• 締切済み

マツの種子について

ある参考書で書いてあるコトに疑問を感じたのですが、 マツの種子は確か胚乳があって、そこに養分を蓄えるんですよね?つまり、有胚乳種子。 でも、 「養分を子葉に蓄えるもの」という分類に(つまりこれは胚乳がない無胚乳種子のコト!?)クロマツっていう風に分類されてるんです。 マツはマツでもクロマツって特別なんですか? それとも、マツの種子が有胚乳だという、自分の認識がまちがってるんでしょうか? ・・・・どうも、混乱してしまいます。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数9

みんなの回答

回答No.1

クロマツの種子には、他のマツと同様、胚乳があります。 念のため「鈴木善弘 (2003) 種子生物学, 東北大学出版会」 で確認しました。

関連するQ&A

  • 有胚乳種子と無胚乳種子、単子葉植物と双子葉植物

     子どもの自由研究で困っています。  植物の分類で、単子葉植物と双子葉植物という分類がありますが、この分類と、有胚乳種子と無胚乳種子という種子の分類との関係を教えてください。  これらの分類は全く関係のない分類なのでしょうか。例えば、単子葉植物には有胚乳種子のものもあれが、無胚乳植物もあるということでしょうか?

  • 有胚乳種子と無胚乳種子

    受験を控えた(来年です!)子供がおります。理科の植物の分野での質問です。私は、単子葉植物=胚乳に栄養をためて発芽、双子葉植物=子葉に栄養をためて発芽、と子供に教えていました。 しかし、分類表を見ると、双子葉植物にも有胚乳種子というものがあるようで、双子葉植物でも子葉ではなく胚乳に栄養をためて発芽する種類があるみたいです。したがって、私の考え方は間違っているようです。では、正しい考え方はどうなのでしょうか。単子葉植物と双子葉植物の分類は、単に子葉が1枚か、複数かだけで、胚乳の有無はまったく関係ないのでしょうか。そうだとすると、植物の分類で子葉の枚数がそんなに大事な理由も合わせて教えてもらえれば嬉しいです。

  • 「子葉」について教えてください

    有胚乳種子における子葉の役目は何でしょうか。 定年後、趣味で植物学をやりはじめました。さて、「種 子の発芽のためには養分が必要である。発芽のための養 分を胚乳に蓄えている有胚乳種子と、子葉に蓄えている 無胚乳種子がある」という所で疑問が生じています。 それは、「では、有胚乳種子における子葉の役目は何で しょうか」という疑問です。本やインターネットを、ざ っと、調べた限りでは説明がされていません。あるいは 分かっていないのでしょうか」有胚乳種子においても、 子葉は胚乳とともに養分である」というように想像して いますが、本当はどうなのでしょう。どなたかお教え願 えれば幸いです。

  • 無胚乳種子と有胚乳種子の事について

    はじめまして 無胚乳種子と有胚乳種子の事についてなのですが 種子は必ず「胚乳」があると思ってました。 だから「種は栄養の塊で栄養があるんだよ」を鵜呑み致しました。 すると…胚乳のない種子があるのですね。 無胚乳種子にはマメ科アブラナ科(子葉に栄養を貯蔵) 有胚乳種子には麦・柿・トウモロコシ だそうです。 この種類の共通点があるのだろうかと… 育つ環境と環境への適応の結果なのでしょうか?^^; 無胚乳種子と有胚乳種子、どっちが早くに誕生したのか… (進化か退化、進化と言う退化もありますけど この場合は、どう発展系なのですね^^) 無胚乳種子の子葉以外の隙間 (有胚乳種子では胚乳にあたる部分) は何が詰まってるのでしょう? 無胚乳種子と有胚乳種子、どちらが栄養があるのか (胚乳と子葉の栄養の貯蔵に差はあるのか) 土壌が肥沃あるいは根の吸収能力?が高いなら 貯蔵はいらない…早い段階で根からの吸収が 開始されるからとかTT 色々聞いて申し訳ありません どなたがご存知の方はよろしくお願い致します。 疑問って TT

  • 黒松の病気について

    黒松の病気に関してなのですが、 家の正面にある大きな黒松のとげとげの葉(?)が、 黄色、薄茶色になっていることに気づきました。 これから本格的に雪がふりますが、この松は病気にかかった事も無く、今までにこんな事はありませんでした。松は冬も葉は落さなかったはずですし、やはり不安を感じます。 祖父の代から受け継いでいる大切な松ですので、 自分の代で枯らしてしまわないかと、とても不安です。  虫が原因ではないか。と思い、白い紙を葉の下に敷いて葉をゆすってみても、 まったくついておりませんでした。 問題はないのでしょうか。それともやはり病気の症状なのでしょうか。

  • 大分類・中分類・小分類

    WindowsXP + Apache/2.0.55 + PHP/5.0.5 を使ってます。例えば以下のようなmdb(でも何でもいいですが)があったとして、プルダウンメニューを3つ作り、大分類が選択されたら中分類・小分類のプルダウンメニューが新しく生成されて中分類にフォーカスが移され、中分類を選択したら小分類のプルダウンメニューが新しく生成されて小分類にフォーカスが移され、みたいな事をしたいんですが、指針もしくは参考URLなどを教えてください。 "ID" "大分類" "中分類" "小分類" "名前" 1 "動物" "哺乳類" "ヒト科" "ヒト" 2 "動物" "哺乳類" "サル科" "オランウータン" 3 "動物" "哺乳類" "サル科" "ニホンザル" 4 "動物" "哺乳類" "ネコ科" "ライオン" 5 "動物" "哺乳類" "ネコ科" "ネコ" 6 "動物" "両生類" "カエル科" "ウシガエル" 7 "動物" "両生類" "カエル科" "トノサマガエル" 8 "植物" "種子植物" "被子植物" "アサガオ" 9 "植物" "種子植物" "被子植物" "チューリップ" 10 "植物" "裸子植物" "裸子植物" "マツ" 11 "植物" "裸子植物" "裸子植物" "スギ" 12 "植物" "その他" "シダ植物" "ワラビ" 13 "植物" "その他" "シダ植物" "ゼンマイ" 14 "植物" "その他" "細菌類" "ナットウキン" 15 "植物" "その他" "細菌類" "ニュウサンキン"

  • 答えはあってても根拠が・・・

    答えは合ってるのですが、その根拠がわかりません。 大根の種子には胚乳がなく、養分は子葉に蓄えられている。 これを蒔き、明条件と暗条件のもとで発芽させた。 明条件下で育てた幼植物の、播種後2~6日までの含水量の増加は、 暗条件下で育てた幼植物の場合と比べて約何mg多いか、または少ないか。 という問題です。 2~6日までの増加量 <生重量> ●暗条件下での増加量110mg ○明条件下での増加量100mg <乾重量> ●暗条件下での種の-1.0mg ○明条件下での種の1.3mg 含水量は、 ●暗条件下 110-(-1.0)=111mg  ←※ ○明条件下 100-1.3=98.7mg よって、98.7-111=-12.3mgとなるから 明条件下の方が約12mg少ない ・・・(答) 答えは合ってたのですが、含水量を求めるとき、 生重量の増加量-乾重量の増加量 で求めました。 しかし、※部分は「-1.0mg」と出てきたのでそのまま 110-(-1.0)=111mg として計算したのですが、これで求めて答えが出てくるのはどうしてなの でしょうか。 「1.0g」に直して計算すると答えは出てきませんし・・・ また、増加量がマイナスの値となってしまうのは何か理由があるのでしょうか。

  • 裸子植物の果実について

    塾の教師をしています。中学では子房が果実になると教えます。 私は子房を持たない裸子植物には果実ができないとずっと思っていました。(例えば銀杏などは種子が厚い種皮で覆われているだけで果実とはいわないと) しかし、ナビックスやいくつかの中学の参考書には子房を持たない松などの裸子植物にも果実はあるように書かれていることを最近知りました。(例えばマツカサは果実であると) ここで、理科としての果実の定義がわからなくなってしまいました。子房が発達したものを果実というのであれば、偽果は果実とはいえないわけですよね。 一般的にいう果実と理科でいう果実が異なるだけに混乱してきました。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 🌟【経世済民法?】種子貯蔵庫の設立に関する法律案

    ★ノルウェーの種子バンク「ノアの箱舟」にスイスの種子を保存 https://www.swissinfo.ch/jpn/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%A8%AE%E5%AD%90%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF-%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%AE%B1%E8%88%9F-%E3%81%AB%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%A8%AE%E5%AD%90%E3%82%92%E4%BF%9D%E5%AD%98/6477268 ★スヴァールバル世界種子貯蔵庫 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%AB%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%A8%AE%E5%AD%90%E8%B2%AF%E8%94%B5%E5%BA%AB ①↑米国、カナダ、豪州、NZ、英国、仏、独、スイス、 露、チャイナ等も含む100ヵ国以上の国々が、ここに 固定種・在来種である自国の種子を供託しているのでしょうか? 種子貯蔵庫「ノアの箱舟」に供託している国々のリストの データって無いですか?^^; ②我らがニッポンも、ここに種子を供託しているのでしょうか?^^; ③スヴァールバル世界種子貯蔵庫以外にも、世界中に20箇所以上の 種子バンクが存在しているそうなのですが、そのリストのデータって 無いですか? 何かちょっとばかり興味あって…。^^; 台湾、米国には、自前の種子貯蔵庫があるみたいなのですが。 ④国内、西日本の本州あたりのどこかでも独自に種子バンクを 建造して、そこに種子を保存する事ってできないのですかね? 3セクとかでもEかも知れませんが。^^; ⑤日本人の、日本人による、日本人の為の、日本独自の種子バンク (seed bank)設立の必要性を主張している方って、どなたか、 おられますか? 現役ダイエット・メンバーでもどなたでも。^^; ⑥バイオパイラシーは、やっぱコロンブスの時代から今もフツーに 世界中で白昼、平然と行われている感じなのでしょうか?^^; あなたは、日本独自の種子バンクは必要であると思いますか? それとも、そんなの必要にゃいと思いますか? そもそも種子というのは超低温を維持できないと長期間の貯蔵は できないという事でしょうか?^^; よろしくお願いします。<(_ _;)> 🌟本位貨幣変更論~金属シリコン本位法の実現可能性 2022/12/27 13:23 https://okwave.jp/qa/q10085768.html もっとも、その種子貯蔵庫建造の財源が↑コレというのでは、 自分で書いといて、ちょっと笑ってしまうかも知れませんが(笑)。 ★全過去質URL(参考) https://okwave.jp/mypage/question/history 🌟学校教育に於ける食料生産教育の推進に関する法案 2023/01/05 17:43 ★農業生産法人の新株を相続税課税対象から外す特措法案 2022/12/26 20:52 https://okwave.jp/qa/q10085539.html ★【救国法案】農業ファンド投資減税特措法案&条例案 2022/12/26 https://okwave.jp/qa/q10085468.html ★【救国法案】農業生産法人の新株購入額の税額控除法案 2022/12/26 https://okwave.jp/qa/q10085445.html ★【救国法案】バイオ農業技能士法案(仮称)について 2022/10/05 https://okwave.jp/qa/q10058297.html ★全196国家が食糧生産を社会保険制度化すれば安心? 2022/09/24 https://okwave.jp/qa/q10054710.html ★★★【超重要】「(国民)食糧保険法案」に関連して 2022/08/11 https://okwave.jp/qa/q10039323.html ★【超重要】高いリン酸肥料代わりの自家製微生物肥料 2022/08/11 https://okwave.jp/qa/q10039320.html ★肥料価格上昇と農産物価格高騰予測に備えた飢餓対策 2022/05/03 https://okwave.jp/qa/q10005030.html ★世界的な食料危機に備えた農業の社会保険システム化案 2022/04/30 https://okwave.jp/qa/q10004142.html ★稲作農家=平均約70才?の方とそのご家族様の心理等 2022/01/18 https://okwave.jp/qa/q9967038.html

  • 研究の進め方

    学校で1年間自分でテーマを決めて研究をするということをやっている中学生です。 それで、私は「球根植物はわざわざ種子を作らないでも、球根だけで繁栄すればいいのではないか?なぜ、無駄(?)な労力を使うのか?」と疑問に思い、5ヶ月間調べてきました。 実験でユリの花を条件つけて育てました。 1・そのまま受粉させて育てる 2・受粉した後、花(子房)を切り取る 3・開花前に花を切り取る として育て、受粉と球根の関係(受粉しなくても球根は増えるのか)などを考察していく予定です。1のユリはつぼみが出来るという一応の成果は出ました。また、球根と種子の違いなど基本的なことも調べました。 でも、そこで行き詰ってしまいました。成果は出たものの、最初の疑問の答えにはなかなかたどり着かないのです。このあとどんなことをしたらいいのかなどアドバイスや参考になる本・ホームページを知っている方がいましたら教えてください。