• ベストアンサー

朗読奉仕ボランテイアについて

noname#1139の回答

noname#1139
noname#1139
回答No.3

失礼な質問ですが、ekko-nさんは、朗読奉仕者として活動するためのどのような研修を修了された方でしょうか。 それによって、活動できる範囲がかわってくると思うので。 自治体によって研修の名称が違うかも知れませんが、「朗読者養成講座(初級・中級など)」を受けて、<朗読者奉仕者>として委嘱されていれば、必要に応じて連絡が来ると思うのですが。 朗読奉仕の活動には、録音テープの作成だけでなく、対面朗読がありますね。 視覚障害のある方からは、録音図書の希望ももちろんありますが、対面朗読の要望もあるものです。(たとえば新聞を読んで欲しいとか、テープにするほどではないがちょっと知りたいので料理本のレシピを読んで欲しいというような) そういった活動もできるようなら、お住まいの自治体(町あるいは県)の図書館や社会福祉協議会に問いあわせてみると、活動の幅が広げられるかも知れません。 私は朗読奉仕者ではないのですが、この関係の仕事をしている人から聞いた話です。

ekko-n
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「朗読奉仕員養成講座」を受講し現在も月に一度講師の先生に来て頂き勉強しもう一回はグループでの自主勉強会をして練習を続けております。町の社会福祉協議会のバックアップのもとに出来たグループなので協力は得られるのですが、何せリスナーが少ないのです。視覚障害者だけでなく高齢者の方にも利用していただきたいのですが、講師の先生によると、小説などは著作権の問題などから一般の方に利用していただくのは難しいらしいのです。その点を、どのようにしているのかわかりましたら教えて欲しいのですが・・・。 もちろん図書館の対面朗読室を利用して対面朗読も行なっています。

関連するQ&A

  • ボランテイア活動して得られる体験とは?

    ボランテイア活動を実際に行っている方にお聞きします。僕自身は、定期的にひとつの活動をしています。 あなたの活動内容と、それを通じて得られたものって何ですか? 回答に対して甲乙はつけません。 体験談をお聞かせ下さるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 海外でできるボランテイア活動

    海外でのボランテイア活動について何でも、(オーガニックファーム、キブツ、青年海外協力隊、マザーテレサの家などなんでもかまいません)滞在経験談などある方がいましたら、教えてください。

  • 社会福祉協議会の自主財源について(広告の掲載)

    小さな町の社会福祉協議会に勤務している者です。 現在、広報活動も担当しており、年4回発行している広報誌に地域企業の広告を掲載したいと考えています。 社協の広報誌なんて、自分もそうでしたが、以前はまったく読んでいませんでした。 でも福祉の世界にはまってから、実際に広報活動を行って、少しでも多くの方に読んでいただきたいと思っています。 さらに予算の縮小が進んでいますので、広報活動の充実のために自主財源を少しでも得られればと思っています。 広告主(民間企業・団体)から掲載料をいただく場合、社協の性質上営利目的とされてしまうのでしょうか。 法人税の対象となるから、そういった自主財源の確保は無理だと、上司は取り合ってくれません。 しかし、今後市町村社協の公的な財源は縮小の一途をたどるということは、上司も認識されています。 介護保険での財源も減少していますし。 このまま流れに任せていたら、小さな社協なんて潰れてしまうような気がしています。 経理的なことがわからず、情けない質問かもしれませんが、どうかアドバイスをお願いします。

  • PTA活動について

    PTAの広報委員の活動についてお尋ねします。 広報委員10人で広報誌を作り発行したのですが各家庭・他学校に配布してから印刷ミスがあることに 気が付きました。 委員長と副委員長のみで再発行しようとの話になり担当の先生と校長先生に再発行を要望し印刷会社に連絡した結果、再発行となりました。 私は再発行するにしても、他の8人の委員と話し合うかメールなり電話なりで意見を聞いてから決めてもよかったのではないかと思いました。 PTAは組織活動だと思うので、大事なことは皆で話し合って(意見を聞いて)決めるものだと思うのですが・・・ 広報誌の再発行は、他の委員の意見を聞かず、委員長・副委員長のみで決めて良いことなのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 回答よろしくお願いします。

  • ボランテイアで日本語教師として活動したい

    数年前に海外の語学学校で日本語の授業を担当していました。 現在は2歳の子供が居て、仕事はしていません。 日本語学校などで働くことはもうしばらくできないのですが、 ボランテイアとして日本語を学ぶ方のお役に立ちたいと思っています。 千葉県八千代市の周辺で活動できればと思っています。 市役所などに相談したのですが、私が活動できそうな場が見つかりません。 日本語教師の仕事は、大変でしたが、やりがいを感じていましたので、 自分のためにもぜひ、始められればと思っています。 千葉県のボランテイアセンターなど公共の機関にはいろいろ、当たってみたのですが ついに、行き詰まってしまいました。 何か良い方法をご存知でしたら、ぜひ、教えてください。

  • 清掃奉仕で絡まれることが度々あります。。。

    私は若いですが町内会の役員をはじめて担って以来数年間に渡り毎朝路上の清掃活動を継続しています。出勤前の早朝が主で、20l袋一杯のポイ捨て、不法投棄ゴミがたまります。ところが、清掃中に見ず知らずの通行人や、近所の店オーナーや客らから悪口や暴力紛いのこと、器物損壊をされたこともあり、非常に納得がいきません。ナゼこういうことをされるのかが疑問で、じっくりネットや本などでも調べました。『清掃しているのを見てなんとなく腹が立つ。綺麗ごとだろ。意味もないけどイラ立つ。。。』 こんな意見が多いのです。汚いことを好むなんて通常ありえませんから誰かが清掃しなければゴミは積もり続けるだけ、どうして清掃奉仕する人間がターゲットにされるのか本当にわけがわからなくなります。ある有名な同世代の渋谷清掃を行っていたNPOの方に問い合わせて相談することが先日できたのですが やはり、同じ目に何度もあったというのです。人間の本能的な防衛精神だとか、見ず知らずの行動を擬視されるのは仕方がないというのです。近所の店や、私が経営するテナント物件の人にさえ私の行動は日に日に知れ渡ってジロジロ見ているようで、どんどん広まっているんですよ。ただ、市から表彰されたということも事実あり、通行人の方が広報に投書、市へ連絡してくださり取材も受けました。更に清掃用具も無償で頂いたので今後も続けますが、こういう好奇の目で見られる言ってみれば不思議な現象はどうして起こるんでしょうか?

  • アクセント辞書を購入したいのですが…

    私は現在「音訳」のボランティアグループで活動をしています。とはいっても、始めたのはつい最近で、今は見習い程度で、只今勉強中です。広報等を主にデイジー録音して、目の不自由な方に配布しています。音訳の初級コースを受講済みで、現在は中級コースを受講しています。初級を受講していた時に先生から「これから活動をお考えの方は、是非アクセント辞書を購入してください」と言われました。その時はまだ考え中でしたが、いよいよボランティアグループに所属して活動を始めたので、そろそろ必要性を感じています。そこで、これから「アクセント辞書」を購入するにあたり、「辞書」を購入するか、「電子ブック」を購入するか思案中です。自分としては電子ブックを購入したいと考えていますが、使い方がわからず、また電子ブックでアクセント辞書が使用可能かわかりません。どのようにしたらよいかお教え願いたいと思います。

  • 11月1日は点字の日!

    点字・点訳のお手伝いができるようになりたいと思っています。 様々な手引き書があるようですが、独学でマスターするのは難しいでしょうか? 点訳の講習会・サークルなどをネットや町の広報などで探しているのですが、まったく見かけません。(見かけても過去の募集・・・) 千葉近郊でそういった講習会・サークルなどがありましたら教えてください。 また点訳のボランティアをされている方は、どのような感じで活動されているのでしょうか?依頼が来た本を訳すのか?自分で好きな本を訳すのか?サークルに所属しているのか?など何でも良いので教えてください。

  • 友人に司会を頼んだ方、或いは司会をやった方 !

    最近立て続けにお世話になってます。 またお願いします(^^;) 友人中心の30人くらいの披露宴なので、 司会を友人に頼もうかと考えています。 彼女は昔から話すことを得意とし、 演劇部・声優学校なども経験しており、 現在も会社員しながら朗読サークルで活動してます。 ですからしゃべることに関しては心配ないと 思うのですが、 結婚式の司会となると、進行とか時間配分とかも 考えなくちゃいけなくて、ちょっと難しいのかなあと いう気もします。 友人に頼んだ方、或いは司会をやった方、 実際のところどうでしたか? 成功談・失敗談などありましたら色々教えて下さい。

  • 卒業した学校の名称が変わった場合は?

    現在就職活動中で、履歴書を書いているのですが、学歴のところで詰まっています。 卒業した小学校と中学校が、私が卒業した時点では「○○町立○○小学校(中学校)」だったのですが、数年前の市町村合併により現在は「△△市立△△小学校(中学校)」と名前が変わってしまっているのです。 こういった場合はどちらの名称で書けばよいのでしょうか? ご指導をお願いします。