• ベストアンサー

スイカを食べると

こんにちは。 夏ですね。スカイを食べる機会が多くなりました。 ほぼ毎日(毎晩)食べています。 そこで質問です。 スイカを食べ始めてからトイレが近くなったのですが、 これはスイカの水分が多いだけの理由なのでしょうか? (ちなみにコーヒー+スイカを毎晩食してます) 気になるのでどなたか具体的に説明できる方 よろしくお願いします。

noname#27233
noname#27233

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.4

おはようございます。 「トイレが近い」で思い出したのは、 他の回答者の皆さんも触れていますが、 瓜科の野菜類は「利尿効果」が有りますね。 有名なところでは「冬瓜」、同じように 「きゅうり」や「メロン」なども。 蛇足ですが、当方は花粉症になってから、 果汁の多い果物の「果物アレルギー」も併発。 食べると、喉の奥がいがらっぽくなります。 でも、「夏のスイカ」「秋の梨」「トマト」は、 大好きなので我慢して食べちゃいますが・・・。 (^_^;)

noname#27233
質問者

お礼

なるほど。瓜科の野菜類全般に言えることなのですね。 昨晩も1回トイレにおきました。。。 ま、スイカはおいしいし夏だけだから食べ続けます。

その他の回答 (3)

  • azuma
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.3

スイカはその90%以上が水分です。 ですが、トイレが近くなるのはそれだけではありません。 スイカにはカリウムが豊富に含まれています。 カリウムは利尿作用があり、それによりトイレが近くなるのです。 また、このカリウムにはナトリウムを尿中に排出する働きがあるので、腎炎、膀胱炎、高血圧に効果的です。 ですが、体を冷やす作用があるので、もし冷え性でしたら注意が必要です。

  • ryu1207
  • ベストアンサー率24% (196/793)
回答No.2

 スイカの果肉には利尿を促す物質(?)が多く含まれているそうです 昔から言われています」 参考URL見つけました

参考URL:
http://www.suika-net.co.jp/yakkou.html
noname#21839
noname#21839
回答No.1

スイカには利尿作用のあるカリウム・シトルリンが含まれており、古くから薬としても利用されています。 コーヒーも利尿作用のあるカフェインが含まれています。 両方とも利尿作用があり、かつ、スイカの水分の三重の効果でトイレが近くなっているのでしょうね。

参考URL:
http://www.toyoigaku.net/y-jiten/k_suika.html
noname#27233
質問者

お礼

なるほど。カリウムの利尿作用は他の果物で聞いたことがあります。 スイカ+コーヒーで自業自得だったわけですね。。反省の夏です。

関連するQ&A

  • スイカ(西瓜)について

    スイカについて教えて下さい。 私は、スイカが大好きで夏の間はほぼ毎日食べるのですが、いよいよ近所のスーパーでは手に入りにくい季節となってきてしまいました。 味も然る事ながら、カリウム等の栄養価が私の体に合っているのか、むくみ防止を筆頭にスイカを食べていると体の調子がとてもいいのです。 しかしやはり夏の旬の物ですので、いつもは秋口になると食べなくなるのですが、先月手術を受けて現在、運動・行動制限があるので、どうしても体を動かせず体のむくみがいつも以上に気になったり、当面の間、重い物を持つ、自転車に乗る等も禁止されている為、少し遠い所にあるハウス物のスイカが手に入るような所まで買い物に行くこともできず、とても困っています。 そこでまず、ネットでスイカを購入できるところを探したのですが、季節外れでそもそも数が少なく、見つけられたショップでは6~7Kgで販売など、とても二人家族で食べきれるような量でなく購入を断念しました。 次に、スイカに代わる食材を、とカリウムの含有量が多い?バナナやきゅうりやナスやトマトなどを積極的に摂取しているのですが、やはりスイカほどの効果が感じられません。 スイカ糖、というのもネットで見付けたのですが、前述の通り、運動制限がある為、過度な当分の摂取は避けたい・・・、と八方塞がりの状態です。 以上のことから 1.通販等でこれからの季節でもスイカを購入できるところ(ハウス栽培等でも構いません) 2.スイカに匹敵する栄養価(特にむくみ防止)を持つ食物 を、是非皆様に教えて頂きたいです。 スイカに関する情報、なんでもいいです。 宜しくお願い致します。

  • スイカ以外の夏の果物

    果物を毎日必ず食べようと思い、去年の秋ごろから、毎日リンゴを一個以上食べていました。 ところがもうシーズンオフで、そろそろ輸入物のスターキングくらいしか、手ごろな価格では入手できなくなりそうです。できたら有機栽培ものがよかったので、ますます難しそうです。 そこで、他に何かないかと思ったんですが。 これからが収穫の季節で、新鮮で安価で簡単に入手できる果物ってなんでしょう。 夏といえばスイカしか思いつかないんですが、スイカはほとんど水分ですし、なにより大きいので一度にたくさん入手しておけないです。 代替としてドライフルーツも考え、買ってみましたが、やはり暑くなる時期に乾いた食べ物はきつそうです・・・。 (ところでついでの質問ですが、ドライフルーツって、乾燥させた後でも酵素は生きてるんでしょうか?) 何か案を宜しくお願い致します。

  • スイカの甘みについて、スイカ好きな方に質問。

    スイカ農家生まれで、毎年夏にはスイカをあくほど食べるのですが、 子供のころに腹を壊してスイカ嫌いになったという父が、毎年のように 「スイカは糖度(甘み)はそこそこが良い。そもそも清涼さを求めるものだ」 と、やたらと強調して家族に言って聞かせます。 私(含む他家族)は、家で摂れるスイカで一番好きなものは、 14.5度くらいある甘~いスイカなので、父の言う事の意味が解りません。 (この甘いスイカに「清涼感が無い」とも思えません) 因みに父は、スイカ栽培に殆ど携わっておりません。 そこで、スイカ好きな方、あるいは限定して好きな方など 毎年食べる方に、どんなスイカが好きかを教えて頂きたく投稿しました。 アンケと悩んだのですが、区切りがつけ辛かったため質問形式です。 スーパー等へ卸す際は確か10度以上じゃないとダメなのですが、 10度では全く売れないと言われ、糖度12度保障という貼り紙をよくみかけます。 糖度に詳しい方や、それを見て買っている方等はどのくらいが好きか、 糖度(甘さ)に詳しくない方は、「甘い方が好き」「甘くない方が?好き」等 教えて頂けますと幸いです。宜しくお願いします。

  • スイカは「fruit」ですか?

    たいへんつかぬ事を伺いますが、ご容赦下さい。 よく、日本での話としては、スイカは「果物」ではなく「野菜」だと言われます。理由は、果物とは木に成る果実のことであるので、スイカはそれに当たらない、ということのようで、それ自体に異論はあるかもしれませんが、それはここではおいておいて下さい。 で、ここからが質問ですが、ふと思ったのですが、英語ではスイカ(water melon)は、英語では「fruits」でしょうか、「vegetable」でしょうか、それとも別の言葉(カテゴリー)に入るのでしょうか。 あるいは、日本ではスイカは果物でもあり野菜でもあるという人もいるように、どちらに入れても間違いじゃない、のでしょうか。 気になると気になるもので、下らない話ですが、ご教示いただけますと幸いです。

  • 頻尿について

    私は昔から水分をとるとすぐにトレイに行きたくなるタイプです。 しかも、夏は異常なぐらい顔に汗をかくタイプです。 トイレが近くなるというコーヒー系統の飲み物が好きでよく飲みます。 好きなのでやめられそうにもありません。 ちなみに、甘いコーヒーは苦手で頻尿と関係があるといわれている糖尿病ではありません。 飲みすぎだとわかっているのですが、夏は脱水とのバランスが気になります。 しかし、最近、以前よりもトイレに行きたくいく回数が増え、昼は感じませんが、夜、残尿感があります。以前は夜中にトイレに行くことはなかったのですが、1~2回ですが、夜中にトイレに行くことが増えました。 以前からの体質な上に、年をとったから?と思うのですが、薬局で売っているようなサプリメントもしくは薬を飲んでみた方がいいかな?と思っています。 どう思いますか?

  • すいかはおやつでOK?

    こんにちは。 一歳三ヶ月の子供がいます。 先日はおやつ(お菓子)をあげているせいでご飯を食べなくなり (大好きなテレビ番組をかけたりしてごまかせば食べます)質問したものです。 日頃私は働いており、義母に子供を見てもらっています。 いろいろありましたがお菓子はやめてくれ、ご飯もテレビなしで食べるようになりました。 仕事をやめて私が見る事も考えましたが、旦那と相談の結果、 何とか上手く頑張ってみようとなりました。 それと義母には心から感謝していますし、尊敬しているし大好きです。 仲が悪い訳ではないので宜しく御願いします。 すいかが大好きな旦那の実家ではすいかをかかしません。 毎食出てきます。 そのせいかまたご飯を食べなくなりました。 子供もすいかがかなり美味しいようで夢中で食べています。 義母は常になんでも多めにだす癖があるもので、 子供にあげるすいかの量も結構多いです。 (ちなみに遊び足りないとか、お腹が空いていないのではないです。 テレビでごまかせば、たくさん食べます。) 長くなりましたが御聞きしたいのはすいかはお菓子同様、控えめにしたほうがよいのでしょうか? フルーツは特に量を気にせずあげています。 義母がそうしたがっていますので、そうしています。 すいかは他の果物(みかん、りんご、ばなな等)に比べて栄養が少なく思います。 なかなか少量というのが癖で義母は難しい状況です。 義母にこの事を言うのも出来れば義母がいやな気持ちになるのが悲しいので避けられればと思い 皆さんにご意見いただきたいと思いました。

  • 水分を取るとすぐトイレに行きたくなる

    水分を取るとすぐにトイレに行きたくなくなります。水分を取った分かそれ以上に出る気がします。よく言われている頻尿で、尿意を感じるがあんまり出ないというのとは違う気がします。 夏でもそうなのですが、体を動かしていない時に水分を取るとすぐに尿がたまりすぐトイレへ…。 仕事でもすぐにトイレに行きたくなるのでライン作業などできません。大変な目にあいました。 昔からなのですが、最近寒くなって症状が目立つようになり困っています。本当に飲んだら数分でトイレです。1日30回ぐらい行きます。飲まなかったらいいと思われるかもしれませんが、トイレが近くなったり、尿を出すと喉がカラカラに感じて飲んでしまいます。 何かの病気の症状でしょうか?そういう体質なのでしょうか・・内臓の冷えでしょうか。非常に困ります。 仕事中もですが、渋滞にでも巻き込まれたりするともう…。旅行さえも行けません。 ちなみに、30代やせ形で乾燥肌の男です。夏もありますが特に寒くなると酷くなります。昔からそうでした。その症状が出る時の尿はほぼ透明です。

  • 食道静脈瘤の結紮術が分かる方

    わたしの親族が食道静脈瘤の結紮術を受けます。 そこで質問なのですが、その手術のあとは2、3日は安静と言われていますが、何故そこまで安静にする必要があるのかが理解できずにいます。 またもう一つ、出血のリスクがあると説明をされましたが、出血とは具体的にどこから、どのような形で現れるのでしょうか?血を吐く?それとも下血になるのでしょうか。 もし出血した場合、対処法としてはどのようなことをするのでしょうか。 しばらく絶食と聞きましたが、水分は飲んでいいという水分とは、お茶なら良いでしょうか。無糖のコーヒーが好きな人で、コーヒーを差し入れするのはダメでしょうか。 医師の説明を聞きに行きたかったのですが、都合が合いません。患者のみへの説明で、本人も、元々ボーっとしている性格もあり、あまり理解してないようで。ぜひ教えて下さい。

  •  就寝中にトイレに行きたくなり困ってます

     私は30歳の男性ですが、ここ1年か2年ほど、ほぼ毎日、夜中にトイレに行きたくなり、そのため、朝までグッスリ眠る事が出来ません。だいだい、毎日、夜11:30頃に床につくので、夜9:00以降は水分を採らないように気を付けているのですが、それでも、夜中の3時か4時頃にトイレに行ってしまいます。  私は、コーヒー、紅茶、日本茶、中国茶等が好きで、毎日、結構飲んでいるのですが、これらの飲み物には排尿を促す効果があるのでしょうか?それとも、他に原因があるのでしょうか?  どなたかアドバイスを下さい。

  • 食生活

    毎日暑い日が続きますね。 食欲が湧いて こないです。 幸いにも 夏野菜を収穫できますので、朝食には野菜ジュース(きゅうり ゴーヤ スイカ バナナ みかん トマト)をいただきます。 ただ これだけでは 何か物足りないので、しばらくして、コーヒーを一杯 飲みます。 この組み合わせで 問題はないでしょうか。 コーヒーの害について よく存じ上げないのですが、飲まない方がよいでしょうか?(砂糖 ミルク入り)

専門家に質問してみよう