• ベストアンサー

結婚式・・・

プロポーズされたまではいいですが いざ両親も入って話をすると 結婚って当人同士の問題ではなく かなり家族間の問題だということを 実感しています・・・ なんだか色々考えていると頭が痛い 結婚式なんてしなくていいから ひっそり籍を入れて二人で暮らしたいのに 一緒にいたいだけなのに。 好きな気持ちをそのまま持っていきたいのに 半年先の結婚式に向けて お金と時間をかけて準備しなければいけないなんて。 好きって気持ちよりも作業になってしまいそう 結婚式ってしなければいけないものなのだろうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

結婚式&披露宴。知り合いや友達のを参加するのは楽しかったけど、いざ自分たちが主役になると、こんなに大変なことだったのか!と思い知らされますよね。 私も、もっとわくわくした気持ちで新婚生活を迎えたい!、と準備段階では本当に泣きそうになりました。けど、結論を言いますと「披露宴も式もしてよかった」と今は思っています。やはり何よりいい思い出として残ります。結婚生活はいざ始まると地味な日々です。その中で小さいながら幸せを積み重ねていくものではありますが、やはり華やかな経験もありかなと思います。 ただ、何より大切なのは、まずお二人の考えですね。したくないことのために二人の関係がぎくしゃくしてしまっては本末転倒ですし。お二人の固い決意があるなら、互いの家庭でよくお話しされては。 でも、あえて付け加えるならば、その「作業」をすることでいろんな見えるものがあるはず。相手のこと、相手の家族のこと、習慣の違いなど。幸せな結婚生活とはその先にあるものだと思うのです。 まずはお二人でよく相談されますように。お幸せにね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • deme-king
  • ベストアンサー率22% (32/142)
回答No.9

結婚式、確かにしないからといって夫婦ではないというわけではありませんよね。 結婚すると、自分の親戚以外にご主人の親戚や友人関係、住む場所によってはご近所とのお付き合い等、信じられないほど人間関係が増えます。 そういったこと考えると、結婚式を行うことで彼の親戚や友人・会社関係の人達に自分を知ってもらう絶好の場所だと思うんです。だってもししなかったら毎日のように『お嫁さんの顔を見に来た』とかって家に来ないとも限らないし。 『作業』という言葉、確かに当てはまってると思います。でもそうやってひとつひとつを終わらせていくうちに、結婚するという現実が自分の中で根付いていきます。つまり、結婚するための心を『作業』をすることで少しづつ慣らしていくんだと思いますよ。 大変なことや面倒なことが出てくるかもしれませんが、頑張ってくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gisela
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.8

御婚約おめでとうございます。 私も結婚式をするかしないかで悩みましたが、双方の両親の希望で行いました。 式の準備の時はイライラしたりしてイヤになることもありましたが、夫も協力的だったし自分なりに楽しみ(ドレスを選んだり夫へのサプライズを考えたりと・・)を見つけました。 たしかにお金も時間もかかります。でも両親や親戚が喜んでくれたのを見てやってよかったな~と思いましたよ。 結婚式をしなくたって幸せな家庭はたくさんありますから、必ずしなくてはならないというものではないですよ。 でも家族が望んでいるなら式は行ったほうがいいんじゃないですかね。 それと私は両親の結婚式の写真をみて楽しんでいたので子どもができたらいつかアルバムを見せて思い出をいろいろ話をしてあげたいと思っています。 個人的な考えですが、そういう考えもあるんだな~と思ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dhish
  • ベストアンサー率36% (48/131)
回答No.6

>結婚式ってしなければいけないものなのだろうか? については、どちらでもいいのでは?なんて思います。 してもしなくても、幸せな家庭も不幸せな家庭もある世の中ですから。 >お金と時間をかけて準備しなければいけないなんて。 >好きって気持ちよりも作業になってしまいそう 私も「誰の為に!?」なんて葛藤は毎日でした(笑) 自分を育ててくれた親・親族、自分たちの中を見守ってくれてた友達 などに報告する為に、仕事で時間も限られ疲れている中、 あれもこれも決めなくてはならないそんなのもう沢山なんて思っていました。 私もまさに「作業」だと思っていました。 しかしいざ当日(結婚式)。 ケーキカットが夫婦として最初の作業であるとよくいいますが、 それよりも前に(準備段階で)もうすでにはじまっていたのだと 実感いたしました。 準備を乗り切った日でもある結婚式は、二人にとってすごく思い入れ深いものになるはずですよ。 やはり一生に一度の事ですしね。(今はそんな事ないのかな?) なので頑張って乗り切って素敵な結婚式を迎えてほしい!って私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.5

こんばんはm(__)m ”結婚”は二人のモノです しかし”結婚式”は最終的に”親族郎党”のモノになってしまうのです 世間体がある 式を挙げないなんてとんでもない 親戚にも紹介出来ない お色直しが1回??? なんて・・・・等々 まぁ色々理由は出てきますよ(^^) 私の場合は自分一人で殆どの打ち合わせをしましたので 嫁さんや親などは最後の方の最終確認程度しか 顔を出さなかったですが 一人で打ち合わせをして良かったなと思いますよ 二人で打ち合わせしたら進まないですもん 一大イベントの企画者として半年間頑張りましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsugutan
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.4

これから先、何十年と相手方の両親・親戚とも 付き合っていかなければなりません。 また、むこうにとっても、あなたが家族・親戚の 一員となるのですから、当然個人間の問題だけでは すまされません。 結婚式は必ずしも行う必要はありません。 ただ、何故行うかというと、 1.二人の新たな門出をみんなにお披露目する 2.式に集まる両家の親戚等の顔合わせ 3.式までの慌ただしい作業を二人で乗り越える事により  夫婦間の絆を深める ためではないかと、私は思っています。 最近は、式を挙げる人が少なくなりましたが、 離婚率増加の原因が、そこにあるのかなとも思います。 もちろんそれだけではないでしょうが。 もし、どうしてもやりたくないと思うのでしたら、 レストランウェディングなんてどうでしょう? 金銭的にも、さほど負担が掛かりませんし、 準備も簡単で進行具合も自由度が高いと思います。 自分達で自由に決められれば、堅苦しくありませんし、 準備も楽しくできるのではないでしょうか。 何はともあれ、幸せな家庭を築いて下さいね★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

一生を二人で歩いて行こうと決めたならそれが第一関門ですよ。 煩わしい問題に二人で取り組んで、紆余曲折を繰り返し、双方の親を納得させ、挙式に至った時、生涯で一番幸福な時を迎えるのではないでしょうか。 文字通り夫婦になるための儀式です。 なーんて偉そうに言ってますが私は挙式をしてません。 双方の実家の事情だったのですが。 事情が許せば普通にそういう手筈を踏んで挙式した方がよかったな、と歳をとった今は思います。 なぜならそういう事を通して相手の家族の事が見えてくるからです。 結婚にあたって何を覚悟しなければならないかが見えてきます。 二人だけの「愛」の世界を現実化する必要があるのが結婚です。 私はその手筈を踏まなかったために覚悟ができず結婚後に初めて知らされる事実も多く戸惑ったものでした。 さびしい事言うようだけれど一生パートナーでいようって決めるって、現実的で重い事なんです。 どうか負けずに頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noriwo24
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

マリッジブルーですね。 私も、そんな時ありました。 でも最終的にはやってよかったですよ。 「結婚式なんてしなくていい!!」 って泣いたときもあります。 結婚したらそれこそ好きだけじゃやっていけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

親孝行の一種です。 親のためにしてあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚について。

    はじめまして。 現在28歳の女です。 付き合って約8年、同棲して3年半が過ぎた同じ年の彼がいます。 付き合いが長い事もあり、今までに"結婚しようね"等お互いに話してはいました。 ただ、具体的に籍を入れたり、結婚式等をするかの話しをしようとすると、焦らなくてもいいだろう、2人ともお金に余裕がない等、と言われ、まったく進みません。 いわゆる、正式なプロポーズを彼からされていないし、私も正式にプロポーズはしていません。 正直に言えば、私は結婚について焦っていると思います。 両親からも付き合いも長いからか、籍をいれたらどうかと言われています。母は籍を入れる事は形式的な事でしかないけれど、2人の意識も変わり、プラスになるのではないかと言います。 私も彼と籍を入れ、子供も欲しいと思っています。 今すぐ籍を入れて欲しいとは言いませんが、やはり将来的なビジョンが見えず不安になっています。 具体的な話しを進めたり、深く話し会う為には、私からプロポーズした方がいいのでしょうか? 彼からプロポーズしてくれるまで待つべきでしょうか? 同じ様な経験がある方など、意見をお聞きしたいです。

  • 結婚準備はガンガンしないほうがいい?

    結婚準備はガンガンしないほうがいい? 彼女(28)と僕(32) は,付き合って二ヶ月にもなりませんが,先日 結婚をして欲しいとプロポーズをし, 快諾されました。 二人とも実家なのですが,少し遠いため(車で3時間),二人で住む家などを探していた最中のプロポーズでした。 しかし,交際期間が短いために,両親への挨拶は年始すぎがいいだろうと思い,とりあえず家探しだけ年末までに済ませておこうと話し合いました。 プロポーズ時期が早いと思ったのですが,彼女は「早く一緒になりたい」「すぐにでも籍入れると言われてもためらいはない」 とか結婚の意思を確認する会話が多かったので, 私「心配なのかな?安心させたいし,俺も結婚したい気持ちは同じだし…」と思って覚悟を決めてプロポーズした次第です。 しかし,なんとなくなのですが…………彼女は,家探しには熱心なんですが。 結婚準備にはあまり積極的じゃない感じがするんです……… 昨夜も, 「来年には,うちの親に会って,そちらの親に会って……それから指輪探して………」とか,今後の予定を話していたのですが。 彼女は「まだまだ先に感じるのは私だけかな…」と,言いました。 僕は「そうだな……まずは家探しを先に進めよう」 と返事をしました。 思ったのは,彼女は結婚準備をガンガン進めたりするとマリッジブルーに陥ったりするんじゃなかろーか………て心配です。 その結果,結婚をためらって,気持ちが離れたりするんじゃないか…ってマイナス思考も出てきました(^-^; 今後,結婚とかの話は出さずに,向こうがしびれを切らして,「そろそろ動いたほうがいいんじゃない?」 とか言い出すのを待とうかと思います。 これは間違いでしょうか? ちなみに二人とも,来年10月に挙式をターゲットに置いています。 プロポーズしたとき彼女は籍は,もっと早目に入れたいとか言っていました。

  • 結婚式、結婚指輪

    私は今結婚したいと思っている彼がいます。 12月に彼とドイツに1週間旅行に行きます。 その際に、私からプロポーズしたいと考えています。 ただ、ひとつ困ったことがあって 彼や彼の家族は 結婚式はしない。(お金の無駄) 結婚指輪はいらない(お金の無駄) 葬式はしない(お金の無駄) といわれました。 私としては、お金をかけないで、家族だけでも結婚式をやりたいし、 高価でなくても二人でおそろいの物をつけたいし 私の両親や祖母の葬式はもちろんやってあげたいと思っています。 まぁ常識の範囲で。 むしろ、結婚式も葬式もしないというのはこれまで育ててもらった両親や祖母に申し訳ない気がして 両親や祖母のためにもやってあげたいと思っています。 一生懸命説得するべきか、私が折れるべきか、この彼とは結婚をやめるべきか とても悩んでいます。 皆様のご意見を聞かせていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚式を挙げる前に

    既に籍をいれ 子供も二人います。子供も手がかからなくなったので、遅くなったけど 念願の結婚式を挙げたいと二人で決めました。結婚のお祝いや子供の出産祝いも たくさんの方から頂いているので、式は身内だけで その後会食をと ひっそりやろうと考えています。ですが、その前に まだ親同士、顔合わせがまだなんです。主人の親は父親だけで 籍を入れる事には問題はなかったのですが、式を挙げたいお金は自分達でするから 私の両親に会ってほしいと言うと、俺は男親として 頭をさげて結納やせめての式費用をだすのが常識だが、身体が弱って働けなくなったから お金がない。合わせる顔がないから、自分と嫁両親と 勝手にやってくれと言われました。どんな形でも私達は両家に見届けてもらいたいと 思っています。とても頑固なので困っています。どう説得したらいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 彼の忙しくて準備が何も進まないことで、結婚が嫌になってきました。

    彼の忙しくて準備が何も進まないことで、結婚が嫌になってきました。 3月にプロポーズされ、はや二ヶ月がたちました。 彼はとても仕事が忙しく、結婚に向けて何も決まりません。 漠然と9月に挙式はしたいと二人で考えているのですが、 彼がとてもマイペースで、あれでもない、これでもないという慎重派(最近は優柔不断と断定しました!) で式場も住む場所もいっさい何も決まっていません。 「どうしようかな。ゆっくりじっくり考えよう」の一点張りです。 結納をするかしないかも両親に聞いておいて、と何度も言っているのですが聞いてくれていません。 私の両親もやや不安に思っているようです。 私も彼も実家暮らしで、私は専業主婦希望だったのですが彼の希望で続けます。 私1人でちょっとずつ進めようかなと言ったら「先走らないで、頭がパンクしそう。」と言われて 「パンクもなにもまだ何も決めてないでしょ・・・。」とあきれてしまいました。 こんな彼とそこまで必死になって結婚したいのか?と最近自問自答して苦しいです。 マリッジブルー?とか思ってみたのですが、何も具体的に決まってないので違うと思います。 彼の仕事は確かに忙しそうです。でも、結婚準備も大切なことだと思うんです。 忙しいときにうるさく言いたくないので、落ち着くまで結婚先延ばしでもいいや、と思い始めてきました。 というか私ばかり空回りして疲れてきたのが正直な意見です。 こんな気持ちを角が立たないように彼に伝える方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 結婚準備は進んでいますが正式なプロポーズをされていません。(長文)

    式場の仮予約もして、着々と結婚準備は進んでいます。ただ、彼から正式なプロポーズをされていないんです。でも贅沢なんて言えないのかなぁとも思ってはいるのですが、女ならきっと誰もが素敵なプロポーズを待ちわびますよね。正式なプロポーズがしてほしくて悩んでいます。 去年の暮れからわたしは体調を崩し、長年勤めていた会社を退職するかずっと悩んでいました。ただ退職してもすぐに再就職が見つかるとも思えず、もしも結婚するなら1年程ならアルバイトや派遣でもいいから…と思っていました。彼も「どうせ(結婚するから??)1、2年しか働かないんだからバイトでもいいんだよ。体調悪いし今の会社は絶対辞めた方がいい」と言ってくれていました。彼とは付き合いも長いし、老後の話や子供が生まれてからの話をするくらいではありますが、正式なプロポーズをされていない中、彼の本当の気持ちに不安がありました。だからわたしから「本当にわたしと結婚してくれるのか、はっきり言ってもらえないと退職する勇気が出ない」と言ったのです。その結果きちんと話し合いをして、無事にわたしは退職し、今年からお金を貯め始めて結婚の準備を着々とし始めました。 式場の仮予約も行い、来月彼はわたしの両親に正式に挨拶に行きたいと言ってくれています。(彼とわたしの両親はとても仲が良く、両親も早く結婚してほしい様子です)でも正式に彼からプロポーズされていない状況で両親に挨拶に行くのはすごく複雑な気分なんです…。自分から言い出したことだし我慢しなきゃっても思うんですが。でも彼はすごく誠実で、わたしとの結婚もものすごく楽しみにしてくれていて申し分ないのですが。プロポーズを受けずに両親に挨拶に行った方がいいのでしょうか?

  • 彼女の御両親に結婚を反対されています。

    彼女の御両親に結婚を反対されています。 32歳の男です。36歳の彼女と三年間付き合っています。最近プロポーズをして、当人同士では結婚することを強く誓い合っています。 また、二年前からは、お互いの一人暮らしの家を行き来して、同棲生活が続いています。 彼女の実家は東京の名家で、父親が会社経営、母親も名家出身です。彼女も幼稚園から有名私学に通い、大切な一人娘として育てられてきました。いまは総合職として働いています。一方、私は地方の中流家庭出身で、東京の私大(MARCH)を出て、総合職として勤めています。 この三年間は、付き合っていることは折に触れて、彼女から御両親に伝えてはいました。しかしながら、あんまりよい反応ではなかったようです。 そして当人同士間でのプロポーズを受けて、お正月に彼女が実家に帰ったときに、結婚したい相手がいる旨伝え、近々ふたりで挨拶をしたいと報告しました。 しかし、御両親はその時点で大反対。私が年下であること、彼女の父親よりも私の学歴が劣ること、地方・東京、中流・上流といった家柄の違いなどが理由のようです。 御両親が理想としてきた娘の結婚と大きくズレているのだと思います。 私が直接御両親にお会いすることもままならない状況です。 もちろん当人同士は、御両親の反対を受け入れられず、なんとか打開できるようにと考えていますが、なにぶん予想以上に彼女の家が厳しいようで、なかなかいい策が見つからず悩んでいます。 御両親は彼女にいまの家を引き払って、実家に戻りあたまを冷やしてほしいというようなことも言っており、困惑しています。 私はここは踏ん張りどころなので、なんとしても、飛び込みでも辞さないで、御両親に頭を下げたいのですが、いまここで猛烈にアタックし続けるべきか、少し時間をあけてからふたたび動きだすべきか、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 結婚式などしない場合の段取りについて

    現在結婚を考えている25歳男です。 プロポーズ後、まずは一緒に住んでみたいとお互いの両親に承諾をもらうと、相手方のご両親は、「ならば籍だけは入れてくれ」という条件を出してきました。ということで、結婚式なども考えている最中なのですが、相方は「結納も式も披露宴もせず、籍だけ入れたい」、自分の親は「結納はして、式や披露宴はせめて身内式で小さいものだけでも」相手方の親は「おまかせ」と、みんなそれぞれをとにかく譲らない感じで、プランがいつまでも決まりません。 なにもしないことについては相手に合わせてあげたい気持ちはあるのですが、相手はやりたくないの一点張りで、自分で案を出してくれるわけでもなく、私としてはやはり一度しかない(であろう)結婚を、家族も相手方ももちろん私たち二人も、ある程度思い出に残るものにしたいのが本音です。 頑なな相手と、私側の両親を取り持つちょうどいい方法は何かないでしょうか? 周りには相談できる相手がだれ一人いなく、間を採った案を相手、実家双方に投げれば怒りを買ってしまう毎日で板挟みばかりで、正直をいうともう投げ出したい気分です。 結婚したくないとかではないのでがんばるつもりですが…めでたいことなのになぜこんなに頭を痛めているのかと… 式や披露宴をごく身内だけで行った方、籍だけ入れる方法を取った方、こうしてはどうか、というようなアドバイス、困ったこと、体験談など、是非参考にさせてください。 また、今は頭が働かず、周りが見えなくなっているかもしれませんので、条件に当てはまらない方でも、客観的に見たアドバイスもお待ちしております。 よろしくお願い申しあげます。

  • 結婚への彼の気持ち

    彼の気持ちがわかりません。どう思いますか? 付き合って1年半の彼氏がいます。 私の転職活動を機会に、結婚の話をするようになりました。 昨年「転職が決まったら結婚しようね。正式なプロポーズは改めてまたビシッとするから待ってて」と言ってくれました。 しかしその半年後、転職が決まったら結婚しているはずの時期の話をしていても、彼は結婚していない前提で話していました。聞いてみると「転職のための試験も難しいし時間もなかったから、今年は無理なんじゃないかなって思ってて。俺もお金を貯めるのにももっと時間がいるし、俺の中ではお前が転職できるのがもう一年先だってことになってた」と言われました。 彼がそう思っていたことを初めて聞いたし、応援してくれてて受かると信じてくれていると思っていたので、正直ショックでした。その後「結婚への決心が固まらないことから出てしまった言葉だった。決断することから無意識に逃げてしまった。今度こそちゃんと決意するよ。もう迷わない。」と言ってくれました。 そして、私は無事転職できることとなり、前に言ってくれた「正式なプロポーズ」を待っていました。ところが、また「転職後もしばらくは自宅から通える?まだお金のこともあるし・・・」と言われました。 その一方で、「結婚したらどこに住もうか~」「会社のOOさんと、結婚っていいよねって話したんだ~」などの話を嬉しそうにしてきます。 私が「お金や住む場所のことは、二人でゆっくり決めようよ。それよりも順序があるよね?」と言うと、彼は「その順序っていうのがよくわからないんだよね・・・」とブツブツ言っていました。正直に言って、贅沢かもしれませんが私は正式にプロポーズをしてほしいです。決断力のない彼だから、一生に一度くらいはちゃんと決断できるところを見せて欲しいと、なおさら思ってしまいます。 彼はどう思っているのでしょうか? また自分でも気づかないうちに決断を避けているのでしょうか? それとも本当にお金のことを気にしているのでしょうか? それとも「今度こそちゃんと決意するよ」(電話)がプロポーズということになっているのでしょうか? それとも知らないところでプロポーズの準備をしてくれているのでしょうか?(これはただの私の願望・・) それとも結婚は考えてくれているけど、「ちゃんとプロポーズして」と言わない限りプロポーズは無理でしょうか? これまで結婚以外のことでも、決断する場面で逃げ癖があるのは気づいていました。それでも彼に正式なプロポーズをしてほしいと思ってはいけないでしょうか?実際、期待しては落ち込む、という繰り返しで、少し疲れてしまいました。多くを望んではいけない、自分の思うようには進まないものだ、というのはわかっています・・・。 彼は今、どう思っていると思いますか?

  • 結婚までにかかる準備期間

    彼とは今すぐにではないけれど結婚したいねとお互いで言ってます。 彼は今お金を貯めてくれています。 彼はお金が貯まったらプロポーズすると私に言ってますが、私はその考えがわかりません。 というのはプロポーズされてからいろいろ式のことやご両親への挨拶とかいろいろ やらなければいけないことはあるし、その段階からでも1年くらいは時間がかかると 思うのです。そしたらその間にもお金は貯めれると思うのです。 彼は今年の12月くらいにプロポーズ来年の4月くらいには結婚と考えてるようです。 彼の希望ですが。 でも私にしてみれば、来年の4月にしようと思うならそれなりの準備もあるし、今から 準備を進めても遅くないころだと思うのです。 でも彼に早くプロポーズしてよ!ともせかせずにいます。(せかすんではなく彼の口 から言ってほしいからです) 彼は結婚するのに、どれくらい時間がかかるものなのかわかってないんだと思うのですが そのことを彼に言ったほうがいいのでしょうか? 友達とかの話を聞くと人気のあるホテルなどでの披露宴や式は1年先もすべて埋まってる と聞いて少しあせってます。 みなさんどう思われますか?

専門家に質問してみよう