小学校低学年の体力づくりにおすすめの練習方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 小学校低学年向けの体力づくりに役立つ練習方法をご紹介します。
  • 基礎体力をつけるためには、楽しみながらできる練習が重要です。
  • 小学校体育館を利用して、使う道具は体育館内にあるもので十分です。
回答を見る
  • ベストアンサー

小学校低学年向けの体力づくり

私の子供(小4)が現在スポ少にはいっています。 時々、指導者と友人ということもあり、体力づくりのお手伝いをしています。 私は指導者の経験がまったくないので、何をさせればいいのかコーチに教えてもらいながら指導しています。 小1から小3までの低学年を担当しているので基礎体力をつけることを目当てにしています。 同じことの繰り返しでは飽きやすい学年でもありますので、楽しみながらできる練習方法をご紹介していただけたらと思います。 練習場所は小学校体育館を半面に区切り、小学校低学年と高学年に分けています。 使う道具は(使わなくてもいいですが)体育館内にあるものでお願いします。 また、サイトも紹介していただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

noname#176896
noname#176896

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denkiya3
  • ベストアンサー率52% (120/229)
回答No.1

*参考になるでしょうか・・・ (私はバドミントンが専門ですが、それに中学生への指導経験ですが)  小学校低学年でしたら、1種目せいぜい10分程度持てばよろしいかなと思います。  また、運動神経向上を目指すのが良いかと思います。    (種目としては)ゲーム性を加味して楽しめる・競争もさせるものがどうですか        「鬼ごっこ」       「スラロームリレー(人を何人かたたせてスラローム走)」       「ドッジボール(少し無理がある子がいるかも)」      等。  私は、参考書として 日本バドミントン協会編集の「バドミントン教本 ジュニア編」を参考にしています。

noname#176896
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 鬼ごっこは以前やったことがあるのですが、体育館半面では狭すぎて、子供たちには不評でした。 スラロームリレーは工夫次第で楽しめそうです。 貴重なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 演劇での体力づくり

    こんにちは。 今、演劇同好会で冬休み中には基礎練習や体力づくりをしようかと検討しているのですが、部員で足が悪く体育の授業も休んでいる子がいます。 普段その子がいないときはランニングをしていますが、その子が来るときや、これから運動できない人が来るかもしれないので調べたいと思うのですが…インターネットではなかなか見つからず。 なので、なるべく簡単な体力づくりの方法を知っている方がいましたらお願いします。

  • Accessで生年月日から学年を出すには?

    Accessで生年月日から年齢を出す質問はたくさんご回答ありますが、生年月日から学年(年中、年長、小1、小2、小3、小4、小5、小6)を出すにはどうすればいいのでしょうか?どなたか詳しくおしえていただけませんでしょうか?

  • どうやったら体力がつきますか?

    現在20歳なのですが小さい頃から体力がありません。小、中、高と学年の中でも体力は最も下でした。 保育園は入退院を繰り返し、その後元気になり小1から器械体操をやりましたが喘息のため6年生で終了。 9年間、喘息がひどいとき以外は体育を休むような事は無く、真面目に取り組んできたつもりです…外に出ることも好きで運動が嫌なわけではありません。 しかし、少し走っただけで苦しくなり、めまいやふらつきが出てしまいます。心臓病や 肺が弱いということは聞いたことがないのです。 これから少しでも体力をつけたいのですが、どうしたら良いでしょうか?また何か原因的なものに心当たりのある方、教えてください。

  • 体力をつけるには?

    私は、全然体力がありません。 現在、高1なのですが、体育の授業などで皆で同じことをしていても 私だけついていけないほど、体力がありません。 しかし、私の将来の夢は警察官になることなんです。 警察官といえばまずは体力! 体力がないと仕事になりませんよね。 それに、最近いろいろあって10キロくらい太ってしまったので・・・ ダイエット兼体力づくりということで運動をはじめようと思いました。 で、せっかく運動をするなら、効率のいいものがいいお思いまして・・・ おすすめのトレーニングなどがあれば教えてください。 参考:身長162cm、体重63キロ 正直、学校行くだけでクタクタで、家に帰るとすぐに寝てしまうことが多いです。

  • 少年野球 弱いチームか強いチームに入るか

    小4の息子の事で質問します。 今度、少年野球(スポ少)に入ろうと体験中です 2か所見学したのですが、どちらが良いのか迷っています。 息子本人も、一長一短だな~と悩んでいます。 1.学区内のチーム(小1~小4までが8人位いる。小6まで入れると20人弱)   ベテラン層のコーチが3~4人で教えてくれている   平日週2回夜6時半~9時、土日練習がある   なかなか、強いチームらしい    2.隣の学区のチーム(小1~小6までが13人で、小4までが5人位)   パパさんコーチで2人位で教えている   土日のみの練習   弱いチームらしく、コールド負けも度々?    息子自身は、最近キャッチボールを始めたばかりで、打つことや打ったのを取る事も、ままならない状態です 上手くなりたいけども、平日に9時まで練習するのは嫌だなと言っています。 他の習い事もあるので、結構大変かも。 2のチームでそれなりに楽しく野球するのも、ありかなと思うのですが、勝たないとつまらないよと言われ、また悩んでいます。 主人は、強いチームでボールを捕れないって事は、責められるし学校でも立場が悪くなると言っています。(クラスメイトに野球部がいる) 野球経験のある皆さんでしたら、1か2どちらが、息子にとってベストだと思われますか?

  • 体育科

    マット運動で使うマットの種類について質問です。 小1~小3の低学年は跳び箱などで使う短いマット。 小4~高3の高学年、中学、高校はロングマットです。 なぜ、小学校低学年ではロングマットではないのでしょうか。

  • 男女学年別人数のカウント

    表1を使って、 表2を作るには、どのような関数を使えばいいでしょうか? 分かりそうで、分からず、日数もないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。 (表1)    A       B     C 1 (氏名)   (性別) (学年) 2 山田太郎   男   小1 3 田中花子   女   小3 4 山田次郎   男   小6 5 山口三郎   男   小2 6 武田五郎   男   小1 7 上杉真紀   女   小5 8 藤田亜美   女   小4 (表2) 男(人数) 女(人数) 小1 小2 小3 ・・

  • 体力作り!!

    私は高校1年生なのですが、3学期に体育の授業で持久走があるのですが、 いい記録を出したいのですが、 ちょっとした体力作りなどいい方法はありませんか?? 1学期の時は部活をやっていたので体力はあったのですが、 2学期でやめたので体力はだいぶ落ちています>< ちょっと走っただけでも疲れが・・・ 冬休みには中学校の方でコーチとしてバドミントンをしに行くのですが、 もっと体力作りしたいなと思っています。 何をすればいいのかもわからない私に伝授お願いします><

  • 中1女子の体力づくり

    学校の選択授業で私は「体育」の授業を選択したのですが 思った以上にキツくて、選択授業の日が憂鬱になってきました。 ↓授業の内容です。 校庭一周(200m)を50秒以内で戻ってくる。 一周走り終わった後の休憩は10秒ぐらいです。 (1周終わって10秒経ったらすぐスタートです) これを8回ぐらい繰り返します。 周りの子は水泳をやってたりで、肺活量が多い人が多く、 その人達もそれなりにキツいようですが、 私よりは余裕でスピード出しています。。。 こういう人は私だけではないのですが、 もっと楽に走りたいと思うので中1女子に出来る範囲の 体力づくりなどありましたら教えてください。

  • 小学校高学年の水泳指導

    5、6年生の水泳指導をどう行ったらよいかお聞かせください。 私の勤務する小学校では7月に近隣の小学校と水泳大会を行っています。 そのため、放課後1時間、部活動として水泳練習をしています。私は教師になり2年目ですが、高学年の選手コースの指導をまかされることになりました。しかしどういうメニューを組んでよいかわからず困っています。教育書を読んでいますがいまいちよくわからず、、、(; ;) 何かよい方法はないかアドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう