• ベストアンサー

住宅設備用エアコンについて

みなさん、教えてください。 現在家を新築中で各部屋にエアコンを取り付ける予定です。 見積もりの中でエアコンが入っているのですが、住宅設備用のエアコンだそうです。工務店に聞くと量販店の電気屋さんで売っているエアコンと、販売ルートが違うだけで性能などは特にシリーズがいっしょなら変わらないそうです。それって本当でしょうか。工務店のほうでは量販店で私がエアコンを購入して取り付けだけでもしてくれるそうです。 安いほうがよいのでそうしてもらおうと思っていますがどうなのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は設備関係の仕事をしていますが、実際にこのような事はいくらでもあります。ですが、本心から言わせて頂ければ量販店から購入した機器でも建築施工業者に何かあれば頼るのが実情です。 量販店=安い・品数豊富等メリットありますが設置・アフターに関しては他の業者にマル投げ、専門知識はない(特殊な設置・修理・使用に関して)マル投げ業者は効率を求めるので配管は雑、アフターは製造会社の有料出張サービスに廻す。 設備屋=少し金額は高め、アフターは良い(基本電話後即訪問・業者による)配管や使用環境は専門知識保有。 まだありますが、このような差があると思います。これを金額の差に換算し自分で判断するのが良いでしょう。私個人的には1万円位なら設備屋にお願いしたほうが良いと思います。ちなみに当社では一部の商品は量販店よりも安くお客様に提供してますよ。 これはあまり言いたくありませんが、住宅建築の際に支給という形を取れは業者はあまり面白くありません。当然利幅は下がりますしね。後々、気持ちよく付き合っていくためにも少しの出費なら許容範囲と考えて出したほうが上手く業者と付き合っていけますよ。ご自身で考えてみてください。・・・あの客、値切るだけ値切ってしかも支給品多いな!しかもアフターも多い!。の客と・・・あのお客さんしっかり儲けさせてくれたから大事にしないとな。あの客より先にアフターに行こう!業者も全ての客と仲良く付き合っていけるわけではありません。客も店を選別するように業者も客を選別しますよ。また業者によってはその商品は当社では設置のみですから販売店の○○へアフターをお願いします・・・。って場合もあるかもしれません。 業者も人間で、こういう気持ちは当然でないでしょうか。 一生に一度の買い物の住宅に少しの(横柄かもしれませんが)金額を渋り後々のアフターなどで苦労する・・・。もう一度考えてみてください。私たち業者は配管・設置・取り付けした機器をしっかり憶えていますよ。どういう人かもね。うまく付き合えれば些細なアフターや技術料は無料!何てことも全然ありますよ。世話になった客なら当然。同じアフターでも料金を取る客と取らない客!当然存在します。その判断は上記の内容からと言って過言ではありません。

その他の回答 (6)

回答No.7

エアコンの購入に対しまして高額商品の為、悩む所と思います。しかしアパートなどの仮住いではないのならば、少し高くても工務店さんの勧めるエアコンを買ったほうが、将来的に安心と思います、またエアコンの性能の違いなどは、若干あるようです、エアコンはわかりませんが照明器具などは家電量販店での購入したシーリングライトなどは点灯・消灯の時使う紐が根本から壊れた事を、聞きます、、 若干、製品仕様はコストダウン化されていると思います。 値引合戦で市場が熟成産業ですからしょうがない所です、販売店ではメーカー保障は1年ですので、その1年以上持てばいいのかと?・思ってってしまいます。 宣伝ではないのですが、ちょっと性能の違いを説明したサイトがありましたので参考までにどうぞ・・

参考URL:
http://aitek.ocnk.net/
回答No.6

メーカーによっては、似たようなシリーズでも住設の方が 機能が若干いいことがあります。 (例えばムーブアイが付いていたりとか。) 手間ですが、機能と性能をご自身で確認されてはいかがでしょうか? 機能と値段に大差がないのであれば、 工務店経由の住設の方が、工事の面で安心できるかもしれませんね。 私は新築のため、家電量販店でまとめ買いをしましたが、 柱検出器などを使ったとしても、 万一にも柱などに傷をつけられないように、石膏ボードを張る前の 柱の位置について、写真を取りまくりました。

参考URL:
www.kakaku.com
  • kotaramu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

わたしも昨年新築したのですが、まったく同じ状況で同じ質問に同じ答えが工務店さんから帰ってきました。 なので一応、電気店の広告や店頭で値段を見てから、工務店さんが渡してくれたメーカーカタログの中から個々の部屋環境に合わせたエアコンを設置してもらいましたが、ずいぶん割安価格で驚いた記憶があります。 それに建築中、電気関係すべてとエアコンの設置も同じ業者の方がされるので安心して任せられました。 ただ、金額的なことは工務店さんにもよるでしょうし、しっかり聞いてから決められたほうが良いかと思います。

noname#78261
noname#78261
回答No.4

量販店は量販店向け商品です。 一番安くなるのは新製品が出てしまうときの事前の機種です。 住宅設備用とそうメカが違うわけではないと聞いています。 そこの工務店は優しいですね。 普通は量販店買ったら取り付けもそこでしてもらうでしょう。 量販店と違って普通は取付け費用が高くなるのです。 量販店が無料~1万くらいに対して3万以上とか。 筋交を切ったりするから心配なのかもしれませんね。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 設備ルートと量販店の物を両方使ってます(取付は自分でしました)。どちらも今のところ快調です。性能差も気になりませんし、これなら安い方がいいかなと思っています。ただ、寿命はまだ壊れてないので判りません。安い方が早く壊れるかも。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

性能はカタログで、特に省エネを 工事内容の違いは、 工務店の工事業者は、雨漏り等のミス工事すると 次から仕事が来ないので、「又構造も理解してるので筋かい等傷付けない」時間掛けて仕事するでしょう又工務店にアフターさせられます。 量販店の工事は1台幾ら低価格ですので、 アフターは考えて仕事は出来ないと無いと思います「量販店工事のアフター&保障も注意」。 見かけの安いのが高額の住宅に本当に安いのか検討ですね

関連するQ&A

  • 住宅設備用と量販店用のエアコン どこが違うの?

     現在住宅を建築中の一般人です。  空調用のエアコンを調査していますが、その過程で、エアコンには住宅設備用(いわゆる設備屋さんルートで入手できる)と量販店用と複数のものがある事を知りました。  (マツシタで言えばCS-409XB2とCS-409RKX2の様に)  分かった範囲では”製品自体の違いはなく、販売ルートで型番を違えている。”とのことですが、本当でしょうか?  疑問に思うのは  ・同じ製品ならばなぜ型番を変える必要があるのか?  ・販売店にもよりますが、住宅設備屋さんの方が価格は高め→仕入れ価格・経費差など複雑な要因があるので何とも言えない点は残りますが、同じ製品なら量販店で買った方が得??  ・ミツビシの場合使用可能高低差が量販店向けのものは低い との記述がある機種もある。  メーカーによっても違いがあるかも知れませんが、ご存知の方 教えて下さい。

  • 住宅設備用と量販店用のエアコン どこが違うの?

     現在住宅を建築中の一般人です。  空調用のエアコンを調査していますが、その過程で、エアコンには住宅設備用(いわゆる設備屋さんルートで入手できる)と量販店用と複数のものがある事を知りました。  (マツシ○で言えばCS-409XB2とCS-409RKX2の様に)  分かった範囲では”製品自体の違いはなく、販売ルートで型番を違えている。”とのことですが、本当でしょうか?  疑問に思うのは  ・同じ製品ならばなぜ型番を変える必要があるのか?  ・販売店にもよりますが、住宅設備屋さんの方が価格は高め→仕入れ価格・経費差など複雑な要因があるので何とも言えない点は残りますが、同じ製品なら量販店で買った方が得??  ・ミツビ○の場合使用可能高低差が量販店向けのものは低い との記述がある機種もある。  メーカーによっても違いがあるかも知れませんが、ご存知の方 教えて下さい。

  • エアコン…量販店用と住宅設備用の違い

    ヤマダやコジマやカメラ屋さんなど の量販店と 建築屋さん系の電気屋さん(?)の 住宅設備用とで,同じメーカーの同じようなスペックのエアコンが 別の型番で売られていることがあります。 建築屋さん系の電気屋さんに言わせると 「量販店用の品物は同じように見えて, 部品の仕様を少しずつランクを落としているから住宅設備用のとは違うんだよ」 とのこと。 本当なのでしょうか?

  • エアコン量販店用と住宅設備用の違い

    三菱のエアコンを買おうと思って調べたのですが、HPには同じ形で番号の少し違う2種類がありました。 聞いてみると、量販店で売るものと、小売店や工務店に卸すものの違いだそうですが、値段が何倍も違います。 量販店の価格はスケールメリットがあるのは予想できますが、これだけ違うと高いほうを買う人などいるのかと思います。 性能が違うのかと聞くと、要領を得ません。 これだけ違えば性能に差があるに違いないと思うのですが、どのような差があるかご存知の方教えてください。

  • エアコンについて

    このたび家を新築しまして何も考えずエアコンの配管を隠蔽にしてしまったのですが いざ、家ができエアコンをつける段階になって電気屋さん(量販店)の取り付け業者に見てもらったら この隠蔽配管では配管が2分3分なので大きな畳数のエアコンをつけられない、そのうえコンセントが100Vなので そこでも無理があると言われてしまいました。 そこで工務店に確認したところ今までそういったクレームはついたことがない、 大きな畳数のものもつけられますよ(配管屋さん談)というのですが、 量販店の取り付け屋さんは20畳の用のエアコンは配管が2分4分でコンセントは200Vでなければ取り付けられないと言うし 工務店は大丈夫、どんなものでもつけられるというし、 どちらが正解で、双方どんなデメリットがあるのかわかる方、教えてください。

  • エアコンの取り付けについて

    HMで家の建て替えをしようと思っているのですが、 見積もりを見たところ、エアコンの値段が 6~8畳のもので12万、10畳~14畳のもので20万となっていました。量販店と比べるとあまりにも高いので、 営業にたずねた所、配管(線)を壁の中にするので、1台につき5万円の取り付け工賃がかかっていると言われました。 エアコンの機種は日立のNJシリーズで量販店で6~8畳なら5~7万(取り付け工賃込み)で販売されているものです。 取り付け工賃に高さビックリしてしまいましたが、 エアコンの取り付けを量販店に頼んで新築の家の断熱材や構造体に変なふうに傷を付けられても困るので、 他の方はどのようにしているかか知りたくてお伺いしてみました。よろしくお願い致します。

  • 住宅設備のコストダウン 型落ち品はどう入手するのでしょうか

    今年中に新築予定です。 現在、キッチンやお風呂などの設備を選んでいるところなのですが、そんなに機能にこだわりがなく型落ち品でも良いと思っているものの、どうしたらそういったものを手配できるのかわかりません。 また、お願いする工務店にとって損な事になるのかどうかもわからず判断がつきかねています。 また、住宅会社が大量購入割引で安くつくっているものを仕入れるといった手もあるそうですが、これは頼む工務店がそういうルートを持っていないとできないのでしょうか? ご存知の方いらしたらお願いいたします。

  • 新築住宅のエアコン

    今、新築計画中でしてエアコンで悩んでいます。 住宅メーカーを通して購入すれば、配管等を壁の中を通して、外観もスッキリした形で取り付けしてもらえます。 しかし、今の時期ですしあきらかにエアコンは家電量販店などで購入した方が安いです。機種等もこだわりはありませんし・・・ しかしその場合は、住宅メーカーは取り付けのみの作業は出来ないといいます。 せっかくいろいろ悩んで外観も計画したのでエアコンの配管は出したくないです。 よくわかりませんが、これは独占禁止法的な違反ではないのでしょうか? どうも納得がいきません。 友人に聞いたところ、別の住宅メーカーだったのですが、「エアコンは別で購入した方が安いですよ。けど、取り付けはうちでやらせて下さい。配管も中を通してキッチリ出来ますし・・・」とまったく逆のことを言われたようです。 どうなんでしょうか? 友人の住宅メーカーの話の方が筋が通ってると思うのですが・・・ 教えてください。

  • 家電エアコンと住宅設備用エアコン

    エアコン購入でいろいろわかりました。同じ会社のエアコンでも家電のエアコンと住宅設備用のそれでは、室内機は同じでも、室外機が違いとのこと。つまり、住宅設備用の方が良いようです。 y電機さんへ行き見ると、y電機さんのロゴが印刷されたメーカのパンフ。 どう理解すれば良いでしょうか。

  • エアコンについて

    建て替えの新築です。工務店紹介の電気屋に、エアコンの保管をお願いしました。クリーニングという名目で、28000円請求されました。二台でしたので56000円です。ガスは入れておらず、取り外しと取り付けは込みだと思います。こんなにかかるものでしょうか?詳しい方、お願いします。