• ベストアンサー

出産手当金の計算方法について

たびたびすみません。よろしくお願いいたします。出産手当金の計算方法なのですが、私の会社は交通費が支給されております。給与明細に交通費(非課税)と記載されております。総支給額には交通費が含まれての表示になっておりますが、手当金の計算方法は、交通費を含んでの計算方法でよろしいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

出産手当金については、1日につき標準報酬日額の6割に相当する額が支給される事となっていますが、標準報酬日額とは、標準報酬月額を30で割った金額となります。 この標準報酬月額には、所得税で非課税とされる交通費も含まれる事となりますので、いわゆる総支給額を元に計算される事となりますので、おっしゃる通りで間違いないものと思います。

kokiyukokiyu
質問者

お礼

お返事遅れましてもうしわけございません。 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

出産手当金の支給根拠となる標準報酬には交通費も含みます。 ただ、標準報酬は労災の休業補償と違ってその都度計算されるのではなく、毎年4~6月の報酬によって決定しています。 あなたの加入する保険が政府管掌保険なら参考URLの保険料を逆にたどれば、あなたの標準報酬がおわかりかと思います。 (ちなみに今年4~6月の報酬によって算定した標準報酬は今年の9月から適用になります。)

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo11.htm
kokiyukokiyu
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産手当金について教えてください!!

    出産手当金について教えてください!! 先日、出産手当金の申請をしたところ 健保から[出産手当金の一部不支給について]という通知が届きました。 私の出産予定日は7/17でしたが、実際の出産日は7/19だったため 請求期間は6/6~9/13で申請を出しました。 しかし、届いた通知では    事業主から受けた報酬が出産手当金の額を上回るため  事業主から報酬(給与)を受けているため、出産手当金は報酬の差額を支給 という理由にチェックが入っていて、実際の支給期間は6/7~9/13でした。 私は勤めている会社に問い合わせ、会社の担当者から健保へ確認をしてもらったところ 下記の要因により、6/6は不支給になるという回答だったそうです。  (1)健保では月額報酬額は毎月1日~月末を区切りとして計算している  (2)私の勤めている会社は毎月26日~翌月25日を区切りとして計算している  (3)6/6は日曜日だったため、私の実質の最終出勤日は6/4(金)だった 上記が要因とだけ言われても全く意味が分からず納得もできません。 会社の担当者も腑に落ちず、何度も質問してくれたそうですが 上記の回答の一点張りだったそうです。 私はなぜ、6/6分の出産手当金が支給されないのでしょうか?? もちろん、問題の6/6は会社から給与は支給されていません。

  • 社会保険料の計算

    毎年、社会保険料が再計算されるとのことで、現在は4,5,6月に支給された給与の平均額なんですよね?(昔は5,6,7月だった?) もうひとつなんですが、給与は総支給額とのことで、通勤費も含まれるそうです。うちの会社では給与明細に非課税通勤の欄があり、これは定期代です。さらに非課税経費の欄があり、これはその他の交通費などですが、この金額は計算に含まれるのでしょうか?当然、明細の総支給額にはこれが含まれた金額になっています。これが含まれるか、否かで計算対象金額が大幅に変わってしまうのですが。

  • 出産手当金について

    出産手当金について 3月に出産し、現在育児休暇中なのですが、出産手当金について会社ともめてしまいました。 出産手当金は産前の給与を日割り計算にして、その2/3の金額を産前42日、産後56日いただけると聞きました。 私の場合、出産が予定より早かったため、合計90日分の支給となっているのですが、 昨年の平均月収が約15万円(日給5千円)に対して、支給された出産手当金が15万5千円程でした。 通知をもらってすぐは、いろいろな手数料的なものが引かれているのかと思っていたのですが、 今月に入って、育児休業の給付金(月収の50%)の支給決定通知が届き、2ヶ月分の支給額が約14万円となっていました。 それで、おかしいと思い、会社が登録している社会保険協会に連絡し、 確認してところ、電話では個人情報の問題で詳しい数字は教えていただけなかったのですが、 昨年7月に会社から「給与の金額が不況の影響で下がった」と変更の手続きがされているとのことでした。 しかし、私の給与明細では全く何の金額の変更もされていません。 会社に連絡してどういうことか説明をして欲しいと伝えたのですが、 調査して連絡しますと言われたきり、3日経ちましたがまだ連絡がありません。 上記のような場合、どのようなことが考えられるのでしょうか。 会社の社会保険料等のごまかしの場合は厚生年金等にも影響が出ると思うのですが、 どこに相談をしたらいいのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 通勤手当に課せられる税金

    課税区分について教えてください。 通勤手当は、課税対象になるのでしょうか。 給与明細は、「総合計」で収入額が示されて、課税・非課税区分がありません。 前の会社の給与明細には、その区分が明確に示されており、通勤手当は、非課税区分に入っていました。 会社によって、計算方法が異なるのでしょうか。

  • 給料計算方法について

    給料明細に「課税対象額」に金額が載っております。課税対象額の計算をすると合わないのです。自分は給料計算などの仕事はしていないので、よくわからないのですが、会社の同僚が言うには「違う」と言っています。基本的な計算方法分かる方教えて下さい。よろしくお願い致します。 基本給+加給+役付手当+職務手当+調整手当+通勤手当=総支給金額です。通勤手当は課税対象には除外されるのは分かるのですが、あとどのようなものが除外されるのか分からないです。

  • 傷病手当の計算方法について

    傷病手当の計算方法について 4月1日より5月21日までケガのため休職していました。 過去3ヶ月の給与は交通費を含めて39万円でした。 この場合の、傷病手当は下記の支給額となるのでしょうか。 390,000(給与・交通費含む)/30(月日数割り)*0.6(傷病手当割合60%)*52(休んだ日数、土日含む)=405,600円(手当額) お力をお借り出来ると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 通勤手当の勘定科目

    勤務先へ定期を使っています。(領収書の提出はありません) 給料明細には「非課税通勤費」として総支給額に含まれています。 この場合、この「非課税通勤費」は 「給与手当」の中に含められるのでしょうか?それとも、給与とは切り離して「旅費交通費」になるのでしょうか?

  • 出産手当金の計算方法

    こんばんは。ちょっと分からないので教えてください。 出産手当金の計算方法というのは 月給÷30日=日給 日給×0.6×98日=もらえるお金 と考えていいんでしょうか? 月給というのは手取り金額ではないですよね??? 出産手当金を貰う親友が月給15万円位で手取り12万位なんですけど、出産手当金の振込額が188000円みたいなんです。 申請用紙の日額欄には3198円と記入して提出したみたいなのですが・・・。(3198円は会社が計算した金額です。) もしも手取りで計算しても23万位になりますよね??? 保険は全国土木建築国民健康保険組合です。 保険によって計算方法が違うのでしょうか? よかった教えてください。

  • 社保扶養・税扶養の収入とは?&出産手当金について

    パートで毎月75000円位の収入があります。  社保扶養の130万以下、税扶養の103万以下というのは非課税の交通費を引いた支給金額でいいのですか?両方とも?ちなみに夫の年収を計算する場合、夫の給与明細には課税対象額等の欄がなく、総支給額欄しかありません。この場合は総支給額欄でいいのでしょうか?    現在、前の会社の任意継続をしていて、税金は主人の扶養に入れてもらっているのですが失業保険をもらったとはいえ、社会保険の扶養にもなれそうです。しかし現在赤ちゃんが欲しくて、聞いた話によると任意継続の方は任継をやめて6ヶ月以内の出産なら仕事をしていなくても主人の扶養に入ったとしても出産育児一時金の他に「出産手当金」ももらえると聞いたので無理して扶養に入らないように(赤ちゃんができて4ヶ月に入るまでは)と思っているのですが正しいですか?主人の扶養に入ったら家族出産育児一時金しかもらえないんですよね?宜しくお願いします。

  • 給与計算の雇用保険計算方法について

    給与計算にて質問があります。  雇用保険は「総支給額×保険料率」にて計算していますが、先日知人より「総支給額には非課税分の交通費が含まれない(総支給額より非課税分交通費を差し引いた額を総支給額として計算する)」と言われ、混乱しています。税理士に相談する予定ではありますが、インターネット等で検索しても該当の記述が見つからなかったため、気になって質問させていただきました。