• ベストアンサー

旅行中の「金魚」の管理

つい先日、金魚を飼い始めたばかりの初心者です。 ですが…1泊2日の旅行に行く事になりました。 餌は、5日位あげなくても大丈夫らしいので その点は、安心しましたが… 心配なのは、温度管理についてです。 水温管理をする器具は持っていません。 室内犬を飼っているので、犬を留守番させる時は エアコンを付けっぱなしなのですが…。 はやり、金魚だけの留守番でも 軽くエアコンを付けて、出掛けた方が良いですよね? それとも、水温管理の出来る器具を購入した方が 今後の為にも、良いのでしょうか? 餌は「1日2~3回」与えていますが 旅行の少し前から、餌を減らして 断食状態?に慣らしておいた方が良いのでしょうか? 他にも注意しておいた方が良いことがあれば ご指導をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyamueru
  • ベストアンサー率24% (24/97)
回答No.4

金魚は結構丈夫ですので、神経質になる必要はないと思います。2日くらい餌がなくとも大丈夫です。注意すべき点は、水温が上がると酸素不足になりやすいので、エアレーションだけは忘れないようにしてください。水温の上昇を防ぐためにはエアコンはよいと思いますが、金魚だけのためにエアコンを付けておくのはもったいない気がします。可能ならミニクリップファンのようなものを使って、風を水面に当てるようにし、気化熱で水温を下げるほうがよいと思います。しかし、水槽の大きさによっては水が蒸発しすぎてしまうので注意が必要です。

tomtak
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんの仰る様に、金魚は丈夫なんですね! 安心しました。 ウチのは、水槽が小さいので(約4リットル) 水の蒸発が心配です…。 普通の扇風機のリズム風を、首振りにして 水面に当たる&部屋の空気がこもらない様に してみようかな?と思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nicodemo
  • ベストアンサー率54% (38/70)
回答No.6

素晴らしい回答をみなさんしているので補足です。 ★餌はやらないほうが良いです。 出かける前に多くやりすぎて、水質が悪化してもフォローできません。 (ただでさえ暑ければ水質は悪くなります。) 一週間程度なら断食もへっちゃらです。 温度についえは、ある程度水量のある水槽ならば、クリップ型の小型扇風機をあてておけばクーラーは必要ないです。 (ただし、蒸発して熱を逃がしますのですこし水量は必要です。)

tomtak
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 水質悪化が、一番怖いですよね…。 >一週間程度なら断食もへっちゃらです。 あんなに小さい体で、凄いタフですね! まだ飼い始めたばかりで 少し与え過ぎていたみたいです。 もっとHPで勉強しなくては!! ウチには、小型扇風機が無いので 他の方のお礼にも書きましたが 普通の扇風機で、何とか乗り切ってみます! ありがとうございました。

回答No.5

こんにちは。 屋外のケースで金魚を飼って10年くらいになります。 日中は陽があたるため部分的にふたをする以外には温度管理をしていません。 冬場は屋内に入れますが、氷の下でも元気に泳いでます。 普通?の金魚ならそれほど心配されなくてもいいと思います。 ただデメキンなどは比較的弱いので涼しい場所に置かれたほうがいいかと。 飼われる容器は上の表面積が広いほうが、酸素の溶けこみも多くなるため水温の高い夏場にはいいようです。

tomtak
質問者

お礼

ありがとうございます。 >屋外のケースで金魚を飼って10年くらいになります。 本当に、思ってるよりも、金魚はタフな生物ですね! 過保護に飼育すると、神経質な金魚になってしまいそうですね。 >飼われる容器は上の表面積が広いほうが、 >酸素の溶けこみも多くなるため水温の高い夏場にはいいようです。 3匹いるのですが、表面積は広くも狭くもないと思います。 ただ…高さが低く、水量が少ないので もう少し大きな水槽にすれば良かったと後悔しています。 ありがとうございました。

  • taioukei
  • ベストアンサー率22% (98/434)
回答No.3

夏の時期、暑いのですが、水槽の水温を下げる機械はないようです。私もさんざん探しました・・・   どうも難しく、大変高価なものになるらしいです。 私は温度管理が絶対に必要な熱帯魚を飼っています。 先日の土・日と泊りがけで出かけましたが、水温をある程度下げる助けになる小型の扇風機だけつけっぱなしで出かけました。 念のため、留守番フード(3日分×4個入りで200円程度)を一つ、ぽんと入れていきました。 心配しましたが、全然平気でした。 春ごろには、二週間の旅行で留守をしましたがそのときも留守番フード・・一週間タイプ +、あとは絶食でした。 下手に餌をたっぷりやらないほうがいいみたいです。 急に餌を増やすと水が汚れて水質が急変するので帰ってよくないみたいです。 金魚なら熱帯魚より温度はうるさくないと思います。

tomtak
質問者

お礼

ありがとうございます。 水温を下げる様な機械が、とても高価なのなら 「エアコン付けっぱなし」の方が良いですね。 犬の留守番は、付けっぱなしなので(笑) 管理の大変な熱帯魚が大丈夫だったのなら 金魚は、そこまで心配しなくても良さそうで安心しました。 今は、餌をあげ過ぎているかもしれないので 少し減らしてみようと思います。 ありがとうございました。

noname#26828
noname#26828
回答No.2

それと、あまりに過保護すぎる飼育は免疫力がなくなると思います。 熱帯魚ならあれだと思いますが・・・。参考nなれば嬉しいです。

tomtak
質問者

お礼

ありがとうございます。 金魚は、生命力が強いんですね。 過保護にならない様に、大切に育てたいと思います。

noname#26828
noname#26828
回答No.1

私が小学生の頃、野外の日陰でバケツの中に入れて金魚を飼っていました。 はずかしながら餌は週に3、4回程度、装置なども全くつけていませんでしたが、 1~2年は生きていました。 元気な金魚ですね。 1泊2日程度なら何の問題もないかと思いますよ。 でも幼魚の頃から育てているのなら環境によって変わってくると思うので・・・。 でも直射日光に当たらなければ大丈夫だと思います。

tomtak
質問者

お礼

ありがとうございます。 野外でも飼えるのなら エアコン無しでも大丈夫かもしれませんね。 しかし、マンションなので…2日間換気しないと 物凄い熱気が、こもりそうですね。 カーテンを締め切って なるべく日の当たらない場所に置いて 留守番させようかな?? お祭で買った金魚を すぐに死なせてしまった事があるので 少し神経質になっていたのかもしれません。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金魚を冬眠させたくない場合

    8月から和金2匹を飼育しています。 これからどんどん寒くなっていって、水温が10℃を切ると金魚は冬眠状態になるとのことですが、質問は2点です。 (1)冬眠状態になってエサを食べなくなった金魚の世話はどうしたら?エサは少しだけど毎回あげて、食べない分は捨てる?全くあげなくても良い?冬眠状態になった金魚の水槽の部分水替えはするのかしないのか?他に気をつける点はありますか? (2)子供が金魚を見るのが楽しみなので、いっそヒーターで温度管理をして冬眠させないようにすることも考えているのですが、この場合はヒーターの温度を何度に設定すればよいのでしょうか。ちなみに冬眠させないということは金魚にとっては良くないことなのでしょうか。

  • 金魚すくいの金魚

    母が金魚すくいで出目金を2匹もって帰ってきました。それが四日前のことです。昆虫用のプラケースに水道水を入れて放し、二日目に餌を上げてきました。 依然金魚を飼っていたので、器具等は揃っていたのですが1週間生きてたら出すといって何もしませんでした。猫を飼っているので、喜ぶかと思ってすくってきたとのこと。 水槽?が白く濁って、水面へ顔を出すという行為を何度もしていたため、三日目にGEXの金魚セットのSサイズを購入してきて金魚を放しました。 水温が32度だったので、今日ファンを購入してきてセットして現在28℃です。餌は昨日からあげていません。 前置きはここまでで、2匹とも底の辺りでじっとしています。 何かしてあげれる事があれば教えて下さいm(__)m

    • ベストアンサー
  • 旅行中の金魚

    9月に初めて金魚(琉金)を買い始めました。とても可愛らしく毎日癒されています★ですが、可愛くなるにつれて不安なことが・・・。11月に3泊で旅行に行くのです。その間、餌をやれないし。かといって友達に預けるのも、水槽とか簡単に持ち運びできるものでもないし・・・。金魚を置いて出かけたことのある方いらっしゃいますか?餌をあげずにどの位生き延びれるものなのか。。。でも、食いしん坊な金魚なのでとても心配。何か良い方法はありますか?

  • 金魚のえさやり

    金魚を15匹ほど飼っています。7月末に家族で5日間ほど旅行に出かけ家を留守にします。その間、金魚たちのえさはどのようにすればよいか教えていただける方はありませんか。ちなみに金魚は昨年夏に金魚すくいで手に入れたオレンジ色の金魚たちです。

  • 金魚の冬眠はさせたほうがいい?

    こんにちは。 金魚を5匹飼っています。これから寒くなってきます。 質問はタイトル通りなのですが、魚として、冬眠(低温で飼うこと)はさせたほうがいいのでしょうか? 去年、飼育初の冬越えは室内、ヒーターを入れずの環境でした。平均水温3~4℃だったと思います。(エアコンのない部屋に水槽は設置してあります。)しかし次々と死んでいってしまいました。おそらくえさを与えすぎたためだと思います。 これから繁殖も考えています。金魚は一度冬を体験しないと春を感じなく、繁殖期を迎えないときいたことがあります。 なので、冬眠は必要なのか、とも思います。 去年の経験から、死んでしまう可能性も高いので、冬眠もどうかな、と迷っています。 自然界いきるものとして、どっちがいいのでしょうか? あまり重要でない質問かもしれませんがご意見きかせてもらえたらうれしいです。

  • 金魚の白点病について

    金魚が白点病にかかったみたいで 白い点が現れました。 現在は塩水3%位の中で泳がせていますが これだけで大丈夫でしょうか。 やはり専用の薬を入れた方がいいのでしょうか。 また水替えは今の時点でした方がいいのでしょうか。 それともしない方がいいのでしょうか。 それから水温は30度位に、、と書いていたのですが 現在は温度は特に何もしていないのですが やはり温度設定もした方がいいのでしょうか。 餌はあげると食べに来るのですが それ以外では、水草の中でじっとしていたりする事が 多く、体力が消耗しているのか、あまり動きません。 回復するのは難しいでしょうか。

  • 金魚の留守番フードって、ただ溶けるだけなんですか?

    金魚飼育の超初心者です。退職した小学校の先生に託された大きな和金(おそららく金魚すくい出身。10歳以上)を1ヶ月前から飼っています。高級金魚ではありませんが、とても大切な金魚です。 小旅行などでエサをあげられないときの「留守番フード」というものをホームセンターで見つけて買ってきました。実験も兼ねて昨日の午後、水槽に入れました。 説明書によると、「水中で少しずつ溶けてエサが表面に出るようにつくられている」とのことですが、溶けて小さくなってきたものの、相変わらず石膏のかたまりのようで、エサとして入っているはずのミジンコもアカムシもぜんぜん見当たりません。金魚もぜんぜんエサと思っていないようで、素通りしています。 昨日から家族と「目に見えないくらい小さいモノが水中に放たれて、金魚が自然に食べているのではないか」、はたまた「不良品なのではないか」などと話しています。 また、石膏のような白い成分(硫酸カルシウム?)が金魚に悪くないのか心配です。 どなたかお詳しい方、本当のところを教えていただけないでしょうか。

  • 金魚は何日エサを食べなくても生きられますか?

    家の中の小さい水槽で金魚を2匹飼っています。 体長は10cmくらいです。 ポンプと水草を入れています。今まで5日留守をしたことがあるのですが、エサなしで大丈夫でした。 今度10日留守することになったのですが、エサをあげなくても生きているでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 金魚の体調が悪いみたいなのですが

    昨年夏、金魚すくいでとってきた金魚なのですが、さっき気づいたら水槽の底あたりで体を左に反らし、しかも左に90度傾いた状態です。エラと口は動いています。声をかけたら少し泳ぎましたが元気が無く、すぐに同じ状態に戻ってしまいます。エサは昨夜やりました。水を換えたのは一週間前です。一匹だけ飼っています。水槽は両手で抱えることができるぐらいの大きさです。直射日光は当たらず、エアコンのある部屋で特に温度変化など思い当たるところはありません。病気でしょうか。何かしてあげられることはないでしょうか。放置して見守るしかないのでしょうか。人が近づくとこちらを向いてエサをねだる愛嬌のある可愛い金魚です。経験者の方、詳しい方、どうか教えてください。お願いします。

  • 金魚が変です(T-T)。。。

    (10)日ほど前から金魚を初めて飼ったのデスが、すでに(3)匹死んでしまい、残りが(4)匹になってしまいマシタ。ところが、残りの金魚達が、ここ(2)日くらい前から水草などの陰に隠れて沈んでいて、ビクともしません。。。尻尾に白くて細かい斑点みたいなものがパラパラとできていマシタ。一体どうしたんでしょうか?飼い方が悪いのだと思いマスが、この金魚達は死にそうになっているのでしょうか?ちなみに・・・(10)日前に水槽に金魚を入れる前に、(1)日前から水槽の水にカルキを抜くものを入れて、水槽にろ過装置を付けて循環させていマシタ。餌は(1)日(1)回(朝)デス。水槽を置いている部屋はエアコンを付けていマス。水替えはまだしていません。水温はだいたい25~27度くらいデス。この金魚達を元気にする方法はないのでしょうか?教えてクダサイ!!