大学を退学して自立したい 親の期待との葛藤

このQ&Aのポイント
  • 23歳の学生が、親の勧めで入学した大学で葛藤しています。
  • 大学で勉強することにやる気がなく、登校拒否に陥り、精神科に通っています。
  • 留年しそうな状況であり、退学して新たな道を探りたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

自立?家出?(長文です

23歳学生です。今、私立歯学部の4年です。 今は関東で一人暮らし、実家は本州外です。 元々行きたい大学ではなく、両親に勧められた学校に滑り止めという形で入学したのですが。 両親も歯科医でして、きっと何かしらの期待を持っているものだと思っています。 学費も半端な値段じゃないし、折角入学したのだから 頑張ろうと思ってここまで来たのですが。 元々なりたい職でもないので非常に葛藤しています。 大してやる気もないのに試験試験・・ 本当に贅沢な事だとは思っています。 途中でやめたら高い学費を出してもらっている両親に失礼ですし・・・ 親も後を継いでくれる事を望んでいるようだし。 でも最近、耐えられなくなってきてしまいました。 登校拒否に陥ってるので今は精神科に通っています。 学費を無駄にしてはいけない&親の期待というプレッシャーが圧し掛かっている状態です・・ まだ自分の就きたい職なら大丈夫なのですが・・。 登校拒否のせいで欠席が重なり、留年しそうです。もし留年になったら退学をするつもりです。 このままの精神状態で続ける自信もないしまた葛藤に陥りそうだからです。 もし退学になったら、完全に親の元から離れて 新聞奨学生をしながら受験勉強をし、自分の希望の 専門学校か大学に通いたいと思っています。 今付き合ってる彼氏がいるのですが(就活中) ワガママなのですがその人と別れたくはないので 実家には帰らず、このまま関東で一人で生活したいと思っています。 高い学費を払って養われる身は正直もう辛いので 完全に自立したいと思っています。 これはまだ案であって誰にも話してはいません。 もし留年ではなかったら学校に行き続けるつもりです。 今まで4年間高い学費を払ってもらったのを棒に振って自立する、というのは自分勝手な事でしょうか? 親不孝者でしょうか。アドバイスお願いします・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yurisu
  • ベストアンサー率37% (39/104)
回答No.9

こんばんは、再びNo.8です。 もし中退が決まったらその後は?…という質問だったんですね。 ごめんなさい、勘違いしてました。 では今、一番しなければいけない事は、精神状態を安定させることですよね。  精神不安定の原因と考えられる「ご両親からのプレッシャー&期待」から逃れたい      ↓  今の大学に行きたくない という自己防衛が働いたのかも知れませんね。 自己防衛というのは、文字通り「自分を守る為に働く身体の機能」ですから、これまでの登校拒否というものはあなた自身を守る為に身体の機能が働いたと思えば、そんなに気にすることでは無いと思います。 むしろ自分がダメになってしまうまで頑張りすぎないで、その手前でよく気付いて精神科を受診したと思いますよ。 繰り返し言いますが、人生は何度でも、いつからでもやり直しがききますよ、大丈夫。 ご両親のあなたへの期待が過度だった為にあなたがこれまで自由にのびのび生きられなかったとしても、それに気付いた今からでも軌道修正は十分可能です。 そういう事に気付かずに頭に疑問を抱えたまま一生を過ごす人も世の中にはたくさんいますから、「このままではダメだ」と気付く(考える)力をあなたが持っていたということは素晴らしいことだと思います。又、そういう風に育ててくれたご両親にも感謝ですね^^ あなたにとって今、一番の問題は「中退したら親元に帰るか、このまま関東に残るか」ということなのでは?と推測して話を進めてみます。もし違ったらまたそう書いて下さいね。 一番大事な問題は、お金だと思います。 金銭的に無理がなければ、私なら23歳にもなった我が子の一人暮らしを止める理由は無いと思います。「かわいい子には旅をさせろ」です。 中退が決まったら、まず「新聞奨学生をしながら受験勉強をする」という生活を、具体的に数字を書き出して収支を計算してみましょう。 あなたの体力の範囲で勉強しながら働ける時間、その時間で得られる収入(時給×働ける時間ですね)、そしてどのような所に住むのかをある程度固めて家賃を調べ、水道光熱費や必要経費を引いて、生活が成り立つのかどうかを計算してみましょう。 もしそれで十分成り立つのであれば、その計算はご両親を安心させる材料にもなります。 もし収支が成り立たない、または食費などを必要以上に削ってなら何とか生活できるという計算であれば、一人暮らしは現実として無理でしょう。正社員で働く女性の一人暮らしであっても苦しい生活だと聞きますから、計算は甘くせず、しっかり現実的に。 文章を読み返してみて思うのは、関東に残りたい理由が「彼氏のこと」なのであなたは後ろめたいと思うかも知れませんが、本当の一番の理由は、「関東に残るほうが精神的に安定する」ということなのでは?それなら計算さえ合えばやってみるのもいいかも知れません。 ただ、実際に自活してみると毎日が忙しいので、つい流されがちです。余程しっかりした気持ちが無いと希望の道に進むどころか、毎日の生活をやりくりする為に進学を諦め希望しない職業に就かざるを得なくなるかも知れませんから、相当な精神力が必要になってくることも覚悟して下さいね。 これから社会に出た時に、色々な辛い思いをすることもあるでしょう。その時に初めて「どんなことがあっても一番の味方になってくれるのは身内」ということを実感する日が必ずくると思います。今は想像もつかないと思いますけど^^ それまでは、少なくともご両親にはマメに連絡を入れ、今の感謝の気持ちを持ち続けることを心掛けましょうね♪ 彼氏はどうおっしゃってますか?彼氏の就職が決まったら一緒に暮らす計画などがあるのでしょうか? いずれにしても留年でないのが一番いいですね。

その他の回答 (8)

  • yurisu
  • ベストアンサー率37% (39/104)
回答No.8

子を持つ親の立場からアドバイスさせて頂きます。 ご両親が一番喜ばれることは、「歯科を継ぐ」ことではなく、あなたが幸せな人生を送ることだと思います。 ご両親が今の歯科医への道をあなたに薦められたのは、あなたがまだご自分の将来のことをご自分で考えていないと思われたからでは?自分達の歩んできた道と同じ方向に進ませるのが、無難で安心だと考えられたのではないでしょうか。 でもその時点でもしあなたに「どうしても就きたい職業」があれば、きっと大賛成してくれたと思いませんか? しかしながら、高校卒業の時点で将来の職業を決めている人というのも現実にはそんなに多くありません。「とりあえず大学に行って、それから考える」人がとても多いと思います。soup000さんのようなパターンは、ごく普通だと思いますよ。 あなたがこれから考えるべきことは、「自分は将来何をしたいか、どうなりたいか?何をしている時が幸せか?」ではないでしょうか? 他にしたい事が無いうちは、今の学校を辞めずに続けても問題ないのでは?やりたいことが見つかればその時点で例え大学を辞めても、あなたがしっかり考えたことを全て話せばご両親はきっと分かってくれるでしょうし、むしろあなたが幸せに向かおうとしていることを喜んでくれると思いますよ。最終的にやりたい事が見つかった時点で、今の大学は遠い回り道になるかも知れませんけど、人生長いんですから、いつでもスタートは切れると思います。 私の知人で、公立の工業大学を卒業しながら、結局は動物好きがこうじて「獣医になる」と言って、全く畑違いの医学系の大学に入学し直した人もいます。 それからこれはあくまで私の考えですが、「高い学費を払って養われる身は正直もう辛い」と思われるなら、そして本当にご両親の気持ちを思われるなら、「中退して自活」ではなくて「きちんと就職して恩返し」するべきだと思います。 やりたいことも無いのに、とりあえず「ご両親のプレッシャー&期待」から逃れたい…という理由で退学すれば、これからの人生で辛いことがあった時に逃げるクセがついてしまうようにも思いますが、どうでしょう? もし自分の子供が同じ状況になったら、きっとこのようにアドバイスするだろうと思うことを書いてみました。

soup000
質問者

補足

まぎらわしい書き方をしてすみません。 留年が決まったら私&親の意志とか親のお金などとは 「関係ない事情」で退学することになると思います。 それはもう決まっている事です。 今一番したいことはちゃんと卒業する事なので 留年でなかったらそのまま続けます。 (学費等の葛藤もありますがそれはなんとかするつもりです) 問題は中退が決まってからその後の 自分の身の振り方がわからなくて・・。

  • tumiki7
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.7

No4のtumiki7です。 あなた自身が壊れる寸前まで頑張ってください。 まず、卒業です。 あまり考え過ぎず、やれることを一個づつ。 それだけやさしいご両親に育てられたあなたは、そんなに簡単に壊れません。自信を持って少しづつ。 結果を恐れずに、ベストを尽くすのみ。 ご両親や、友人、ココみたいな相談所でストレスを十分発散することを忘れずに。 あなたなら出来る。諦めない限り道はひらける。 「人生80年、ビクビクすんな」てね!

回答No.6

No1のbagus3です。 少しきつい意見を書かせてください。 あなたは親の期待を裏切りたくない、 悲しませたくない、いい子でいたい。 でも自分がやりたい道にも進みたい。 相反する両方向の望みを持っていては 行き詰って当然です。欲が深すぎます。 物を握った手で、さらに何かをつかもうと されています。 あなたを縛っているのは親の期待ではなく あなた自身の心です。 自分の首を絞めている自分の手をゆるめれば 楽になるはずです。

soup000
質問者

補足

それはよくわかっています。 精神科のお医者さんにも 完璧主義な所がある、とも言われましたし・・ ゆるめるとか言葉で言うのは簡単ですが 実際しようと思うと難しいです。

  • momo33xx
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.5

もう4年生なのですよね。 よく頑張られたと思います。 専門的な医療の勉強は、さぞかし難しいでしょうね。 一度ご両親にも相談されて、そんなに歯科医になりたくないのなら仕方ないと言われたのですね。 このことからも分かるように、歯科医という道はご両親が質問者さまによかれと思って 勧められたもので、それが質問者さまにとって良いものでないのなら 無理強いなどできないと、ちゃんと分かってらっしゃるのだと思います。 親とは、そういうものだと思いますよ。 結局は子供の幸せを一番願っているのです。 それは質問者さまもわかってらっしゃるのではないですか? ですから、「親が期待しているから」「学費を出してもらってるから」 というのはもうやめましょう。 大学をやめれば、ご両親に対して申し訳ないお気持ちにもなるかもしれません。 何かあるごとに、この話が持ち出される可能性もあります。 しかし、あなたは誰に対してもいつもいい人ではいられません。 非難(非難などないかもしれませんが)を甘んじて受けるくらいの覚悟が必要です。 その上で、冷静に考えて、決めてください。 私の個人的な意見は、卒業されることをお勧めしたいです。 卒業した後に、別の道へ行くことも出来ます。 少なくとも、これまでの勉学が形になって残されます。 将来何が起こるかはわかりませんし、あなたの気持ちがどうなるかもわかりません。 しかし、質問者さまがご自分で決められることが何よりも大事です。

soup000
質問者

補足

何か「別にやりたい事がある」と強調してしまいましたが、 私がしたいことは「卒業して資格を取る事」です。 ただ、今よりやり甲斐のある事があるかもしれないと 思っただけです、すみません。 お金や両親の問題以外に、留年・休学できない事情があります。(ちょっと書けませんが) 留年ではなかったらそのままこの道を進みます。 問題は留年が決まった後の話で・・。 留年になったら卒業は出来ません。 だけどそうなったらなるべく自分の道を進みたいと 思います。

  • tumiki7
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.4

ベストを尽くしてください。 あなたの人生ですから。 あなたの行動は、将来持つであろうあなたの子どもが同じことをやるでしょう。その見本となる人生をお願いします。 今はとてもきつそうですね。そんな時はやはり、休学等で休養をとるべきです。 権利を主張する前に義務を果たさなければいけないのは言わずと知れたことですね。 私立歯学部の4年になって現実逃避みたいな行動はどうかと!将来につながらないような。 ココまでの人生、希望どうりで無いとしても最終的に決めたのはあなた自身のはずです。 それを支援してくれた人たちがいます。 まず、歯科医の免許を取ることが義務。その後、自分のやりたい事に再度進む(権利の主張)。 人生80年、あわてずに一歩づつ。

soup000
質問者

補足

私としては できるならば資格を取って前に進んでいきたいです。 その意思はあります。だから病院にも通ってます。 ちなみにこれ以上休学はできません。 また学費がかかりますし・・ 親には「また休学とか、留年等になったら もう続けるつもりはないんだよね」と言われ 私の気持ちをわかっています。 それでいて暖かく応援してくれています。 それでも続けられそうにない自分が本当に情けないです。

noname#17773
noname#17773
回答No.3

個人個人の考え方の違いもありますし、実際のところはご両親のお気持ち次第だとは思いますが、 私なりに思うことを書かせて頂きますね。 親って勝手なもので、自分の人生の、誇りに思うところは、子供に同じ道を。 自分の人生の失敗、汚点などは、子供にさせまいと思うものです。 子供からしてみれば、やってみないとわからない、やりたいと思うことでも、 親が行き先の良し悪しを知っているがために邪魔しようとします。 親の作ってくれた道を行くのは、それなりに環境も整っているし、恵まれているようにも見えます。 が、質問者様のように、やりたいことがあるのでしたら、それを行くのが筋だと思います。 ご両親のために自分があるわけではない、自分自身のために自分があるのですから。 こんな言い方、失礼かもしれませんが、事実、ご両親の方が先に亡くなるんです。 きっと質問者様がそれを言い出せば、ご両親が「親不孝」だと罵るかもしれません。 親不幸かどうかは、ご両親が不幸と感じるかどうかだと思うので、一概には言えません。 それでも私は、ご自身の行きたい道を行くべきだと思います。 ただひとつ、世の中で本当に自分のやりたいことができている人って、極わずかですよ。 生活のためにやりたくない仕事をしている人もいますし、家族のためにがんばっている人もいます。 でも、内容うんぬんではなく、その先にある何かのためにがんばれるんだし、 その何かのために、やりがいを見出していくのだと思います。 今は歯科医のお勉強をされているとのことですが、私は一度それを 「ご自分のために」真っ当されてはいかがかと思います。 確かにご両親のプレッシャーなどで滅入ってしまっているかもしれませんが、 モチベーションを高くして、自分のためにがんばってみてはいかがでしょう。 与えられた道を行くのではなく、ご両親からきっかけをもらったと思ってみてはどうでしょう。 ご自分の道を行くのは、それからでも全然遅くないと思います。

soup000
質問者

補足

下の補足にも書きましたが、 両親は休学の際に私の気持ちを尊重してくれました。 復学する際にも随分心配されましたし・・ むしろその「優しさ」が痛いです。 優しいからこそ期待を裏切る気にはなれません。 ちなみに家業を継ぐつもりはありません。 もし卒業したとしても、またそのような事をしたら 親不孝なのではないかと本当に追い詰められています。 意欲がないのにこれ以上続ける自信もありません・・

  • ftomo1000
  • ベストアンサー率18% (34/183)
回答No.2

別に親不孝ではないです。 人生、自分の好きな道を行くのが一番。 なりたくもない歯科医になって その治療を受ける患者さんのほうが あなたやあなたの両親よりもずっと可哀想。 できれば、歯科医として自信をもって診療にあたってもらえる歯医者で治療を受けたいものです。

soup000
質問者

補足

自分の道を進みたい・・のですが やはり後ろ(親)が気になってしまうのが現状です。

回答No.1

学校を止めるにしても、自分で生活して 別の学校に入るにしても、ご両親に 無断ではできないでしょう。 話せば当然反対されるでしょう。もう少し だから頑張って卒業しなさいと言われるでしょう。 そこで妥協案ですが、今の学校を休学して 自分の思うように生きてみて、 半年、一年たっても気持ちが変わらなければ 退学してはどうでしょう。 ご両親もそのほうが納得されやすいと思います

soup000
質問者

補足

実は2年前に療養の為に一年間休学しています。 (文字数の関係で書けませんでした) その時も相当辛かったです。 親もそれだけ辛いなら、他の道を選んでもいい、と 言ってくれたのですが 私は復学する事を決めました。

関連するQ&A

  • 高二の娘が留年になりそうなんですが・・

    高二の娘が留年になりそうなんですが・・ 高二の私学に通う娘がいます。 特別、学校嫌いや、登校拒否と言った事も無く通っていました。 成績は悪かったので常々『これで大丈夫か?』と言ってきましたが 余り親からしつこく言うのも嫌なので『自分で管理しないと大変な事になるよ』と自主性も重んじてきましたがとうとう担任から『次のテストで留年が略確定してしまう』との連絡がありました。 ここで聞きたいのは留年になった場合『留年になっても同じ学校に通う』のか『それとも転校?』または『退学し通信制の学校に通うか?』の選択になると思うのですが各々を経験された方や経験されたご両親の方に良いアドバイスを頂けたらと思います。 勿論、『本人の意思』を尊重したいのですが本人もどうしてよいのか分からないと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 甘えている自分(長文です)

    こんにちは。 私は3年くらい、ひきこもり気味だったので夢がありません。 曖昧なまま専門学校に入学を決めて自分で願書も出したのに、 入学して3日しか経ってないのに、友達が出来ないという理由で辞めてしまいました。 でも今になって後悔しています。 友達は頑張れば出来るんじゃないかと・・・。 もう遅いですか? いったん辞めると学校に伝えたのにもう無理ですよね? 別の学校も考えていて、違う進路だけど知り合いが居るので安心なんです。 ここは無理せずに安心できる学校に行くべきでしょうか? もう入学式も過ぎたのに、まだ悩んでいる自分が情けないです。 私が悪いんですか? 親が「辞めてもいい」って言ったからじゃないんですか? もう21なのに自立できていないし寧ろ子供っぽい自分が大嫌いです。 親から離れれば自立できると分かっているのに親がここぞと言うところで甘えさせてくれるので自立できません。 どうすればいいか教えてください。 お願いします。(読みにくくてすみません)

  • 高校

    高一の息子が不登校です。 単位を落としそうなので、その旨を息子に伝えました。 気持ちをきいてみると、退学はしたくない、留年はしたくないが、留年したらしょうがない、学校には行きたくない、と言いました。 家では勉強せず、ゲームをしています。 なので、留年や退学になったら、通信制高校や定時制高校、高認は大変ではないかと心配です。 できれば、留年は避けたいです。 親としてはどう対応すればよいでしょうか?

  • 子供の自立

    精神的な問題を抱えたお子さんをお持ちの親御さんで、お子さんが落ち着いて自立して思ったことはありますか? 自分は生まれたときから癇癪とか色々敏感なことがあり、小学校高学年辺りから馴染めず専門学校卒業するまで、かなり親に迷惑を掛けました(特に母親) 変わるきっかけになることがあり 今は感情的になることも減りましたが 自分圧し殺したり、過去のことを悔やんで問題抱えた自分がいない方がよかったのかなと苦しいです。 学費を返すことが唯一生きて働くことの支えになってますが消えたい気持ちで一杯です。 いろんな人に嫌われいまがあるけど考えすぎてどうしようもないです。 自分がしたことが返ってきたんだなとか考えることが多いです。 人間不信気味でもあります。 自立したお子さんをお持ちの方からアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 自立しない弟について。

    いつもお世話になってます。 今回は弟(フリーター・20歳)についてです。 何日か前に弟(フリーター・20歳)に、かけもちしていた1つのバイトくびになった(原因は遅刻が多いらしい)ことを父に話すと こちらが何言っても聞いても関係ないじゃんだけ。 しかも携帯代払ってないらしく、 催促状みたいの来ていて、父が肩代わり?した。 それのお礼位言えば?と私が言うと、 「どーせ後で払うんだから関係ないだろ」 自分のことを自分でするのは当たり前だと思ってる。 なのに、親のすねかじって当たり前みたいな考え方がわからない。 弟は学費は親が出すのが、当然だと思う。 やりたいこと見つからないから、働くのがわからない。 働きたくないから、学校に行きたい。 というのが弟の言い分。 けど、私は本当にやりたいことが見つかれば 自分で学費を出してでも、行くと思う。 それまで、働くのは当然だと思うし 今の状態で大学行ったって、何も変わらないと思うと話しました。 私は高校卒業してから働いてました。 今年24歳ですが、学びたいことができたので 奨学金等で来春から専門へ行く予定です。 高校留年したのも、よくなかったと思うと言ったら 「留年がそんなに悪いの」 その言葉を聞いた途端、この人はだめだと思った。 学校卒業してから、1度も家にお金入れたこともないし家事を手伝ったこともない。ごみ捨てすら。 学費は親が出すのが当然だと思えません。もちろんそういう家庭はたくさんいますが。 本当に行きたいなら自分で貯めて、足りない分借りるとかはわかりますが。 これからどうすればいいかわかりません。 乱文ですが、何かアドバイスをお願いします。

  • 学生としての人生相談です。

    私は今、医療系の専門学校に通っています。 一年次です。 高校で進路を迫られたとき、何がやりたいのかわかりませんでした。大学を卒業しても就職出来るかわからない時期だったので、資格が取れ、親も安心できるだろうと専門学校に進学することを選択しました。 周りに比べて進学先もあっさり決まり、その時はほっとしていたのですが、周りは本当に就きたい職を目指して進路を選んだのに、私は本当に就きたい職でないのにこのままで良いのだろうかと入学直前になって迷いが出てきてしまったんです。 その時の結論としては、『ここで入学をキャンセルしてしまったらいろんな人に 迷惑をかけてしまうことになるし、専門学校を卒業して資格をとってからその時考えてもいいのではないか。』と気持ちに区切りをつけたんです。 しかし、このまま卒業まで順調にいけばよかったんですが、成績の面で躓いてしまったんです。留年するとさらに百万程度の学費がかかります。親はそのくらい大丈夫だって!と言ってくれましたが、今のやる気のことも含め、やはり申し訳ないという気持ちでいっぱいです…。 本当にやりたいと思っていないのに、百万程度の学費をかけて留年するべきなのでしょうか?学校をやめて、別の職業選択をしたほうがいいのでしょうか?

  • 自立について

    大人になったら自立しなきゃいけないですか? 大人というか、学校を出たら。 私は親が「家に居てもいいよ」と言うので、 「自立しなきゃ」みたいな焦りはありません。 でも、恵まれている家庭の私も自立を考えなければいけませんか? そりゃ、親の方が先に死ぬし、高校卒業して、今の所は専門学校へ行って、何かの国家資格は取りたいな、と思っています。 (いま高校生です) でも、自立はそんなに簡単なことじゃないと思います。 アルバイトをして思いました。 土日、祭日、5時間(時々5時間以上)ミスタードーナツの製造のアルバイトをしてみて6ヵ月しか続きませんでした。 バイトの事が頭にいつもあってバイトがない日も「後何日でバイトがある」と思ったら休めなくて、バイトに行くのも「5時間ずっと仕事をするのが嫌だ」「きつい」と辞めてしまいました。 こんな私が自立なんて自活なんて出来るのか? って思います。 親に甘えてしまう自分も少し情けないです。 自立の重要性と自立とは何か、教えて下さい。 あと、こんな甘ったれで情けない私にアドバイス下されば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 再入学

    今、山口県の水産大学校に通う一年生です。 水産大学校に入れたのは、いいのですがまったく授業についていけません。 そこで、他の私立大学への再入学を考えたのですが、 両親が1度大学を退学すると、就職のときに不利になるから 留年してもいいから卒業しなさいといいます。 留年か、1度退学してからの再入学か 就職活動の際どちらのほうが印象が悪いですか。 それと、今は理系なのですが、いけそうな大学がFランの経営学部しかありません。 Fランの経営学部というのは、就職が厳しいですか。

  • 高校1年、病気で不登校、進路について

    現在、高校1年生(男)です。中学時代から体が弱く不登校で、なんとか高校(普通科)までこぎつけたのですが、11月ごろにまた体調が悪化し、不登校になりました。最近受けた全国模試で偏差値は50くらいです。 今はまともに高校にいける体力ではありませんが、出席日数の関係でそろそろ登校しないと留年になってしまいます。 留年するだけの経済的余裕がないので、留年になれば自主退学になると思います。 普通科の勉強は嫌いではありません。私は絵を描くのが好きです。 ここまでが自己紹介です。 で、今私はどうしたいかと申しますと、絵の勉強がしたいです。将来や就職は関係無く、ただ絵が描きたいです。 情けない話ですが、もう体がボロボロなので、将来とか考えている余裕がないのです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、どれがいいでしょうか。 1、無理やり登校してなんとか進学(入院覚悟のレベルですが) 2、金はなんとかして留年する 3、退学の後、通信制で高校卒業の資格は取っといたほうがいい 4、退学の後、美術関係の学校を目指す 5、退学の後、まずは体を治せ。学校はその後で考える 6、退学の後、もう働け 7、その他 この中からどれか選んで、理由などを書いていただけるとありがたいです。自分でも自暴自棄になってると分かるので、ここは自分だけで決めるよりも、人生の先輩のアドバイスを参考にするべきだと思い質問しました。どうぞよろしくお願いします。 (親には相談済み、学校側は相談できる雰囲気じゃないです。体育会系ののりで、とにかく学校に来い、根性!!みたいな感じなので)

  • 家出を考えています。長文です。

    20歳、大学生で家出を考えています。 理由は顔を合わせる度にちょっとしたことで怒鳴られストレスから不眠症になりました。 朝も6時ごろ父の怒鳴り声で目が覚めます。 バイトの朝入りや授業で二度寝できない時間です。 一日中目が休まらず充血が取れません。 友達と旅行でホテルに泊まったり 彼氏の家に泊まったりするとおさまります。 兄が1度高校の時に家出し児童相談所で騒ぎになり家族と会話をしていません。今は私立大学を留年し親に援助をもらっています。 弟は高校生で少しでも親と喧嘩すると学校に行かなくなり、部屋に引きこもってしまいます。 だからか私は女ということもありお前だけはと特に縛り付けられます。 兄が高校受験大学受験両方失敗して私立で高くついたと進学先のプレッシャーもすごく、 留年までしたのでその話もされバイトで帰ってきて疲れているので耐えられません。 今は彼氏のところに半同棲状態です。 正直彼氏の家にいた方が怒鳴られない、よく寝れると言ったことはもちろん勉強も一緒にできるので楽です。 家事もバイトから早く帰ってくる方がする。2人いたら二人でするなど楽しく出来てます。 もちろん喧嘩しますが言い分を聞いてくれるので親と話すよりましだし、すぐ解決します。 実家には夜遅くに帰り 寝るだけで、朝8時には家を出ます。 親は学生だからと言うのと、水道光熱費諸々でお金がかかることをわかってない等の理由から一人暮らしに反対します。 私は一人暮らしの友人数人に聞いた平均的な光熱費やネットで調べた家賃、敷金、礼金等でだいたい必要な金額は把握して貯金していると説明するのですが、 信用ならない。とばっさり切られました。 学費も奨学金(機関保証なので将来的にもしもの事があって延滞になったとしても迷惑をかける可能性はないと思います)にバイトで稼いだお金をプラスして払ってますし、 携帯代、食費、教科書や部活で必要な費用、 ペットの保険代や薬代は自分で払っています。 洗濯や入浴は全部彼氏の家でしてます。 親には一切援助の要求はしていません。 一人暮らしをする際自宅外通学になるので 次年度から奨学金も増額できるので、 月々の給料から考えても今後家を出たとして親に迷惑はかかりません。 自分の都合のいい方に逃げて甘えてるのは 十分わかってますけど家を出たいです。 ですが今は一人暮らししたい。親から逃げたい。と思うあまり、広く物事を捉え考えられないのでここに書かせていただきました。 黙って家出して探されたくないので 出来れば納得してもらって一人暮らししたいのですが 親を納得させるにはどのように説明したらいいでしょうか? それとももう諦めて書置き等残して家出するべきでしょうか? 大学卒業までと思うかもしれませんが、 就活中に同じように怒鳴られると 今以上に負担になる気しかしません。 それでも耐えるべきなのでしょうか。