• 締切済み

この退職金は妥当でしょうか?

会社の業績不振による工場閉鎖で退職する事になりました。 そこで、退職金についてこの金額が妥当なのかどうか お聞きしたく質問させてもらいました。 勤続による支給=500万 会社都合による割増し=600万 企業年金=400万 TOTAL=1500万 今迄の職種は製造Lineのオペレーターの為 特別な技能、知識はありませんし また、年齢も45才で転職先もなかなかありません。 後、20年は働かないと駄目なのに1500万もらっても 家のローンの支払いで終わりです。 世間一般的にこの金額はどう考えればいいのでしょうか?

noname#17041
noname#17041

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.5

一般的に大企業の方が退職金制度が充実して支給金額も高額であるため、統計データは中堅企業以下の実態より高めに出ていると思います。 >退職金についてこの金額が妥当なのかどうか と聞かれても、退職金はそれぞれの会社の制度で決められるものですから、ピンからキリまで支給水準があって、制度どおりに支払われればすべて妥当と言わざるを得ません。 あなたの場合は、「業績不振による工場閉鎖」ということで割り増し金がプラスされているだけ、優遇されていると言えます。 それを除いた金額の900万円でも、決して異常に低い金額とはいえません。 こうした話は、上を見ればきりがない、下を見てもきりがないという類の話です。 社内の制度以上に支払われていることですし、よしとせざるを得ないでしよう。 もう、後ろを振り返って愚痴を言っても仕方ないことだと気分を切り替えて、未来志向で人生を考えて行きましょう。

noname#17041
質問者

お礼

やはり、早く気持ちの切り替えをしないと駄目ですね。 ありがとうございました。

  • g_vikke
  • ベストアンサー率16% (15/90)
回答No.4

もしもの時に備えていた、きっちりした会社だと 思いますよ。 その金額よりはるかに少ない中小企業のほうが 圧倒的に多いと思います。 上をみたら、もっとたくさんもらえるとこも あるでしょうけどね(^^)

noname#17041
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.3

今は雇用契約に退職金の項目がない企業が増えています。 もらえるだけでもありがたいと思われたほうが良いですよ。 仕事は探せばありますもの。

noname#17041
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。 ------------------------------------------------ ○厚生労働省、2003年の就労条件総合調査  定年退職した大卒社員の退職金(勤続20年以上で45歳以上、退職一時金と年金の合計)は平均で2499万円で、1997年の前回調査(2868万円)に比べ12.9%減少した。 ------------------------------------------------  上記からすると、「世間一般的」には少ないですが、ないところもありますので、何とも言えないとはいえますが…

noname#17041
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

工場が経営不振で経営者が逃げてしまったら 退職金はおろか、給与未払いで無職です。 それを考えたら、いいほうではないでしょうか。 45歳ならまだまだ、職種を選ばなければ 働けます、気持ちの切り替えを早くして 就職活動にはげみましょう。

noname#17041
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職金の税金

    現在職中の会社が業績不振で閉鎖する方向に向かっています。 閉鎖する前、早期退職制度により退職する予定です。 退職金の資産額は約2,200万円です。勤続29になります。 退職金に掛かる税金はどれぐらいになるか、アドバイスを頂きたく、 よろしくお願いします。

  • 早期希望退職

    会社の業績悪化で希望退職募集が始まりました。 本来なら先月からでしたが条件が低いので組合の強い要望で 待遇が良くなりました。 私は入社して2年です。退職金は3年以上勤務しないと通常は出ませんが1年事に支給額が増えて行きます。 自己都合で辞めた場合は20年以上勤務しないと100%でません。 1月の時点では年棒制以外の5年未満の方は退職金100%と割増金100万円のみでした。勤続年数により異なります。もう少し増やせないか等の問題で組合が会社に要求し先月の募集は中止になりました。 組合で精一杯頑張りこれが限度と言う事で決まり正式に募集が始まりました。 私の場合は退職金は40万で割増金が260万円です。 この金額は人それぞれ勤続により異なってしまいます。 次は全社員同じ金額で有給残日数に応じ買い上げは出来ないので給付金が加算されます。私は給付金は20万円です。 再就職支援会社で就職先が見つかるまで無期限で支援してくれます。費用は会社が全額負担です。 1月では退職金と割増金のみでしたが組合の強い要望で割増金が増えて有給給付金と支援会社で無期限まで行けました。 私として強い組合だと思っています。 会社全体では5000人以上います。 私の工場は400人いますが100人募集するんですが応募人数になったら締切で満たない場合は整理解雇になるそうです。 整理解雇の場合は1月の条件と同じになってしまいます。 組合で整理でも同条件を要望しましたが駄目でした。 こんな感じなんですが入社して2年で給付金を除き300万貰えるのは待遇は凄く良い方だと思います。 皆さんなら私の立場なら300万貰い支援会社で探して貰い辞めますか? また支援会社はパソナキャリアですがパソナキャリアは有名なんでしょうか??

  • 退職金のない会社で退職勧告

    10名ほどの中小企業でボーナスがなく年俸制で退職金制度もありません。健康保険や厚生年金、失業保険は加入しています。 この場合、業績不振により退職勧告された場合、割り増し退職金に相当する補償はいただけないものでしょうか?このまま泣き寝入りしないといけないのでしょうか?

  • 退職金にかかる税金について

    先月、7年勤めた会社を退職し、今月退職金が振り込まれることになりました。金額は、中退共からと人員整理に伴う退職と言う事で会社からの割り増しも付き、以下のとうりです。 1・中退共から 423,405円 2・会社から   495,000円     計     918,405円 質問させていただくのはこのお金にかかる税金のことです。 調べてみたところ、勤続年数×40万は控除されるみたいなので私の場合 は非課税と言う解釈でよろしいのでしょうか、よろしくお願いいたします。        

  • この退職は会社都合でしょうか

    勤務をしていた会社が業績不振のためリストラを実施し、 閉鎖になる支店に勤務していた僕は、他の場所に異動の話が ありました。考えることがあり、しばらく回答を保留していたのですが、勤務先が募っているFC独立の話を見つけ、それをすることに決めました。 解雇通告ではなく異動の話を断ってFC独立するわけですが、僕は会社都合退職でしょうか?自己都合でしょうか? おそらく異動を断っていたら会社都合退職になっていたと思うのですが。退職金のからみがあるもので。

  • 65歳定年の退職金はいくらぐらいでしょうか?

    質問1 勤続42年65歳で定年退職する人の場合、 退職金はどれぐらいでしょうか? 中堅食品会社で業績はまあまあです。 質問2 あと勤続42年65歳だったら平均ではどれぐらい貰えるのでしょうか?

  • 退職金について

     母が来月60歳で定年退職します。 勤続年数が24年です。 企業年金の給付金請求書兼裁定決議書が送られてきてわかったのですが、退職金が330万円でした。  これは妥当なのでしょうか? 給付基準給与が19万円なので、退職金が少ないのは仕方ないとは思うのですが。 今さらですが、退職金を多くいただける方法等ございましたら教えていただきたいです。 また、会社の規定で退職金が少ないと言いましても、この金額では母は老後生活していけません。  なのかアドバイスをいただければと思います。 お忙しいと思いますがよろしくお願いいたします。

  • 退職後に自責の念を持つことの妥当性について

     やや硬いタイトルとなってしまいましたが、以前勤めていた会社を次のような理由から退職しました。 ・危険が伴う業務だったこと ・一般的な給与に比べて低額だったこと ・部署間の関係が悪く、部署内でも人間関係が悪かったこと 特に業務を下の人間に押し付けていく傾向が強く、若年層は苦しい立場に置かれていました。そういった理由からか、定着率が非常に低い職場だったようです。退職はおよそ一ヶ月前に上司に通知していました。会社は上半期の業績不振を挽回するため、ちょうど私が退職を通知した数日後から猛烈な仕事量を要求するようになりました。結果的に、激しい業務に苦しむ同僚を尻目に私が退職するような格好となりました。彼らは自らの意思で会社に残っているとはいえ、戦地に友人を残して去ってしまったような自責もあります。一方で私があのまま続けていれば、疲労と余裕の無さから重大な事故が発生した可能性もあります。退職直後は助かったという思いが強かったのですが、時間が経つにつれて、あれで良かったのだろうか、私は卑怯にも逃げたのではないかという気にもなってきました。  会社は新たな求人を募集したようですが、私はその採用を待つことなく通知通りの時期に退職しました。上司からは引き留めがあり、私もできる限り頑張りたいとは言いましたが、身の危険を感じて延長できませんでした。  総じて、会社上層部は毎日雑談して高給を貰い、下の人間は現場で苦しんで薄給に甘んじる、それが組織なんだな実感しました。当たり前の事ですが。私がこの辞職に自責の念を抱くことは、妥当でしょうか?解釈の問題ですが、皆様の個人的な考えをお聞かせください。

  • 退職勧奨について

    会社の業績不振のため社長から退職勧奨を促されました。その際に退職同意書を提出してほしいと言われました。私はハローワークと労働局へ相談して、確実に会社都合で退職できるように、同意書に「会社の業績不振のため退職勧奨を促され、続けたいのが自分の希望だけれど、やむを得ず退職勧奨に同意します」と追記して社長に今日渡しました。すると社長はこれだと退職勧奨にならないし、これなら出さなくていいと言いました。私は出さなくてすむならそれでいいと言いましたが、社長は社労士に聞くから一旦預かると言って受け取りました。この後はどうなっていくと予想できますか。業務遂行の上で自分には落ち度はないので、私は退職勧奨(最悪は解雇)にて会社都合の退職をして、特定受給資格者になりたいし、それが当然のことだと考えています。私は何をすべきなのでしょうか。

  • 業績不振により解雇の場合の退職理由

    昨年、勤めていた会社を業績不振により解雇されました。 この場合、履歴書に書く場合は「会社都合により退職(業績不振による人員整理のため)」と書くのがベターでしょうか?また面接では「業績不振による人員整理のため退職しました。」と言うのがいいでしょうか? よく「早期退職に応募して退職しました。」が良いと転職サイトや本にありますが、実際早期退職ではないので前職に確認された場合バレるのであまり使いたくありません。それといくら早期退職で手厚い退職金が上乗せされるとしてもこのご時世辞めるのは無謀だと思われるからです。(面接官を納得させられる理由があれば別ですが)

専門家に質問してみよう