• ベストアンサー

ワカメと昆布のダシの違い

ワカメからダシってとれるのですか? 昆布のダシと違うのでしょうか?

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetujin3
  • ベストアンサー率47% (116/246)
回答No.2

もう少し補足しましょう。 昆布もわかめも同じ海草で,胞子をもとに発芽する褐藻類です。両者の生育している海域は,岩手県の三陸海岸を境にして,北は昆布,南はわかめというように分かれています。 また,昆布は採れるまでに成長するのに2年かかりますが、わかめは一年です。 食品の旨みのもとであるグルタミン酸を豊富に含む昆布は,それ自体を原料として様々な加工食品になります(とろろ・おぼろ・佃煮・おやつ昆布等。)。さらに,肉・魚・野菜など様々な食材と組み合わせることが可能です。もちろん,ご質問のように,その旨み「ダシ」として利用するのも代表的な食べ方のひとつです。 さて,わかめは,その特有の風味と調理の手軽さから食材としての利用が一般的です(酢の物・味噌汁の具・旬の野菜との煮物・海藻サラダ等。)。わかめの風味を利用すれば,まぜご飯などの利用方法もありますが,このような場合に,「ダシ」という表現は一般的でないような気がします。

その他の回答 (1)

  • eastsl
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.1

ワカメから出汁をとるということは一般的ではないと思います。 出汁昆布は発酵食品の仲間に入ります。 海藻の発酵でできるアミノ酸が主成分出汁が出ます。

関連するQ&A

  • わかめと昆布

    (1)わかめと昆布は、どちらも海の中の海草と思い    ますが、何が違うのか教えてください。 (2)「塩蔵わかめ」という言葉をよく聞きますが、    「塩蔵」でない、わかめも売っているのでしょ    うか? 塩分を加えていないわかめを食べたい    のです。

  • 昆布とワカメだったら、どちらが好きですか?

    好きな方の、好きな食べ方を教えて下さい。 ちなみに、昆布は褐藻類コンブ科、ワカメは褐藻類アイヌワカメ科で、全く違う種類です。

  • 昆布とワカメの違いを教えて下さい

    タイトル通りの質問です。 昆布とワカメの違いが何か ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 漢字が違うとか、読み方が違うとか、食感が違う というようなことではなく、 学術的にどう違うのかを教えてくれると助かります。

  • 昆布とワカメ

    単純な質問です。。 昆布とワカメは どこが違うのでしょうか。 辞書で調べれば判ると 言われそうですが皆さんのお知恵拝借したいです。

  • 昆布だしとかつおだしの違い

    料理初心者です。 昆布でとるだしとかつおでとるだしの違いはどんなところでしょうか? 普段のお味噌汁を作るとき、昆布だけでもOKでしょうか??

  • だしを取った後の昆布の使い方

    結婚してからずっとダシの素を使っていたのですが、最近昆布と煮干を使ってきちんとだしを取るようになりました。 そこで、だしを取った後の昆布が余ってしまい、もったいないので、なんとかして食べたいと思います。  でも、一度に取るだしがたくさんではないので、一回にでる昆布も少しなんです。  少しの昆布でなにかつくれますでしょうか。

  • だしをとった‘だし昆布’

    だしをとり終えただし昆布、みなさん捨ててますか? 貧乏くさいからこんな質問してないで捨てなさい!!・・・と思わず、 何かお料理に使う方法を教えてください。

  • だし昆布について

    だし昆布を買いに行きました 同じ製品の中に厚いものが入った袋とと薄めの物が入った袋がありました だしをとるにはどちらがいいのでしょうか おでんの出汁や、煮物の出汁に使います 教えてください

  • おだしに使うこんぶ

    鍋などに使うだしをとるこんぶですがスーパーに売っていますか?

  • 昆布出汁(ダシ)が赤くなるのはなぜでしょうか?

    昆布だしがはじめて赤色になったのですが、どうしてでしょうか。元の乾燥昆布いは特に違いはみられないのですが・・・ どのようなことが考えられますか?鉄分・・・放射能関係・・・?