• ベストアンサー

これからの街づくりとわ?

gloriousの回答

  • glorious
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.4

先ず、低レベルな人間(軽犯罪を繰り返す・重犯罪を計画or実行する・礼儀作法を知らない・助け合わない等)を徹底的に減らすべきです。(決して勉強が出来ない人などでは無い) これによって生活しやすい環境が出来ますし、不愉快に思うことも無くなります。 次に徹底的な財政の見直しです。 これにより税金の有効活用が出来るため道路が補正されたり下水が通ったり、格安な教育費になったりなど経済面においてもメリットが出ます(必要であれば増税もアリ) 現在の街は腐敗しすぎています。 人が集まれば喧嘩する・恐喝する・酔って騒ぐなどの奇妙な人が集まるため不愉快すぎます。 これは何処に行っても変わりません。 人それぞれと言いますが、そのような奇妙な人を減らすために街全体が行動を起こすべきでしょうね

関連するQ&A

  • 住み良い街づくり

    皆さんに質問です。 あなたにとって、「住み良い街」とは何ですか? あるいは、現実と照らし合わせりなどして、もっとこうなれば良いのに!という具体的な提案がありましたら、教えてください! 例 公園がある 道路や鉄道の交通が便利 景観がきれい       等 よろしくお願いします!!

  • まちづくりの必要性

    最近よく「まちづくり」という言葉を聞きます。 この「まちづくり」はなぜ必要なのでしょうか?? 都市計画と言った場合、過密化する都市の秩序を保つという意味で必要だなとすんなりとわかります。 しかし「まちづくり」という言葉には、その街が持っている魅力をアピールして特徴のある街にしていこうというようなニュアンスがあると思います。 私は、特徴をことさらアピールすることに行政が力を注ぐよりも、快適で安全な街を保つという基本的な部分に力を注いでもいいのではと思うのですが、「まちづくり」が近年盛んに議論されている背景は何なのでしょうか?? (街に観光客を呼び込んでお金を落としていってもらいたいと考える町おこし的なものは趣旨が比較的理解しやすいのですが、福岡や神戸等の地方都市においてもそのような趣旨で行われるのでしょうか??)

  • PS2で街作りのゲーム

    PS2でシミュレーションゲーム初心者でも簡単に出来て、自分好みの街が作れる、街作りのゲームを教えて下さい。宜しくお願いします。

  • まちづくりについて。

    大学のゼミでまちづくりについて調べていきたいと思っています。 内容としては、 まちづくりが遅れる地域の特性なんて法律学的(民法)に探って行きます。 そこで、 なにか、 判例やいま問題となっている事例等、 ご存知ありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 活発なまちづくり

    「活発なまちづくり」をテーマに小論文を書くのですが、基本的な考え方やアドバイスを頂けませんか? また、小論文は今まで書いたことがありません。 よろしくお願いします。

  • 町づくり?街づくり?

    どちらの表記が正しいのでしょうか? 町づくり 街づくり また、街づくりとはお祭りのような行事は街づくりとは言わないのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • まちづくりってなに?

    最近「まちづくり」NPOや、行政で携わるひとと接する機会があります。一方的に話を聞くことが大部分ですが、かれらがなにをおもって「まちづくり」という概念を引っ張り出してきているかというのがいまいち消化できません。 地域活性化、とか中心市街地活性化、景観整備、再開発とかいくらでも活動の実態に即した言葉はたくさんあるのに、なぜ「まちづくり」というあやふやな概念で捉える必要があるのでしょうか?前述の活動の総体・包括するものとして単純にまちづくりという言葉が普及しているだけなのでしょうか? 今大学で「まちづくり」の研究をしようかと思っているのですが、「まちづくり」という言葉は聴いても、「まちづくり」を学問としてとらえる研究はあまり聞きません。そのため、いわゆる「まちづくり」の歴史を概観した上で、実際のまちづくり活動をしている団体・行政を対象に面接調査を行い「まちづくり」という言葉ははどういう文脈で用いられるのかを探りたいな…なんて思っています。 というわけで、「まちづくり」とはなにか、「まちづくり」の歴史について研究をしている方が居られましたら、どうぞご教授下さい。

  • 福祉のまちづくり条例を遵守しないと。。。

    福祉のまちづくり条例は「特定都市施設の新築や増築などをする場合、整備基準のうち特に守るべき基準を遵守しなければならない。」 とありますが、具体的に遵守しなかった場合、どのようなことがおこるのでしょうか? 確認申請などとも直接は関係しませんし、街を歩いているとたくさん遵守していないようなお店ばかり目にしますが。。。

  • 自由が丘のまちづくりに関してのアンケートです。

    大学でまちづくりについてのアンケートです。 フェースシート含めて全6問あります。 番号のところは番号での回答でお願い致します。 問1 1、男 2、女 問2   年齢     :例 20代、 30代 問3 自由が丘は緑の多い街だと思いますか?  1、そう思わない 2、どちらかといえば思わない 3、どちらとも思わない 4、どちらかといえば思う 5、そう思う 問4 問3の4、5を選んだ方にご質問です。 自由が丘の緑の量に満足していますか? 1、満足していない 2、どちらかといえば満足している。 3、どちらでもない 4、どちらかといえば満 足している。 5、満足している。 問5 自由が丘森林化計画を行っていることをご存じですか。 1、知っている 2、知らない 問6 問5の1を選んだ方にご質問です。 まちづくりの一環として森林化計画をこれからも行っていくことは必要だと思いますか。 1、必要だと思わない 2、どちらかといえば思わない 3、どちらでもない 4、どちらかといえば必要 5、必要 以上で終わりです。 ご協力ありがとうございました。

  • 復興街作り。

    東日本大震災の被災地の中には、町が壊滅状態になったところもありますけど、 復興過程でちょっと疑問に思うことがあるんですけど。 どうして国によって土地を接収して町を作り直すような意見は出てこないんですかね。 国が土地を接収して、一から町を作り上げてモデルケースみたいにしたらどうですか。 道路一つとっても、今の日本の道路は歩行者に酷な作りになってますから、 一から作り直せる今の状態はチャンスじゃないですか。 めいめい勝手に家作ったりさせてたら、今までと同じような町ができあがっちゃうじゃないですか。 漁業に依存した過疎の町、そんな町をまた作り上げても意味ないじゃないですか。 国が土地を接収して、 もっと進んだ町に作り上げるって言うのはすごくいいと思うのですが、 どうして誰も言わないんですか。 接収するというのが人権を蹂躙するというように考える人が多いのでしょうか。 でも人権は公共の福祉に反しない限り認められるもので、土地所有者の方々には、 この際、新しい町作りという公共の福祉のために泣いてもらえばいいじゃないですか。 やっぱりだめですかね。 一元管理っていい部分もかなりあると思うのですが。