• 締切済み

もてる年齢ってあるのでしょうか。。

tuki2005の回答

  • tuki2005
  • ベストアンサー率36% (90/248)
回答No.7

もてる時期、あります! 若い頃もてない人が、年を経てからもてるって事も多々あります。 私の友人ですが、とても素敵な女性がいました。 彼女はどちらかというと仕事に燃えるタイプみたいで、長い間彼氏とか作っていなかったんですね。 そしたらある時期になったらものすごくもてだしたんですよ。 で、あれよあれよと言う間に結婚してしまいました。 私も二十代後半からうけだしまして(もてているわけではありません。)、告白した男性と付き合えるようになりました。 昔は振られてばっかりだったのに。 若い頃はかっこいいとかかわいいとかでもてる場合もありますし、スポーツやっている姿が素敵だとかもありますよね。 何かの要素を持っている人がもてるんだと思います。 ですが、ある程度の年齢になるとそれだけではいけません。 今までの人生とかが顔に出てくるので、要素だけではもてないのだと思います。 逆に言うと、顔だけとかで選ばれたりしないので、もてなかった人がもてだしたりというのもあるのでしょうね。 どんな人が好みかは人それぞれですけど。 年を経たほうが人を見る目も養われてきているのではないでしょうか。 傾向としては、若い頃はエネルギッシュで見た目も整っている人の方がもてる気がします。 ある程度の年齢になると、落ち着いた感じで包容力がありそうな人とかの方がもててくるのではないでしょうか? みなさん結婚とか意識して落ち着きたくなっているのでしょうね。 もっと年がいくと、今度はまた若々しい人がもてているような気がします。 生活感を感じさせないような人が。 年齢に伴って、一般的にもてる人は変わっていくのでしょうね。 もちろんずっともてる人もいるみたいですが。

関連するQ&A

  • 年齢が近い人ほどすれ違うと怖いのを治したい

    22歳男ですが、年齢が近い人ほど(特に外見が今風だったりいけてる感じの人)外ですれ違うと顔や服装などの外見が気持ち悪いと思われてると感じて怖くなります。幼稚園児位や高齢者とすれ違う時は感じません。なのでバイトとか学校行ってた時期もきつかったです(今はやめましたが) 今後は働いて自分で収入を得ないといけないので、出来るだけ早く治したいのですが、薬(抗うつ薬や抗不安薬や抗精神薬)を飲んでていてもあまり効いている感じがしないので、どうしたらいいか悩んでいます。 これがあると外に出ているだけでストレスが増えてしまいストレスに弱くなってしまっているのか、よくフラッシュバックが起きてしまいます。 周りはみんな気にしてないとか、外見は悪くないと言われてますが、そういうことを言われて開き直ろうとしても駄目でした。4年前くらいからあるので早く治したいです・・。 外見が今風だったりいけてる感じの人ほどすれ違うと怖く感じるのは中学や高校でいじめられた経験からくるトラウマでしょうか?それなら強迫性障害の視線恐怖症や統合失調症の妄想とは別なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 実年齢より社会的年齢が低いのは気になりますか

    女性に聞きたいです。 自分は30才(男)ですが、社会的年齢は20代前半くらいだと自分で思ってます。 社会的年齢などという言葉は無いと思いますが適切な言葉が無く勝手に作ってしまいましたがw、社会的地位というか社会経験値の様なものを表現したいという感じです。 内容は  経済的な問題(今は派遣、年を越したら就職しようと思ってます。貯蓄無し)、  遊びの知識(ほとんどここ10年くらいは友達の家に遊びに行くだけでしたので、飲食店や遊び場の名前など若い人が行くような店をほとんど知らない)、  地名の知識(生まれて育った地ではなく15年前くらいに引っ越してきたので、地元でも駅名や地名を言われてもピンとこないところがある) などです。 外見も「名は体を表す」(全然関係ないかもw)ではないですが、顔も体力などもやはりそれくらいです。他人からも外見を見られてから実年齢を言うとびっくりされます。 気持ちは若くありたいと前向きにいるんですが。 もし、あなたが付き合う男性に こういうギャップがあったらどう思いますか。

  • こんな年齢でも…

    私はバツイチの31歳の女性です。 もう、恋愛なんて…。と思って毎日を過ごしていたのですが、最近胸をときめかす人と出会いました。 その人というのはスポーツクラブのスタッフで、私よりも6歳年下です。その人とは、ほんとに1日に二言三言お話できればいいかなぁ。っていうくらいなんですけど、その二言三言を話すチャンスをつかむために毎日スポーツクラブに通っています。決して、個人的に何かがあったとか、何か感じるとかそんなことは何にも無くて、ただ、私は会員、気になる相手はスタッフと言う関係です。 「だめでもともと!」と思い、自分の気持ちを伝えようと思っているのですが、この年齢を考えると子供みたいな真似をするのはどうかなぁ。とも悩んでしまいます。 あほみたいな悩みでしょ。でも、前の旦那と出会った頃からこんな気持ちを感じたのは本当に何年も無かったことなんです。 みなさんは、どう思われますか?

  • どこで本当の年齢を感じますか?

    最近 若い中年が増えました。 お世辞でも若いねって 言いやすいのですが 顔だけなら 若いし気を使って居るんだろうけど 他の部分を見たら 顔の年齢よりは上だなぁと 思う部分はどこですか? 次に おまけ質問ですので 上の回答だけでも結構ですが 若く見せようとしているけど 逆にそれが老けて見える事ってなんですか? どちらの質問も 外見に限ります。 私は 髪をアップにした うなじでおくれ毛が うねっている所です。 おまけ質問については 50歳なのに 20代の服装をしている事です。

  • 外見で、その男性の年齢を当てることが出来ない

    先日、新しく知り合った年上の男性達を交えた飲み会がありました。 宴も盛り上がってきたところで.. 「怒らないから、年齢当ててみて!何歳に見える?」 と聞かれました。 外見を見て、その人の年齢を当てることが非常に苦手(本当に、予想できないので)な私は、すごく困りました。。 「42歳ですか?」 と答えたら、初対面であるBさんの実年齢は「35歳」でした。 「38歳ですか?」 と答えたら、前から少し顔見知りだったAさんの実年齢は「31歳」でした。 2人とも、既婚者の男性です。 ちなみに私自身は独身で、20代後半の女です。 自分の想像していた年齢と、その人の実年齢があまりに違ったことに、自分自身でもショックだったんですけど、相手はもっとショックを受けて傷ついてしまったようです。 相手がショックを受けている時に、「フォローしてあげて!」って言われたけれど、フォローもなにも...私が言った年齢のことは、悪気があって言ったわけではなかったので、慰め方すらわかりませんでした。 そんなにショック受けるなら、そんなこと質問しないでよ!(笑)って言いたくなりましたが、でも、、私の感覚は相当ずれているのかもしれません。 その質問のあと、なんだか居心地が悪くなってしまいました。 というのも、 実年齢が31歳であったAさんに、私は前から好意を抱いていて、Aさんも私の好意を知っていたのですが、 そのことがきっかけで、もしかすると私は少し嫌われてしまったかもしれません。 きっとこれから先も、Aさんは、私に言われたことをずっと深い傷として覚えているに違いない...と思います。 (でも私は本当に前から、Aさんは30代後半だとばかり思っていました。) 外見だけで、男性の実年齢を当てる時のコツってありますか? どこをどうやって判断して、年を差し引いたり足したりして、年齢を予想すれば良いのでしょう。 私にはとても難しいので、何か、外見を見ただけで年齢を当てるコツや、そういう質問を受けた時の良い答え方があったら教えていただきたいです。

  • 年齢を聞かれるのは嫌ですか?

    その場所や立場、状況などによっても異なると思いますが、自分の年齢って、言いたくないものでしょうか? たとえば、職場やサークル、父兄の集まりなど、何かの場で、初めて会う人に「○○です。よろしく」みたいな挨拶は誰でもするかと思うのですが、 その際、名前以外に、「どの辺に住んでるの?」とかと同じ感覚で「おいくつ?」みたいな、相手の年齢を尋ねるのはちょっと躊躇してしまいますよね。 ちなみに、私自身は全く平気なんです。聞かれれば堂々と自分の年齢をいえますし、聞かれなくても言っちゃうときもあるくらいです。 一回限りの集まりならともかくも、 現在働いている職場では、1年経ちますが、毎日顔をあわせてる人でも、まだ年齢を知らない人がいます。 慣れてきたころ「ところで○○さんは、何年生まれ?」みたく聞いてみたのですが「さあーね、わすれちゃったー」とはぐらかされてからは、「あ、嫌なのかな」と思い、たずねていません。 あなたは、年齢は言いたくないですか?それともまったく平気ですか? 周りが自分より年上が多いところなら言いやすいとか、 その逆とか、 こういった場合なら言いやすいけど、こういう場合は聞かれたくないとか。 また、○歳を過ぎたら言いにくくなったとか・・。 何か年齢を答えるということに関してのご意見お待ちしております。 よろしければ、あなたの性別と年代(10代とか20代とか)も併せて教えてください。

  • 結婚における女性の年齢

    初めに、女性に対して不快に感じさせる部分が多いと思いますがご容赦ください。 「30過ぎた女性を結婚の対象として見れない」という男性の意見を見たことがあります。それはちょっと言い過ぎな気がしましたが、この質問掲示板で見てみるとかなり多くの男性が20代女性を結婚対象として望んでいる印象がありました。これは男性の年齢によって差がありましたが「やはり子供のことを考えると、出来るだけ若い女性と結婚したい(35歳を過ぎると出産時にリスクが出てくるため)」とのことです。 最初はネット上だけの意見かとも思ったのですが、結婚相談所などに登録している女性の書き込みを見ると「20代の内はどんどん声がかかっていたのに、30になった途端、申し込みが激減した」「年齢を言っただけで断られることがある」という話が多かったので、現実で一定年齢の女性が男性に避けられる事態はあるのだなと思いました。 男性が収入で判断されるように、女性も年齢でスッパリ切られてしまうものなのですか?女性は学歴や職業はどうでもいいが、若さと外見(+家事)がとにかく求められると書いてありましたが、そうなのでしょうか。 「自分より高学歴の女は引く」という言葉も多く。「女は大学なんて行かずに、20代の若いうちに結婚しろ」などというのは一昔前の話だと思っていたのですが、実際今でもそれが望まれてしまうのかな…と思いました。

  • なぜ年齢を聞くのですか??

    こんばんは。私は20代後半女性です。私は非常に童顔で、 小柄なので、だいたい22歳か23歳くらいと思われます。 着物を着ると、普通に、成人式ですか?といわれたりもしますし、 年下の男性にナンパされることが多いです。 確かに鏡で見ると、笑いシワやシミもなく、実年齢より 若い顔?だとは思います。 近頃、行く先々で、私の顔をマジマジとみて、 「すごく若いけど、実際何歳なの?」と 必ず聞かれます。別に親しくもないのに・・ 男女関係なく聞いてきます。 実年齢を言うと、「えーーー!!!!!!信じられない」とかやたら びっくりされるので、恥ずかしくて年齢を言いたくはないです。 最近は、想像に任せます・・と曖昧な返答をしています。 なぜ私ばかりに皆年齢を聞いてくるのか、不思議です。 先日明らかに私より年下と思われる男性が 「何歳ですか?」といきなり聞いてきたのにはびっくりしました・・・ なぜそんなに年齢を知りたいのですか。 年齢を知りたがりな皆さん、教えてください。 年齢をいちいち聞くときってどうして、知りたいのですか? 若く見えるけど、ほんとは年とってるのか、ほんとに若いのか 気になるのですか? ちなみに私は年齢をいちいち女性に 聞くことがないのでイマイチ理解できません。

  • 年齢

    人はなぜ、年齢をかさねると嫌な人間になっていきますか? 少なくとも外見は衰えていきます。

  • 年齢なんて関係無いよ、気にするなよと実感した洋画は?

    恋愛、仕事、勉強、スポーツ、趣味等新しい事に挑戦しよ うとすると、どうしても多くの人は年齢にこだわってしま うようです。これで吹っ切れた、周りの声を気にしなくて 良いんだと思うようになった、と言うような洋画がありま したら教えてください。