• ベストアンサー

自分を過大評価する人の心理って?

上司は「私は誰よりも皆の事を思っ行動していると」よく口に出して言ってるのですが、私から見ても他の同僚から見ても過大評価し過ぎのような気がするのですが、口に出してまで言う心理状況とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

その上司は本当は、さほど思いやりがないのではないでしょうか 思いやりがないことを隠すためには、自分に思いやりがあるように振る舞えばいいのです 口先だけでね 一般的に人がなにかを不必要なまでに強調すると言うことは、本当の自分はその正反対だから、それを隠すためにいつも相手にそのことを訴え続けなければならないのです 本当に自分に思いやりがあったり、自信がある人は、いちいちそんなことを口にはしないものです 「実るほど稲穂を垂れる頭かな」といいますから 口先だけで行動が伴わない人の心は、口先とは逆のことが多いと思いますが そしてなにか劣等感におびえているのかも知れませんね 自分では意識していないでしょうが 自信のなさと劣等感が不安を生み出し、その不安を行動では解消できないから、口先だけでごまかしているのではないでしょうか あくまで一般論ですが

その他の回答 (3)

回答No.3

その上司は、皆に知られていない願望を持っていて、それを 「皆のために我慢している」と感じているのかもしれません。 さらには、ほんとうにその願望を追及しようとしても無理がある ことは内心わかっていて、それを「皆のために我慢」しているから こそ実現できないだけなのだと自分に信じさせようとしているのかも。 たとえば…もっと身勝手にふるまいたい、こんな会社辞めたい、 できない部下は切り捨てたい、別の部署につきたい、などなど。

回答No.2

 本人が、そうでないことをよく自覚している場合、全く逆のことを言って、精神的に穴埋めしようとしています。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

これは過大評価ではなくて軽い【誇大妄想:コダイモウソウ】の一種で誰もがある程度持ち合わせ、仕事の実現に重要なパワーを 出すのに必要ですが、度がすぎると病院の世話になる場合もあります。 お話による彼の場合は、単に自分を納得させている程度で実際に「皆のことを」思っていなくてもでる「口癖」でしょう。。。 ふつうの上司から見た場合、部下の仕事振りというのは「自分の思っている半分位しかやってくれない」と思うのが普通で、 7割できれば上出来、85点以上できる人間は「片腕」になると言われています。 あなたの上司が「私は誰よりも皆の事を思っ行動している」とよく口に出して言うのは、「それなのに皆はなんでもう少し・・・」 という思いが強い方なのかもしれません...でも人を動かすのも才能です! つまり、これは彼がどのくらい仕事ができるかに関係のないことで、彼の上司や社長はその上司のことを「口ほどでもない」... せいぜい70点くらいの評価しか出来ない人間だと思っているかも知れないと言えるのではないでしょうか!?!

関連するQ&A

  • 過大評価されるのが辛い

    私には何の取り柄もありません。 昔っから、親から口酸っぱく「困った時は笑いなさい。女は愛嬌」と言われ続けました。そのくらいしか親からは教わらなかったと言ってもいいくらいです。本当にです。 勉強しろとは一度も言われませんでした。 私は、何かに一生懸命取り組んだこともなく、何かを成し遂げたこともありません。 何かを目指したこと自体がないんです。 それで、私は、笑顔でいる時間が長いです。いつも笑ってます。 何故かすぐに『出来そうな人、出来る人』と思われてしまいます。 何も結果を出していないうちからです。 バイトでも入って半年足らずで店長か接客指導係に抜擢されることが多いです。 私は実は何も分かっていないのに『あの子はなんでも分かっているだろう』と勘違いされているとひしひしと感じます。何も教えてもらえなくなるから損ですよね。 見栄を張ってるつもりはないんですけど、何故かがっかりされたくない心理が働いて、私も無意識に『出来る人』を演じてしまったりしてます。 『親しみやすくて、話しやすくて、いい子』と評価されるのが、本当の私とはかけ離れているので、騙している気分がします。 本当はもっとどす黒いのに、と思います。 「優等生ぶって」とか「偽善者」って言われることを恐れますし。そう言われないように行動します。 誰だって隠している部分が、私には無いように言われるので、罪悪感といいますか羞恥心といいますか、何か自分にしっくりこなくて変な感じがします。 だからって、ワルな自分にはなれず・・・最近このことで悩む時間が多いです。 笑顔を減らす、というのもなかなか難しいです。笑顔で自分を保っているようなところがありますから。 恋愛も仕事も、ありとあらゆる出会い、スタート地点から過大評価されてしまうと、私自身は本当の自分を知っていますから後が続かないことを予期しているのに、過大評価された私像を壊してしまうのが怖くなります。 この悩みも、実は、贅沢な悩みだと分かっているんです。 私は本物の『優等生』じゃないから。偽物ですから。 毎日毎日困っているから、笑っているだけなんです。(苦笑) 笑顔を向けて悪い反応が返ってきたことがないので、馬鹿の一つ覚えで笑顔でいるだけなんです。 笑顔一つで過大評価される自分と本当の自分の差を埋めるべく実力をつけるしか解決しない悩みなんでしょうか? 自分を偽っているようで辛いです。

  • 過大評価される人

    私は子どもの頃から他者に過大評価されてると思います。 それは今も同じ 私は平凡で何もとりえの無い人間です。 私は自分を偽ることは嫌いで今の自分を前に出し生きています。 それが偏屈と言われても何も変わりなく今の私で生きています。 でも他者からは能力を無駄にした人生など言われます。 私は今の自分が好きです。 何故私は能力を無駄にしてるなんて言われるか理解できません。 私から私を見ればそれなりで生きているのに 人の話を聞けば私は無駄に時間を使ってるのかな? 私はその無駄が大好きなのになぜそれを他者が口にするか?

  • 仕事で過大評価されがち

    仕事で過大評価されがちで困っています。何か対策はあるでしょうか? 就職してから数年経って一度フリーランスになり、コロナ禍のあと再就職しましたが、どういうわけか「仕事ができる」と思われがちで、常に自分のキャパシティを超えるような仕事をふられてきました。 今の会社は(フリーランス時代も仕事をいただいていましたが)昨年から社員として働くようになり、コロナ禍ということもあり今まで経験を積んできたのとは全く違う業務についています。周りにいろいろ聞きながらどうにか必死でこなしてきたのですが、自分としてはまだ50点くらいのクオリティです。 それにも関わらず、先日上司から、この1年見てきたけど適任だと思うので(その業務を20年くらいやってきたベテランの人が担当するような)社内でも最重要案件のひとつを任せたいという打診がありました。たしかにわりと器用で飲み込みも早い方だとは思うのですが、まだまだ知らないことも多く、それをなんとか平気な顔しながら対応していたことが「できている」と評価されているように思います。私としては「できた」よりも「切り抜けた」という感覚しかありません。 職場には同世代でもっと経験値の高い同僚が複数いる事もあり、まだこの仕事2年目で経験のない私はこんな重要案件ではなくもう少し気軽な案件をたくさん経験してレベルアップしてから挑みたいと上司には言いましたが、あなたが最適任、充分できるという返答でした。 「評価が高くて困ってる」なんてことは嫌味に聞こえそうで周囲の人にはなかなか相談できませんが、常に自分の能力を超える仕事をしていることは精神的に疲れます。実は最初の転職も同様で過度な期待をかけられて大きな仕事が集中したことでしんどくなって、自分で仕事を選べるフリーランスとして独立しました。以後順調に仕事をしていましたが、コロナ禍で仕事が全然なくなってしまったことで再度就職しました。今は仕事があるだけでもありがたいのですがこの先もずっと同じことが続くのかと思うと辛いです。 自分自身を少しでも変えることでこの過大評価がなくなるなら変えたいです。自分では、物腰や話し方が落ち着いていることと語学力が仕事ができる印象を与えてしまっているのだろうかと思いますが、そこは変えられないので何か対策があれば知りたいです。 それとも私はこのままずっと、自分の能力以上の仕事を必死で続けていくしかないのでしょうか。

  • 過大評価がつらい

    本当に些細な、 変な質問ですが… 同性に可愛い可愛いと言われ困っています。 本当に特別顔が整っているとか、性格が良いとかでは全くないのです。 しかも全く異性にはモテませんし、可愛いだなんて言われません。悲しいことに。 でも周りの女友達は毎日のように可愛いと言ってきます。 雰囲気?とかが可愛いだそうですが…… そう言ってもらえて嬉しいから、最初のうちは「ありがとう」とか謙遜して「そんなでもないよ」とか言っていましたが、毎日挨拶がわりのように言われ、対応するのが本当に面倒なのです。 周りからみたらチヤホヤされてる嫌な子みたいに見える気がするし。 なんか友達も軽く言ってるようで最近は気分良く思えません。 それと同じように 「◯◯ちゃんなら出来て当然」みたいに思われているところがあるみたいで。 期待に応えなくちゃ、と思ってしまい、焦って失敗する事が多々あります。 逆にそれで頑張って伸びた事もあるので、そこまで悪いものではない気もしますが。 それでも 本当はとても大雑把で片付けが苦手で…楽をしたり、たまには下品な話なんかもしたいのに…… そんな事するような子じゃないって周り皆が思っていて、本当の自分でいられません。会話も上辺だけのコミュニケーションになってしまいます。 容姿も性格も、過大評価されて重荷です。 それでも嫌われる事を怖がって、何年か前からずっとこのままです。昔はもうちょっとのびのびしてた筈なのに… アドバイスや、同じような思いの方とかいらっしゃいませんか? 長文失礼いたしました。

  • 周囲からの過大評価

    周囲からの過大評価が辛いです。 私は挨拶や礼儀を大切にしているせいか、周りに「真面目・誠実」という風な印象を与えているようなのですが、私は人の何倍も勉強して初めて他の人とスタートラインに立てるタイプで、今までにも「君は期待はずれだった」「第一印象だけはいいのに・・・」と何度も言われ周囲を失望させてばかりです。 仕事でもやればやるほど失敗ばかりでいつもだれかの足手まとい、簡単な作業でも他の人より時間がかかってしまい(私自信としては、誰よりも早くという気持ちでやっているつもりです)最近には、自身のポンコツさ加減にうんざりしています。 辛いです。 私は、この状況をどう打破すればいいのでしょうか。 質問になっていないかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 心では絶対劣等感の塊なのに口では自分を過大評価して

    心では絶対劣等感の塊なのに口では自分を過大評価してものすごくレベルの高い人と結婚できると断言する人間を救う方法。教えてください。

  • 大谷吉継 過大評価?

    大谷吉継についてなのですが過大評価のような気がします。 秀吉が百万の軍勢を、と言ったのは有名ですが譜代の家臣がいない秀吉の思惑が見え隠れしているように思います。 秀吉にそこまで言わせる目立った戦功はあるのでしょうか?兵站奉行としての功績ならば三成も同程度の評価がされるべきだと思いますし。

  • 上司が、自分の能力を過大評価をした場合、その期待にどう応えればいい?

    こんばんわ。 春の異動で、「君は自分ひとりで、仕事をかたちづくっていけるタイプ」と過大な評価をされてしまい、 それまで職場にはなかったポジションの初代として働くことになってしまいました。 が、本人(わたし)は、日がたつにつれ、その仕事が向かないんじゃないかという不安と、期待に添えなかった 場合の左遷(!?)におびえています。 ツライなぁと思う部分は、 (1)過大というより勘違いの評価に、応えられなければ、社内的に左遷。 (2)任された仕事が秘書的な役割で「気が効く」ことが大切なのに 自分はまったく「気が効かない」タイプ (3)「事務的な仕事なら形作れるタイプ」だが、「秘書的に人と人をつなぐ役割」が苦手。 それを克服することができるのかというプレッシャー。 つまり、与えられた仕事が自分には向かないけど、成果をあげるには? ってことなんですが。どなたか教えてください。

  • この人クビになる?

    正社員の同僚がこんな行動をしています 皆で集まったとき、会社の口を吐く(暴言がひどい)皆を巻き込んで会社の悪口大会 気の合う同僚で掲示板を作り、そこで会社や上司の悪口を言う(この方が一番文句を言っている) 上司に注意されたら逆切れ。反対に上司の欠点をいい、他の同僚の悪口を言う。(言い方としては怒鳴り散らす) こんな正社員は解雇される方向に持っていかれるのでしょうか? 他の同僚からのクレームも多いです

  • 過大評価に疲れます

    先日夫に言われました。「お前は潜在能力がかなり高い。大体のことは人よりも軽い力で、人並み以上の結果を出すことができる」と。 しかし現実の私は、心療内科にずっと通院し、体調が悪くて寝込む日もあり、見た目も決して良いスタイルではありません。もちろん顔も十人並みです。 仕事も今はボチボチと家でやってますが、今までもほとんど長続きしたことがありません。(同業界ではありますが)主婦なのに家事がロクに出来なくて嫌な顔をされることもあります。 本当にたいしたこと無い、どこにでもいる人間か、それ以下だと思うんです。 でも今までの人生振り返ってみて、小さい頃から何かと期待され、社会に出ても同じ事の繰り返しで、正直疲れていました。結婚しても今度は「良き妻・良き母」を期待されるし…。 確かにやればある程度の結果を残すことが出来ますが、残せなかったとしても「本気でやってない」「手を抜いてる」とか言われて悔しい思いをします。自分としてはめちゃめちゃ頑張ってるつもりなのですが。 期待されないよりマシだとはおもいますが、なぜそんなに「できる人だ、能力が高い人だ」と期待するのでしょうか?私自身は、突出してなくてもいいので、当たり前にやるべきことをきちんとやれる人でありたいと思っています。それに出る杭は打たれるので、あまり出たくないのです。 一度根付いてしまったイメージはなかなか変わらないのでしょうか。あまりにも過大評価されることが多く、ちょっと疲れてきました。期待に応えられなければ色々といわれて疲れるし、応えようとするとそれもまた疲れるし。 逆の評価で悩んでる人もいるので贅沢な悩みだと言われがちなので、何とか期待に沿えるように努力はしてましたが、そろそろ本気で嫌になってきました…。