• ベストアンサー

心配です

生後4ヶ月の息子を持つ母です。息子は低体重で生まれ、おっぱいやミルクの飲みも細かったので今やっと4000gを超えたくらいのちびちゃんです。小顎症というほどではないのですがあごが小さめなせいもあり仰向けで寝ると鼻や喉がつまるのでいつも横向きで寝かせています。また、筋緊張が少し強いとも言われリハビリをしています。今はそれほど異常な程度ではないようですがまだ首はすわってません。最近やっとうつぶせで頭を上げれるようになりました。よく笑ったりアーアーとおしゃべりしたり、元気ではあるのですがやはり「脳性マヒ」は気になっています。ちゃんと首がすわってくれるか、ゆっくりでも大きくなってくれるか…心配です。同じような経験をされた方などお話を聞かせていただければと思います。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんがのママです。 うちも2236gと低体重で生まれ、1ヶ月弱入院してたのですがその当時から今もおっぱいの飲み悪いです^^; (斜頸持ちでもあります) それこそ始めの頃は体重の増えが気になり、毎週のようにデパートのスケールで測っては一喜一憂してましたが 今となっては「ご機嫌で元気なら体重なんて」と思えるようになりました。 先月集団で市の3~4ヶ月健診がありましたが 70人程いた赤ちゃんのほとんど首が据わってて、うちの子はまだ全然グラグラで横抱っこだったので 少々焦りましたが、でもそんな娘も最近やっと大分しっかりしてきました。 うちの子も体重はまだまだ他の子達よりも小粒ちゃんですが でもその分抱っこが楽だと思えませんか?^^ 確かに成長が遅いと気になってしまいますが その子はその子なりにゆっくりでも成長してるので お互いにゆっくり見守っていきましょ♪ 首据わりも体重の増えも何よりも、「ご機嫌で元気」なら大丈夫ですよ! ずっと首が据わらない子なんていませんからね^^

tibitanmama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。何よりも元気で笑ってることが一番ですよね!お返事を読んで元気が出ました。いけないと思いつつつい周りと比べてしまいますね。この子のペースで成長してくれるのをゆっくり見守っていこうと思います。まだまだ先は長いですもんね!

その他の回答 (2)

  • tyt9710
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

こんばんわ。 今6ヶ月の息子がいます。 うちも未熟児で産まれたので障害など 心配してました。 今は6kgぐらいです。ちびちゃんですね! 4ヶ月のころは、5500あったんですが・・ 伸び悩んでます^^; うちのが首がすわったのは、4ヶ月でした。 今はやっと寝返りしてます。 ゴロゴロ転がって、動いてまた体重は 増えにくくなるのかなーって心配してます^^; 次はお座りできるのを楽しみに待ってます。 ちょっとずつ大きくなるなるのをまちましょう。 心配もありますが(・・;)

tibitanmama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。標準より小さいと心配も多いですよね。ゆっくりでもこの子のペースで元気ならいいと思いつつもやっぱり早く大きくなってと思ってしまう…今はできることをしてあげながらゆっくり待とうと思います。tyt9710さんのお子さんもうちの子も元気に成長してくれますように。ありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。同じ子を持つ母として少しでもお力になれればと思いました。 もし母乳であれば是非、母の体を栄養で満たして授乳してください。 赤ちゃんの体は色々なものに汚れていないので吸収が非常に早く、結果も期待できるでしょう。 色々と心配事がおありのようなので気が滅入ってしまいがちですがお母様まだまだこれからです。 頑張ってください。 まず一番に大切なのが良質のたんぱく質。 私は幼い頃からずっと愛用してきたプロテインがあります。 今までも老若男女問わずたくさんの方が努力の結果元気になられています。 体が一番必要としているたんぱく質。 これを母乳から赤ちゃんの体へ送ることが今必要だと思います。たんぱく質は脳、血管、血液そして筋肉にまで行き渡るので。

tibitanmama
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。育児って本当にいろんな事がありますね。心配はつきませんが心配だけしててもだめですもんね。少しでも子供のためにできることをがんばろうと思います。元気が出ました!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 教えてください(長文ですみません)

    いつもお世話になります。7ヶ月の息子を持つ母です。息子は低体重で予定日より半月早く産まれました。その後も顎が小さめのせいもありお乳やミルクの飲みがうまくいかず、また仰向けで寝ると顎が気管を圧迫し呼吸しにくくなるという状況になり、発育も伸び悩みました。 今はずいぶん上手に飲めるようになり、標準よりかなり小さめの5700g60cmくらいです。元気でよく笑い、動き、アーアーとおしゃべりもし。しかし、首はまだしっかりすわっていません。脳性麻痺の可能性もゼロではないといわれ、リハビリにも通っています。今の状況ではそれほど深刻には言われず、顎が小さい子はすわりにくい、筋力がまだ弱い、と言われる程度です。小額症というほどでもないようです。はっきり病名をつけられたわけでもないので、ゆっくりでも出来るようになる!と自分に言い聞かせています。が、やはり月数が進むと出来ないことが不安になってしまいます。 結婚して今の家に引っ越してきたので近所に友達もおらず、ママ友は隣の市だったりします。同じくらいの子供を持つ人もいないようです。うちの市では未熟児の親の会などというのもなく、なかなか同じような状況の方もおらず、保健師さんはたまに訪問してくれますがなかなか不安の解消にはなりません。 前置きが長くなってしまいましたが、こういった悩みをぶつけたり、情報交換できるようなサイトはないでしょうか?自分でも探してみるのですがまだ見つけれません…ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 仰向けに寝れるようになりたい

    仰向けに寝れるようになりたい 仰向けで寝るのが健康に良いと思うのですが、仰向けに寝ようとすると不安感があり寝付けません。 どうしてもうつぶせが良いのです。 しかし、うつ伏せや横向きで寝ようとするとよくあごが痛くなります。 テレビで医師も「顔・体の骨格のゆがみの原因になるのでやめてください」と言っていました。 何か仰向けで寝れるようになる良い方法はありませんでしょうか? それとも、枕を安物を使っているのですが、これを良いものに変えればうつ伏せで寝ても朝起きたらあごが痛いなんてことにならなくて済むでしょうか?

  • 赤ちゃんの寝返りが心配です

    5ヶ月になったばかりの赤ちゃんですが、10日前ごろから、うつ伏せの状態にひっくり返るようになりました。昼間は比較的見ていられるので、苦しそうにしたり、疲れてきたところを見計らって仰向けに戻してあげています。 問題は夜なのです。寝ついてしばらくするとほぼうつ伏せに近い横向きで寝ていたり、うつ伏せの状態で首を上げて起きている時があります。まだ仰向けに戻れないらしく、しばらくバタバタしたあと顔を布団に埋めては上げ、埋めては上げてを繰り返します。声は出しますが、出さないで苦しそうにしている時もあります。赤ちゃん本人は完全なうつ伏せで横向きで寝ることができないようです。いつも真下に顔が埋まっちゃいます。窒息やSIDSが怖いので、10日前からは夫婦交代で夜起きています。 このままでは夫婦共に身体を壊しそうで… 同じくらいの赤ちゃんがいる皆さんはどうやっているのでしょうか?何かよいアドバイスがありましたらぜひ教えてください。 因みに、フローリングの上にベビー用敷布団、枕なし、掛け布団なし、近くに何も置かない、わりと薄着で寝かしています。

  • 初めてのうつ伏せ

    生後9週目の子供がいます。 もうそろそろうつぶせにして、頭を持ち上げさせるように練習してみたいのですが、 1)首がくたくたなのでうつ伏せにさせるのが難しいのですが、 どうやってうつぶせにひっくりかえせばいいでしょうか? コツがあれば教えてください。 2)うつぶせのしたとき、顔は横向きですか?あごをつけて正面を向かせるのがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 母乳をやめた時期/うつぶせ寝

    こんにちは、6ヶ月の息子のママです。 今まで、混合で育ててきたのですが、最近おっぱいの出が悪いのか、乳首を含ませると大泣きします。なんとか口に入れても、しばらく吸わないと出てこないので待ちきれないようでまた泣き、足りなくてまたまた泣きます。 あんまり泣いて怒るので、つい先にミルクをあげてしまうこともあり、ますます母乳が出なくなってしまったようです。もう、ミルクだけにした方がいいのでしょうか? 私的には、なるべく母乳をあげていたいのですが‥。 みなさんはどんな風に母乳→ミルクにしましたか? もうひとつですが、最近寝返りができるようになり 良く一人でうつぶせになって遊んでます。昼間はいいのですが、夜、寝てるときも寝ぼけながらうつぶせになり、戻れなくて「う~」とつぶれているときがあります。 私がすぐ隣で寝てるので、気付いたらすぐ直すとまた寝るんですが、しばらくするとまた同じようにつぶれてます。 おかげで、ヒヤヒヤして眠れません。みんなこうなんでしょうか?自分で仰向けに戻れればいいのですが、まだもどれないようで。。 よろしくお願いします。

  • うつ伏せ寝によるSIDSが心配

    いつもお世話になっております。 こちらの皆さまのおかげで息子はスクスクと育っております。 成長と共に心配も増えるものですね(汗) 生後6ヵ月を迎えたばかりの息子は寝返りを覚えたとたんに、うつ伏せで眠るようになりました。窒息に関しても心配なのですが、これは硬めの布団と眠る環境を整えれば大丈夫とのことで肝に銘じております。 一番心配なことは、SIDSです。 現在ほぼミルクで育てています。 うつ伏せ寝で深い眠りに落ち、呼吸が止まってしまうと聞いて心配です。 うつ伏せから仰向けにしてもまたすぐに戻ってしまいます。夜泣きもないのですが、どこかのタイミングで一度起こしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 気になること。

    4ヶ月になる息子がいます。 産まれた時からミルクをよく吐く子で今でもあまり変わりません。ちゃんとゲップはさせているのですが、毎回、口からダラッと出したり多い量を出したりします(体重は順調に増えていって6500gあります)あと、つっぱることが多いです。授乳中なんかは足の指をぎゅっと丸めているので、それをほどいてあげたりしています。うつぶせにした時は、手で支えるというよりは、弓状になってお腹で支えて首を持ち上げている感じです。 これって、何か病気なんじゃないかと思って毎日心配でたまりません。 普通なんでしょうか。授乳後にミルクを吐かないことがないので、それもおかしいような気がして・・。病院に行って聞いたほうがいいでしょうか? それ以外はあやすと笑い、アーアーと声を出したり、手を合わせたりもします。 なんでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんの横向き

    5ヶ月になった息子がいます。 首は据わっており寝返りもしますが、まだ腰は据わっていません。 夜、授乳をするとそのまま寝付くのですが、仰向けに寝せると身体をモゾモゾ動かし落ち着きません。横向きにし寝かせると落ち着きよく眠ります。 しばらく経つと自然と仰向けにはなるのですが、5ヶ月にして横向きで寝るのは早いでしょうか?また危険なのでしょうか?

  • 首すわりについて

    3ヶ月の息子についてです^^ 縦抱きすると、自分で首をもちあげてキョロキョロしたりするんですが うつ伏せにしても、まったく首をもちあげようとしません。 仰向けに寝かせて手をひっぱってみると、ぐらついてはないんですが 首がまだ後ろ?に傾いてる状態です。 これはまだ据わったうちにははいりませんよね??

  • 寝相について

    仰向けと横向きとうつ伏せの寝相でメリット・デメリットはありませんか??特に体の歪みなどに対してです。というのも私は仰向けで寝るとよく首が凝ります(汗)ダメージが少ない寝相はどれになるのでしょうか?後、普段からいい姿勢を意識しているのですが寝ているときは意識できません(汗)姿勢がよくなる又は背が伸びやすい寝相なんてあるのでしょうか?ご回答宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう