• 締切済み

ベランダテラス

新築一戸建てを購入して九ヶ月経ちましたが、先日隣りの家からうちの二階のベランダテラスが隣りの家の所有土地に五センチほど越境していると指摘がありました。今まで生活上何の弊害もなかったのですが、やはり越境しているのは重大な問題でしょうか?工務店にやり直してもらうのはうちの責任で有償になるのでしょうか?

みんなの回答

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

竣工後の工事であれば、軽率なハプニングでしょうね。 そのサイズのテラスを手配した人の責任ですね。 タダで直してもらうのなら、それであきらめるほうが精神安定上いいと思います。 あまりにも醜くなるなら、ちょっとしたものをサービスしてもらってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39684
noname#39684
回答No.2

かなり重大な問題です。工務店に越境している分を引っ込ませるかなどしてもらってください。費用は工務店と交渉です。新築時からついているテラスであれば工事のミスですので工務店の負担です。 竣工してから、モデルを指定して後付したものであれば施主の責任ですので、費用は施主負担になる可能性が大きいです。 お隣にしてみれば、自分の土地を使われているわけですから、クレームは当然です。

tokato
質問者

お礼

ありがとうございます。 工事業者に発言したところ、出てる部分を切って内に 引っ込めるということです。が、新築で買ったのに切って という作業が受け入れ難いです。 竣工後の設置だったのは、私の責任なのでしょうか? 私としては、全部の工事が不動産屋が決めている業者でやってもらっているので、引っ越してからした設置といえど不動産屋の都合と思っていました。勉強不足だったんですね。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

越境は法律違反です。 役所の検査で指摘されるはずですが、見落としたのでしょう。 工務店と施主の費用負担は、両者の協議によると思います。 まず、なぜ越境したのか?原因を究明すべきですね。 確認申請書を見て、境界とバルコニーの関係が、現状と同じかどうか?もしも、そこが図面通りであれば、建物の配置を変えたか、敷地の形状が当初と違っていたと言うことでしょう。 良心的な工務店なら、事の重大さをまじめに受け止めて、即刻直してくれるはずです。

tokato
質問者

お礼

ありがとうございます。 工事業者に相談して、隣家にも相談してよりよい解決ができるよう試みてみます。 直すのは、傷がいくので辛いのですが。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅のテラスが敷地からはみ出ている

    お世話になります。 現在、銀行ローンで一戸建の新築を計画しています。 そこで、気になることがあります。新築予定の敷地は父親の家と隣接しているのですが、父親の家のテラスが40センチほど新築予定の敷地(隣地境界線)にはみ出ています。壁、屋根ははみ出ていません。 これから新築を進めるのにあたり、なにか支障がでるのでしょうか?

  • テラスの日当たり

    新築の間取りを検討しています。 間口9.7m、奥行き24mの南北に長い土地(南接道6m)に建築予定です。 東側に2階建ての家、西側は空いています。 家の中を明るくしたいということを建築会社に伝えたところ 縦長の家になり、建物の真ん中が暗くなりがちなので、コの字型の建物にして テラスをとって光を取り入れたらどうでしょうと提案がありました。 (西側にすると西日で暑いとのことで東側の提案です) ただ、今の間取りがテラスを東側にもってくる間取りになってまして 2階建ての隣家との間が1.5mほどしかなく せっかくのテラスが暗くなって家の中に光が取り入れられるか心配です。 テラスの南側は1階の高さにしようと思っておりますが、 日当たりは確保できますでしょうか? また、テラスにカエデなどの落葉樹を植栽した場合、日陰で枯れたりしないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 一戸建て賃貸(テラスハウス風)の住み易さについて

    マンションを探している者です。 今日、テラスハウス風?の一戸建て賃貸を見てきました。 風、というのは…、隣の家と完全に繋がっているわけではなく、二階部分だけが少し繋がっている構造になっていました。なので、音などはあまり気にしてはいないのですが… もちろん建築会社にも寄るとは思いますが、こういったコンパクトな木造二階建ての住宅は 遮音、遮熱などが薄いのでしょうか? 音はとくに気にならないのですが、冬の寒さ、夏の暑さが気になっています。 一階リビングですが、2階でほとんど過ごすことになりそうです。 最近新築されたばかりの建物です。 経験のある方、 音や暖かさ、寒さ、それ以外でも困ったことなを教えていただけると嬉しいです。

  • ベランダにつける屋根をベランダよりも狭くすると変ですか?

    新築一戸建てを購入予定のものです。 2階にベランダがあるのですが、 芯芯で5260*1200です。 このベランダに屋根をつけようと思うのですが、 竿を4本置く金具がついているもので 186000円といわれました。 すっごく高くてびっくりしたのですが、 こんなものでしょうか? また、私が驚くと担当の人に 「あと90cm狭いと柱が2本ですむから 3万くらいは安くなります」といわれました。 3万でも安くなるなら 安くしたいのですが、ベランダの大きさよりも 小さい屋根というのは不細工でしょうか? また雨とかが余計に多く入ったりするものでしょうか? どんな意見でも結構ですので 宜しくお願いしますm(__)m

  • 屋根裏とベランダについて。

    いつもお世話になっております。 また、よろしくお願いします。 現在、新築計画中で、来月から建て始めます。 切妻屋根で、屋根裏を物置として使えるようにしてもらう予定です。床面積64平方メートルくらいの総2階建てですので、結構広くなるかと思います。 また、ベランダを工務店さんからの提案の120センチではなく、150センチに変更してもらいました。幅は3943mmです。 この二つについて、税金などの金銭面で、普通に建てた場合よりもお金がかかるのでしょうか?もし、すごく違う(金額が高くなる)ようだったら、今ならまだ間に合うので、変更してもらいたいと考えています。 色々と不安になってきて、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 隣家ベランダの越境

    親から相続した土地の売却契約を済ませて測量したところ、隣家ベランダの越境があります。 面積は5センチ×7メートルほどで、地上から4本柱が立って支えてます。 このベランダは30年くらい前に付けられたと思いますが、自宅を建てた時は隣は空き地だったので当方が自費で壁を建てました。その際、自宅側に5センチほど引っ込めて建ててあったため、隣家はその壁に沿ってベランダを付ければよいと判断したようです。 買い主は越境部分の解消を条件にしていますので隣家になんとか対応をして欲しいと思います。 仲介した不動産屋は、今週の境界立ち会いで境界が確定し、隣家に同意の印をもらってから改修をお願いに行くのがよいとのことですが、どのようにお願いするのがよいでしょうか。 また、撤去か改修に当たっての費用負担はどのようになるでしょうか。 すでに手付け金も頂いており、測量などの経費は売却額から相殺することにしてるので、越境が解消されずに解約になれば即時清算せねばならず当方の負担は大きいです。 また、新たに買い主探しを始めるのも痛手です。 アドバイスをお願いいたします。

  • 北側のベランダ

    今度新築で一戸建てを立てようと思って、土地を探しています。 南が道路、北が川、と挟まれている土地があり、川の音が気持ちいいので購入を考えているのですが、北側に大きなリビングと繋がったベランダを作ろうかと考えています。 よく北側のベランダは良くないという話を聞くのですが、この土地の場合、南も道路で空いていますし、十分採光はかくほできるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 新築したがベランダの日当たりが・・・

    去年2月、南側にすでに住居(2階建て)があり、 北側は道路の土地を購入し8月に南側にベランダを付け新築しました。 日が低くなるにつれベランダの日当たりが悪くなり 12月にはベランダの3分の2が南側の住居の影なってしまいました。 唯一、日が当たる3分の1も午前中には影ってしまいます。 この状況を設計の段階で普通は見抜けないものでしょうか? (工務店の営業からは「すみません・・・見抜けませんでした」と 言われてしまいました。) この場合一般的にどこまで責任を追求して良いのでしょうか?

  • 猫をベランダで放し飼い、逃げない工夫が知りたいです

    もうすぐ入居の新築一戸建てです。 2階のベランダに面した部屋を猫専用の部屋にしますが、ベランダも出入り自由にするためテラスの手すりと軒下の間に網か何かで囲いをしようと思っています。 ベランダは0.8m*10mほどの広さです。 鳩などを防ぐネットなども検討しましたが、風の通りが強いところなので強度もあり、見栄えもそれほど悪くない方法をご存じないでしょうか? へーベルハウスさんのプラスにゃんなども参考にはしましたが、我が家を建築したハウスメーカーではそのような仕様はありませんし、費用の面から考えてもできるだけリーズナブルにできればと考えています。 アドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • ベランダの排水溝が1個しかない

     新築中の家のベランダの排水溝が、1つしかないのに今日きずきました。幅は3間半(約7メートル)奥行き1メートルです。ベランダは出来上がっていて、テラスのような屋根がついています。屋根の排水は樋を伝ってベランダの両端に落ちるようになっていて一方はすぐ排水溝ですは他方は端から端まで、雨量が多ければ川のように流れることになるでしょう。ベランダの床には排水が流れる溝はあるものの、心配です。部屋との段差は10~20センチ位はあったと思います。排水溝が詰まったときのことを考えると不安です。家から飛び出した格好のベランダなので、下への浸水はないでしょうけど、木造ですので気にはなります。現在訳あって工事はストップしているので、業者(大工)への連絡は未だしていません。   どうしたらいいでしょうか。