• ベストアンサー

特定の病気でもないのに入院できませんか?

職場が人手不足でなかなか長期休暇が取れません、2連休が精一杯です。 疲労蓄積なのか最近なんとなく身体がだるくて体調イマイチなので1週間ほど休みたいのですが、入院でもしない限り無理っぽい雰囲気です。 芸能人が過労で入院というニュースをたまに見ますがやはり「~病」と特定の病気じゃないと入院できないのでしょうか? 仕事をサボりたい訳ではないので念のため・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12768
noname#12768
回答No.1

身体がだるくて体調イマイチと言うことなら、検査入院はどうでしょう? 病院は病気でもなければ入院できないと思いますが、病気をみつける為なら入院できると思います。

taka1970
質問者

お礼

「検査入院」きたことはありますね! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 心労、体調不良による入院、療養(中川元財務大臣)

    中川元財務大臣が「辞職したら、体調が悪いので、入院する予定」みたいな発言をしていました。この場合、何科の病院に入院するのですか?精神科ですか?  体調を崩して、長期休養したいなって思った場合、そんなに簡単に入院ってできるものなのですか? また、よく芸能人なんかが、「田舎で療養」なんていうのを耳にしますが、その場合入院するのですか?それとも療養用の施設みたいなものがあるのですか? 私自身、心労により、長期休暇をとりはじめたのですが、(1)家にいても家族に気を使う(2)情緒は保てているので、精神科などへの入院はためらう などの理由で、本当の意味での「休暇」をとれていません。栄養あるものを食べ、ゆっくり休養するにはどういった施設?がありますか?

  • 上司が病気で入院

    三年目の社会人です。突如上司から呼び出され、病気で長期入院することになった。復帰できるかも分からない。来週から不在にすると告げられました。 確かにここ最近上司が突然有給休暇をとり、休むことが多くなっていました。 上司に相談したい仕事があっても中々相談できず、また稟議書も貯まっていく一方で、どうしたのかなと心配していましたが、突如の長期入院に大変驚くとともに、今後仕事をしていくのが凄く不安になりました。 もともと部署の中でも一番古株の課長で、仕事は一番詳しい人でした。私が配属されている部署は一人一担当が基本、私は上司だけがアドバイザーという状態で二年間過ごしてきました。お恥ずかしい話ですが、今年で三年目になりますが、大体の一年間の仕事の流れは理解できていても、まだまだ怒られながら、失敗をカバーしてもらいながら仕事をしてきました。 こんな状態の中、唯一私の仕事の細かい部分も良く理解し、指導してくれた上司がいなくなり、不安でたまりません。 同じ部署のセンパイにも『急なことだけど、これからは一人で段取りをとり、仕事をやってもらわないといけない。』と念を押されました。部署には課長の上に部長が一人いますが、配属が今年からで、私の仕事内容もイマイチ理解出来ていないようです。 こんな情けない社会人で申し訳ないですが、何か激励の言葉、またアドバイスを頂きたいです。

  • 疲労の原因

    疲労の原因。ここ1年位、人手不足で、一人の仕事に負担が、かかっています。疲れが蓄積して、休日は、寝ているだけです。管理職の人は、営業時間終了まで残らず自己都合ではやく帰ってしまいます。有給休暇は、とっていいことになっています。管理職の人は、率先して、とっています。皆からは、OKをもらい、リフレッシュしたくて、有給休暇を1日だけ取得しました。有給休暇あけに、仕事が増えていました。有給休暇の前日には、自分の仕事を必死に3時間サービス残業して終わらせたのに、ぼーぜんとしてしまいました。ここ1年、人材の募集をかけていますが、面接できても断られてしまい、最近は、面接する頻度が、少なく、不安です。早めに退社できるシフトに、回数増やして欲しいと、相談しましたが、人手不足だから、月に2回までと言われました。管理職の方が、平等にシフトにはいってくれれば、負担も減るのですが、管理職の方は、入る意思はないです。残業は、とても多いはなく、通勤距離も長くないです。昼休憩は、しっかりとれる、何故疲れが蓄積するのか、わかりません。私が、真面目過ぎるのでしょうか?有給休暇取得も私が、一番とっていない。1年も人が、入ってこない事は、今までなかったようです。理由は、条件が、よくないからと言う人もいました。私以外は、有給休暇とってリフレッシュ出来ているようです。状況が、いつまで続くかわからない。人の補充が、決まったら、私だけでなく、他の人も早く上がれるシフトの回数を増やして欲しいと思っています。 有給休暇をとっても業務が、増えてしまい、余計、疲労が、蓄積されてしまう。病欠は、するなと強く言われる。私の働きが、良くないのか、疲労の原因は、人手不足だけなのか、わからない。がんじがらめになっています。会社の体質にあわないのでしょうか?転職を検討するのが賢明ですか、人が、入ってくるまで、踏ん張るのがよいのでしょうか?

  • 長期休暇をとるためには

    長期休暇をとりたいと思っているのですが… 小売業のため、会社の人間があまり休暇をとりませんし、とるのがいけないような雰囲気が常にあります。 可能であるならば、1週間とってしまいたいのですが…難しいと考え、今回は1週間ごとに3連休を2回取れればなと思っています。 上司が納得するようなうまい理由があれば教えていただきたいです。

  • 過労で倒れると通常の体調不良の見分け方

    タイトルのとおりなのですが、 いわゆる「過労で倒れる」のと通常の体調不良による病気等の区別について 一般的にどうやって見分けているのかを教えてください。 時々有名人の体調不良のニュースで「過労でダウン」とか言われているものなどについてです。 たとえば、高熱で入院することになった場合とか それ以上の重篤な病気(後々障害が残ったりとか長期間の通院が必要なもの)とかでも 過労なのか別の原因なのかをどうやって判定しているのでしょうか? 一般的に激務な方が倒れると「過労」と表現されるのか それとも本人への問診(が可能であれば)により決定されるのか 本人もしくは家族等の申告により「過労」と判断されるのか そもそも症状的にどこからを「過労による体調不良」と判断するのか そういったことが知りたいです。 些細なことでもかまいません。よろしくお願いします。

  • 入院後の職場復帰時期

    社会人4年目、30歳男性エンジニア、会社員です。今年4月から現職場に異動し、ようやく慣れつつあります。 入社後、初めて長期休暇をいただき(2週間)、入院手術を経験しました。 一応長めに休暇をいただいたのですが、10日目で退院でき、体調がよく、2週間をまたずに職場復帰できそうです。2日間だけですが、早めに職場復帰可能です。 なお、職場での現在の仕事は忙しくなく、2日早く復帰したところで、そうそう困らないく、2日ぐらいなら休んでしまえば、と一緒に仕事をしている先輩に言われています。 ただ、入院のお見舞いも誰一人として来てもらえず、自分の存在感が薄いので、存在感をあげるためにも、早めに復帰したほうがいいのではと考えています。 ご相談したいのですが、早めに職場復帰したときに、職場の人からどう思われるでしょうか。 あいつは仕事が好きなやつだ、よし雑用ばかりさせてやろうという悪意が働くでしょうか。 ほんのちょっとした意見でもいいので、与える印象がどうなるか、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 人手不足では長期連休は取れないのか

    スーパーのパートで働いてる母がいます。とある持病を抱えてて手術と入院で二ヶ月ほど休みたいのですが人手が足りないそうです。今の担当場所は母を含む二人だけでやってるそうで求人をかけているのですがなかなか人が来ないそうです。しかし人手不足が原因で長期連休が取れないってどうすることもできないものなのでしょうか?こういう時雇用側が何らかの対応を取るべきだと思うのですが...

  • 入院したい。精神科・逃げてるだけ?

    数年精神科に通院していて気分変調症と診断されました。 わたしは20歳の女です。今は自傷癖等はありませんが、 昔は軽いODや壁への打ち付けをしていました。 高校生の頃、まだ症状も不安定で1,2回入院しますか?と 主治医に言われましたが、断りました。(理由も忘れてしまいましたが) ですが、今すごく入院したいです。完全に私は入院のことを軽く考えていると思うので 憤りを感じるかもしれませんが、言葉がうまく見つかりませんが逃げ場のような感覚です。 いま私はアルバイト兼通信学生ですが、いろんなプレッシャーなどにつぶされそうです。 毎日死んでしまいたい、誰か殺してほしい、とそのようなことばかり考え、 親の前でも無意識に口に出してしまうこともしばしばです。親不孝な娘だと思います。 実際死んでしまおうと実行に移したことはありません。家族、友人、恋人の存在ゆえに 自分で衝動を止めることができています。 ですが、いつ突発的な行動でなにか起こしてしまうか不安です。 入院して、不眠もあるので規則正しい生活、治療をして死にたいなんて 思わない人間になりたいです。ただただ今のマイナスの自分から変わりたいです。 この考えは甘いですか?入院治療の実態についての知識も皆無です。 それに私の症状は軽度なんだと自分自身認識しています。 これは入院という今と別物の環境へ逃げたいとあまえているだけなのでしょうか。 今、通院しているクリニックが来週いっぱいまで長期休暇で、主治医にも相談できず、 ただ辛くて、自分のことで精いっぱいです。 仮病でもなんでもいいから今日のアルバイトも休んでしまいたい気持ちです。 なので、参考程度に皆さんの意見をお聞かせください。

  • 過労で入院は出来るのでしょうか

    私の彼は、平日、朝8時半から深夜1時位まで仕事をしています。 徹夜の日もあります。 定時は17時で完全週休2日制で 水曜はノー残業デーなのですが、帰れた試しがありません。 週末も、仕事が残ってるといっては会社に行きます。 度々「会社でお昼ご飯は食べるのを忘れた」と言って帰ってきます。 つまりは、そんな暇がなかったという事のようです。 心配で仕方がないので、どうにかお願いして、 お昼ご飯だけは食べてくれるようになりましたが 体調は当然それだけでは治ってくれません。 彼自身は、もともと体力が有り余るようなタイプではなく 休日もお昼も休みたいのですが、そうもいかないそうです。 彼の体の状態は、常に寝不足と、怠惰感と 体の節々の痛みを抱えています。 そんな中、2週間の海外出張に出かけました。 今週の日曜に帰ってくるのですが、月曜からは当然出勤です。 私は出張の経験がないので、そんなものなのか?とも 思いますが、いつもとても辛そうです。 先日、出張先から電話があり、 悲痛な声で「疲労で入院は出来るのかなぁ~」と言われました。 入院でもしない限り、会社には彼の状況を理解してもらえないのではないかと思います。 また、今一番痛いのは、腰のわき腹に近い辺りだそうです。 有給の意味や、労働基準法など 何度も休養する事を説得してきました。 やっと彼が自分の身体をいたわろうとし始めたのを 無駄にしたくないです。 ですが、何科に受診に行けばいいのかもわかりません。 月曜に会社に行かせてしまったら 2週間分の溜まった仕事に流されてしまうのは確実です。 当然、振替休日などもありませんし 時差ボケと過労に苦しむ姿を見たくありません。 いつ倒れても仕方のない状況です。 どうしたらいいのでしょうか。 誰か助けてください。

  • 義母が入院。手伝いはいらないと言われましたが・・・。

    義母が腰の手術を受けることになり、3週間程入院することになりました。 完全分離の二世帯住宅に済んでおり、普段の生活は別々です。 義母は優しく思いやりにあふれた人柄で、私が体調を壊した時にさりげなく夕食のおかずを差し入れしてくれたり、時々子供を預かってくれたりします。とても明るい方ですが、やはり手術・入院となると不安だろうし何かお手伝いができれば・・・と思い、義母に聞いてみたのですが「大した病気じゃないし、入院中の洗濯も自分でするから心配しないで」と言われました。親世帯の家事も義父が自分で行う、とのことでした。(義父の性格上、私が出入りすると気を遣ってしまうのだと思います) じゃあせめて孫の顔を見せに面会だけでも・・・と思ったら、12歳以下の子供の面会はできない病院でした。私だけ行ってお世話ができれば良いのですが時期が夏休みと重なるので、3人の子供(幼稚園×2、乳児×1)が一緒がいると病院にも行けません。主人がいる週末に行くことはできますが、平日こそ何か手伝えたらと思うのですが・・・。 さらに、義母の入院期間と私の実家に帰省する予定(毎年恒例10日程度)が一部バッティングしてしまいました。義母は「行ってきなさい」と言ってくれているのですが、果たして行って良いものか悩んでいます。 私の実家は遠く、子供が入園してからは長期休暇にしか帰省していません。両親も同居の義両親に気を遣ってほどんどこちらには来ません。 退院後に帰省、という方法もありますが、退院後にいないのもどうなのか・・・。 今年の夏は帰省を止めたほうが良いでしょうか。 同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう