• ベストアンサー

放射線照射による突然変異でトランスポゾン挿入が多い原因

表題通りです。1塩基欠失や置換等よりトランスポゾン挿入が圧倒的に多いですが,なぜそのようなことが起こるのでしょうか。 自分なりの解釈は,切れて再結合する際に量的に圧倒的にトランスポゾンが多いから,それらと再結合しトランスポゾン挿入になるのかなと思っておりますが…ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

放射線照射では、欠失、転座、逆位などの染色体異常がほとんどで、一塩基置換・欠失はまず起こりません(実験の中で観察されたとしても放射線とは関係ない自然変異とみなすほうが自然です)。EMSなどの化学変異原の場合は、点突然変異(一塩基置換・欠失)が大部分を占めます。 放射線でトランスポゾン挿入変異がほとんどを占めるというのは生物一般的な現象ではないと思います。考えられることとしては、 1.ほ乳類の培養細胞などに放射線をあてると、内在性のレトロトランスポゾン(ゲノムに挿入していて親から子に伝えられる)が誘導を受け、レトロウィルス様の粒子を生じることがあるそうです(どこで仕入れた情報か失念しました)。レトロトランスポゾンが転移するときウィルス様の中間体をへることが知られているので、放射線がトランスポゾンの転移頻度を高める可能性はあります。 2. トランスポゾンの転移には、それ自身がコードしている転位酵素、逆転写酵素などのほか、宿主が内在的に持っているDNA修復系酵素などが必要です。放射線によってDNAが傷つけられると、修復系が活性化しますから、それがトランスポゾンの転移頻度を高めるのかもしれません。

suiran2
質問者

お礼

有難うございます。回答者の皆様に,まとめてお礼をさせてください。 質問の原点は,コントロールと突然変異体との間に,点突然変異の発生率に何ら変化が無かったことです。放射線で点突然変異が起こらないことは,常識のような感じでしたので質問しそびれてしまいました。 しかし,良く考えると,放射線が一塩基対にのみ影響を与えることはありませんから,当然といえば当然ですね。ここに馬鹿な質問をしてしまったと反省しきりです。 何故トランスポゾン挿入が多くなるのかと言うことはむろんわかっているわけではないようです。恐らくその辺を研究なさっているのだと思います。放射線耐性菌ですので,一般的には修復系の活性化の方面から研究なさっているのかなと思います。 ご本人にメールで質問すれば恐らく回答してくださるとは思いますが,老人の興味に時間を取らせたくはありませんものですから…

その他の回答 (2)

  • ice_rif
  • ベストアンサー率20% (68/325)
回答No.2

「放射線照射による突然変異でトランスポゾン挿入が多い」というのは聞いたことがありません。出典を教えてください。

回答No.1

例えば、細菌などですと、染色体に傷がついたときにトランスポゾンの転移が活性化するような場合もあります。 しかし、何(どういう生物、どういう状態の細胞)に、どのような放射線を照射したときの話かわからないと、なんともいえないですね。

suiran2
質問者

補足

ある研究所で,重イオンマイクロビームをもちいた放射線照射効果の研究を,放射線抵抗性細菌デイノコッカス・ラジオデュランスを用いて,その放射線抵抗性機構の分子生物学的機構の解析を進めています。そこでsacB遺伝子の塩基配列を調べると,突然変異体にはトランスポゾン挿入突然変異が圧倒的に多いそうです。このことが質問した理由です。詳しいところまで言っていいものか悪いものか迷いましたものですから書きませんでした。それ以上の情報は教えていただいておりません。

関連するQ&A

  • 突然変異

    置換と欠失、挿入では突然変異のメカニズムが違うのは判りますがなぜ突然変異を考えるとき塩基置換についてだけ考えるのでしょうか?

  • Excelで「切り取ったセルの挿入」をすると行の高さが崩れる

    お世話になります。 5行くらいが1セットの入力スペースになっているような表が あるとして(一行目がヘッダ、二行目以降に予定を何個か書く、 という感じ)、表題のとおり、たとえば45~50行目をまるまる 切り取って、切り取ったセルの挿入を使って20行目の次あたりに 張り付けると、表内のセルのところどころで行の高さが崩れて しまいます(広くなったり、狭くなったり)。 おそらくはセルの結合やら何やらが関係しているのでしょうが、 行の高さを崩すことなく切り取りと挿入をするにはどうしたら よいのでしょうか。 ちなみに、Excelのバージョンは2003で、改ページプレビューによって 編集しています。 よろしくお願いします。

  • カルボン酸の反応って不思議?

    カルボン酸は酸塩基交換ではCOOH⇔COONaという風にOH結合が乖離しますが、エステル交換反応ではOH基が求核置換を受けたりしますよね。ただ反応相手や反応条件で結合の弱さがかわるのでしょうか?

  • 挿入がうまくできない。

    こんにちは。付き合って一年になるの彼女とのことで相談です。 タイトル通りなのですが、セックスの際、なかなか挿入できず一年が経過してしまいました。お互いが初めて同士です。挿入しようとしても彼女の腰が逃げてしまい、それを両手で抑えようとすると挿入できなくなってしまうという繰り返しです。また、怖がる彼女を見ると可哀想に思えて無理にできないでいました。これまでは「いつか入るよ」的な考えで過ごしてきたのですが、一年を経過するとさすがに悩むようになってきました。特に彼女の方が深く悩むようになってきました。 僕に技量がないのが原因なのでしょうが、もうこれ以上彼女を悩ませたくないのです。そこで、方法はないでしょうか。過去にも同じような質問がたくさんあったのは承知の上ですが、何かアドバイスをいただけないでしょか。よろしくお願いします。

  • 放射線照射録について

    診療所でパートしています。「照射録」という用紙があります。カルテ・レントゲンを見れば、誰が何時レントゲン撮影をしたかわかりますが、この「照射録」は必要なのでしょうか?当診療所では「レントゲン」撮影のみで、放射線治療などはしていません。

  • tRNA(運搬RNA)はどこで作られる?

    mRNAがDNAの片方の鎖の一部分から転写されて出来ることは書いてあります。 mRNAが核孔から出てリボソームでtRNAと相補的に結合してタンパク質を作るみたいな流れだと思うのですが、このtRNAってどこから出来たんですか? 図などを見てもすでにmRNAに相補的な塩基を持つtRNAがリボソームでmRNAにくっついているんですが、なぜかよくわかりません。 個人的にはtRNAは三つ組塩基を作るので4種類の塩基がランダムに結合して多量のtRNAが作られ、mRNAの塩基配列に応じてそれが結合されるのだと思うんです。(相補的に合わなかったtRNAは捨てられる。) つまり4つの塩基から3つ選ぶので、4の3乗=64通りのtRNAがたくさん作られて、それがリボソームに運ばれ必要に応じて使われるといった感じかと考えました。 でもそれだとDNAのどこの部分を転写してtRNAが出来たのかが疑問です。 64通りの三つ組塩基配列のtRNAを作るには少なくともこれに相補的に対応する64通りのDNAの塩基配列がないと困りますよね? まぁものすごい塩基配列の数がDNAにはあるのであることはあると思うんですが、それだとDNAからtRNAに転写する場所がバラバラになってしまうと思うんですよね。 そもそも転写にはプロモーターとかエンハンサーとか必要ですし、なかなか難しい気がします。 どうやってtRNAが作られているのか教えて欲しいです。

  • エクセルのシートに挿入した画像を別シートに挿入している画像と差し替えマクロ

    表題の通り、 ある条件の元、エクセルのシートに挿入した画像の入れ替えが発生するのですが、そのようなマクロを組んだこともなく、 どこから手をつけていいのか分かりません。 シート上に貼り付けただけの画像の差し替えなどはできるのでしょうか?ご教授頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 挿入後、彼がいつも先にイってしまいます…

    私には付き合って4カ月ほどの彼氏がいます。二人とも20代前半です。 Hは、付き合って数日後にしているので、彼とのH歴も4カ月ほどです。 挿入後、彼氏がいつも先にイってしまい、私は気持ち良くなってきたところでいつも終わってしまいます。 前戯でも、私は気持ちよくなるのですが、途中で私を触るのをやめてしまい(彼氏は自分のを触ってほしい。私もよくフェラしたり触ってあげます。私が触ったりしてあげる時間の方が圧倒的に長いです)、気持ちよくなってきたところ・・・挿入しても気持ち良くなってきたところ・・・で終わってしまい、私だけ不完全燃焼な感じが残ってしまっているので、困っています。 どのように彼に伝えたらよいでしょうか? 私は、彼が挿入中『あ・・・イク・・・』となると、どうしても『まだだめ~』と言えません。 もっと触ってほしい、もっと長く挿入していてほしい ということをどのように彼に伝えたらよいか分かりません。(今までどの彼氏でも同じ状況でした) よろしくお願いいたします。

  • 指定位置に文字を挿入したい。

    Excel、またはテキスト形式、CSV形式を利用して指定位置に文字を挿入する方法を教えてください。 ・123456789→12345-6789のように「6文字目にハイフンを挿入する」ということがしたい ・ファイルは1700行ほどあるのですが、その1700行の全てに「6文字目にハイフンを挿入する」を行いたい ・挿入される文字列に統一性がないので置換は使えません 自分なりに調べてみたところ有料のExcelマクロで使えそうな物はあったのですが なんとか無料で実現する方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • DNAのハイブリダイズ、ガラスとの結合の詳細について

    恐らく基本的なことだとは思うのですが、 5'-GCAGC-3'という塩基配列の1本鎖DNAと 3'-GCTGC-5'という塩基配列の1本鎖DNAが 溶解温度Tm以上の溶液中に存在しているときに 溶解温度以下に下げた場合、 5'-GCAGC-3' ...................| | ...........5'-CGTGC-3'というように一部の塩基配列間のみ 水素結合するということは起こらないのでしょうか? また、DNAはガラスやmicaに吸着するようですが、その際、どの原子とどの原子がくっついており、その結合はどういった種類(共有結合とか分子間力などの表現でいうと)なのでしょうか? この場合、水で洗い流せばその結合は解けるのでしょうか?