、ご存知の方、いらっしゃいませんか?日本語のものをもう一度(ずいぶん昔に読みましたので)読み直して、更に英語のを読んだら少しは話が出来るかな?と思いまして・・・(きっと、難しいでしょうね) 宜しくお願いいたします。