• ベストアンサー

キットガレージの寿命について

DIYで建てる2×4のキットガレージを検討しています。 木造のガレージは昔からの憧れで、今具体的に話を進めているところなのですが、ふと耐久性について疑問が沸いてきました・・。 木のサイディング。雰囲気がいいので大好きですが、何年か一度ペンキを塗るとしても、やはり木、耐久性は短いものなのでしょうか? 希望では10年は持たせたいと考えていますが・・・。 過去にキットガレージなど建てられた方や、詳しい方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.1

■キットガレージを作りました。 ■長くもたせるコツは、基礎とメンテナンスです。まず施工時に壁の立ち上がり部分の基礎をコンクリートでできるだけ高く(20cmくらい)つくり、基礎パッキン法で基礎と土台の間に通気層を作ります。そのようにして木部がすぐに乾くようにします。当然、鉄筋を入れた基礎が必要です。この部分の良否が「持ち」を決定します。ガレージ内の換気も重要です。 ■地面にブロックを置いてその上に直接土台を施工したり、換気口をつくらないで施工すると湿気がすぐに木部を腐らせます。 ■メンテナンスは1年~2年に1回の塗装です。屋根も塗ります。そのようにしていけば、20年はもちます。 ■材料とかの問題ではなく、湿気の対策です。

taikaihanten
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 なるほど、基礎と土台の設置部分については頭にありませんでした。確かに「湿気対策」。。ポイントですね。ありがとうございます。 基礎のコンクリートも当然湿気があると思いますので、接地させる事自体確かにマズそうですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自宅のガレージで休日にDIYを楽しんでいる者です。

    自宅のガレージで休日にDIYを楽しんでいる者です。 以前は、木工のみだったのですが最近鉄工も面白くなり始めたのですが やはり鉄を切断したりグラインダーで鉄を削ったりすると音が大きいので近所から苦情がきました。 木工ではトリマーの音がかなりうるさいですね。 そこでガレージの防音効果を高めたいと思っています。 ガレージは木造でシャッター付、壁はサイディング一枚のみです。 今のところ考えているのが石膏ボード2枚張り(天井、壁)を考えていますが 効果のほうはどうでしょうか? 出来れば今後も鉄工も続けて生きたいと思っています。 どういう仕様にすれば一番防音効果が上がるのでしょうか? なるべく安く仕上げたいと思っています。 よろしくお願いいたします。  

  • ゴジラやガメラのガレージキット(未組み立て)の売却を検討しておりますが

    ゴジラやガメラのガレージキット(未組み立て)の売却を検討しておりますが 少しでも高く売りたいので、 買い取りを受け付けているガレージキット専門店に買い取っていただくのがいいか 自分でネットオークション等に出品したほうがいいか(オークション未経験ですが) 迷っています キットは ボークスのギドゴジ(胴体ゲート部分切削途中) 造形工房パオのレギオンガメラ 同上イリスガメラ です よろしくお願いいたします

  • 建替えてもガレージが欲しい

    現在住んでいる住居を建替え、もしくは新築一戸建てを検討しています。 現在の住居にはシャッター付ガレージが付いていますが、建替えるとなると建ぺい率の関係でおそらくガレージを設けるのは困難ではないかと予想しています。 車好きなのでガレージはあきらめたくない設備の一つです。 ガレージの取り扱いについてググッてもこれ!といった情報を入手できませんでしたので、どうかご教授お願いします。 1)ガレージと住居とでは建ぺい率の試算に違いがあるか。あればどのような条件があるか。4方囲まれている場合とそうでない場合など… 例えば1階の一部にカースペースを設けている家で、サイドの壁にわざわざ穴を空けているケースがありますが、強度や防犯上良くないと思います。 何か意図があるように思いますがそれは何でしょうか。 2)キットガレージ等を後で増築する場合、建築確認などの手続きは必要でしょうか。必要な場合と不要な場合の条件は何でしょうか。 3)ガレージに対する固定資産税の扱いは? 1に関連して、4方囲える場合とそうでない場合などに違いはありますか。 4)1階部分に鉄筋コンクリート製の掘り込みガレージ、その上に住居を建築するような場合、ガレージなしの場合と固定資産税はどのように違いますか? 今のところ、カーポートは考えていませんが、カーポートでも小改造で快適なガレージライフを楽しんでいる方の情報も大歓迎です。 このような情報に詳しいサイトや専門書のご紹介でもけっこうです。 よろしくお願い致します。

  • インナーガレージ

    初めまして、築7年の在来木造の家に住んでおります。 新築時予算の関係上インナーガレージを諦めたのですがやはり欲しくなり現在悩んでおります。予算の前に現在の建築部分を壊せばインナーガレージは出来るのでしょうか?新築時に本当にしとけば良かったのですが。家を建てて頂いた工務店は現在はありません。 また引き渡し時にA2判の青焼きの図面は一般的に貰えるのでしょうか? 私自身貰っておりません。最近他の事で聞いた工務店さんがこの様なことを聞いてこられた為。図面があれば柱等は分かるらしくあれば是非見積もり時に見せて欲しいとの事でした。皆様は貰ってますか? またインナーガレージのローコスト住宅でオス○ーホームにも住み替えも検討しております。ご回答、ご意見お願い致します。

  • 新築の外壁について

    すでに、建築業者は決まっていますが、外壁をどうするかで悩んでいます。(木造在来工法です) 建築業者からは、1階部分は杉板を使い、2階部分の外壁はサイディングを使う。と言われてます。 私としては、耐久性(何年持つか)と、コスト(初期投資時及びランニングコスト)が、優れていれば、それでいいと思っています。 杉板とサイディング、どちらが耐久性・コスト・メンテコスト等 優れているのか、よろしくお願いします。

  • 外壁について

    今年の春頃新築を検討しています。 外壁についてですが、窯業系サイディング16mm金具止とアクリルリシン吹きつけのとちらかを検討しています。 そこで質問なのですが、サイディングとアクリルリシンのどちらが、 耐久性、建築後のメンテナンスしやすさ(費用面も含む)などどちらが、どのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか? 質感はリシン吹きつけが個人的には好みなのですが、実際は耐久性、 建築後のメンテナンスの良いほうを選択したいとも考えています。 工務店で検討しているのですが、外壁の費用はどちらも金額は変わらないといわれています。 ご回答の程宜しくお願い致します。 *木造軸組み工法で、下地にダイライト9mm(リシン吹きつけはダイライトの上に3×10板というものを張るそうです)

  • サイディングの目地パテ(コーキング)は何処に

    自宅が新築10年です サイディングの目地が剥がれてきてしまいました 幸い低い部分なので自分で補修したいのですがホームセンターで 接着剤やパテ、ペンキを売っているコーナーを見てもそれらしいものが 見当たりません・・・何を買ったらよいか教えてください 築10年たっていて、セメント(窯業)系のサイディングなので もうそろそろ再塗装が必要かも知れません、また目地痩せもしていることもわかっていますが取り急ぎ剥がれているところを直したいので 御教示ください

  • 外壁リフォームの軽量タイルについて

    外壁リフォームを考えています。 築8年目で現在サイディングです。 カルセラやINAXなどのサイディングの上から貼り付ける 軽量タイルって大丈夫なのでしょうか? 具体的には 1、メンテナンスが一生かからないと 言っているが本当なのかということ。 (そうでないなら実際の耐久性はどの程度でしょう) 2、通常のタイルの重さ三分の一とはいえ既存のサイディングに 貼り付けてこの先負担はないのか?ということ。 3、接着剤のみで貼り付けて一枚ずつ一センチ間隔で施工するので その隙間の耐久性はどうなのでしよう。 特に後から目地には何も埋め込まないので。 以上の疑問点があり詳しい方やそうでない方でも 広い意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • ガレージの整理をしたいのですが

    ガレージを倉庫代わりに、20年分近い壊れた家電、家具、雑品などを詰め込んできました。 いつか片付けようと思いつつ、月日が経ってしまい、この度ちょっと病気をしてしまい、自分で片付けるのが難しくなってしまいました。 このままにしておくわけにはいかないと思い、片付けないとと思っているのですが、とても自分で整理して運んで粗大ゴミに出したり、処分場に運ぶことは困難なのです。 また、たしか奥の方にはレンガやブロックも少量ですがあるはずですし、園芸用の土や土が入った植木鉢も多数あり、これらは行政が引き取ってはくれないと聞いています。 中身は入っていませんが、ペンキやオイルの缶も何個かあります。 面倒、お金がかかる、そのうちまとめてやろう、と後伸ばしにしてしまい、自業自得なのですが、様々なゴミが整理もされずに積み重なった状態で、自分で分別、整理ができる状態ではなくなってしまい、どうしたらいいかわからなく、こちらでご相談に乗って頂ければと思いまして、どなたか良きアドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • DIY小屋作り 書籍

    お世話になります。 庭先に趣味のMTBを保管+メンテナンスが出来る小屋を作りたいと思っています。 広さで三畳程度です。 kitガレージ等も検討しましたが、どうせならば自作したいと考えています。 しかし、ネット検索してみると、基礎の方法も様々ありどうすべきか悩んでしまいました。 そこで、DIY小屋作りの知識や作業方法が書かれた書籍をご紹介いただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう