• ベストアンサー

虐殺を行った民間人は処罰されたのでしょうか(再度の質問)

第2次世界大戦中のユダヤ人について、本を読んでいるところです。軍人ではなく、銃を持った民間人が、無抵抗かつ銃を持たないユダヤ人を殺したという描写が出てきます。戦後、処刑という重い処罰を受けたのは、軍人の中でも少ない。また、戦後、「戦争状態の中で、何が正義か」といった事も論争されたとあります。お聞きしたい事は以下の事です。 1.裁判にかけられた民間人はいるでしょうか。 2.戦後の市民の葛藤を描いた本は無いでしょうか 出来るだけ目に留まるよう、早い時間に投稿しましたが、補足や返事が出来るのは夕方になります。ご存知の方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaplan
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.3

今資料を持ち合わせてないのできちんとお答えできなくて残念ですが,ざっと思いつく範囲では次のとおりです. 戦後ニュルンベルグで行われた裁判の中には,文民の裁判官(いわゆるジャスティス事件"Justice Case")や民間企業の経営者(いわゆるI.G.ファーベン事件"I.G. Farben Case")などが被告人となったものがあります.(なお,ニュルンベルグ裁判と呼ばれる裁判には国際軍事法廷"International Military Tribunal"によるものと,占領当局令第10号"Control Council Law No. 10"に基づいて設立された様々な法廷によるものと区別する必要があります.ここに挙げた例はすべて後者にあたります.)また,イギリス占領軍管区内ではナチス政府が実施した精神薄弱児の強制的安楽死政策に関与したかどで医者が裁判にかけられています.ほかにも,ドイツによって占領されていたフランスなどでは地方の役人やビジネスマンが戦争犯罪に問われました. 旧ユーゴ国際刑事裁判所では,軍人だけでなく中央レベル・地方レベルの政治家,警察・内務省関係者,公的地位を全く持たない私人などが大勢起訴されています.ルワンダ国際刑事裁判所でも同様です.ルワンダ関連では,これに放送局員や,市長,工場のマネジャー,地元の名士,カトリック教会聖職者などが加わります.

noname#34943
質問者

お礼

回答本当にありがとうございます。やはり、民間人も裁判にかけられていたのですね。教えていただいた事は、全てが初めて聞く言葉ばかりです。 正しいかどうか分からないのですが、国際法で戦争のルールみたいなものが作られているんですよね…?これが浸透していれば、虐殺はおこらなかったのかなと、思う事もあります。 ルワンダでは、たった1日で、信じられない数の人々が殺されてしまったとだけ、知りました。これから、その件についても、ネットで調べてみたいと思います。 回答本当にありがとうございます。又、もうそろそろ締め切った方が良いのかもしれませんが、もう少しだけ、回答の受け付けをさせて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kaplan
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.4

戦争の規制は国際法の分野としては最も古いものの一つです. 今日国際人道法として知られる様々なルールは,軍事的必要性("necessities of war"または"military necessity",つまり戦争に勝つために必要なこと)と人道的配慮("humanitarian considerations"または"considerations of humanity")の二つが秤にかけられた結果到達した現実的な妥協の産物であるとされています. 具体的には,中世から武器の使用や戦闘手段などの交戦行為,海戦規則,戦争捕虜の処遇,戦利品の扱い,占領軍と被占領地住民の関係,交戦国と中立国の関係に関するきまりが長い年月をかけて発展・体系化されてきました. この中にはもちろん無抵抗の民間人(あるいは文民,"civilian persons")の保護を扱ったものも含まれます.ただ他のルールに比べてその発展は遅く,しかも色々な例外(たとえば,戦意高揚のために敵方の女性を捕らえてレイプすることを奨励しても違法でないなど)が認められる時期が長く続きました.また,近代までは軍隊が町や村から離れた広い戦場に集結して戦うのが主でしたから,無関係の民間人が戦闘に巻き込まれたり攻撃の的になるような事態は想定されにくく,包括的な法的保護の対象にはならなかったのです(一般市民が本格的に戦闘に巻き込まれて犠牲になるようになったのは第一次世界大戦以降).1907年にハーグ陸戦規則という国際的な取り決めが採択されましたが,ここでも文民の取り扱いに関してはどちらかというと身体よりも財産の保護に重点が置かれるぐらいでした.実は戦争中の文民保護に関するきまりが体系的に明文化されたのは第二次世界大戦後(すなわち1949年採択のジュネーブ第四条約)のことです.それ以前は慣習法と呼ばれるあいまいなルールしかありませんでした. 文民殺害が戦争犯罪("war crime"),つまり国際法上の処罰対象として最初に認められたのは第一次世界大戦終結後の頃です.ニュルンベルグ国際軍事法廷(IMT)規程にも文民殺害が戦争犯罪として規定されています.ただ大量殺人(虐殺あるいは皆殺し,"extermination")はIMT規程で初めて人道に対する罪("crime against humanity")として犯罪化されました.そもそも人道に対する罪という概念は,ナチスドイツが自国民あるいはドイツ国籍を剥奪し無国籍とした者に対して犯した残虐行為を戦争犯罪という概念がカバーできなかったためにいわば”発明”されたものです.(少なくともニュルンベルグ裁判の時点では人道に対する罪は事後法だったとする批判は今でもあります.) 法自体がこんな状態でしたから,その浸透がどの程度虐殺を予防できたかは正直なところ分かりません.(どちらかといえば根本的な倫理観や人間性の問題であったように感じられます.)ただ,戦後,戦争犠牲者の保護と国際人道法発展を主な任務とする赤十字国際委員会が兵士・将官にとどまらず役人や一般市民を対象とした人道法普及活動に力を入れるようになったということは注目に値します.この背景には確かにworrywartさんがおっしゃったように法の浸透が違反減少につながるという信念/期待があります. たとえ法律を知っていたとしても,戦争という極限状態にも耐えられる順法精神を育むことは容易ではありません.旧ユーゴ国際刑事裁判所に始まり,常設国際刑事裁判所(1998年規程採択,2002発効)へと制度化が進んできた人道法違反の刑事責任追及が大事なのはこのためです.

noname#34943
質問者

お礼

 回答本当にありがとうございます。知らない事ばかりでした。歴史を研究されている方は本当に凄いなと思います。まず、ジュネーブ第4条約について、調べてみたいと思います。戦争中とはいえ、やってはいけない事の内容がどのようなものか知りたくなりました。国際刑事裁判所についても、調べたいと思います。なんとか、戦争を起こさない知恵を、少しでも良いから得たいと思います。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hawks21
  • ベストアンサー率33% (63/189)
回答No.2

民間人≠軍人ということでしたら、広田弘毅元首相は文官でありながら、A級戦犯として処刑された唯一の例です。

noname#34943
質問者

お礼

回答ありがとうございます(お礼だけですみません…)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.1

以前NHK特集でポーランドにおけるポーランド市民によるユダヤ人虐殺について放送していました。 ある村が戦時中ポーランドが一旦ソ連に支配された後ドイツに占領された時、ソ連軍に協力したかどで村人が村のユダヤ人を一箇所に集め虐殺し、その少ない生き残りユダヤ人の証言をもとにNHKがその村を取材、当時を知る人々の証言を放送していました。 虐殺に加わったと思われる老人の証言から、彼を含む村人により実際に虐殺が行われた感じを受けましたが、当然人道的に非難される行為のため、老人は遠回しにしか事件について語りませんでした。 また、当時は反ユダヤのドイツ占領下であり、駐留していたドイツ軍も村人の行為を見て見ぬふりをしていました。 これらの事から考えると、閉鎖された地域で連帯意識の強い村人が行った犯罪行為を立証できる強力な証拠や証言が得られないし、虐殺に加わった個人を特定して裁判にかけるのは不可能だと思いました。 ですから戦後裁判にかけられた民間人はいないのではないかと推測します。

noname#34943
質問者

お礼

教えて下さって本当にありがとうございます。NHK特集があったんですね…。忘れてはいけない、と言うユダヤ人の言葉が頭から離れません。 裁判にかければ良いというものではない。裁かれて例え処刑されたとしても、亡くなった人々はもどらない。そういうことも、アンネ・フランクをかくまった人の本の中に出てきました。ただ、一民間人のくせに、戦争を口実に、軽はずみな取り返しのつかない行動をとった事をどう言い訳したのだろうか、どう反省したのか、とても知りたいです。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虐殺を行った民間人は処罰されたのでしょうか

    ある映画を見た事がきっかけとなり、第2次世界大戦中の、ユダヤ人の事について、本を読んでいます。そこには、民間人による、面白半分の殺人がたくさん出てきます。本の中で出てきた一例を挙げると、リトアニアの、ショーリアイという団体などです。 戦後、戦犯として裁判にかけられ処刑された人は、軍人であったように思います。高校の時にそう習ったかなという、あやふやなものですが…。虐殺を行った民間人は処刑されたのでしょうか。教えて下さい。

  • 教えて下さい、なぜ戦場にも行っていない民間人が靖国神社に祀られているの?

    毎年この時期になると靖国神社とA級戦犯の問題がクローズアップされます。 東京裁判や、その結果としてA級戦犯とさせられた人々、あるいはその合祀についてさまざまな番組で詳しく解説されているので、ある程度は 「なるほど」 と理解したつもりです。 ところが、どうしても理解できない事がひとつだけあります。 いわゆるA級戦犯と称される人たちの中には、大日本帝国陸海軍に所属しない民間人が含まれますよね? 広田弘毅 平沼騏一郎 白鳥敏夫 東郷茂徳 松岡洋祐 これら政府の中枢にいた人たちで、中には軍人よりも右よりの思想をもった人もいると思うのですが、少なくとも 「軍人」 ではありませんよね? しかも戦闘行為で死亡した人でもありません(東京裁判をまだ戦争継続中と考える向きもあると思いますが、それは別として下さい)。 大軍人でも戦後死亡した東郷平八郎や乃木稀典が祀られていないのはそのためだと聞きます。 という事は、上に挙げた民間人を靖国神社に祀るという事は、 「戦闘行為で死亡した軍人」 を祀るために建立された同神社の趣旨に自ら背くという結論になるのですが、その整合性について神社側の説明はどうなっているのでしょうか? 厚生省から軍人恩給に伴う名簿が提出されたからとか責任転嫁ではなく、なぜ民間人を 「昭和殉難者」 と位置づけたのか、教えて下さい。 「理由なんかない、靖国が決定したからそうなんだ」 という事ではないと思います。 現状では、東京招魂社発足当時の大原則を靖国神社が自ら背いていると感じられてなりません。

  • 南京”大虐殺”の根拠、民間人被害者は何人?

    人口の推移とかスマイスの調査結果とか、反証はたくさんありますが、虐殺の証拠がありません。 1.紅卍会の埋葬記録には女子供は皆無に近い。(約4万3千体) 2.数千の便衣兵が安全区に紛れ込んだが国際委員会は何らのチェックもせず入場させた 3.中国兵は訓練も足りず規律も良くないから不祥事が起こるかもしれない、と唐生智は南京陥落前、外国人記者会見で語っていた。 4.日本軍からの降伏勧告に応じなかった。(返答しないまま司令長官唐生智は逃げ去った) 5.陸戦条約によって便衣兵は捕虜としての待遇を受けられない、したがって処刑されてもやむを得ない。よって兵士や便衣兵の死者は大虐殺の中に数えるべきではない。それは戦闘行為であり、または陸戦条約違反の処刑である 6.昭和60年に崇善堂の死体埋葬11万は捏造であったことがわかっている。産経新聞S60.8.10 7.中国軍はおよそ5万人の兵力であった。 8.訓練も足りず規律も良くない中国軍が司令官を失い南京に大混乱がおこったことは推測に難くない 秦郁彦氏は自身の著書で「上限は4万人」と結論づけている。しかしそのうち便衣兵でない民間人が何人なのかは明確にしていない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A6%E9%83%81%E5%BD%A6#.E7.99.BA.E8.A8.80 これら事実を総合すると、結局、民間人を理由もなく30万人も殺害し、シナ人女性を何万人もレイプしたという反日プロパガンダ映画で描写されているようなことはまったく『立証されていない』のではないでしょうか? 何万人もレイプしたのであれば少なくとも数百単位のハーフが生まれていたはずですが、そのような記録はないのではないでしょうか? 仮に大量殺人があったとしても、そのほとんどは戦闘行為によるものであったり、便衣兵の処刑であったり、捕虜となった兵士を食糧事情からやむを得ず処分したということではないでしょうか?これらを虐殺と呼べるのでしょうか? 秦郁彦が言う上限4万人説と紅卍会の埋葬記録約4万3千体ですが、これは中国兵5万人の約8割に相当する数で、ほとんどすべてが惨敗した中国兵の死者(正規兵と便衣兵)であって、一般市民はほとんど殺されていないのではないでしょうか? 虐殺の証拠はやっぱりないのでしょうか?

  • なぜ日本の戦犯は、生き延びているのか?

    ニュールンベルグ裁判 平和、人道に対する共謀罪を適応 ユダヤ強制捕虜収容等の罪でドイツ22人組織の長被告席にて開廷。 起訴の証拠資料には、連合軍の手に渡ったユダヤ強制捕虜収容記録画像(ジョン・フォード監督)を異例で画面に突き付けた。 22人とも最初は自分はなんと無罪だと主張。 要は正義なんか問題ではなく、強者であるかどうかが重要だと。 よく日本人右翼聞いといて。 ブルトーザーで、素裸、やせ細ったユダヤ人死体を地面の穴に押し突っ込んでいく様子を見させられ、ドイツ将校ども仁王立ち。 ユダヤは金融で儲けていたのが気に食わなかったと。 日本は、極一部が処刑されただけだが、ドイツは70歳、80歳であろうと共謀罪にあたる元軍人は処刑されている。 なぜ日本の戦犯は、生き延びているのですか。

  • 第二次世界大戦中、ドイツ軍はソ連侵攻でソ連兵、ソ連民間人合わせて戦死者

    第二次世界大戦中、ドイツ軍はソ連侵攻でソ連兵、ソ連民間人合わせて戦死者が2,000万人以上を 出したと書物に書いてありました。兵隊が戦争で死ぬのは分かりますが民間人の戦死者はどのように殺されたのですか?爆撃や砲撃によるものですか?それともドイツ兵が見境無く銃などで殺したのでしょうか?女性に対するレイプ事件も多発したのでしょうか? 何故このようなことを聞くと言えば、この報復とばかりにソ連兵はベルリン陥落時にベルリンの女性を10万人レイプしそのうち6,000人が自殺に 追い込まれたと書いてありました。ソ連兵の蛮行はベルリンにとどまらすドイツ全土で200万人の女性がレイプされた(もちろん連合国兵士によるものもあり(とありました。余程のことが無ければこの報復はひどすぎだと思います。一体、ドイツ兵はソ連で何を起したのですか?もしかしたらユダヤ人虐殺以上のことをしたのでしょうか?

  • 私の知人の在日ドイツ人の方の伯母がナチスの女性看守

    だったそうなんですが、戦後も思想を改める様子が全く無いそうなんです。こういうのって、どうにもならないんでしょうかね? 戦後も、収容所時代の話を自慢気に話し、自分がユダヤ人囚人に暴行を加えて死に追いやった話をするなどしていたそうです。 あのイルマ・グレーゼとも面識があったそうで、処刑されたSS隊員の墓参りにも行っていたらしいです。 私はナチス関係の本を色々読んだりしていて、そうした中で、知人の年配のドイツ人の方から、伯母が元収容所看守である、という話をカミングアウトされました。 ちなみに、知人のドイツ人は戦後すぐ誕生した世代です。本人は収容所の話や、後悔をしていない姿勢については、もう変えられないと思って、ずっと放置していたそうです。

  • キリスト教福音派とイスラエルの関係について

    キリスト教福音派とイスラエルの関係について イスラエルがパレスチナで国際法違反、虐殺行為を公然と行い、今やナチス同等の様相となってしまいましたが、トランプ前米大統領がそれを100%支持と表明し、バイデン現大統領やアメリカ議会もほぼ支持の態度を表明し、それに乗っとった政策を行っています。 その土台、バックボーンとなっているのがキリスト教福音派であるとNHK番組で紹介されていましたが、私はどういうことかよく分かりませんでした。 Googleで検索してみましたが、やはりよく分かりませんでした。 キリスト教とはユダヤ教からしてみれば異端でありイエス・キリストを認めないのがユダヤ教であり、イエス・キリストはユダヤ教徒にユダヤ教の教義により処刑されました。 そのことを理由にヨーロッパではユダヤ教徒は迫害され差別を受け、英国シェークスピアの劇中にも激しく差別されています。 第二次大戦ではヒットラーにも。その頃はナチスだけでなく欧米世界全体でユダヤ教徒は差別されており、「セントルイス号」事件も起きています。 戦後も欧米ではユダヤ教徒差別は根強く残っており、ピーター・フランクル氏は来日定住した理由に、先進国の中で日本でのみ「ガイジン」と言われるだで「ユダヤ人」とは言われないからと言っておれれました。 それがどうやったらアメリカがイスラエルと同化同然にまでなれるのでしょうか?もういっそのことキリスト教福音派なんか捨て去りユダヤ教に改名したら良いのではないかと私は思うくらいです。  と、いう理由で、どうしてキリスト教がユダヤ教を支持できているのかが私的に謎です。 猿にも分かる様にかみ砕いて教えてくれる方はおられますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 南京”大虐殺”の根拠はありますか?

    南京”大虐殺”の根拠、民間人被害者は何人? 人口の推移とかスマイスの調査結果とか、反証はたくさんありますが、 いくらしらべても”虐殺の証拠”がありません。 1.紅卍会の埋葬記録(約4万3千体)には女子供は皆無に近い。 2.数千の便衣兵が安全区に紛れ込んだが国際委員会は何らのチェックもせず入場させた 3.中国兵は訓練も足りず規律も良くないから不祥事が起こるかもしれない、と唐生智は南京陥落前、外国人記者会見で語っていた。 4.日本軍からの降伏勧告に応じなかった。(返答しないまま司令長官唐生智は逃げ去った) 5.陸戦条約によって便衣兵は捕虜としての待遇を受けられない、したがって処刑されてもやむを得ない。よって兵士や便衣兵の死者は大虐殺の中に数えるべきではない。それは戦闘行為であり、または陸戦条約違反の処刑である 6.昭和60年に崇善堂の死体埋葬11万は捏造であったことがわかっている。産経新聞S60.8.10 7.中国軍はおよそ5万人の兵力であった。 8.訓練も足りず規律も良くない中国軍が司令官を失い南京に大混乱がおこったことは想像に難くない 秦郁彦氏は自身の著書で「上限は4万人」と結論づけている。しかしそのうち便衣兵でない民間人が何人なのかは明確にしていない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A6%E9%83%81%E5%BD%A6#.E7.99.BA.E8.A8.80 これら事実を総合すると、結局、民間人を理由もなく30万人も殺害し、シナ人女性を何万人もレイプしたという反日プロパガンダ映画で描写されているようなことはまったく『立証されていない』のではないでしょうか? 何万人もレイプしたのであれば少なくとも数百単位のハーフが生まれていたはずですが、そのような記録はないのではないでしょうか? 仮に大量殺人があったとしても、そのほとんどは戦闘行為によるものであったり、便衣兵の処刑であったり、捕虜となった兵士を食糧事情からやむを得ず処分したということではないでしょうか?これらを虐殺と呼べるのでしょうか? 秦郁彦が言う上限4万人説と紅卍会の埋葬記録約4万3千体ですが、これは中国兵5万人の約8割に相当する数で、ほとんどすべてが惨敗した中国兵の死者(正規兵と便衣兵)であって、一般市民はほとんど殺されていないのではないでしょうか? 虐殺の証拠はやっぱりないのでしょうか? 中国共産党は自国民を7500万人殺しています。 毛沢東の文化大革命だけでも2600万人殺しています。 虐殺はシナ人の伝統なのではないでしょうか?

  • 第二次世界大戦の事がわかりやすく書いている本を教えて下さい!

    第二次世界大戦の事がわかりやすく書いている本を教えて下さい! そんなに詳しくなくてもいいので主要な戦闘とか、各国の政治とかが分かるもので、皆さんのおすすめを教えて下さい! 活躍した軍人とか政治家についても知りたいです。 ちなみに自分は高校1年です。

  • 何事にも左右されない絶対の悪人は存在するのか?

    何事にも左右されない絶対の悪人は存在するのか? この質問でいう「絶対の悪人」とは、どんな場合においても、 悪人の評価を免れる事ができない人を意味します。 ただ、人の評価はざまざまな場合が多いので、極悪人でも「正義の人だ」 と、評価する人も中にはいるかもしれません。 したがって一般論で例題をあげます。 例えば、A級戦犯の東条英機は、戦後ひどい評価を受けていました。 しかし近年、いろいろな専門家や知識人の擁護により、だーいぶ 東條さんの評価が良くなったように思います。 これは太平洋戦争の研究が進んだのと、現代は右寄りの人が増えた。 という事が、あるのではないかと思っています。 そしてもう一つ、ヒトラーはどうか。 ヒトラーは誰からみても悪人であることは間違いないでしょう。 それは、彼が第2次世界大戦を引き起こしたというより、ユダヤ人に 対する虐殺、いわゆるホロコーストが原因であろうと思います。 人道的立場から、絶対に許されない事なのは言うまでもありません。 が、例えば、ユダヤ人の手により世界中の多くの人々が絶滅させられる。 という、もしもの未来が仮にあったとして、それを予知できたとすれば、 ヒトラーの評価は変わるのか、それとも変わらないのか? ヒトラー自身は、物事に左右されることもなく、悪人のままであろうか? 評価が決して変わらない、絶対的な悪人は存在するのでしょうか? ちなみに、ヒロシマ、ナガサキに落とされた原爆は、ユダヤ人の科学者の グループが中心となって、開発したというは周知のとおりです。 日本はあと数発原爆を落とされたら、滅んでいたかもしれません。