• ベストアンサー

警察の質問にはどこまで答えなければならない?

私が住んでいるところは普通の住宅街です。 隣近所の付き合いはわりと軽く、回覧板が回ってきたり、 町内会の行事が年数回あるくらいです。 隣とのつきあいもほとんどありません。 (仲が悪いわけではなく、玄関などで会うとちゃんと挨拶もします) ところが田舎に住む親戚が入院したので 1年ほど世話するために滞在していたのですが、 移り住んでだいぶたってから、 「ここに新しい方がいると聞いて来ました」と どこから聞いたのか警察(というよりおまわりさん)が来て、私の名前、元住んでいた住所や電話番号、親戚との関係を聞いてきたのです。 警察と思い答えましたが、いい気分ではありませんでした。 そこはすごい田舎で家に鍵もかけないようなところです。 また隣近所とのつながりはかなり強いです。 しかし警察は全国にいるのに、田舎の警察(それも駐在所レベル)だけよそから来た人にこういう質問をするのはいいのでしょうか? 今はもう戻ってきていますが、週末はたびたび世話をしにいっています。 今日も警察が来て私の事を聞いて帰ったと親戚から聞きました。 今住んでいるところでは警察がたずねて来たり、質問されたりといった事は一切ありません。 どなたか詳しいかた、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginji73
  • ベストアンサー率22% (37/164)
回答No.8

法的にいうと、 裁判官による令状がある訳では無いので、拒否しても一向にかまいません。 警官の質問を拒否するだけなら、公務執行妨害にもあたりません。 ただし、自分にやましいことがなければ、協力した方が得だと思いますね。 悪いことしてなければ、自分の個人情報を警察に調べられても、なんら不利になることはないですもの。 自宅にも何度か、家庭訪問?に来ますが、不意の事件、事故等に合ったときの事、警察に変に疑われない事を考えて、素直に協力しています。 ちなみに阪神大震災のときは、被災者の特定に警察のデータが大活躍したそうです。

その他の回答 (9)

  • mupa
  • ベストアンサー率20% (26/130)
回答No.10

前提としてこれはNo9の方がおっしゃる通り「巡回連絡」という行政警察活動(犯罪が起きたりしないように防ぐもの、例・祭りの警備)のひとつです。したがって職務質問ではなく、任意・強制という語を使うのは厳密には妥当ではありません。 ただ令状(礼状ではない)に基づくものではないので、応じる義務がないことは、多くの方が答えておられる通りです。 行政警察活動も「公務」なので公務執行妨害が成立し得るのですが、同罪には「暴行・脅迫」が必要(構成要件と言います)なのでただ答えないだけでは、逮捕されることはありません。その警官が悪徳でない限り。 さて本題ですが、私は特に事情の無い限り、答えることをおすすめします。先の方が答えている通り、火事・地震・犯罪などの際地域の警察がお宅の情報を把握しているのは役立つからです。 あなたがやくざや過激派の関係者ならまだしも、一般人がヘタに「任意ですか強制ですか?」なんて答えたって、悪感情を持たれるか、心の中で鼻で笑われるのがオチでしょう。例えて言うなら、ド素人が高級寿司屋で「おい板さん、今日のオドリは近海もんかい?次はギョク切ってくんな」って言うようなもんです。 なお、ついでですが逮捕は24時間ではなく48時間が期限です。また現在昔の刑事ドラマで使われた黒い警察手帳は使われていません。パタって開くバッジ様の身分証明書になっています。なので表紙を開いて身分を見せてもらうという行為もありません。

回答No.9

 過去にも同様の質問があるのですが、おそらく、駐在所が訪問したのは「巡回連絡」という訪問活動と思われます。職務質問とは何の関係もありませんよ。  警察も、地元にどんな人がいるか知らないようでは仕事にならないので、自らデータを集めているのです。  もちろん、任意ですから、拒否することは一向に構いません。が、私たちの治安の維持のために行っている活動ですから、善良な一般市民なら協力してあげても言いと思います。  そういえば、幼児殺害事件で、危険な人物が近くにいながら把握していない交番があり、問題となったことがありました。質問者さんはどう思われるか分かりませんが、私はイヤです。警察官には、しっかりと地域の実情を把握してもらいたいです。  最後に、 >警察は全国にいるのに、田舎の警察(それも駐在所レベル)だけよそから来た人にこういう質問をするのはいいのでしょうか?  田舎警察をバカにすることは、田舎人をバカにすることに他ならないのではありませんか?私も田舎の人間だから実感するのですが、田舎は警察の密度が少ない。だから、田舎の警察官には、都会の警察以上に頑張ってもらいたいと思うんですがね。

  • kakha123
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.7

一~二年に1回くらいでしょうか、台帳整理とかなんとか言って訪ねてきますね。 完全に反発するのも、全部聞かれるままに答えるのもいやなので、項目により答えたり答えなかったり。 具体的には、 「お勤めの記載がないのですが、いまはどちらで」→「言いたくありません」 「お国はどこですか」→「なぜそんなこと言わないといけないのですか」 「ご自宅の電話番号は」→(調べればわかることなので、教えます) 等々のやり取りをした記憶があります。 また、「任意ですか強制ですか」と聞くと、むこうも構えるというか、良くない空気にもなることから、「それは法定事項ですか」と聞くことにしています。 すると、当然、「違います」と答えざるを得ません。続けて、「地震とか災害のとき、現住調査をしておかないと困るので」と言うので、「うちのマンションではしっかり住民同士でやるからご心配なく」と言ってあげます。 街中や運転中での職務質問に際しては、ささいなことで公務執行妨害だと言いがかりをつけられないとも限らないので、だいたい素直です。ただ、心がけていることは、質問にはなんとなく答えると同時に、すぐ続けて逆に何かを尋ねる──「何があったのですか」とか「昨日○○であった事故かなんかの関係ですか」など──ことでしょうか。公務員なので、職務に関して国民から尋ねられたら答える義務があると思いますから。普通の一般人なので、あまり実践経験はないですけど。 支離滅裂ですみません。

回答No.6

警察官が「職務質問」をする法的根拠は、警察官職務執行法にあります。その2条1項において「異常な挙動、その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、もしくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者、または既に行われた犯罪について、もしくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者を停止させて質問することができる」と規定されています。 つまり、「異常な挙動の人」「犯罪を犯したり、もしくは犯そうとしていると思われる人」「犯罪について、知っていると思われる人」に対してのみ停止させ質問することができるのであり、質問者さんは適用外であると言えます。 また、「必要な最小の限度において用いるべきものであって、その濫用にわたるようなことがあってはならない」と1条2項において規定されており、警察官といえども、何の理由もなく職務質問をする権限を持っているわけではありません。 そして、2条3項において、「刑事訴訟に関する法律の規定によらない限り、身柄を拘束され、又はその意に反して警察署、派出所もしくは駐在所に連行され、もしくは答弁を強要されることはない」と記してあります。 これは、職務質問が「任意」であり、決して「強制」できないことの根拠です。 つまり、市民には質問に答える義務など存在せず、結論から言うと「任意」であるので、嫌なら断っても良いのです。 しかし、「答えなければ公務執行妨害で逮捕する」などと言い、半ば答弁を強要するケースもごく希にありますが、これは一般市民の無知を利用したもので、実際には職務質問を断ったからといって逮捕されることはありません。職務質問が公務であることは確かですが、それを断ることも市民の「当然の権利」であり、公務執行妨害罪になりません。 また、警察官は、市民から身分証の提示を求められたら、速やかに提示しなければなりません(警察官服務規定)。 この場合、警察手帳の表紙部分ではなく、警察官の写真が張ってあるページを見せることになります。また、テレビドラマなどで用いる警察手帳には、表紙に「警察手帳」と書いてあることが多いのですが、本物には各都道府県警察名が書いてあります。悪質な職務質問をされたら、まず相手の身分(名前、所属部署、役職、階級など)を確認し、職務質問するに足りる正当な理由の提示を求めましょう。それを拒否されたら、警察署などに苦情を出すことで、何らかの対策がとられるはずです。その場合、日時や警察官の名前等を記録することをおすすめします。 下記に「警察官の職質テクニック&それの回避法」が載っています。 http://www.vc-net.ne.jp/~momo/hou2-1.htm

  • 22mayuu
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.5

私の住んでいるところは17万人の小さな市ですが,たまに(2~3年に1度ぐらい)たずねてきますね。 住民台帳(?)みたいなものを持って家族の確認仕事などを聞いていきます。 もちろん我が家の分は見せてくれます。 来るのは交番の方です。職場も同じ交番が区域なので職員の変動などの確認に来ることもあります。 警察の内情はわかりませんが,どこに誰が住んでいるかの大雑把なことは把握したいのではないでしょうか。 家内などは,家に上がるよう勧めたりもします。上がりませんが。 近所では痴漢・車上狙い・空巣が目立ってきているので,おまわりさん(交番・派出所)とは良い関係を持ちたいと考えております。 なお,話したくないことは丁重にお断りしていいのではないでしょうか。 訪問してくるということは,見方によれば気にかけてもらっていることだと思います。安心なのでは。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.4

そうですね・・・ 基本的には、答えた方が、いいですが答えたく無い場合無理に、 答えなくてもいいですよ 質問者様もそうですが、先ず「黙秘権」があります http://www.court-law-office.gr.jp/mini-jiten/jiten-html/ma-line/mo/mokuhi-ken.htm (別に、犯罪を起こしたのでは無いですが・・) 基本的に、そのような場合「強制力」は無いと思います。 PS参考に、なるかと思い参考サイトを添付します

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/keininiso.html
  • bono05
  • ベストアンサー率30% (128/415)
回答No.3

まず、その質問に答えるのは、任意か強制か質問してみましょう。プライベートな問題だと思いますが、法律的に、警察にどのような、権利があり、こちらに、どのような回答義務があるのか、説明してもらいましょう。犯罪者でも礼状がなければ、任意取調べや、任意同行しか、もとめられないはずです。 知り合いが、家に来た警察を追っ払ったという話を得意げにしてました。 警察も犯罪を犯した証拠もなかったので、強制することができなかったんだと思います。同じ状況だったと思います。 ちなみに、交通違反で、免許証を提出するのも、任意です。提示はしても、手渡す義務はないはずなので、気にいらない時は、任意か強制か確認することはできます。

  • skypapy
  • ベストアンサー率25% (54/216)
回答No.2

警察と思い答えましたがは間違いです。警察手帳を提示し身分をはっきりと確認できるまでは答える義務も必要もありません。 相手が拒んだらその場で110番通報して、保護を求めましょう。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

捜査令状を持ってこられない限り、何も答えなくていいというのが原則のはずですが、 そんなものなくても職務質問する権限がありますので、実質的には何でも答えないといけません。 職務質問を拒否する態度によっては公務執行妨害の現行犯で24時間以内で拘束されてしまいます。 「忙しいので」とやんわり断ってみましょう。

関連するQ&A

  • 分譲マンション内の近所付きあい状況について教えてください

    今現在は近所付きあいの全く無い気楽な賃貸マンションに住んでいます。 私としては、この気楽さが気に入っていますが 最近、分譲マンション購入も興味があります。 分譲マンションとなると隣近所のお引越しなどの出入りは少ないですよね。 となると、マンション内での近所付きあいは強制されるのでしょうか? 回覧板とか町内行事とか・・・。 ちなみに、うちは子供がいませんし、 玄関チャイムが鳴っても出ませんし(笑) 特に、強制されなければご近所と付き合いをする必要性が無さそうですが。

  • 町内会

    21で結婚し一軒家に嫁ぎました。 恥ずかしながら 町内で掃除?等あるのもわからず、参加したことがない状態なんですが やはり白い目で見られていますよね… ちなみにお隣が主人の親戚なんですが、回覧板はその親戚が家をとばして回しています。旦那が家はいいと言ったので。 やっぱりご近所からしたらおかしい?と思いますか?

  • 町内会費を今後払え無いと言いました

    隣りに住む一人暮らしのおばさんと、大家さんの所に行きました。 なぜ今まで納めてくれていたのに二世帯同時に来たの? ここの町内にはお世話になってるし、人数も少ないからと認めてくれませんでした。 払って来たのが払えないのには色々と事情があるんです。 町費なんて月1000円程かもしれませんが年間10000円。 町内会の付き合いは回覧板と行事に無理矢理参加だけです。 白い目で見られても構わないし馬鹿にされても構いません。 ただ、賃貸なので退去とかを求められたら困ります。 力を貸して頂けませんか! アドバイス頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • 町内会について

    4月より、アパート住まいを始めました。 住んでいるのは、私と彼です。 私は、アパートに住むのは初めてで勝手が分からないことばかりで皆さんにお聞きしたい事があります。 それは、町内のお付き合いについてです。 うちの町内は都会ではないです。普通に、田舎風な町内です。 たぶん毎月と思われるのですが、公民館の定期清掃を行っているという事が回覧板が回ってきて知りました。 そういう町内行事は参加した方がいいのでしょうか? 参加するべきなら、初めから参加しなきゃだし、参加しなくてもいいなら最初から参加しないって感じなのですが、どちらにしたらいいか決めかねています。 『子供もいないし、アパート住まいだから参加しなくてもいいか』と言う気持ちもあるし、 『いつまで住むか判らないから参加した方がいいのか』と言うせめぎ合いです。 アパート住まいをしている方たちはどうしていますか?? ちなみに、町内会費はアパート契約時に1年間分支払い済みです。 後、家のアパートのすぐ近くにアパートのオーナーさんが住んでいます。 余計に悩みます。。。 皆さんのアドバイスお願いします。

  • マンションの組長についての質問です

    マンションの組長についての質問です。 回覧板が回ってきたのですが、今年度のこのマンションの組長をくじ引きで決めるという内容でした。 ここのマンションは毎月町内会費として500円強制的に集金に来ます 。 今の組長(隣の部屋の方)が毎月集金に来ています。 町内会費の使われ方はどうやら他の部屋の子供会の行事らしいです。 ちなみの私は子供がいません。 何の恩恵も受けていないのに、毎月お金を払っているのに その上、組長にまでならなければいけないのでしょうか? 確か町内会は任意なので強制ではないと思うのですが、 どなたか詳しい方がいらしたらお教え頂ければ幸いです。 住んでる所で違いがあるかもしれないので、福岡の場合についてお願いします。

  • 近所付き合い

    新しい土地と家ばかりの新興住宅街に2ヶ月前に引っ越してきました。 私の家の回りは、子供が小さい30代後半位の夫婦が多い気がします。 私はもう少し年齢的に下です。 私の実家は田舎で近所中が親戚のような頻繁な近所付き合いのある所に育ちました。 主人と結婚し、街中の今の土地に引っ越したのですが近所付き合いに戸惑っています。 住宅メーカーの方は街中の今の場所は、両隣の家と目の前の家位のお付き合いで充分と言われています。 外で会えば必ずこちらから挨拶するようにしています。 でも、「おはようございます。」と「おはようございます。」で終わっています。 隣の家の奥さんと斜め前の家の奥さんは仲が良さそうでうらやましいです。 この間も、こちらから挨拶をすると二人から挨拶を返していただいたのですが、それで終わりです。 お二人は子供さんの学校の話をしていらっしゃいました。 子供の居ない私は話には入れないし、疎外感を感じてしまいます。 子供でも居ればママ友で仲良くなれるのかもしれませんが、私は体があまり丈夫でなく、現在も通院して薬を服用している事もあり子供を産める自信がありません。 子供の居ない私は何を話しかけたらいいのかも分かりません。 回覧板を回ってくるのも、お隣の子供が来てくれます。 子供が回覧板を出して「はいこれ!」って渡してくれるので「ありがとう。お母さんのお手伝いできるんだね。えらいね。」って言うと「うん。」と言って帰っていきます。 私と顔を合わせたくないから子供をお使いに出すのかな?と不安な気持ちになっています。 掃除当番の回覧は違う家から回ってくるのですが、その家からも私が留守の時に家の前に置いていってあったりします。 私に会いたくないから留守を狙ってくるのだろうか?とかマイナス思考になってしまいます。 地域性もあり近所付き合いが密な所とそうでない所もあると思いますが、近所の方と仲良くなりたい場合はどうしたらいいでしょうか? 相手がわずらわしいと感じるほど近所付き合いがしたい訳ではありません。 最低限、嫌われないように、近所の人の輪の中から浮いてしまわないように近所の人と仲良くしていきたいと思うのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 居留守する隣人の対応。

    居留守する隣人の対応。 昨日、20時頃至急の回覧板が町内の組長より回されてきました。 日がないから急いで回してくれとのこと。 隣の家の人は、老夫婦とその長女の3人暮らしなようです。 昔は、奥さんがよく外で見られてましたが何年前からか見かけなくなりました。 旦那さんのほうは、町内の草刈りなどたまに見かける方です。 長女は、途中からその家に戻ってきて顔も1回も見たことなくどんな人か知りません。 2階に電気が付いていたので、時間もそんなに遅くないし至急だから仕方ないかとブザーを鳴らしました。 が、何回押しても出てきません。 いつもその家の人は、近所付き合いがない人のようです。 しょうがないので、その回覧板はその隣の家の人に回しましたが、 居留守使ってる人にどういう対応したらいいですか? 今回みたいに急用な用事があるときに、居留守使われると憎いです

  • どのように処理されるのでしょう

    もし、1人で人生の最期を迎えたとします。1戸建てです。事故死ではなく、家の中での老衰などの自然死の場合です。 親はもちろん、兄弟もすべてあの世に行き、1人で家を守っていました。もう、親戚との付き合いも疎遠になっているような状態。ポストに新聞が溜まったり、町内会の回覧も置かれたまま。近所の人とも普段から特につきあいもない。回覧板の受け渡しくらい。そういう状況で近所の人に、「旅行にでも行っているのか?あるいはもしや亡くなっているのでは」と疑われるようになる。 (1) そうなると、この人の死はどうやって発見されるのでしょう。死を疑わしいと思った人が勝手に入っていいわけはないと思います。警察立会いで、呼んでも反応がなければ、窓ガラスなどを割って中に入って死を確認するということでしょうか。 (2) そうすると、次に葬式はどうなるのでしょう。親戚など付き合いも疎遠になっているので、例えば家にある住所録を探して、それらしい人に連絡して葬式をするのでしょうか。その費用は誰が払うのか?金庫など探してその中から支払うというのでしょうか。それとも、喪主もいないので、葬式は行われず火葬されるということでしょうか。その後の処理は?墓石などはどうなるのでしょう。家族の墓石に入りたいと思ってもどこにあるのかわかる人はいない。 (3)そして、最後に財産の処分です。建物と土地はその人の名で登記されている。当然、相続する人も存在しない。いや、疎遠になった親戚などが引き継ぐことになるのでしょうか。また、家財はどう処分されるのでしょうか。 想定ですが、ルール的なことわかれば教えてください。また、それ以外にされなくてはならないことがあれば教えてください。

  • 町内会

    以前住んでいた所の町内会は会費が月300円で町内会行事はほとんどありませんでした。 今度引越してきた所は、驚くことばかりです。 ・会費は月1500円(ほとんど飲み代のようです) ・毎月1回日曜日に町内の溝掃除(早朝8時から) ・ゴールデンウイークも町内の行事を組んでいる ・例会(夜)が多い。例会のあとは飲み会 ・回覧板はカタログ販売のチラシがいっぱい ・各種寄付はほとんど強制 ・市民税は町内で取りまとめるので書類を提出するよう言われた。(プライバシーに関するのでこれは断固拒否しましたが、町内で取りまとめると市からの補助金が出るそうでかなり嫌味を言われました) 田舎でお年寄りが多く、朝が早いのも日曜日が暇なのもわかりますが、日曜日に忙しい人だっているのにと思います。ゴールデンウイークは町内の行事に出たくないので出かけるからと理由を作って断りましたが、休日に家でのんびりする自由もないのかと思います。 どちらの町内会もこのようなものでしょうか?

  • 町内会長が集金する事に質問なのですが。

    町内会長が集金する事に質問なのですが。 先日から母が親戚の家に泊まりに行っていました。 母の留守に町内会長がお祭りの寄付の集金に来ました。 毎年、母が払っているので、私には分からないので、2,3日 したら帰って来ますのでその頃にまた来て下さいと帰ってもらいました。 母が帰って来ましたので、町内会長さんがお祭りの寄付の集金にきたよ~ と伝え、その事に対して少し疑問があり皆様にお聞きしたいのですが? 1・お祭りの寄付は金額が決まっていない、その家庭の気持ちだそうです。(家は毎年3000円) 2・領収書なし、その場でメモル事もしない 3・お祭り終了後、回覧版で幾ら集まって、幾ら使ったの報告 そこで母に(じゃあ、会長がねこばばしても分からないでしょうそれでは) と言いましたら、(言われてみればそうだね)と・・・ (でも毎年そうだから)と・・・ 実際、この近所は年寄りばかり、年金暮らしの方々ばかりです。 でも今世代の私には考えられないのです。 寄付というのは、そんな物なのでしょうか? 皆さんの町内のお話をお聞きしたいです。 それと、一人で集金に来る気持ち、(私みたいにうたぐり深い人がいる)を考えないのか? 宜しくお願いします。