• ベストアンサー

エアコン…量販店用と住宅設備用の違い

ヤマダやコジマやカメラ屋さんなど の量販店と 建築屋さん系の電気屋さん(?)の 住宅設備用とで,同じメーカーの同じようなスペックのエアコンが 別の型番で売られていることがあります。 建築屋さん系の電気屋さんに言わせると 「量販店用の品物は同じように見えて, 部品の仕様を少しずつランクを落としているから住宅設備用のとは違うんだよ」 とのこと。 本当なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabaru
  • ベストアンサー率19% (187/944)
回答No.7

NO.4です エアコンで言えば、冷媒ガスの封入量が違います 通常の使用に問題は有りませんが そんなとこで ゴメン

BLUELIME
質問者

お礼

ガスの量ですか…。そのくらいちょっとのことでも積み重なると大きいのかなぁ。 さて,うちで昨日エアコンの取り付けになりました。 真空引きも機械式でやってもらいました。 経過もデジカメでとらせてもらって。 tabaru様,ほかの皆様も回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.6

おはようございます。 ・私は、あまり価格差がないようであれば、施工を含め住宅設備用を選択された方が良いと思います。 ・下記URLの施工方法の部品やリモコンが、素人目で分かる違いかも知れません。↓ http://www.eakon.jp/kouji/kouji.html ・なお、量販店モデルは、購入後のサポートもメーカー直接ではなく、販売店経由になると思います。 (消耗品やリモコンがこわれたなど) ・参考までに・・・

BLUELIME
質問者

お礼

回答ありがとうございます。あるのかないのかわからない住宅設備用か量販店用かの製品の差より,「真空引き」を含め施工の技術や施工に用いるパーツの質の重要性が大きいですね。 でも,そのあるのかないのかが知りたかったので質問してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eugenk
  • ベストアンサー率55% (292/522)
回答No.5

住宅設備用も量販店用の品物も調べてみると、値段はそれほど変わらないで売られていりもします。 建築屋さん系の電気屋さんで量販店用の物をお見積もりして(してくれないかもしれませんが)もらってもそれほど安くならないと思いますし。 >建築屋さん系の電気屋さんに言わせると >「量販店用の品物は同じように見えて, >部品の仕様を少しずつランクを落としているから住宅設備用のとは違うんだよ」 そこまで、電気屋さんが言われるならメーカーに直接聞くのがいいような気がしますが。 エアコンの場合、シンプルのな物の方が(業務用とか)故障はしにくいのはあるのかもしれませんが、はじめに設置してくれる方の上手さが一番重要かと。 (建築時の電気屋さんにつけってもらったエアコンが不調、修理、また駄目に。 知り合いのエアコンなどの専門の方に修理してもらったらOKに。 それからは、その方にエアコンの新設は頼むようにしています。見た感じ、明らかに仕事が丁寧です。) お話して信頼できる人から買うのが一番かと(量販店だと誰が工事にくるのかわからないのがネックですが、納得できない説明をする方に付けてもらうのも、何か不具合があった時に後悔の元になりますし。) 参考に(ちょっと古いですが) 大丈夫? エアコンの取り付け http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20020625A/index2.htm

BLUELIME
質問者

お礼

あるのかないのかわからない住宅設備用か量販店用かの差より,「真空引き」を含め施工の質の重要性が大きいですね。 eugenk さんは信用できる方がいらっしゃってうらやましいです。 うちは量販店から下請けの会社がくると思うのでちょっと不安です。 (3年保障はあるのが一応心のささえ…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tabaru
  • ベストアンサー率19% (187/944)
回答No.4

モデル名で若干違うというのが正解です。 量販店モデルは型番が違う物があります。 部品の仕様が違うと言うのは有るとも無いとも言えます。 それ以外でもコストを下げています。 安い理由は、どこかに必ずあります、 但し素人には分からない部分の事です。

BLUELIME
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明らかにカタログにわかるような機能の有無はわかるのですが それ以外のコスト減ってあるんですね。 部品とか、作業工程とか? >有るとも無いとも言えます。 ↑どういう意味でしょうか。 メーカーによってという意味でしょうか? tabaruさんはお知りなんですね。どちらかのメーカーの方なのかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.3

エアコンのルートとしては住設扱いと量販扱い、あと家電扱いがあります。 住設扱いの製品の方が仕切りが安いですね。 性能は変わらないと思います。 量販扱いと家電扱いはメーカー直仕入れと電気問屋仕入れをメーカーが区別したいので同じ物の型番を変えて出荷しています。住設扱いも同じようにルートを仕分けるために型番を変えています。 傾向として住設のエアコンは基本機能がベースで各メーカーの特殊な機能がないものが多いです。最近ですと洗浄機能とかですね。もちろん工場で部品が共通の場合はその機能がついている物もあります 街の電気屋さんとしては仕入れが安く性能があまり変わらない住設扱いのエアコンを薦めますね。もちろん住設扱いのエアコンはCMして売る新製品としては違い、家やビルを建てたときに業者から注文される物ですからコスト的にも有利化と思います。 安いかアフターサービスかを考え、満足した物を購入されれば良いかと思います。(新しい機能って壊れやすいですしね...)

BLUELIME
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 内情がぼんやりながらわかりました。 納得です。 ベーシックな機能で, 価格も考え,3年間保障の量販店にしようかと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eastsl
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.2

昔の話です。 現代は量販店が販売の主流です。 必然的にメーカーでは主流に傾注することは時代の流れと思います。

BLUELIME
質問者

お礼

昔はそういう事実もあったんですね。 年配の電気屋さんだったから。 いまでもそう信じてるのかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

同じ品番ですと、違う価格で売るとおかしなことになるので、品番を変えて「違うもの」として売れば、価格の比較ができないでしょう? その量販店向けの特注品という扱いになっていることも珍しくはありません。 性能の違いは、ほぼないと思います。

BLUELIME
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「住宅設備用のほうが頑丈仕様で, 量販店向けのは安価にするために仕様を落としている」 って言うのは(販売店オリジナル特注品でない限りは) ないのでしょうね。 住宅電気屋さんが量販店に負けたくないために言った 「うわさ」なのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅設備用と量販店用のエアコン どこが違うの?

     現在住宅を建築中の一般人です。  空調用のエアコンを調査していますが、その過程で、エアコンには住宅設備用(いわゆる設備屋さんルートで入手できる)と量販店用と複数のものがある事を知りました。  (マツシタで言えばCS-409XB2とCS-409RKX2の様に)  分かった範囲では”製品自体の違いはなく、販売ルートで型番を違えている。”とのことですが、本当でしょうか?  疑問に思うのは  ・同じ製品ならばなぜ型番を変える必要があるのか?  ・販売店にもよりますが、住宅設備屋さんの方が価格は高め→仕入れ価格・経費差など複雑な要因があるので何とも言えない点は残りますが、同じ製品なら量販店で買った方が得??  ・ミツビシの場合使用可能高低差が量販店向けのものは低い との記述がある機種もある。  メーカーによっても違いがあるかも知れませんが、ご存知の方 教えて下さい。

  • 住宅設備用と量販店用のエアコン どこが違うの?

     現在住宅を建築中の一般人です。  空調用のエアコンを調査していますが、その過程で、エアコンには住宅設備用(いわゆる設備屋さんルートで入手できる)と量販店用と複数のものがある事を知りました。  (マツシ○で言えばCS-409XB2とCS-409RKX2の様に)  分かった範囲では”製品自体の違いはなく、販売ルートで型番を違えている。”とのことですが、本当でしょうか?  疑問に思うのは  ・同じ製品ならばなぜ型番を変える必要があるのか?  ・販売店にもよりますが、住宅設備屋さんの方が価格は高め→仕入れ価格・経費差など複雑な要因があるので何とも言えない点は残りますが、同じ製品なら量販店で買った方が得??  ・ミツビ○の場合使用可能高低差が量販店向けのものは低い との記述がある機種もある。  メーカーによっても違いがあるかも知れませんが、ご存知の方 教えて下さい。

  • 住宅設備用エアコンについて

    みなさん、教えてください。 現在家を新築中で各部屋にエアコンを取り付ける予定です。 見積もりの中でエアコンが入っているのですが、住宅設備用のエアコンだそうです。工務店に聞くと量販店の電気屋さんで売っているエアコンと、販売ルートが違うだけで性能などは特にシリーズがいっしょなら変わらないそうです。それって本当でしょうか。工務店のほうでは量販店で私がエアコンを購入して取り付けだけでもしてくれるそうです。 安いほうがよいのでそうしてもらおうと思っていますがどうなのでしょう。

  • エアコンのクリーニングについて。

    初めてエアコンのクリーニングを頼んでみようと思ってます。 ただ、地元の電気屋さんも知ってるところがないのですが。 どこにお願いしたらいいのでしょうか。 家電量販店。(ヤマダ、コジマ、ヨドバシなど。) ダスキン。 ぐらいは思い浮かぶのですが。 よく、不慣れなかたがすると壊れるなど聞くので ちょっと高くても安心をと思ってます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 家電量販店について

    ビッグカメラ、ヤマダ電機、ケーズ電気、コジマ電気の決算月を教えて下さい。お願いします。

  • 量販店と小売店

    ヨドバシカメラ、コジマ電機、ヤマダ電機、LOFT、東急ハンズを量販店と小売店という二分で分けるとどうなりますか?

  • 家電量販店どこがいい?

    コジマ、ヤマダ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、 さくらや、ミドリ電化、LAOX・・・ いろいろありますがどこで買うのがお得でしょうか? 価格だけなら.comや楽天とかでいくらでも安く見つかるでしょう。 金払ったのに届かない!とかいう詐欺は別問題としてやはり 大型製品やエアコンなど設置を要するもの、長期保障してほしいもの などは結果的に量販店で買うしかないことがあります。 パソコンならソフマップとかもありますがパソコン関係に特化しています。 テレビ、DVD、冷蔵庫、エアコンなどそれぞれお得なお店はどこでしょうか? 店員の知識とかもあります。 コジマは10年保障とかあります。(10年年後存在するかわかりませんが) 20-30%などのポイントはつきません。 そんなに付けるなら最初から安くしろよ! ポイントで買ってもポイントはつきません。 私の地元ではコジマとヤマダが争っています。 しかしコジマが大きく劣勢のようです。 でも店員の知識はヤマダのほうが(地元だけかもしれませんが) 大きく欠落しています。 ビックカメラはポイント還元分を値引きと考えると.com並に安いですね。 LAOXは撤退しました。 値引く方法とかもあれば教えてください。 あくまで客側です、これらの店で働こうだととても過酷らしいので・・・

  • エアコンを安価に

    いつもお世話になっています。最近家のエアコンの調子が良くない為、買い替えようと思って広告等を見て少しでも安価に購入したいと思っています。ですが、ヤマダやコジマなどの家電量販店でもそれほどの価格差はなく、いまいち踏み切れないでいます。そこで皆様にお聞きしたいのですが、愛知県でエアコンがヤマダやコジマなどの家電量販店よりもお値打ちなお店を知っている、聞いた事があるなどありましたら是非教えて下さい。できれば、取付料金や配送料も無料か、お値打ちですとありがたいです。具体的なエアコンの商品名などまだ決まっていませんので申し訳ありません。

  • エアコン取付費用について

    エアコンの取付を頼みたいのですが、地元の電気屋に問い合わせてみると、2万くらいかかると言われました。 ヤマダやコジマなど量販店は取付のみですが受け付けていますか。また、費用はいくらぐらいが相場なのでしょうか。見積もりは別にかかったりするのでしょうか。詳しい方教えてください。お願いします。 ちなみに、都内で一軒家の1階でコンセントがあり、壁に穴は開いています。

  • エアコンの違い

    新築しています。 エアコンについて施工業者と相談していたらこんなことを言われました。 「同じ型番でも量販店のものは違うからやめた方がいい」と。 私が「同じ型番で違うもの?」と聞くと「最後にアルファベットが付いていたりして……」という返事でした。 全く同じ型番ではないから、違うのはありえると思いますが、どう違うのでしょうか? 安い分、壊れやすいとか長持ちしないとか電気代が掛かるとか??