• 締切済み

義父母へのお中元・お歳暮どうしてます?長いです。

私は、自営業の嫁にきて3年目、一緒に仕事を手伝っている20代の主婦です。義父母の家の隣で仕事をしているため、毎日顔を合わせます。家も歩いて行ける範囲にあるので仕事以外でも交流はあります。 義弟の嫁(24)は少し前まで私とは違う仕事を手伝っていましたが、私に比べると義父母との交流はありません。働いている所が離れている(歩いては行ける)というのもあるのですが、長男・次男の嫁の考え方の違いだと思います。私は、主人と結婚したのですが、そこには将来会社を継ぐ者の嫁というのが嫌でも付いてきます。ところが義妹は、結婚して家を出ただけで、あくまでも義父母とは別々というのが態度にも出ているのです。そこで、大きな違いは、お中元やお歳暮といった季節の贈り物です。私はお世話になっているのは重々承知なのですが、そういった贈り物が他人行儀に思えるのです。義妹は、私のところにも主人の姉の所にも贈り物をしますし、わざわざ配送したりするのです。そういうウチはウチだからって行為が私の心を疎遠にさせます。最初の年はお返しをしたのですが、昨年はしませんでした。(しないことは貰う前から伝えています)今年は、送って来なかったのですが、義父母には送っていました。ウチの義父母も、わざわざ送って来て・・・とは言いますが、贈らない私たちに対してどう思っているかは分かりません。 みなさんは、どこまで季節の贈り物をしていますか? 私も礼儀として贈った方が良いのでしょうか?みなさんのお考えをお聞かせ下さい。長文ですみませんでした。

みんなの回答

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.1

次男の嫁です。 同居してませんし、近くに住んでいませんが頻繁に帰省してます。 お中元お歳暮はしています。少し前まではその時にお小遣いもあげていたのですが、子供が生まれ、家を建てボーナスが減り・・・お中元とお歳暮くらいは、それで何かおいしそうなものを贈ろうと続けています。 それぞれの気持ちの問題だし、自由だと思います。 ちなみに主人の姉夫婦も贈っているそうですが、兄夫婦は贈っていません。(代わりに年末にお小遣いをあげ、兄嫁の実家のみに中元お歳暮だそうです。) 姑から気を遣わなくていいのに~と毎回言われますが、気持ちの問題なので。

ayarin7134
質問者

お礼

どうも、ありがとうございました。 気持ちの問題=贈らないという結果にしました。

関連するQ&A

  • 義父母、義妹夫婦へのお歳暮について

    ご意見をお聞かせ下さいませ。 こちらは、結婚2年目の長男の嫁です。 義父母とは離れて暮らしております。 結婚した年から、義父母の誕生日、父の日、母の日に、贈り物をしていましたが、 お中元、お歳暮は特に送っておりませんでした。 そんな中。少し前に主人に義母から連絡があり、今年はお歳暮を贈ってほしいとの事だったそうです。後日、どこまでの親戚にお歳暮を用意したら良いのか?義母に私から連絡をしたところ、 「両方の両親、義妹夫婦、」と返事が戻ってきました。私の実家への、主人が恥ずかしい想いをしないものと注意もありました。私の実家では、今親にお歳暮を贈る人がいるらしいけど、そんなの要らないよ、と言われておりましたし、父の仕事関係の方からのお中元、お歳暮はあっても親戚間、親へのお歳暮などは贈る習慣がなかった為、当然私もその考えを受け継ぎそのままの行動をとってしまいました。 実家の母に聞いたところ、お歳暮なんて要らない、父の日、母の日に贈りものを 貰ってるから十分。礼儀をくれるなら手紙や、直接会いに来てくれたらそれが一番嬉しいとの事でした。 でも、こればっかりは家によって考え方も違うかと思うので、素直に要望を受け 去年は気が回らず申し訳ありませんと、今年は用意する予定でいます。 ただ、去年嫁いだ義妹夫婦へのお歳暮を送る事だけは、どうもしっくりこないと言いますか、 自分の中で納得できないで現在もおります。 一般的に、親戚には送らなくてよくて、義妹が嫁いだ先には、兄夫婦がお歳暮を贈るものなのでしょうか?贈る側の気持ち次第だとは思うのですが、主人と2人で悩んでおります。 主人の家族は、家族間で贈り物をするのが好きで、結婚してからずっと主人の誕生日には 義妹から主人宛にプレゼントが届きます。(私の名前は送り状にはありませんし、 私の誕生日にも何も届きません。) でも結婚した年に贈り物がきた時点で、主人の話では義妹にこれまでは良かったかもしれないが、俺も結婚して同居している人がいるんだから、ちょっと気を使って物を家に送るようにしてほしいと助言をしたそうです。(→私は知りませんでしたが、正直ちょっと疎外感はその時感じたのは事実だったので主人の行動をとても嬉しく思いました。) 私は、兄妹間でプレゼントをやりとりするのも全く構いません。 むしろ仲がいい兄妹ね、って思っています。 が、結婚した兄と妹の 家と家同士で、お中元、お歳暮のやり取りって、なさっている方いらっしゃいますか? 義妹が、自分の実家と、亭主の実家にお歳暮を贈り、プラス、 兄妹間で誕生日ぐらいは贈り物をしあっていたらいいのではないのなーというのが 私どもの考えなのです、これだと礼儀がなさすぎるのでしょうか? 主人曰く、義母の希望であっても、今回は兄妹間でうまく話をつけておくから 私は、義父母へのお歳暮の内容だけ考えてくれたらいいと言ってくれています。 兄夫婦がお歳暮を贈らないと、義妹が肩身の狭い思いを嫁いだ先でするものなのでしたら、 主人の考えは撤回して、私がお歳暮を一つ用意しようかと思っておりますが、 皆さんもし良ければ、アドバイスをいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 ※補足※ 私の説明の仕方が悪かったらいけないので、補足しておきます。 義妹から私宛に物が届かない事は私は何も思っておりません。 ただ、贈り状に名前がいつもないのはたまに「?」と思うくらいです。 でも、その時思うぐらいで、すぐに忘れています。 むしろ、主人の方がそういうことには気を使ってくれています。

  • 義父母に対してのマナーについて

    結婚生活1年目です。 先日数日間ですが婦人科に入院いたしました。手術をした日にお見舞金を持って、義父母が来てくれました。 今は退院して、普通の生活に戻ろうとしています。 そこで質問なのですが、快気祝いをどのようにしたらいいかということです。私は義父母に半返し(商品券)をするべきと考えています。 ただ主人は嫁からそんな他人行儀なことをしたら気を悪くすると言われました。義父母とは一時間くらいの距離に住んでいます。 新年の挨拶の際に手土産を持っていく事に関しても、主人は他人行儀だから何も必要ないといわれました。 私は少し気を使いすぎなのでしょうか? 主人の言うとおりにするべきでしょうか?

  • 「お前なんか家族じゃない」と罵倒する義父母と、今後どう付き合ったら良い

    「お前なんか家族じゃない」と罵倒する義父母と、今後どう付き合ったら良いでしょうか。 40歳女性、結婚10年で子どもはいませんが、主人とは同じ趣味を持っており、非常に円満です。 一ヶ月ほど前、主人が両親から呼び出しを受け、「○○(私のこと)は何を考えているかわからず、家族と思えない。もう会いたくない」と言われました。 (そのほか、聞くに堪えない悪口をいろいろ言っていたようです) 今私たち夫婦は、義父の土地に主人が建てた家に住んでいるのですが、「その家から出て行って欲しい」とも言われました。 義父母は、孫がいないことはもちろん、私が仕事を持っていること、単身赴任の主人についていかないこと、老老介護の実父母の手伝いばかりしていること、など、なにもかもが気に入らないようです。 主人が転勤になっても仕事をやめないのは、主人のたっての希望です。 子どもは、できないし、不妊治療をするほどの執着はないので、そのまま現在に至っています。 主人と義父母は、結婚前から別のところに住んでおり、お正月以外はほとんど会わないという生活のようでした。 結婚後、最初のうちは母の日とか誕生日に行くようにしていましたが、会うたびに「孫はまだか」と言われ、それだけなら良いのですが、「性生活はあるのか」とか「××神社が子宝に恵まれるようだから行くように」とか(翌日「行ったか?」と電話まであった)、あげくの果てに「あんたたち仮面夫婦なんじゃないの!?」とまで言われ、だんだん足が遠のいてしまいました。 今ではお正月と義父の誕生日に会うくらいですが、主人としてはそれで十分、と考えていたようです。 (仕送りは少なからずしています) 主人の妹(私より1歳年上)が独身で、義父母と同居はしていないけれど、何かと世話を焼いてくれていたので、そこに甘えていた部分もありました。 今回、急に義父母がぶち切れたのは、義妹の結婚が決まり、「今後は私が面倒を見ると思わないでね」と言ったことが引き金となったようです。 嫁が疎遠でも、実の娘がいつまでも一緒にいてくれる…と思っていたのが急にいなくなり、パニック状態なのだと思います。 (早く結婚しろしろと言っていたのにね) 私としては、仲良しとは思っていませんでしたが普通におつきあいしているつもりでいたし、ここまで全否定形で罵倒されたことは生まれて初めてなので、非常にショックでした。 でも、冷静になって考えると、私がしてきたことは「嫁」としては失格だと思うようになりました。 不思議なのは、実の息子である主人に対しても、非常に怒っていることです。 多分、全面的に私をかばうのが気に入らないのでしょうが… 主人が呼び出されたあと、謝りに行こうにも「絶対に会いたくない」と言っていると言うし、せめて手紙でもと思いましたが「逆効果だと思う」と主人が言うので、結局なにもしていません。 主人も義妹も、「もう両親とも頭がおかしくなっているとしか思えない」と言っています。 私としては、このまま疎遠になっても一向に構いません。 今いる家も、これまで住まわせてもらったことはありがたいですが、好んで住んでいたわけではないので、引っ越しはむしろ歓迎です。 (家のローンは、主人が払い続けることになるのが癪ですが…) でも秋に妹の結婚式があり、少なくともそこで顔を合わすことになるのですが、どう対応したらよいと思いますか? それとも結婚式に出るのも、やめたほうがいいでしょうか?

  • 義父母(嫁姑問題)の考え方について

    30代主婦 結婚6年目です  主人実家は九州 私は愛知県です 結婚当初から違いにかなり戸惑っていました。 具体的にはよくあることですが、ああいえばこういうで意見はすぐ否定されたり決め付けて私を悪者にしたりなどです。とにかく義父母とも口数が多く、主人もそれには呆れていたりします。  言われた一言に傷つき心に鬱積していき、私からどんどんこもってしまい、会うのが苦痛になって主人にも訴えていました。    先日結婚後最大の夫婦トラブルがあり義父母も巻き込んでしまい、その機会に私の今までのことを吐露しました。 義父母もまじめないい人ではあるので聞いてくれ、これから何でも話してと言ってくれ以前より絡まった糸がだいぶ解けた感じです。 しかし土地柄、世代、環境のあまりの違いにどうしても全て従うことは出来ないのです。 見せ掛けの男尊女卑も不快ですがその場だけ取り繕おうなどこちらも努力はしていくつもりです。 一番拒否してしまうのが「うちの娘とおもってるから」「あんたは○○(主人姓)の人間なんだから、家族なのよ」 です。 私は主人の姓になったからといって実家の娘になれません。もちろん私の実家にも同様の考えで親は親、 子は子とおもっていますし私の家族は主人と子供たちの4人で新しく始まったとおもっています。 どうして嫁ではなく娘になるのか 心の内は娘だなんて絶対無理だし(義父母にとっても)嘘なのでとても苦しいのです。 私はある程度甘やかされて育ったのかもしれません。 しかし親を大切にするという心はあります。 義父母の前だけでも調子を合わせて上手くやれればいいのですがどうしても私も頑固なのか、娘といわれると拒否してしまうのです。 要領の悪い頑固な嫁ですが義父母に上手く理解してもらう方法はあるでしょうか? 私としても出来れば今後仲良くはしていきたいとおもっています。そのためにもアドバイスお願いします

  • ニートの義妹と甘やかす義父母

    義妹を甘やかす義父母が大嫌いです。 義妹は高校中退後ひきこもりで今は週3バイトする程度です。 フリーターですがやってることは半分ニートです。 ・バイト代はすべて小遣いで通販で漫画 ・年金代も保険代もすべて義父母が払ってあげてる ・食事も我儘が多く食べたいものしか食べず義母に指図して食べたいものを作らしたり買って来させたりしてる ・買わないと「じゃあ飢え死にする」と脅す。 ・義妹の食費だけで月5万円以上使ってるらしい。 ・義父母は甘やかしてお金使ってるくせに「お金がない、貯金もないしどうしよう!老後不安」と言ってる。 ・ ・バイトも義父母が送り迎えしてあげ、美容室も義父母が探し予約してあげてる。 ・食ったらくいっぱなしでゴミすら片付けない。 ・義母がよく私が義父母の家に行くとに「娘の将来1人になったら困ってしまう。私達も先に死ぬからずっとは一緒にいられない!」と言って来ます。 ・この前は「娘は結婚もできず可哀相だから赤ちゃんの子育てさせてあげてください。」 「娘と赤ちゃんと家族の絆を作ってください。よろしくお願いします。」と私にメールがきた。 ・義妹が風邪ひいてるのに「娘は風邪ひいてますが、大丈夫だと思うので赤ちゃんを娘と迎えに行きます。」と無理やり子供と接しさせようとする。 ・ 義妹が冷暖房嫌いでつけれないので義父母の家は夏は30℃超えで赤ちゃんは真っ赤になってる。 ・この前は旦那と赤ちゃん連れてったときに「娘が仕事やめるっていってる、1人になったら飢え死にするからほっといて!って言ってるどうしよう!!お兄ちゃん達に(旦那と私と子供)に迷惑かけてしまう!」と言われました。 私はぐうたら義妹を面倒見るつもりはありません。 写メを義母に送ってと頼まれて送ったら「娘も大喜びです」「娘も○○ちゃん(赤ちゃん)と○○ちゃん(私)が大好きです」といつも娘も娘もとくっつけようとしてきて気持ち悪いです。 誕生日もクリスマスなどのイベントも家族全員、義妹も交えてしようといつも義母が大張切りです。 しかも孫が産まれたらやたらと近居してほしいと言い出し、近居したら義妹と家族みたいで嫌だし面倒みるはめになりそうなので断ったら義母が拗ねて何もなくなる絶望すると言い出しました。 義妹は私や赤ちゃんにまるで興味がなくいつもPCに向かっていますし、1回も話すらしたことありません。 近くに住んでることもあり、2週間に1回は行ってますが、行きたくないし義妹に赤ちゃんを触らしたくありません。 義母が我が子を義妹に抱っこさせたりミルクあげさしたりしてると腸が煮えくり返りそうです。 義妹を甘やかすのは勝手だけど、こちらに関わらせようとしないでほしい。 今度、旦那に「甘やかすのは勝手だけど義妹の面倒は一切見ない。無理やり赤ちゃんの面倒みさせようとしたりして甘やかそうとするな!嫁と無理やり仲良くさせようとくっつかせようとするな!」とガツンと言ってもらおうと思います。 私達に依存してる義母はかなりショックだと思いますが、ガツンと言ってもいいでしょうか?

  • 義父母とのことで悩んでます。お願いします。

    結婚5年目、3歳の娘を持つ専業主婦です。 主人は長男ですので、結婚するに当たって義父母との同居も考えたのですが、義父母は自宅で仕事をしていますし「私達も気を遣うから、別居にしましょう」との事で、同じ敷地内に(正確には違いますが)家を建てました。玄関は、義父母の家に向かってあります。将来、歳を取ったときに心配だからと主人の希望です。駐車スペースが家と家との間なので便利さということもあったようです。 その義父母ですが、とても心配性で世話焼きなのです。 長居するようなお客さんがあると、「今のお客さんは何の用だったか?」と聞かれたり、娘を連れて買い物や散歩に出かけようとすると、毎回二人揃って外に出てきて「買い物に行くの?散歩に行くの?」と…。たまに顔を合わせば、「昨夜(娘が)泣いてたでしょ?」とか、まるで24時間監視つきの家にいるようで息苦しいです。夫婦喧嘩のときに、二人で家に上がり込んできた事もありました。顔を合わせるのが嫌になって、外に出られなくなりました。 善意であることと、孫可愛さゆえでのことなので、それを理解できない私はダメな人間だ、でも辛い…。そういう思いの葛藤もあって、うつ病になってしまいました。2年以上通院、投薬を続けていました。最近は少し良くなったのですが、義父母の顔を見ただけ、声を聞いただけでも寒気がするようになってしまいました。 主人を産んで育ててくれた両親ですし、何とかうまくやっていきたいのですが、どうすれば良いでしょうか?お願いします。

  • お中元、お歳暮の辞め時。

    私ではなく母のことです。 私の主人の両親とのお中元お歳暮のやり取りのことで悩んでいます。 主人の両親はとても律儀な人でありがたいことに親同士を紹介してから休むこと無くお中元お歳暮を母に送ってくれているようです。 ただ、こんなことを言ってはおしかりを受けるかもしれませんが、母には負担になっているようです。 今まではお中元お歳暮を送りあうような相手も無く、専業主婦の義母と定年退職した義父とは違って、まだ仕事をしていて、それが結構忙しく、(言い訳ですが)『今回こそ先きに送らなきゃ』とか向こうが先にきてしまうと『早くお返ししなきゃ』と、時期が来るたびに気を使って疲れるそうです。義母は反対に贈り物大好き、隙あらば親戚や友人に物を送っています。 私の姉の旦那さんの所はお父さん一人なんですが向こうから『お互いに気を使うのはなしにして、その分でみんなで美味しい物を食べに行きましょう!』と言ってくれているらしく、そのギャップのせいもあるようです。 母としては普段から両家家族ぐるみで仲がいいんだし、姉の義父に言われたことを、主人の実家にも提案しようとしたらしいのですが、友人に『それは男側の親が言い出すべきことで、嫁いだ側は言っちゃいけない』と言われてしまったらしく、悩んでいます。 どうすれば穏便にすむでしょうか。。。

  • 義父母のケチ具合について

    できちゃった結婚で結婚し、今年4月に男の子を出産しました。 結婚してから当然義父母との交流が多くなったのですが、 義父母はいい人達なのですが、こちらにほとんど金銭的な援助をしてくれません。 結婚した時に「これ使ってね」と10万円渡されたきり、 子供が生まれてもお祝い金はなしです…。そのかわり変な服などを買ってきます(うちの母が子供服で働いていて、服などはいっぱいあるのを知ってるのに…) そして、ついこの間、現在住んでいるところが主人の会社から2時間かかるので、育児も手伝ってもらえるように会社の近くに引っ越すことにしました。家賃も多少上がってしまうので、義父母に毎月1万円くらい出してもらえないか、と主人にお願いしてもらったところ「それは無理だ」と一言言われ断られました。 持ち家で子供も結婚していないし…長男なんだから少しは出してくれてもいいじゃん!と正直むかつきました。 義父母の家は茨城でこちらは東京なので、離れている分援助してくれてもいいのにと思ったのですが、私から頼むのも変だし。義父母が遊びに来た時は、ホテル代などこちらが負担してやってるのにですよ!! 義父母はよく私などに気遣ってくれるのですが、どうしても気遣いよりも援助してくれと思ってしまいます。 このことがあってからなんだかすごくイライラし、義父母と顔を合わせたくなくなり、子供も見せたくないと感じ始めました。 私っておかしいでしょうか?

  • 義父母について

    11ヶ月の第一子の息子を育児中ですが、義父母の言葉にもやもやを抱いています。 例えば •結婚式の両家代表挨拶で義父が、「子供が産めれば嫁は誰でもいい」とゲストが受け取る内容や「孫の結婚式に出たい」と話した。 •息子がNICUから退院し、里帰りしていた息子生後3週間が経った頃、義母から帰宅を催促する連絡が入り、「いつ帰ってくるの?息子(主人)との夫婦生活の再開が怖いの?帰って来なければやらずに済むけど、そういうわけにはいかないでしょう?」「さっさと帰って来ないと息子(主人)が浮気するぞって夫(義父)が言ってるよ!」と怒涛の勢いで言われた •産後、息子も一緒に義父母と外食に行った時、義父から「どこの誰は、子供が何人いる。あなたはあと何人産むつもりか」と何度も聞かれた。 •義母から、「次の子が出来て入院にでもなったら、(息子)は預かってここで遊んでるから」と言われた •義母に、「下に子供できたら今の家はどうするの?」と聞かれる •レストランや義父母宅で、主人や義父の前で(義弟の前でも)、「おっぱい沢山出てるの?」「おっぱいまだ出てるの?」など、おっぱいおっぱい言われる。 などです。 夫婦生活への言及、それから毎回必ず、次の子供のこと、おっぱいのことを言われ、何だか公開セクハラ?マタハラ?を受けてるような気持ちになります。 はぐらかしても、全員の視線が集まり、答えるまで聞いてくるし… 主人がたまに「授かりものだから」と言っても、また次回に言われたりと、効果ありません。 些細なことなのでしょうが、最近は自分が「生む機械」でしかないんじゃないかとか、主人がくっついてきてくれても「子作り行為」とか、何か義父母のことが頭をよぎり、何も感じないというか、気持ちがどこかにいってしまう時があります。 こんな義父母、どうすればいいでしょうか?

  • 義父母との断絶

    結婚して20年、夫、子供二人で暮らしています。 思えば、結婚前に義父母にひどい仕打ちを受けたにも関わらず結婚に踏み切ったことが、間違いだったのかもしれません。 子供にも手がかからなくなり、「これからは夫婦の時間を楽しんで行こう。」と夫から言われた時、嬉しい反面、どうしようもなく虚しい気持ちになってしまいました。 義父母との確執に一人、苦しみ続けた結婚生活。夫には決して苦しい胸の内は明かしませんでした。子供のために、夫婦を続けるために、義父母に対する思いを夫に打ち明けた瞬間、家族が壊れてしまいそうで。 私には死んで欲しいほど憎い人達でも、夫には大切な親。そんな親から生まれた人を夫に選んだのも私。自分にそう言い聞かせ、過ごしてきました。 でも、この先、私の人生にはもうこれ以上の義父母との関わりは辛すぎるのです。義父母も夫も、私がここまで義父母を嫌い憎んでいるなど、夢にも思っていないでしょう。常に自分の気持ちを押し殺し、義父母を立てて、よい嫁を演じてきました。 でももう気持ちの糸がぷっつりと切れました。夫に全て気持ちを打ち明け、私は今後絶縁したいと伝えようかと思っています。 夫は悲しむでしょう。私との結婚生活は何だったのか?と。夫には申し訳ないと思います。このまま耐え続けることが夫への愛情なのでしょうね。夫のことは今でも愛しています。が、こんな絶縁を考えるなんて、心の底から夫を愛していることにはならないのかもしれません。 このまま、夫と義父母が交流をもつ分にはいいんです。そこに私が居なければ私は満足なんです。でも、それは夫にとっては無意味なんです。私にも交流してほしい。そういう夫なんです。 離婚も頭をよぎります。子育ても一段落した今、自分の人生を悔いなく過ごしたい。 ただ、夫はこの問題を除けば、とてもよい夫です。酒、タバコ、ギャンブル、浮気、何もせず、共働きなのですが子育てのために育休も取得するような人。夫を悲しませたくない気持ち、義父母と金輪際関わりたくない気持ちの葛藤です。 みなさま、なんでもよいのでご意見アドバイスください。