• 締切済み

外食(フードビジネス)コンサルティングについて

はじめまして。 早速ですがご質問させていただきます。 私は現在25歳でIT関連のベンチャーにいます。外食経験は1年半です。マネージャーになる前に辞めてしまいました。現在の業種は食とは関係ないものの、創業メンバーから加わっていたので、ベンチャー設立から運営までのノウハウをかなり学べたと思います。食が好きなので将来的にはインキュベーション機能を兼ねたベンチャーキャピタルとして起業したいのですが、そのために今踏み出す最善の一歩は何かを模索しています。 そのような分野でやっていくに当たってのアドバイスをいただければ幸いです。 ベンチャーリンク、プライムリンク、レインズインターナショナル、グローバルダイニング、際コーポレーション、その他、もしご存知でしたらお教えください。 お手数ではございますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • hyuga
  • お礼率13% (2/15)

みんなの回答

  • orimoto
  • ベストアンサー率32% (130/406)
回答No.2

コンサルには専門知識に加えて、 ・顧客との接触の仕方 ・アドバイスの仕方 などに、大きなノウハウがあります。そしてその会得に5年は掛かりますよ。 25才とまだお若いですから、30才を目指して、どこかコンサル会社に入られたらいかがですか?

  • wakanet
  • ベストアンサー率40% (32/80)
回答No.1

コンサルタントが主業務ということならば、何か資格を取得すべきでしょう。最大の武器となるのがご存知だと思いますが、中小企業診断士。別に診断士でなくともhyugaさんが得意な分野・・・例えばSE関係でもいいので、何かコンサルの切り口となる資格を取得すると、大きな武器となり、幅が広がると思います。ご存知のとおり、現在は全ての業種は複合的要素がからんでおり、専門的はもちろん、別の視点からのコンサルが求められることがあります。このためにも自分独自の切り口となる知識を持つと有利になると思われます。あと今後の仕事獲得という面からも、何らかの肩書きがないと、あまたいるコンサル業界では、生き残りが厳しいと思いますので。ですので、何か付加となる資格取得を目途に独立もしくは、コンサル系会社に転職されても遅くないと思います。 思いつきのアドバイスとならない一般論で失礼します。今後のご活躍をお祈りします。

関連するQ&A

  • ベンチャーの銀行ってある?若い頭取っている?

    起業家は普通、パン屋さんとか、服屋さんとか、工務店とか、ホームページデザインとか、そういう感じの業種だと思います。ベンチャーってやつですか。 最近の起業家は若い人が多く、20代30代の人はザラです。中には高校生も居るそうです。高校生の社長さん、カッコ良いですね。高校生の持ち金は親からのお小遣いやアルバイトの給料程度と少ないですから、自己出資が少なく、起業に必要となるお金の大半を銀行から借りることになるでしょう。 この銀行ですが、どこも創業何十年の老舗だと思うのですが、ドーかしら?そして、頭取は必ず初老のオッサンですかね? 高校生がパン屋さんのベンチャーを起業し、店長になることはよく聞きます。その一方、高校生が銀行のベンチャーを起業し、頭取になることはありますか?原宿銀行、創業2年目、頭取はきゃりーぱみゅぱみゅっぽい女子高校生。こんな感じの銀行は絶無でしょうか? 日本に原宿銀行があると、日本はオシャレで活気が出て良い、そう私は思うのですが。 日銀も、みずほも、MUFGも、三井住友も、歴史の古い銀行です(再編は数年前ですが)。偉い人も、初老のオッサンでしょう。こういう大手のメガバンクに加え、小規模の地方銀行や信用組合やベンチャーキャピタルなども、全て、老舗の会社で偉い人はオッサンだと思います。どうかしら? オシャレなアパレルショップを若い女性が起業したく、お金を借りようとするとき、どういう銀行が良いかというと、答えは絞られるでしょう。原宿銀行なのか、或いは、みずほ銀行なのか、私は前者だと思う。原宿銀行は、多くのカジュアルな若い起業家の心を掴み、利益を上げる銀行になると思う。そして、預金も渋谷で働く若者の給料振込口座から集まると思う。んが、現状をみると、若い起業家は、猫被ってリクルートスーツを着て真面目ぶって、初老のオッサン銀行員のご機嫌を伺って金借りてると思う。これじゃ出来上がった店にオッサン臭が残っちゃうよ。この現実は悲しいよ。 原宿銀行が無いのには、理由があるのかしら?ギャルの公認会計士とか出てきてニュースになってるよね?

  • 現在行っている事業を拡大したいのですが

    今、ゴルフ関係の事業をしており、現在は2人従業員を雇っています。自分で言うのも何ですが、とても良いアイデアの事業で業績も順調です。 できることならアイデアを盗まれる前に事業拡大して、ゆくゆくは上場するような会社にしたいの考えております。 そこで、事業拡大して上場するまでのノウハウを援助してくれる、アイデアを買ってくれる会社はありますか? 私の知る限りでは、今はやりのベンチャーキャピタルの上場会社に相談したいのですが、今現在の事業規模が小さいので相談してよいものか分かりません。

  • 未公開株の贈与について教えてください!

    未公開株の贈与について教えてください! 現在IPOを目指すベンチャー企業におりますが、辞めることになりました。 創業後割と早いタイミングで入社しており、当時社長から100株を譲り受け「会社を上場させたいから俺を手伝ってくれ。しかしもし途中で会社を辞めるような場合には返してもらうよ」と言う話をもらいました。 この株の取り扱いについて、退職にあたって買い取って欲しいと申し出たところ、それはできないので無償で返してほしいといわれました。 その際に社長には80万円の贈与税の支払いが発生するとのことでした。 この80万円の計算式としては、現在、ベンチャーキャピタル間でやり取りしているのが一株50000円くらいの価値なので、100株×5万円×20%程度の金額が贈与税となるとのことでした。 私個人的にはいくらかでもいいので買い取って欲しかったのですが、贈与と言う形での譲渡が可能なのでしょうか? また、その際に社長と私の間では金銭的なやり取りを発生させるのは難しいのでしょうか? この辺法律などとも絡むかと思いますので・・・素人には返す刀がありませんでした。。 どなたか教えてもらえませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ビジネスコンサルティングの仕事って・・・

    所属しております会社の人事異動に伴い、ビジネスコンサルティングという部署に就任することになりました。初めての部署ですし、何から手をつけていいかわかりません。直属の上司もTBA状態で・・・・。まずどんなことをするのか、そして身に付けておくべき知識及びハウツーをご教示ください。また、参考HPとかもございましたら、あわせてご教示いただければ幸いです。当方IT通信系の外資系会社勤務です。

  • ベビーフードの味付け&外食について

    いつもこちらではお世話になっております。 11ヶ月児です。 最近、レトルトのベビーフードやフリーズドライのベビーフードをたまに与えるようになりました。(7ヶ月~9ヶ月用ですが…) とっても、においも味付けも大人風でおいしそうなのですが…味が濃い気がします。 私はご飯に混ぜたり、いろいろな野菜を加えて味付けを薄めて使ってますが…。 他の方をどう思われているのかな?って少し疑問なので質問させていただきました。 ベビーフードは週に2回・1種類使う程度です。 あと、1歳になるとファーストフードのホットケーキやフライドポテトを与えている話を聞きますが…えっ?いいの?っていつも疑問に思ってます。 ラーメンなども麺を軽く洗って食べさせているとも聞きました。 何もアレルギーもなく何の症状もでなければいいのでしょうか? 皆様のご意見を御願い致します。

  • ペットフードビジネス

    私の知り合いの所で、食品加工の関係の仕事をしている企業様がありまして、そちらの企業様は、皆様の食卓に並ぶ、ハンバーグやサイコロステーキを製造されています。 そこの、ハンバーグやサイコロステーキはすごく評判がいいんです。 私も、いつも購入して、フライパンで焼いて食卓で食べています。 私の愛犬も大好物で、茹でてあげて、エサとしてあげています。 そこで考えたんですが、このサイコロステーキを人間用とワンちゃん用を一緒に食べれるものをって考えたんです。もちろん栄養のバランスを考えて、毎日ワンちゃんにあげることはないのですが、結局、缶詰を買っても肉類が多いですし、また缶詰などは、何の肉が入っているかわからなくて、愛犬にあげるのは怖いですし。 そこの会社のサイコロステーキはもちろん冷凍されていて、郵送で送ってくれますし、もちろん人間も食べれて、ペットのエサを買いに行く手間もはぶけて、しかも、おいしい。 皆様、上記のようなビジネスはいかが思われますでしょうか?

  • 会社は”イエスマン”だらけが普通?

    最近転職しました。社会人10年目の男です。 現在の会社が、マネージャー以上の役職のある人達のほとんどがいわゆる”イエスマン”だらけで、正直驚いています。が、一般企業とはそのほうがむしろ普通なのでしょうか? 今の会社に来るまで3社程で働いてきました。全て50から100名位の創業から10年くらいまでのベンチャー起業でした。その会社でももちろん、社長や課長・部長という役職はあったものの、実務から社内制度まで、役職や年の上下なく意見をぶつけあうという風土で「上司の言うことは、多少変だなと思っても絶対」などという考え方をする人は一人もいませんでした。 今回転職した会社は、詳しい業界は伏せますが、「現在、流行っている」とされている業界です。経営陣も50~40代とそこまで高齢ではないのですが、とにかく、少しでも役職の上の人に対しては軒並み「YES!!!」という人たちばかりで、そうでない人のほうが少ないのです。 こんな会社に未来は無いのでは・・・と失望しつつも、かといって転職したばかりでまた別の会社へというのは避けたいというのが現実です。 私が今までいた会社が恵まれた環境だったというだけでしょうか?世間一般の会社ではイエスマンだらけというのはさして珍しいことではないのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせ頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 営業コンサルティングとコンサルティング

    営業コンサルティングとコンサルティングの違いは、自分の会社の商品で解決するのと自分のノウハウを売って解決させる違いですか

  • コンサルティングについて

    よく20代でも実力があれば年収1千万はいけるとか聞きますが、疑問があります ・それらはやはり外資系の会社だけでしょうか?。日系の会社じゃそんなに気前がよくないでしょうか? ・実力があれば  とのことですが、実力ってどんなところですか? とくに若手じゃ、何年もしてる人より経験豊かっていうわけにもいかないし、どういうところで実力があるって思われるのでしょうか? 話し上手とかプレゼンがうまいぐらいしか思いつきません 仕事をばりばりやるとかはがんばればだれでもできることだし・・・

  • コンサルティング

    コンサルティングとはどういう内容の仕事ですか?具体的に言うと?

専門家に質問してみよう