• ベストアンサー

無職の期間の国民年金の支払いについて。

以前 (8/17)に国民健康保険料のことで質問をしました。5月半ばに転職をして6月1日の再就職までのあいだ2週間の無職の時期がありました。その間の国民健康保険料5万円の請求が来たのですが その時は、法的には入るのが国民の義務だけど 実際は2週間くらいだと入らない人も多いので準用?という形を取って0円請求をする・と一件落着しました。 そうしたらば今日の午後、今度は社会保険事務局の人が自宅に来て 5月が無職だったから1ヵ月国民年金に入ってもらう必要があると言われました。金額は妻の分も含めて3万円です。 また!と思い国会議員でも未払いのご時勢、なんでたった1ヵ月くらいの事で払わないといけないのかと思い追い返したのですが。。。 もちろん今の会社では 厚生年金に加入していますが3万円は支払うべきなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12955
noname#12955
回答No.5

あなたの場合、厚生年金保険料は5月の半ばに退職しているので前の会社から5月分の保険料は徴収されていません。 無職の期間はたった2週間だったかもしれませんが、5月の1か月分保険料は未納状態です。 厚生年金の被保険者であっても国民年金2号被保険者でもあります。 もし、あなたが仮に20歳から60歳まで加入した場合、65歳になったとき国民年金の老齢基礎年金が未納がある場合は満額貰えないだけです。 人生80年です。あなたが長く生きれば、生きるほどお得になってくるでしょう。物価スライドなどで年金額が上がることもあります。 目先の保険料額ばかりにとらわれるのではなく、長期的にお考えになってもよいのではないでしょうか。

makochinn
質問者

お礼

そうですね~ なんだか次々に徴収にくるのでむかっ腹を立ててしまいました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.4

>実際は2週間くらいだと入らない人も多いので準用?という形を取って0円請求をする・と一件落着しました。 前の質問/回答も見ましたが、このような請求を実際にする自治体があるのでしょうか?少なくとも私の知っている限り聞いたことは無かったです。 2週間でも1日でも、実際は1ヵ月分保険料を払っていないことになっているわけですから(月単位ですから)請求はするはずなんですが。 年金に関して言えば支払ったほうがいいでしょう。 1ヶ月でも滞納になりますので60歳まで加入しても国民年金は満額でなくなります。(特別加入して1ヶ月支払えば満額) また障害を受けてしまった際に滞納を理由に障害年金が受けられないこともあります。 払ったほうがいいと思います。

makochinn
質問者

お礼

やはり気持ちよく満額のほうがいいですね。支払うことにしました。御礼が遅くなりごめんなさい、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12813
noname#12813
回答No.3

無職で収入がない人は国民年金免除とか、半額でいいとかの措置があったと思います。 ただ申告するのはもちろん期限があります。 調べてみてはいかがでしょうか。 でもその分、確か支給される年金額も減らされるのだったと思います。(記憶は曖昧) だから三万円くらい払ったらどうでしょうか。 払わなくても損はないと思われるかもしれませんが、確か遺族年金とか寡婦年金とか、それらの支給の条件に、未払い期間が何ヶ月以内のようなのがあったような・・(これもよく覚えてないけれど) 意外とあとで慌てる事ってありますよ。(私は慌てた張本人です)

makochinn
質問者

お礼

そうですね~いままできちんと収めていたので冷静に考えると払うべきでした。 ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.2

>厚生年金に加入していますが3万円は支払うべきなんでしょうか? 払うべきです、法律上は・・・ しかし今のご時勢、国民年金未払いの期間がまったく無い方どれ位いるでしょうか? 特に転職希望者はそう簡単に次の会社を見つけることは難しい時代です。 無収入でも払わなければいけない税金や年金の制度のも問題があると思います。 そんな私も正直空白域はあります。 払いたくても払えない、仕事が見つかってもそんな余裕が無い・・・ 多いと思いますよ、きっと。

makochinn
質問者

お礼

むつかしいですよね、先行き不安なご時勢ですし。 ただ自分の場合は転職先を決めてからの退職なので やはりきちんと支払おうと思います。 ありがとうございました、お礼が遅れてごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。  「社会保険事務局」ではなく「社会保険事務所」ですね。  それはいいんですが、支払わなくても罰則とかはないですが、年金の額が減るだけです。  3万円を払わないほうが得か、払ったほうが得かは、貴方がどれだけ長生きするかによりますね。長生きしたら損します。

makochinn
質問者

お礼

がんばって長生きしようと思っています^^ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無職期間の国民年金について。

    無職期間の国民年金について。 私は3年半ほど無職でした。(未婚です。貯金と親の手伝いから貰えるお金でやりくりしていました) 国民健康保険や税金の事を考え、年末調整時に市役所へ行き、「無職」である事を証明書ももらいました。(すみません証明書ってちゃんとした別名があると思います(汗)無職なら健康保険も割安になると聞いたので申込みに行きました。) それでですね、無職(未婚)の友達いわく、無職の場合年金は払わなくて良いと言われました。しかしきちんと自分は無職なので払える見込みがない、という申込みをしないとダメだよ、と言われました。 私は健康保険についてはそういう申込みをして割安になっているのですが、年金は全く何も手につけていません。 長々とすみません、質問内容ですが、後ほど「無職でした」という証明書を出してもその三年間半の期間分の年金って免除されるのでしょうか?国民保険の「免除手続き完了証明書」はありますがそれを出しても意味は無いのでしょうか? 1週間後働き始める予定なので、今の内にやるべき事はやっておかないと…!と思っています。 困っています教えてくださいー!!

  • 無職期間の健康保険と国民年金について

    このたび、転職するものです。 基本的なことですが、アドバイスをお願いいたします。 8月20日に現在の会社を退職し、9月01日に新しい会社に就職します。 そのため、8月21日~8月31日の間は無職状態になりますが、この間、健康保険と年金は、国民健康保険と国民年金に一旦切り替える必要がありますでしょうか。 (今の会社からは、1ヶ月単位で支払われているので、切り替えは特に必要ないのではといわれました) ちなみに、扶養家族に専業主婦の妻がおります。 以上よろしくお願いいたします。

  • 空白期間の国民年金支払について

    この2月16日から3月1日までの約2週間、転職活動のため無職でした。(その2週間以外は厚生年金に加入しています) そして今日、社会保険事務局から国民年金加入の届けはお済ですか・・・の書類が届きました。 約2週間の間、年金を支払いをしていないだけでこんな通知が来るのですか? 国民の40%が年金を支払っていない・・という状況でどうゆうことでしょうか? この2週間分の支払を怠るとどうゆう不利が生じますか?また良い事もありますか?

  • 国民年金支払いについて

    一週間(同月)で会社を辞めました。 辞めた後、国民年金加入の手続きを社会保険事務所で したのですが、その際窓口で「厚生年金にこの月は支払い済みなので、国民年金は払わなくて良いです」と言われました。が、その後通知書(国民年金振り込み用紙)がきたのですが、この月の分の請求も入っていました。 国民年金も国民健康保険同様、同月喪失となりダブルで支払わなくてはならないのでしょうか? それではなぜ窓口の職員は払わなくていいということだったんでしょうか?(窓口の職員には、働く以前も国民年金加入と言ってありました) わかりにくい説明で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。 同月内に、国民年金→厚生年金→国民年金といった感じです。

  • 国民健康保険と国民年金についてなのですが。。

    こんにちは。少し教えてほしいことがあります。 先日まで、妻は専業主婦で、私の扶養としていました。 しかし、5月20日から、職安主催のスクールに通うことになり、 扶養から外れてしまいました。そこで、国民健康保険と、国民年金に 加入となったのですが、国民年金が月13800円、健康保険が約20000円 ぐらいと言われました。既に手続きはしてしまったのですが、 6月に、5月分と6月分が請求されると言ってました。5月は一週間なのに、丸々一月分です。 単純に計算しても、月35000円X2が請求されるのではと思います。 妻は、失業保険として、月11万ぐらいもらえる予定なのですが、 月々35000円もの額は払えません。スクールが3ヵ月で終わりますので、その後は、会社に勤めて社会保険になります。今までもずっと 社会保険でした。 もう手続きは市役所にて行ったのですが、取り消すことは可能なのでしょうか? もしくは、請求が来ても払わなければ問題ないのでしょうか? 詳しい方いたら教えて下さい。 (状況としては、4月に結婚し、4月から扶養としていました。前職は結婚を期に止めました。)

  • 国民健康保険、年金の支払い金額

    2006年の12月末で退職をし、2月5日に新しい会社に入社しました。 1月1日~1月25日までは、地元を離れていて、健康保険や国民年金など何も手続きができませんでした。 そして1月26日に区役所へ行き、国民健康保険と国民年金へ加入してきました。 そして先日、1月~3月分としての国民健康保険の請求書がきたのですが、3万5千円ほどの金額でした。 2月5日に入社したので、実際に国民健康保険でカバーされるのは、 加入した1月26日~2月5日ということですよね? それでも、3月分まで支払いをしないといけないのでしょうか? 入社したてなので有休もとれなく、しばらく手続きにも行けなそうです。 このままだとどうなるのでしょう・・・どんどん請求がくるのでしょうか? また、金額の3万5千円を全額負担しないといけないのでしょうか? そして国民年金は入社した際に自動的に切り替わると聞いたのですが本当でしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃったら、是非ご教授いただけますか。 よろしくお願いします。

  • 国民年金・健康保険の支払について

    国民年金・健康保険の支払について お世話になります 以下の状況の場合、どのような扱いになるのか教えて下さい。 <状況> 現在無職、国民年金と国民健康保険は自分で納めている。 今月(10月)中に就職予定だが就職日は未定。 今月(10月)末が国民年金と国民健康保険の支払期日。 就職した場合、会社で即時厚生年金と健康保険に加入してもらえる。 1.今月中に就職すれば月末に納めるべき国民年金と国民健康保険は自分で納める必要がなくなるのか。 2.就職先の給与計算日が25日締めの場合で26日から出勤した場合、   10月分の国民年金と国民健康保険は会社で加入できず自分で納めることになるのか。 以上、宜しくお願い致します。

  • 国民年金の納付書がきません。

    結婚のため今年3月31日付けで退職し、他府県へ引っ越しました。 引っ越した後は無職のため、国民年金と国民健康保険へ加入手続きをしました。 健康保険料の納付書は届いたのですが、年金の納付書は届いていません。 一般的に届く時期はいつ頃でしょうか? また、今月中に入籍するのですが、夫の扶養に入ると年金の請求額は 4、5、6月分のみでしょうか? いろいろ調べたのですが、理解できずこちらにお願いしてみました。 どうぞよろしくお願いします。

  • こんな場合の健康保険、国民年金

    健康保険・年金等、社会のシステムがあまり理解できておらず、お恥ずかしい質問なのですが…。 現在結婚しており、共働き夫婦の女です。 今年2月いっぱいまで、派遣社員として仕事をしていました。そのときの健康保険(?)・国民年金(?)は自費で支払っていました。 そこを辞めてから次の職を探すまで約4ヶ月ほど間が開いてしまい、7月からはまた別で派遣社員として勤めています。 転職活動がこんなに長引くとは思わなかったため、扶養入る手続きもせずほったらかしで、国民健康保険と国民年金の手続きを継続させたままで現在に至っています。 無職で無収入期間が4ヶ月もあるのですが、その間も高い高い保険料を支払っていました。 今更いうのもおかしいかもしれませんが、この無職期間だけ扶養として、支払った分の返還はできないのでしょうか?(無職であったことの証明はしずらいですが…) 本当に無知な人間のバカな質問なのですが、ご存知の方がいらしゃいましたら、どうかお教え頂けないでしょうか?

  • 国民年金について

    いろいろ調べたのですが、イマイチわからないので、質問させていただきます。 今回、6月末で会社を退職します。 そこで、7月から、国民年金と国民健康保険に加入する予定です。 国民健康保険は父親(国保)の扶養になろうかなと思っていましたが、ここでいろいろと調べているうちに、失業保険等をもらうとなると103万円を超えるようですので、扶養にはなれないと分りました。 ですが、国民年金は\13300?を国民年金に加入するので払わないといけないんですか? 我が家は、父が農業(家庭菜園)の片手間に人に頼まれたときのみ、肉体労働をして賃金をもらっています。ですから、月の給料は不特定で、母はパートをしていますが、13年度の源泉徴収票を見ると収入は103万円以下のようです。夫婦合わせて一年の収入は200万円前後だと思われます。 ということは、7月から我が家は\13300×3の金額が国保から請求が来て支払うことになるのでしょうか? 今、現在、父・母それぞれ\13300支払っているようです 国民年金に扶養などはないのでしょうか?