• ベストアンサー

TOEICヒアリング対策

 大学を卒業して15年働き、この3月に退職して大学院進学を目指していますが、受験にあたっては、志望校からTOEICのスコア提出を求められています。  学部は英語とは関係ない専攻で、教養課程修了以降となると、英語とはまったく無縁の状態でした。 学習を始めた今年の正月の時点では、「何も書けない、話せない」有様でしたが、1日2時間程度(退職後は1日8時間程度)の詰め込み勉強を続け、初めて受けた今年5月のTOEICでのスコアは530(ヒアリング270、リーディング260)でした。 しかし、この程度ではまったく問題にならず、最低でも730は必要です。  リーディングは、机上の学習を通じて語彙を増やし、文法などをマスターすればスコアアップできそうですが、問題はヒアリングです。 あまりの速さに戸惑ってしまいました。  ヒアリングは、その性質上、机上の学習では限界がありますし、語学学校へ通うほどの費用もありません。 ヒアリングとリーディングそれぞれで、スコア365ずつ(合計で730)以上を目標にしていますが、テキストや問題集に付いているCDを聞いているだけの今の学習法だと、ヒアリングにおけるその壁は越えられそうにありません。  入学試験は来年ですが、専門科目の学習もしなければならないので、TOEIC対策のみに集中(1日ぶっ通しで英語漬け、という意味で)できるのは、8月から11月までの4カ月程度です。 それ以降も英語の学習は続けますが、せいぜい1日1~2時間が限度です。    学習スケジュールの立てかたも含めて、スコアアップのための良い方法があれば、ぜひともアドバイスをください。       

  • 英語
  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

院試経験者、TOEICスコア900点代です。 TOEICのヒアリング対策としては、VOA(Voice of America)を聴いてみられたらいかがでしょうか。 http://www.voanews.com ノーマル・スピードのプログラムやニュースもありますが、速度に苦手意識を持っておられるようでしたら、まずは、"Special English"をシャドーイングされることをお奨めします。比較的ゆっくりとしたスピードでニュースといくつかのトピックが放送されています。約30分のプログラムで、毎日更新されます。 "Special English"にはスクリプトも提供されているので、プログラムを聞く前に、内容を速読・精読したり、音読したりすることもできます。2回聴いて1時間、精読に1時間で、2時間。ただし、継続することが重要です。次第に英語の音に耳が慣れてきます。逆に言えば、英語の音に耳を慣らすためには、日々の積み重ねが重要なのです。 ヒアリング力は単に聞き流すだけよりも、ある程度の集中力を持って取り組んだ方が効果的です。単語を発音したり聴き取ったりするだけでなく、ある一定の長さの文章をご自分の口から発せられるように訓練することで、聴解力は格段にアップします。また、言語学的にはシャドーイングを続けることで、聴解力だけでなく、会話力、読解力を含めた英語力全般の向上に効果があるという報告もあります。 私も社会人を経てからの受験でした。私の場合、大学独自の入試問題でしたので、入試前にはかなりの量を読み込みました。事情がまったく同じというわけではないのですが、少しでもお役に立てるなら嬉しいで限りです。 合格をお祈りしています!

参考URL:
http://www.voanews.com/english/webcasts.cfm
kenjisouchou
質問者

お礼

 同じような進路のご経験のある方からのアドバイスは励みになります。 具体的なアドバイスも大変参考になりました。  900点代は夢のまた夢ですが、せめて「この程度ならいいだろう」と入試担当者に評価してもらえるようなスコア(730点以上?)を獲得できるよう頑張りたいと思います。

その他の回答 (7)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.8

No.1 再登場です。 問題をもう一度整理してみてはいかがでしょうか。 リスニングの点数が悪いことしかわかりませんが、まず、そもそも聞き取れているのか、ちんぷんかんぷんが多い、ある程度わかる、だいたい理解、問題は聞き取れている、質問の意図が読み取れない、質問が把握できている。 同様に回答の文章などにも、あてはまりますね。 さて、どこに問題がありますか? 短期間で一般的な聞き取り能力をアップさせるのは難しいと思いますので、きちんと焦点を合わせないといけませんね。 要は、問題と答を組み合わせる鍵となる単語が聞き取れているか、鍵となる言い回しが理解できているか。 そこさえ聞き取れて、判別できれば、いいわけですね。 訳す必要も、説明する必要もありません。最悪、理解できなくても、この問題にはこの答しか有り得ないという結論だけ導ければいいのです。それがマークシートの試験ですから。 (もちろん、実際に実力がつかないと後で自分が苦しむことになるでしょうけど。^^;)) 今、ご質問の中で書かれているのは、「あまりの速さに戸惑ってしまいました」とあるだけですので、是非とも、何ができていないか、きちんと分析されることを望みます。 まあ、速い!ということだけ取れば、前回も書いたように、今の質問を早目に捨てることです。選択肢を聞き終わったら、もう考えていてはいけません、次の問題です。 問題集の質問を繰り返し聞いて、即座にこれは何を答える質問かをすぐに判断する練習を積んでください。 また写真問題などはこれはどういう情景か、答を暗記するような形ででも描写できるようにすれば、実際の試験問題で予測する能力はアップするでしょう。 私ごとですが、会話で全然個々の単語が聞き取れません。しかし、相手が何を言おうとしているか、何を尋ねているかをわかるために、相手が何を言うか予測することと、相手の言ってることをすべて聞き取ろうとしないことに努めています。(まあ、会話の場合、こちらから話しかけて誘導もできますし。) 以上、長くなりましたが、ご参考まで。 ああ、あと、私もFEN(AFN)は、車で今も流してます。語学力アップには、フットボール中継、聴いてたのも貢献してましたね。聞き流すだけでも、聞かないより、断然いいです。

kenjisouchou
質問者

お礼

 再度のご回答、ありがとうございます。 短期間、かつ「とりあえず」の対策という点で、テクニック上のお話は大変参考になります。 しかし、ご指摘のように、後で苦しまぬよう、しっかり実力をつけられるよう頑張っていきたいと思います。

noname#78418
noname#78418
回答No.7

再登場です。 > 「hear」するとはいっても、日常生活では大量の日本語の「雑音」(笑)が入ってきますし、 雑音の中で聞くのも、実用面から言ったらむしろベストというか、実際英語を使う場はリスニングテストのように静かな場所でなく、周りから雑音がたくさん入ってきて、相手以外の英語も聞こえてきますから聞き分けるだとかの面ではいいと思うんですが、 > とりあえず、3、4ヶ月でのヒアリング力アップ、という観点からすると、「ニュースや音楽を漫然と聞いてるだけで大丈夫かいな?」(失礼な発言で申し訳ありません) という短期間でのリスニング力アップ、の観点から申しますと確かに不安なところでしたね。役に立たずに申し訳ありません。(それと、失礼ではないのでズバズバおっしゃってくださって結構ですよ。) > 短期間でのリンスニング力向上に結びつくアドバイスがあれば、ぜひともお願いします。 Remarksのメールを見てVOAを紹介しようとしたらすでに紹介されていたので、ちょっと検索してみました。私はどちらかというと普段から洋楽のCDを聴いて、歌って、歌詞を覚えて頭の中にコーパスのようなものを勝手に構築するといった勉強の仕方をしていますので短期で勝負、という方にはアドバイスするべきではありませんでしたね。すみませんでした。でも、役に立ちそうなページを見つけましたのでご参照ください。 http://www.se-c.com/ このサイトの特に下記ページがよろしいかと。 http://www.se-c.com/toeic/index.html それでは。「私でよければ」また何かありましたらどうぞ(笑)。

kenjisouchou
質問者

お礼

 重ね重ねのアドバイス、ありがとうございます。 額にシワを寄せて苦しみながら勉強しても、意外にに効果は上がりませんから、ご指摘の方法も大変参考になります。 とりあえず、入試対策としての英語学習ですが、試験が終わっても、ずっと続けていきたいと考えていますので、そうした点でも大変参考になります。 ありがとうございました。 機会がありましたら、また、お願いします(笑)。

  • ID-PeaceC
  • ベストアンサー率46% (97/209)
回答No.5

No.2です。追加のご質問に回答します。 「英語耳 発音ができるとリスニングができる」 松澤 喜好 (著) 価格: ¥1,890 (税込) 出版社: アスキー ; ISBN: 4756145272 ; (2004/09/22) お近くの書店になければ、例えばアマゾン(http://www.amazon.co.jp/)で、書籍タイトルで検索すればすぐにヒットしますよ。24時間以内の発送可能となっています。 それと、No.3さんがご提案されている洋楽を聴くという件ですが、実はこの「英語耳」の本でも一番最後の余禄みたいな章で、著者がススメています。 自分が勤務する大学では、生徒に実際に実習としてやらせてるようです。 なので、私もやりました。著者はカーペンターズの曲をススメています。もちろん本人が気に入っている曲が一番いいのですが、その場合は、比較的ゆっくりと明確に発音している曲がいいとのことです。 まず、歌詞カードを自分で作ります。そして、その歌詞カードには、各単語の発音記号も自分で書きます。 「英語耳」の本を読んだ後であれば、発音記号だけで、どんな音か、以前よりはずっとわかるようになっているはずです。 で、その発音記号付き歌詞カードをみながら、曲を演奏し、聴くだけだったり、一緒に歌ったりします。 そのうち、英語の歌詞を自分で覚えてしまい、歌詞カードなくても、CDに合わせて一緒に楽しみながら歌うのです。これを何十回と繰り返します。 これが意外に、リスニングに役に立つんですよね。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756145272/qid%3D1122455420/249-4911812-4246713
kenjisouchou
質問者

お礼

 貴重な情報、ありがとうございます。 さっそく購入したいと思います。  カーペンターズのCDは持っていますが、今まではリズムだけを楽しんでいたような有様です(笑)。 これから頑張って、歌詞も楽しめるように努力していきたいと思います。

noname#64620
noname#64620
回答No.4

6月にTOEICを受けましたが。。 私の点数は、大体あなたの目標点くらいです。。 5年以上前に受けたときはあなたの点数より若干悪いくらいで、その後はほとんど英語を勉強する機会はありませんでしたが、半年ほどで、リス、リーディングともに100点ほど上がりました。 半年でやったのはほとんどパート5,6です。 リスとパート7は模試形式の問題を解いたくらいです。 TOEICで短期的に点数を上げるにはまず、TOEICのパターンになれることが大事でしょう。 分からなくても正答を当てれるくらい。 個人的に楽なのはパート1、7 次に5,6 2 4 3 パート1は多少問題解けば8割前後はすぐにできるでしょう。 パート7は、はっきり言って時間さえかければ簡単です。まず早く解く方法を自分で探してください。 パート5,6は。。。 5は単語力、文法は大学受験より全然楽。 6は品詞の見極め、動詞の形態、前置詞、代名詞(関係代名詞も含む)、熟語あたりか。。 品詞と同士の形態の問題さえ解ければ半分は取れます。6は難しいと思うかもしれませんが、慣れれば5より楽。 要は、5,6を速く解く練習をしてパート7に時間をまわす。5,6で30分程度。 パート2は5W1Hを聞き逃さないこと。半分はそうでしょうから。 文頭にあるとは限りません。 3はリスも大事ですが、問題を速く読むのも大事です。 一問突っかかると後の数問に影響する場合もあるので。 4は3より文は長いけど質問が楽な問題も多い。 3,4は解けなくても後に引かず次の問題に進んでください。 TOEICで正確な発音を聞き取れる必要があるかは分かりませんが、正確でなくても話せると聞けますね。 基本的に聞き取れない限り正確に発音できないでしょう。 機械的に矯正するならともかく、聞けないということは自分の発声が正しいか分かりませんから。 TOEICで350程度なら小手先の技術で取れると思いますが、根本的にリスニング力を上げるには聞く絶対量が必要だと思います。 それが3,4ヶ月で可能なのか分かりませんが。。

kenjisouchou
質問者

お礼

 具体的かつ詳細なアドバイス、ありがとうございます。  残された時間が最大のネックですが、できる限りの努力をしていきたいと思います。

noname#78418
noname#78418
回答No.3

簡単なアドバイス程度にしかなりませんが...お力添えできれば。ちなみに私は現在のところ今年受けたTOEIC(R) IPテストで735点です。リスニング405のリーディング330です。リスニングの方が得意なのでアドバイスできるかと思います。 リスニングって勉強しにくいですよね。たいていの場合リスニングの方がスコアが伸び悩むようですよ。心配しない方がいいと思います。 それでお勧めの方法なのですが、洋楽を聴くことです。そして、歌詞を覚えて歌う。最初、聞くときは歌詞カードをまったく見ないで、できれば単語が聞き取れるくらいまで見ないほうがいいです。最初のうちはゆっくり目の曲で聞くといいですよ。そのうち、聞き取れるようになります。 歌えるようになると、どことどこで単語がつながるか、なんとなくわかってきますからスピーキング(というか発音)の練習にもつながってくると私は考えています。 問題集のCDって、クリアな発音で、ネイティブスピードよりゆっくり目で収録されていることが多いかと思うのであまり訳にはたたないような気がします。ですから、もし問題集を買うというのであればTOEIC公式ガイドにCDがついていますのでそちらがお勧めです。 もしくは、AFN(旧FEN、 http://www.yokota.af.mil/afn/ )を一日中、hearしておくのもいいですよ。listenではありません。意識的に聞かなくてもいいんです。流しておくだけで英語耳は鍛えられると思います。あとは、CNNのニュース(BSでやってます)を日本語同時通訳でなく英語だけで聞くなど。流れるニュースはほとんど自分が既に知っているような内容ですから、なんとなく何を言っているのかわかるようになります。それと、私は定期購読しているTIMEの記事を読むときに目で追うだけでなく自分で発音して読んでみるんです。そうするとなんとなくですが間隔がつかめるようになります。BBCとかのWeb上の記事などでも大丈夫ですよ。 恐らく一番のリスニング力をつけるコツは、集中してやるのではなく英語の音に日常的に触れる、ということでしょうね。 それでは、あまり役に立ちそうにない情報で申し訳ありませんが、また何かありましたらどうぞ。

kenjisouchou
質問者

補足

 懇切なアドバイス、ありがとうございます。  「何かありましたら」ということで、さっそく甘えさせていただきますが、「hear」するとはいっても、日常生活では大量の日本語の「雑音」(笑)が入ってきますし、とりあえず、3、4ヶ月でのヒアリング力アップ、という観点からすると、「ニュースや音楽を漫然と聞いてるだけで大丈夫かいな?」(失礼な発言で申し訳ありません)と不安になっているのが正直なところです。 「語学習得に王道なし」なのは十分承知していますが、なんとか、短期間でのリンスニング力向上に結びつくアドバイスがあれば、ぜひともお願いします。

  • ID-PeaceC
  • ベストアンサー率46% (97/209)
回答No.2

私は以下の方法で、半年間で、400点以下→580点→680点になりました。 もちろん平日はほぼ毎日最低1時間は英語の勉強の時間を取るようにしました。その日の勉強終わるまでは、アルコールも一切飲まないと誓って(笑)。 苦しいですが、自分の転職ために必死でした。 現在、700点台後半を目指して勉強中です。 (1)まず、この本で、英語の「母音」「子音」についての基本的な音を勉強しました。 日本語には無い多くの英語独特の音の種類を知ることで、リスニングの基礎とできます。 「英語耳 発音ができるとリスニングができる」 松澤 喜好 (著) (2)次に、NHKラジオ講座「英語リスニング入門」をしました。 放送を録音しながらだとまどろこっしいので、NHK出版のオンライン販売で、CDとテキストを2004年度分丸々買いました。 この講座では、ネイティブスピーカーが話す英語の単語・単語がいかにつながるか、いかに発音が崩れるかをいろいろな例で示してくれるので、ずいぶんとリスニングの役に立ちました。 そう、日本人がリスニングできない一番の理由は、日本語の音に無い、英語独特の母音と子音の他、更に、前後の単語と単語がくっついて別の発音に変わったり、日常的に音が崩れて発音される部分があることを知らないからです。 「英語リスニング入門」は2004年度で、バックナンバーの入手がすでに難しくなってきています。ですので、今年度の、「英会話入門」がいいのではないでしょうか。 http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=09137042005 (3)最後に、もう少しお金に余裕があるのなら、ALC(アルク)のTOEIC講座シリーズもおススメです。 通信講座ですが、非常に質が高いと感じてます。 例えば、今530点ならば、次の「TOEICテスト650点突破マラソン」コースなどはいかがでしょうか。 http://home.alc.co.jp/db/owa/sp_item_detail?p_sec_cd=11&p_item_cd=T8

参考URL:
http://www.alc.co.jp/program/index.html
kenjisouchou
質問者

補足

 大変参考になります。 確かに、発音をおざなりにしてのスコアアップは絶対にムリだな、と痛感しています。 そこで、(1)でご推奨いただいた書籍の出版社名と定価をご教示いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

とりあえず、あと50点くらいは、「机上」でも上がるのではないかとアドバイスを。 質問を聞いて考えてからでは、とても間に合わないのはご存知の通り。 百人一首のように、あらかじめ札の位置を覚えておく、最初の字(1文字~数文字)が何かで取り札が決まるので、それを覚えておく、それに応じて「む」なら左手前の札という態勢を作っておく。 これを応用すると、 まず問題を見て、どういう質問かを予測する。質問のうちで、疑問詞、選択する内容は何かを早くつかむ。答を選択したら、すぐに次の質問に対応できるようにする。 これだけでも完璧ならば、基礎的な英語力で600点レベルにはなるでしょうね。 その先は、やはり語彙を増す、それも決まり文句ですね。何に有効かと言うと、決まり文句について意味を考えようとする無駄な時間、労力が減ります。まったく聞き流していい場合すらあります。 730点レベルまでなら、基礎力アップで、CDとかを聴いて復唱、練習問題をこなすという方法でよいと思います。その先は、英語による思考力が要求されます。 簡単なところでは英語での足し算、引き算や論理演算ですかね。いわゆる引っ掛けに近いような問題ですから、細部を聞き漏らすと間違えるやつです。 まあ、試験や参考書の判定で、どういう問題が弱いかわかると思うので、それをきちんと分析して対策が立てられるかですね。

kenjisouchou
質問者

補足

 確かに、その「引っ掛け」みたいなヤツに手こずるワケです。 出題文中では「2weeks]なのに、解答の選択肢では「14days」だったりするワケです。 これくらいは対応できますが、730レベルを目指す場合でも、引っ掛けにハマるのはシャクなので、なにかよい対策などありましたらご教示ください。 重ね重ね申し訳ありません。

関連するQ&A

  • TOEIC、英検の対策

    はじめまして。 5月に受けたTOEICの結果を見てショックを受けています。 3月に830だったスコアが735と100点も落ちていました。 昨年11月から750→830→735という推移です。 TOEICは集中して対策をとると800を超えるようです。 ただそればかりだと英検には及ばないのかなとも思っています。 5月以降は英検1級の問題ばかりを解いていました。仕事をフルタイムでしているので両方の対策を上手く出来る方法を考えています。どちらの試験も900点、一次合格を目指しています。英検ばかりしているとスコアは落ちるものなのでしょうか、それとも実力が定着していないのでしょうか。。 効率良く勉強するにはどうしたらいいのか、 もしアドバイスをいただけるようでしたらどうぞよろしくお願いいたします。 (どちらかというとリスニングよりもリーディングが得意です)

  • 2ヶ月でTOEIC300から500にしたい

    5月27日のTOEICで、500程度のスコアを取りたいと思っています。 3月に学外では初めてTOEICを受けましたが、リスニングは何を言っているか分からず、リーディングもあんまり分からずに、塗り絵してた部分もあります。 恐らくスコアは300程度だと思います。 勉強は、単語帳を1ヶ月程度と、簡単な英文解釈書の最初のほうだけ…。 リスニング、単語力、リーディング、全てが全然ダメだと感じています。 大学院試にスコアの提出が必要なのとで、5月のTOEICで500点程度を取るべく勉強を始めたいと思うのですが、お勧めの勉強法を参考書(単語、文法、リスニングなど)を合わせて教えて欲しいです。 比較的時間に余裕があり、毎日一日5時間以上はTOEICの勉強ができるので、多少分量が多めでキツくても大丈夫です。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • TOEICスコアアップ

    TOEICスコアアップ この間、初めて受けたTOEICのスコアが返ってきました。 リスニングが235/495 リーディングが210/495 でした 初めてということもあり、どう解けばいいかわからず、とりあえず前からやっていったものの、最後の長文問題で時間がなくなり、30問くらいを適当にマークしました 英語が得意な自分としては半分もいかず、不本意な成績だと受け止めています オススメの単語帳(TOEIC専用のものがあると聞いたので)、読解本(どう解けばいいかなどがのっているもの)、問題集、またそれらを使ってどのように勉強すればいいか教えてください 一日これだけみたいなものがいいです みなさんアドバイスよろしくおねがいします

  • 750からのTOEICと英会話

    750点を取ってから、スコアが一向にあがりません。リーディング、ヒアリングともに半々のスコアです。仕事や資格試験の勉強があり(今日は久々の休暇です)、英語だけに費やすまとまった時間はなかなか取れない状況です。英語は業務で一日おきに数時間触れる程度(読むだけ)です。また、会話について、買い物など、簡単な日常生活の英語は出来ると思うのですが、仕事でのディスカッション、電話応対などがぜんぜん出来ないのです。特に、電話でのディスカッションができるようになりたいです。 しゃべる、使える英語を身につけるにはどうしたらいいのでしょうか?英会話学校に行かなくてもアクティブな英語は身につけることが出来るでしょうか? 次のTOEICのスコアの目標は無謀にも860点なんですが、このレベルに達するには、足りないものとしては何があるのでしょうか?聞く話すはもちろん、書く点においても、ネイティブに近い日本人にいつも直されてしまうのですが、やっぱり英語だけに費やす時間を大量に作らないときついのでしょうか?教材や、おすすめの英語素材などがあれば、ご教示いただければうれしいです。 以上ですが、よろしくお願いいたします。

  • TOEIC対策で・・。

    今日始めてTOEICを解きました。(公式問題集)感想はリスニングがめちゃめち... 今日始めてTOEICを解きました。(公式問題集) 感想はリスニングがめちゃめちゃやばい・・。 頼みのリーディングは時間切れです。。 問題に関してはリーディングに関してはそれほど難しいということではなく、ケアレスミスをする程度ですが、 時間が足りない。問題が多い。リスニングがやばいです。 みなさんは時間に間に合わせるためにどんなことをしてきましたか?? TOEIC対策としてどんなことをしてきたのでしょうか?? また挫折や壁をどのような感じで乗り越えてきたのでしょうか?? 参考にしたいし、なんとかしたい今の状況を打開したいので、ぜひたくさんの意見をお待ちしています。

  • TOEICについて

    TOEICについて 二点質問します 1、今年1月にはじめて受けたTOEICの結果は520(リスニング285、リーディング235)でした。   同年5月に受験を予定していて、どうしても730から700後半を取りたいと思っています。 ただ、一日の勉強時間が30分から、とれて3時間から4時間(平均1時間強)程度しかありません。   ちなみに、リーディングについて文法や語彙は平均点を超えていて、ただその他はそれ以下です。 また、困ったことにリスニングの勉強がなかなか手が回らず、リーディングについて上記の勉強時間とはいえ 一応勉強はできたにもかかわらず235のようなスコアになってしまいました。時間が足りずにパート7については ダブルセンテンスがほとんどできないことが大きな原因かもしれません。   以上のような状態で520→700後半位を取ることは実際可能でしょうか。 2、TOEIC520は、英検2級くらいに相当するのでしょうか。

  • TOEICのテスト対策について

    私は今大学生です。就職に備えて、9月末にあるTOEICの試験を受けます。高校のときは、自信科目で受験英語はかなり良くて、河合塾の英語の模試で、偏差値73を出したことがありましたが、 高2で初めてTOEICの試験を受けたときは500点(リーディング300、リスニング200)でした。文章はもちろん、単語もリスニングも凄く難しく感じました。 自分の非力さを実感しました。 自分の目標スコアはまずは700です。夏休みをどう勉強するかで、 スコアが上下すると思うのですが、勉強方法について何かアドバイスがいただけたらと思います。お願いします。

  • 【TOEIC対策】

    【TOEIC対策】 私は今TOEICスコア450点程ですが、11月末の試験で600点超えを目指しています。 勉強可能な時間としては一日にだいたい2時間~3時間程度です。 具体的にどのようなスケジュールで勉強を進めていけばいいかをご教授していただければと思っています。 まず、リーディングの参考書には中村紳一郎氏の「新TOEIC TEST文法・語彙問題 秒速解答法」を使用しており、リスニングは、山根和明氏の「新TOEICテストはじめてでも600点が取れる!」のリスニング対策関係と、TOEICの公式問題集をひたすら解いています。 PART5・6対策に関しては以下のように文法を大別して個別に勉強していこうと考えています。 1・形容詞・副詞・関係詞等の品詞 2・態・時制等の動詞形問題 3・準動詞(動名詞・分詞)問題 4・前置詞・接続詞 5・主述の一致・構文・比較表現・倒置等の構文問題 それぞれにどれくらいの時間を割いていけばよいでしょうか。 また、単語はネットで見つけたTOEIC頻出の英単語・熟語をスキマ時間に覚えていこうと思います。(電車等でもやりたいので、オススメのiphoneアプリもあれば教えて下さい) なんだかやることが多すぎて全然整理出来ていない状況ですが、聞きたい事としては、残りの約40日程度をどのようなスケジュールで勉強していけばよいか。という事です。 是非忙しい皆さまが短時間でTOEICの点数を向上させたテクニックを教えて下さい。

  • TOEIC対策の授業

    オンライン英会話を1:1で受講しています。 TOEICは730点、英語歴は大学から10年以上経つものです。 skypeを使った1;1の会話は支障ありませんが、できればTOEICの スコアアップに役立てたいと思っています。 TOEICを題材にして、どうやってレッスンを受けるか、方法が 具体的に浮かびません。 文法は満点なので、苦手のリスニングのスコアアップがしたいです。 先生のいうことはたまにわからないときがありますが、 TOEIC模試では850点くらいはでるのですが、本番は弱いです。 先生自身、TOEICの受験経験はないと思います。 なので、先生にゆだねることもできません。 いままでやってきたトレーニングでは、 新聞記事を題材にして音読を要求されて音読し、意見を答えるとなって音読の時間が 無駄なような気になります。 それだったら会話していたほうがたくさん話せて、聞けて有益な気もします。 確実にスピーキング力はフリーカンバセーションでアップしました。 意見や考えは伝えられます。 フリーカンバセーションは大丈夫ですが、 ヒアリング力が弱いのは、自分なりにコンプレックスで考えてきたのですが、 ニュースのような未知の、早口の英語になるとついていけません。 以上のような状況ですが、有益なTOEICレッスン法を 受けている方がいたら、授業方法を教えてください。 私が先生にそのやり方を伝えてみます。

  • TOEIC対策について

    今年社会人になった者です. 私の会社は海外展開している部分が大きく,私自身は英語を使用する立場ではないのですが,そのうちそういう機会も出てくると思い,TOEICのスコアアップを目指しています. また,入社前はTOEICは「受けてみよう」と思って受験したぐらいで,真面目に勉強した事はありませんでした.ちなみに諸事情により大学受験もしてませんので,英語については完全に不得意な状態でした. 4月入社してから,ずっとTOEIC対策をしてきました. 単語帳,文法問題集,リスニング問題集をこの五ヶ月で8冊購入・読破して 必死こいてやった結果,だいぶスコアアップする事ができました. しかし集中して勉強していると分かるのですが,私の場合リスニングがなかなか上達しないような気がしています. リスニング100問が3回分入った参考書をすでに3冊やってきましたが,どうも手応えがありません. そこで質問です. (1)リスニング上達のためのアドバイスを頂けないでしょうか. (2)お勧めの参考書を紹介して頂けないでしょうか. 今持っているのは, ・Jリサーチ出版 新TOEICリスニング問題集 ・成美堂出版 新TOEICリスニングで点を稼ぐ! ・桐原書店 新TOEICリスニング練習問題 300問 です. (3)実際のビジネスの場で,TOEICの勉強やってて良かった!と思った瞬間ってありますか? 以上よろしくお願い致します.