• 締切済み

電動工具の騒音対策。

マルノコ、トリマー、プレーナーなどの電動工具はそれなりの音を出して仕事をしますが、住宅地では騒音となり、近所の方の迷惑にもなりかねません。それらの騒音対策として電動工具にある細工をする事により音を軽減するようなアイディアは無いでしょうか?その他、皆さんは電動工具使用の際、周りに迷惑が掛からないようにしていること(気をつけていること)などはございますか?何か良い方法がございましたらご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#89222
noname#89222
回答No.5

締めきった室内で使うことで近所への騒音は大幅に減らせます。 耳栓をして防音イヤーマフを付ければ快適に作業できますよ。

  • albrac
  • ベストアンサー率51% (39/76)
回答No.4

こんばんは。はじめまして。 騒音は、DIYの付き物(?)かも知れませんね? どうしても、カーボンブラシがモーターに有る限り、宿命ですね。 それに、打撃音も響きますね。 室内でやられる場合は、予算をかけずに、或いは、増改築しないのであれば、「防音幕」か「防音暗幕」も案外効果があります。 完全な方法ではないですが、キ―ンと言う音がかなり軽くなります。 ただ、暗くなるので、照明の増設は必要です。 長けは、窓だけでなく、床まで届くものが良いです。 edogawaranpoさんの仰る、コンパネも屋外などでは、かなり有効だと思います。 あと、確実なものとしましては、発電機の安いやつがあるので、素材と電動工具をもって行って、広い河川敷等、人気がないところでやるのも一つの手です。このとき、青シートを敷いて、切り糟、削り糟を残さない様にします。 また、ご近所さんに作業前に「これから、電動工具を使いますよ」とか「金ヅチを使いますが、やっても宜しいですか?」と一声掛けると、一定の理解はしてくれるんじゃないかな? もし、tukiyoさんの御参考になれば幸いです。

tukiyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。“防音幕”なるものの存在、初めて知りました。青空木工も良いかもしれません。やはり、ご近所さんとのコミュニケーションも大事ですね。参考にさせて頂きます。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

コンパネ(13mmペニア板)は音を反射する性質があります。 現場の周りにコンパネを斜めに立てかけておくと.音は上空にきさんします。 コンパネ以外にも斜めに立てかけておける硬い板ならばある程度(程度問題です)の効果があります。

tukiyo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。これも出来そうなのでやってみます。

  • urk
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.2

たしかに、トリマー使った後は、自分の耳のほうが「キーーン」てなってしまいます。家族にも不評です。  基本的には、防音室しかないとは思いますが、現実的でないし。  マルノコでは私の場合、元々ついていた刃を、別の少し良い刃に変えたら、切れ味もいいし、多少音は小さくなった様な気がします。  私の住んでいる地域は地方の住宅地なので、最近も所々で新しい家が建っています。やっぱり、大工さんの使う工具もかなりの音がします。しかたがないと思っていますが。  鋸、鉋、のみ の手工具が一番静がですが...

tukiyo
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。やっぱり刃物の切れ味でも違うものなのですね。早速実践してみます。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.1

tukiyoさんはプロですかアマですか。 プロの方が使う高出力の電動工具の場合は対策が大変なので割愛します。 アマと仮定して回答します。 >マルノコ 最新型の低騒音型を使いましょう。一昔前のものとは、音量も音質も違います。 箱に収納して使いましょう。テーブルソーとして使うようにします。 アマチュアユースなら大きめの箱に取り付ければ、過熱の心配は余りありません。 箱の中に吸音材を入れればなお良いでしょう。 「手づくり木工事典」に『TAMACRAFT』の実例が紹介されていますので、ご一読をお薦めします。 手持ちの場合は、防音は難しいのですが、良い刃を使うことで騒音は減ります。 マルノコにも、アマ用程度の刃とプロ用の高級刃がありますが、発生する騒音は明らかに違います。 台金の剛性の違いにより発する音に違いが出るからです。 >トリマー これもマルノコと同様です。 トリマーの場合は「ビット」の性能によりトリマーの「ビビリ」が減少し騒音を減らすことが可能です。 >プレーナー この音は、最も音量が大きく防音が難しい。 やはり刃を常に切れる状態にしておくことが大事です。 いずれの場合でも、囲われた作業場を確保するのが一番です。 専用の作業場が確保できなくても、周囲に騒音が漏洩すると考えられる方向に衝立を置くだけでも遮音効果があります。 DIY時代には、私も近所から匿名の苦情を言われたことがあります。 それからは、騒音の激しい作業はワゴン車の中で行いました。(商用の荷室のでかいもの) 車の選択要因にDIY作業への利用を取り入れた結果です。 参考にしてください。

tukiyo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。それぞれにおいて適切なアドバイス、非常に参考になりました。衝立という手もあったのですね。早速実行してみます。

関連するQ&A

  • 気になる電動工具。教えてください。

    気になる電動工具。教えてください。 日曜大工に重宝しそうな電動工具を見つけました。 ドイツ・ファイン社製 高性能電動工具(FMM250-1) ボッシュ電動工具 10.8Vバッテリー バッテリーカットソー GMF10.8V-LI です。 当方は,日曜大工で小物を作るのが好きなのですが,(単に好きなだけで知識もテクもありません) ただ,住宅地のために,騒音や粉じんなどが気になり, 外での電動工具を使用した作業には躊躇してしまっています。 また,十分に管理はしているつもりなのですが,電動工具での幼い我が子のけがも不安です。 更に,すでにいくつか電動工具は所持しているのですが, 置き場も限られており,今後,あまり数を増やすわけにもいきません。 そのような環境の自分にとっては上の2社の工具は非常に魅力的に映ります。 ネットで,これらの電動工具の動画なども見てみました。 ただ,実物を見たこともありません。あまり普及していないということは 自分が期待するほどの性能ではないのでは?とも考えてしまいます。 価格は自分にとってかなり高めなのですが,それでも購入価値はあるのか。 また,もし購入価値があるとするなら,上の二つのメーカー(それ以外にもあるのかな?)の どちらがよいのかなどのアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 主な使用目的は,木材やアクリル等のカットです。 カットスピードは速くなくても構いません。 ジグソー以上に手軽で精度の高いカットができるのではと期待しています。 ただ,すでにジグソーとミニサンダーは所持しています。

  • はつりハンマーや電動ノコギリの騒音

    隣の一軒家の庭先から、はつりハンマーで地面をドドドドっとはつる音や 電動ノコギリのウィーンのすざまじい騒音(爆音振動音)がします。 ※建築中とか工事現場などではありません。ただの庭作りの趣味のようです。 ●土日をはさむ3日間ほど連日の昼の3、4時間。先日は休日の昼の2時間ほど1日のみ。 ●ご近所中に騒音が響き渡っています。なぜご近所の方は何も注意しないのか謎ですが、  当方賃貸で引越してきて間もなく特に近所付き合いはしておりませんのでよくわかりません。 ●作業を行うなどのお知らせ等は一切ありません。休日にいきなり始まります。 少しぐらいなら我慢をしようかとも思いましたが、しつこく非常識だと思いますので、 次回もしまた始まった時に何か対策を取ろうかと検討中です。 皆様ならどういった対応を取られますか?やはり警察に通報? 参考までにお聞かせいただければ助かります。

  • 騒音対策 反位相

    騒音対策ですが、反位相の音波を出して、現在の騒音を減弱する方法があるらしいのですが、ご存知の方教えてください。現在当方のエアコン室外機から40HZの音域の騒音が出てしまい、近所に迷惑をかけてしまっています。

  • 電動カーゲートの騒音

    旗竿状の土地の間口にカーゲートをつけようと思っているのですが、 電動式の開閉の音は、どの程度なのでしょうか? 考えているのは跳ね上げタイプのものです。 主人の出勤は6時半、帰宅も深夜遅くなる時もあり、 開閉の音がご近所迷惑にならないかということを心配しています。

  • エアコンプレッサーの騒音対策

    バイク整備、いじりが大好きなオヤジです。 原付や125ccの小型バイクで楽しんでまして、電動工具類は、一般的なものから、アーク溶接機も含め一揃い所持しています。 さて、今回近くのホームセンターで、レシプロ式エアコンプレッサーを購入しました。 用途としては、タイヤのエア補充は勿論ですが、キャブレター、エアエレメント清掃やチューブレスタイヤ交換を考えています。 仕様は、1.5hp、30Lタンク、オイル式のやつで12千円程の広告特価品です。 元々、結構な騒音を出すことは覚悟してましたが、予想以上の爆音にビックリし、まだ使用開始しておりません。 我が家の環境は、郊外の一戸建てニュータウンで、周囲は静かなお家ばかりで、土日に電動工具を使うのも、それなりに気を使います。 (現在まで、近所から文句を言われた経験はありませんが。。。。) 前置きが長くなりましたが、エアコンプレッサーの騒音、防音対策について皆さんのアドバイスよろしくお願いします。 こんな工夫(対策)で静かになりました他(できれば、簡単、低コストな対策希望) どうかよろしくお願い致します。

  • 自動車騒音対策を教えて!

    最近文化住宅風の古いうちに越してきたのですが、近隣の道路を走る自動車の音が気になって仕方ありません。防音カーテンというものを以前見たのですが効果はあるのでしょうか。また、何か良い騒音対策があれば教えてください。窓はもちろん壁伝いにも音がきているようです。

  • 住宅地での騒音について質問です。

    住宅地での騒音について質問です。 数年ほど前から、我が家の隣の空き地で、近所の土建やさんが作業をするようになりました。 おそらく空き地を購入したと思われますが、かなりの騒音でとても迷惑です。 電気ドリルのようなもので板に穴を開けるドドドドドッという音や、ユンボで土(?)や材木を運ぶドンガラガッシャンという音で朝もろくに眠れません。 さらに、私はまだしも、家には統合失調症の子供がいて、音がするたびに不機嫌になり、イライラして暴れだしたりするので、さらにストレスがたまります。 苦情を言いたいのですが、同じ住宅地で家もすぐそこなので、波が立つのも嫌だと思い、何も言えません。。 引っ越すことも考えましたが、そんな資金もとてもありません。 何とか、匿名で苦情を伝え、対処してもらえる方法はないでしょうか? そもそも住宅地のど真ん中で土建作業をすることは法律上違法ではないのでしょうか? どなかた、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 隣家からの騒音に対する防音対策

    隣家住人が夜中に車で帰宅する時の騒音がひどいので防音対策を考えています。 ・隣人は毎日AM1:00-4:00頃帰宅する。 ・改造車らしく音と振動がすごい。(隣家から一番離れた部屋でも窓ガラスが震えるくらい) ・隣家駐車場に隣接(3m程度)した1F寝室に母が寝ているが、耳栓をしていても寝不足に悩まされているらしい。  防音対策は1F寝室の被害を軽減するためを目的とする。 ・家は全国CMでも有名な大手住宅メーカーのプレハブ型住宅。 ・半年前から騒音が続いているが、状況が変わらなければ、隣家に帰宅時間を調整してもらうとかエンジン音を抑えてもらう等お願いする予定。 防音対策は隣家との交渉がうまくいかなかった場合、最後にとるべき手段として考えています。 隣家との境界に防音壁を設置するとか、1F寝室の内部に防音対策を施す等考えていますが、安価で効果的な防音対策があれば教えて下さい。

  • マンション テレビの騒音対策

    マンション テレビの騒音対策 一人暮らしを始めて1年ちょっとです。今まで気づかなかったことが情けないのですが、テレビを床に直接置いていました。といっても、テレビ本体にスタンドみたいなのがついており、画面は床から少し浮いていますが、それでもかなり床に近いです。 ふと気付きました。階下の人、うるさかったんじゃないかな、って。幸い、騒音の苦情などは寄せられたことはありません。ですから、もしかしたら、うるさくないのかもしれませんが、「テレビの音、響いてますでしょうか?」なんて聞くわけにもいかず、悩んでいます。悩むとネガティブになってしまい、「きっとうるさいと思ってるけど、我慢なさってたんだろう。1年数カ月も御迷惑をかけていたんだ…」と情けない限りです。 階下の人にテレビの音が響いて迷惑をかけたりしないためにはどういう対策を講じると良いでしょうか。できれば低予算でお願いします。今は、高校の卒業アルバムを下敷きのように敷いて、その上にテレビを乗せております。

  • 近所の会社が出す騒音で迷惑しています。

    近所の会社の出す、騒音に苦しんでいます、近隣の住民に対する配慮が全然ない。 騒音を出すのを警告したい。防音音対策を社屋に施す、移転する、(住宅地ですよ、ここは) など、やってほしいです。静かな住宅地なんですが、この会社?なにって感じです。 冬でも、夏でも、昼でも、夜でも、あけっぱなしで、作業をしないで、、、 金属音、  かちゃん、かちゃん、   げらげらげらげら、、、、 道路に車を止めて、ばたんばたん、ながいときは、ずっと、、、、 いれかわり、たちかわり、くるまがきては、かちゃんかちゃん、どすんどすん、、、、 拷問なのか?これは、、、、 夜中も1時にごそごそ道路で作業、車のドアをばたん、、、 家の中で寝ている人間は、目が覚めますよ、、、 兎に角、他人を苦しめているととを、自覚してください。 この会社に勤めている人も、自分の家の前で、同じことされたら、 平気で日常生活できるんですか? 苦しめないでください。  裁判したら、この会社に、勝ちますか?  此処に書いても、どうせ、、、、

専門家に質問してみよう