• ベストアンサー

これから株価は更に騰がりますか?それとも下がりますか?

4月の暴落直後は「信用残が多い」や「グリンーンスパン議長の円高発言」などで多くの証券アナリスト達は株価は下がっていく可能性があると言ってたにも関わらず 円安になり株価も騰がりました。 そして今、手のひらを返したように「これから株価は上がっていく」や、「下値が堅い」などとアナリスト達が言っています。 騰がる・下がる理由は何でもいいのでしょうね・・・ 上がり調子になれば彼らは「上がる」と言い、下げ相場になれば「下がる」と言います。 自分としましては、そのうち大きく下がって元の株価まで下がると思っていますので 買っていません。 下がる理由は特に必要ないと思っています。 1ヶ月以内で90%の確立で下がると予想しているのですが・・・ 皆様の「何ヶ月以内で上がる・下がる確率」を教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。 理由は特に必要ないと思っていますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Samx
  • ベストアンサー率21% (24/113)
回答No.3

株のネット売買がここまで盛んになり、 また世界情勢もますます複雑さを増す一方である現在及び今後は 中長期投資はリスクが大きいと考えます。 この先上がるか下がるかという予測はあまり意味を成さないです。 まあこの先1ヶ月というある程度短い期間ならそんなに大きくは外さない かもしれませんが、 1ヵ月後に下がると思うから買わない、というスタンスでは いつまでたっても参加できないように思います。 全体だけでなく個別も見て行かなければ。 デイトレ、スイング、ウイークトレードなど、短期スパンで上がる時に買って下がる時に売りながら流れに乗ってついて行くという方法しか無いのでは と思います。 必要なら空売りも。 話がそれましたが ご質問にお答えすると、個人的にはこの先はしばらくは(少なくとも年内) さらに上値を更新していくと思います。

noname#96216
質問者

お礼

とても解かりやすい説明をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

ウォール街は動物がかっ歩しているそうです。 ブル・ベアは誰でもしってますが、他に豚や山羊など 沢山の動物が集って喧しいノイズを出して居るわけです。 私見ですが、東京はやたらにキツネとタヌキが多い市場です。 上げればもっと上がると言い、下がれば底なしの様な事を言う。 人の言う事を聞くことも大事な情報ですが、嘘を見抜く 術を身に付けることです。 >>自分としましては、そのうち大きく下がって元の株価まで下がると思っていますので >>買っていません。 >>下がる理由は特に必要ないと思っています。 >>1ヶ月以内で90%の確立で下がると予想しているのですが・・・ 自分の考えを大切にして下さい。また、逆に誤ったと悟ることも 又重要な判断です。

noname#96216
質問者

お礼

ご回答いただき、有り難うございました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa7777
  • ベストアンサー率26% (34/130)
回答No.1

私の予想では1ヶ月以内で90%の確立で下がると思います。 理由は特に必要ないと思います。

noname#96216
質問者

お礼

とても解かりやすい説明をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海運業界の株価について

    海運業界の株価について以下の2点を教えてください. ・ここ数年,海運業界全体の株価が大幅に下がっている原因. ・大幅に値下がりしているにも関わらず,証券会社のページで見ることのできる,クオンツスコアの割安度が割高と評価されている理由. 日本郵船の株価に関しては4,5年前は1000円を超えていたのに,現在はその1/5くらいしかありません. 現状の問題(円高など)と,将来的な問題(たとえば,海運業界は今後無くなると考えられているなど)について詳しく教えてください. よろしくお願いいたします.

  • 株価の上昇と国内への資金流入

    下記のURLのサイトで分からないことがあったのでお聞きしたいです。 http://www2.nkansai.ne.jp/users/ken/inpaku/kabuka.html ここには、「株価が上昇すると景気がよくなり、また株高の予想がされると、海外からの資金が流入し、円高・ドル安になる。」ということが書かれています。しかし、どうして「株価の予想がされると、海外からの資金が流入する」のかが分かりません。その理由を教えてください。 また、ここには、「株価の上昇が進みすぎると、インフレ懸念により、金融引き締めになり、株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」ということと、「株価が下がりすぎるとデフレ懸念により、金融緩和になり、株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」ということが書かれています。どうして、金融引締めと金融緩和による結果が、両方とも「株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」のですか。これは間違えだと思うのですが、どう思いますか?金融緩和の場合は、株価上昇の予想から資金が流入し、円高・ドル安になると思うのですが。 質問が2つになってしまい、長くなってしまって申し訳ありません。しかし、教えていただけると助かります。お願いいたします。

  • 株価暴落までの流れや影響を整理したい

    ニュースなどを見て、サブプライムから株価の暴落までの流れや株価暴落が何に影響があるのか?また、どれくらい影響があるのか??がよく整理できていません。詳しい方ご教授お願いします。 そもそも株価が下がったのは・・・アメリカの銀行(地方銀行?)が土地の値段がいつまでもあがると思い込んでサブプライムローンを貸しまくり、それに目をつけた大手銀行や証券会社がその証券を儲かると思って買い込んだが、結局土地バブルがはじけたことで、焦げ付き(証券システムや世界にどう分散したのかはよくわかっていません)、自己資本が確保できず倒産してしまった。他にも自己資本が維持できていない銀行が欧米にあり、自己資本を確保しようとしたことで貸し渋りがおき、企業が資金を確保できず業績が悪化し景気が悪くなった。同時に金融不安を生んだことでドルやユーロが売られ円高になり、欧米の景気が悪くなったことで欧米の消費が冷え込んだこともあって日本の輸出系企業の株価が下がったってことでいいでしょうか?? 日本でも株価が暴落した結果、色々な影響がでているのだと思いますが・・・。 株価が下がるとどのような影響があるのか雰囲気は理解しているつもりですが、明確に答えることができません。 個人的に理解している点は・・・企業価値であるとされる株価が下がると企業が資金を調達しにくくなる、株などで投資信託などしていた銀行・保険会社・投資していた人などが損をして消費が冷え込む、株価が落ちたという雰囲気が関係ない人の消費を冷え込ませる。 ぐらいなどですが、他にどのような影響があるか実態経済にどれだけ影響があるのかわかりません。 質問が長くなってしまいましたが、詳しい方ご教授お願いします。

  • 株価の下げをふりかえってみると

    昨年くらいから、何度か株価のクラッシュがありましたが、 その下落の理由は簡単に言うと何なんでしょうか。 えらい人がいろんな意見を言うので素人の私にはよくわかりません。 簡潔に教えてくださいよろしくお願いいたします。 2007年3月チャイナショック  ・中国が引き締め(株価の税金をどうこうする?)をきっかけに大暴落。  ・サブプライムローンってこのとき言葉も出てきたような・・・ 2007年8月サブプライムショック?  ・BNPパリバが傘下のファンドを見捨てたのを引き金にして、投資家が証券化商品を投げ売り? 2008年1月  ・モノライン第二位のアムバックがAAに格下げ。サブプライムローンにとどまらず、さまざまな証券化商品やアメリカ地方債が一斉格下げで大混乱?

  • 日中の株価と円安について

    日中の株価と円安について おはようございます。 1.21日米国発表の金融機関に対する高リスク投資規制案をきっかけに、米国株価が下がったのはわかるのですが、なぜ日本株まで下がるのでしょうか。むしろ、米国株への投資資金が日本株の購入に回るように思えるのですが。 2.最近の円高要因はなんでしょうか。 3.ここ数日の中国株安は、あまり大きな影響はないと思われていた中国人民銀行の金融引き締め策が、やはり十分に警戒する必要があると再考されたのが主な原因と考えて良いでしょうか。 よろしくご教授ねがいます。

  • 教えて下さい

    経済のこと分かりませんので教えてください。ギリシャのこと、国債のこと、日本の国際残1000兆円、円高などよく理解できていないような気がします。例えば最近は1ドルが70円台の円高ですがが仮に経済破綻、国際暴落などの非常事態になった場合は、更に円高?または反対に円安?になるなどのプロセスを一般的な考えとして教えていただけませんか。中学生の子どもに聞かれているのですが多数論、一般論すら分からないのでご指導を請いました。具体的な簡単な例などあれば尚説明しやすいので有難いです。よろしくお願いいたします。

  • 円高でなぜ株が下がる理由は何でしょうか?

    為替相場というのは長期的な視点に立てば国力の反映だと思います。基本的には通貨が強くなれば(日本の場合円高になれば)その国も強い、と認識されるはずです。 ですがここ2日の急激な円高で株価が暴落しました。それだけでなく普段から円安は株価に好影響、円高は悪影響して捉えられていると思います。これはなぜでしょうか? 輸出企業にとって円高がマイナス要因だということは分かります。しかし今日の東証では上場企業中9割以上が下げており、ほぼすべてのセクションに渡っています。 日本が貿易立国だったのは昔の話で、モノ+サービス収支のうちサービス収支は大幅な赤字のはずですし、所得収支でなんとか保っていると数年前本で読んだことがあります(現在でもあてはまるのでしょうか?)。又円高とはいっても、過去10年ぐらいの物価変動等を勘案するとまだまだ実態よりも円安水準だと、今日WBSでコメンテーターの方がおっしゃっていました。この話もよく耳にしますが、併せてご説明頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 「バブルの様相」 今、株価がバブルって本当ですか?

    みずほ証券の巨額損失の一報を受けて、みずほの株価や、その他いろいろな会社の株価を見てみたところ、確かにここ数ヶ月で非常に株価が上がっているところが多いと思いました。ずばり今、バブルなんでしょうか? タイトルの言葉ですが、ニュースで聞いた気がしております。いくつかのチャートはかなり右肩上がりだったのですが、最近の株価の値上がりには大きな理由があるのでしょうか?  素人じみた質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 教えてください!!

    株を始めるために必要な知識について教えてください! Q1 どんな銘柄に注目すべきか? 最近の事例で、こういうとき(ニュースなど)に株価上がったor下がった!もしよければ、これから注目すべき銘柄があれば理由と一緒に教えてください。 Q2 単刀直入に、これから日本の景気はどうなる?円高傾向なの?円安傾向なの? いろんなご意見が欲しいと思っております よろしくお願いします

  • アベノミクス相場崩壊?シナリオについて

    現在のアベノミクス円安相場は、中国、アメリカのGDP予測が悪くても、欧州で問題が起きて株価が一旦下落してもすぐに株価は回復する、強い相場展開のようです。 反対にもし、次の総選挙(7月頃)までに株価が暴落するとしたら、震災、テロ、事故等の特殊要因は省いた現実的なシナリオとしては、どんな理由が考えられるでしょうか?