• ベストアンサー

ビニールプールの修理・・・

niheOLOLの回答

  • niheOLOL
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

昔、父が1cmくらいの穴のあいた浮き輪(ビニール製)を修理してくれました。現在、父は亡くなってしまったので、やり方を詳しく聞くことはできないのですが(ごめんなさい)外側から透明の補修用ビニールテープ(厚地でやわらかいタイプ)を正方形にカットしてつけていました。その際、接着剤も使ってとても頑丈に貼られていました。空気を入れたパンパンの状態で貼られたほうがよいかと思います。 ホームセンター等でそういうキットが売られていたような気もします。 その修理された浮き輪はかなりもちましたよ。(8年くらい?笑)

tabbies
質問者

お礼

やっぱり接着剤併用しかないですよね。 がんばって直してみます。もしくはもう安売りしているプールを来年用に買っておくか・・・

関連するQ&A

  • ビニールプールを直してくれる所はありますか?

    大型のビニールプール(海賊船の形をしています)が すぐに空気が抜けるようになりました。 気が付いた穴には補修テープを張っていますが、 形が複雑なので圧着できていません。 ひょっとしたら他にも穴があるのかもしれません。 こういった修理を請け負ってくれる所はあるのでしょうか? おもちゃクリニックに問い合わせましたが、 ネジぜんまい系のみの修理が主なので出来ないと言われました。 自分での修理はとてもできそうにありません。 もしご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • ビニールプールの継ぎ目の破れを補修する方法

    子供のビニールプールの空気が入る部分が少し破けてしまい、プールに付属の補修シールでふさいでみましたが、うまくいかず、何度張り替えてもシールと本体に少しずつ隙間ができて空気がもれてしまいます。 というのも破けた部分がプールの継ぎ目にあたる部分で、元々でこぼこがあるため、どうしてもぴったりとシールを貼れないのです。 シールが少しずつ浮いてきて結局空気がもれてしまいます。 プールのこういった破れをうまく直せる方法を教えてください。

  • ビニール遊具の空気漏れの穴修理

    最近大型ビニール遊具を購入したのですが、どうも小さな穴が開いてい るらしく何時間かするとフニャ・・・っとなってしまいます。 本当に小さな穴みたいで見つけることもできません。 力を加えて押してみて漏れを探してみても見つかりません。 物も大きすぎて水に入れて探すことも不可能です。 ビニールとビニールのつなぎ目に穴があるとは思うのですが・・・。 4パーツがくっついていてそのうちの1パーツがフニャとなるんです。 どうしたら穴を見つけられるでしょうか? 修理してくれるようなとこはありますか? 子供にせがまれて何時間かおきに空気を入れるのは面倒で・・・。 それに子供にも楽しく遊んでほしいので。 どなたか良い案を宜しくお願いいたします。 *補修用のシールは持っていますが、他にも良い補修法があればお願いいたします。

  • 家庭用プールと蚊の対策

    これからの暑さに向けて、三歳の子供のためにビニールプールを買ってあげようかと思っています。 色々探して初めて見つけたのが、「ワンタッチ組み立て式特殊硬質ビニール製」のもので、空気をいれなくて、ただ組み立てて水をいれるだけのものだそうです。 空気を入れたり抜いたりする手間が省けて楽そうな気がしますが、あまり見かけないものなので少々不安です。もし使ったことのある方がいたら、感想を聞きたいです。 あとうちは夏になると蚊がとても多く、庭でプール遊びをする際も蚊がたくさん寄ってきそうなんですが、何か良い虫除け対策を実行されている方は教えてください。

  • 浮き輪などの修理

     浮き輪やビニールプールのようにビニールで出来ていて空気を入れて膨らまし、中にカラーボールが入っている大型玩具のエア漏れで困っています。つなぎ目が破れているようです。自転車のチューブ用の接着剤を試したのですがだめでした。何か良い修理の方法をご存じの方教えて下さい。

  • こんな文具?工具?を探しています。V字カット!

    こんな文具?工具?を探しています。 スナック菓子の袋のような素材に、切り口を入れる道具を探しています。 切り口のないビニール素材の袋の端に、手でもカンタンに開けられるように切込みを入れたいのです。 今は、普通のはさみでV字型になるように2回に切込みを入れているのですが、手間がかかるのと、出来映えが一様にならずもっと便利な方法がないものかと考えております。 先端がV字型にカットできるようなはさみまたはニッパーのような道具をイメージしています。 図解すると、こんな感じです。 (わかりにくいかもしれませんが、できる限り補足します。)↓ _______ | | |_______    ↓ __  ___ |   V | |_______ こういう用途の文具または工具、あるいは別の便利な方法などございましたらお教えいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電線の補修

    訳あって電線をはさみで切り、中の金属線をねじって繋げたのですが、 むき出しになってしまった金属線はビニールテープで巻いただけで大丈夫でしょうか? 12V、0.07Aのものです。

  • 人工呼吸器のマスクについて

    マスク修理工房というものは、存在しますか? 私が使用しているマスクは、ファントムマスクです。ジェルを覆っているビニールが破け 空気が(リーク)漏れを起こします。今は、応急処置で、ニチバンの工作用両面テープや オプサイトを使っています。修理材料として何かいい素材がありましたら教えて下さい。

  • ビニールプールについて

    はじめてビニールプールを購入しようと思いますが、 遊ばせる場所は日陰ではありません。 日よけの傘など使っていますか? あと、オムツが取れてないので水遊びパンツか水着にするか迷っています。 家庭用なのでうんちしなそうな時間なら水着でもいい気がしますが、水遊びするとおしっこすると思います。 みなさんはどうしていますか? あと注意点などあればお願いします。

  • ビニールプール

    家の外でビニールプールで子供たちが遊びます。 水はそのままおいておいても大丈夫なのでしょうか? 特定の人間が入る分にはプール熱などの病原菌は気にしなくてもいいのでしょうか? それともドラッグストアなどに消毒剤などが販売されているのでしょうか?

専門家に質問してみよう