• ベストアンサー

たてすべり窓に補助錠をつける方法ありますか?

子ども部屋にする予定の部屋にたてすべり窓(レバーを倒して押し開けるタイプの窓。出入り可能)がついています。窓の外は室外機を置くための1畳あるかないかくらいのバルコニーです。 8Fなので子どもが勝手に出られないよう、高い位置に補助錠をつけるか、それにかわる工夫が必要かと思うのですが、なにかよい方法はありますでしょうか? 補助錠は引き戸用のものはよく見かけますが、たてすべり窓用のものは今のところみたことがありません。ご存知の方、情報いただければと思います。

noname#35000
noname#35000

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173487
noname#173487
回答No.1

「ラッチ/丸落し」で固定 http://www.atomlt.com/08onlineshop/06_folder/nomos_modan/nomos_modan.html アイリスオーヤマ 押し入れ伸縮間仕切りOSM70 http://www.murauchi.com/catalog/1000000002069/1000000002016/1000000002320/4905009225279.html #出入りしないなら 1.面格子で固定する 2.開閉できない様に、ビスでサッシを固定するか 3.扉用チェーン 4.透明テープ幅50ミリ程度のテープでメバリする(四方) 注意:非常ドアの場合は、上記1~4は不可です。

参考URL:
http://www.atomlt.com/08onlineshop/06_folder/nomos_modan/nomos_modan.html
noname#35000
質問者

お礼

上のラッチ/丸落としは色があうものがありそうですしいいかもしれません。 早々にご回答いただきありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 2階のたてすべりだし窓を子どもが勝手に開けて困っています。

    2階のたてすべりだし窓を子どもが勝手に開けて困っています。 2階のたてすべりだし窓を4歳の息子が勝手に開けて困っています。 簡単なロックは下の方に付いているのですが、外す方法を覚えてしまい少し目を離したすきに開けてしまいます。 窓には背が届かないので近くに台になるようなものは置かないようにしているのですが、自分で別の部屋にあるイスなどをもってきて登って開けてしまいます。 我が家は2階にリビングがあるのでイスを完全に除くのは無理なのです。 もちろん息子には見付け次第きつく叱っています。 落ちたら危ないんだよ、死んじゃうんだよ。パパとママにももう会えなくなる。お願いだから止めて。と私なりに言葉を尽くして説得していますが、どうにも興味があるようで本当にちょっと目を離したすきに開けてしまうのです。 今日も4歳の子どもがベランダから落ちてなくなったというニュースを見て怖くなりました。 たてすべりだし窓用チャイルドロックのようなものは販売されているのでしょうか? いろいろ探したのですが、検索の仕方が悪いのか見付けることが出来ません。 ご存じの方、どうか教えて下さい。

  • たてすべり窓の開く向きについて

    ほぼ正方形の14畳(一辺4.5m)のリビングに、東面と西面に横幅36cm縦110cmのタテスベリ窓を各3つつけることにしました。(南面は大型掃きだし窓です。) タテスベリということで開く向きを好きに決めてくださいといわれたのですが、 好き好きの問題じゃなく、なにか法則?があるのでは?と思い質問させていただきます。 採風の観点から、この向きに取り付けるのが一般的だというのはありますか? 風はその土地土地によって、流れが変わるでしょうから、なかなか一概にはいえないのかな?とも思いますが、なにかいい調べ方などありますか? 場所は東京城西地23区(西のほう)で、土地の形としては北側接道(道幅4m)の、南北に細長い土地で、東側は駐車場でその先にある建物とは10mほど離れています。西側はびったり建物が密接することになり、50cmしか離れていません。 南面は、2Fなのでバルコニーがあり、隣地との境界までは2.5m+前のお家が1mほど境界から離れたところにあります。 これが鉄則とか、うちはこうなっているよ。など、色々教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 縦スベリ窓の防犯対策

    いつもこのサイトにはお世話になっています。 早速ですが窓の防犯について教えてください。 クレセント錠の窓(掃き出し窓、腰窓)では、よく防犯フィルムや補助錠などが使われるようですが、縦スベリ窓(縦長でレバーが底部についていて、勝手口ドアのように開く窓)の場合、有効な防犯対策はあるのでしょうか。 我が家の窓には半開き状態に固定できるつっかい棒があり、その状態なら人の侵入は不可能ですが、つっかい棒を何かで切断されたら全開になってしまいます。 また、格子をつけると、窓を開けたときにぶつかってしまいます。 同じような窓をお持ちで、防犯対策をしていらっしゃる方がいましたら、是非お知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 窓だらけの子供部屋

    縦2.5間×横2間の10帖の子供部屋のうち、 北西の1x1間はウォ-クイン・クローゼットでその他が居室です。 窓の位置について悩んでいます。 東側にある2.5間壁に、北から順に1間の掃出し窓(横2間x縦1間のバルコニーの縦いっぱいに付くことになります)、0.5間あけて、1間の腰高窓をつけたいと思っています。 南側の2間の壁には、真ん中に来るように1間の窓。 西側の1.5間の壁には、通風用に面格子をつけた窓(0.3間)を付けようと思っています。 まだ子供は1歳半の男の子で一人っ子決定です。 2階には2部屋しかなく、残りは夫婦の寝室です。 子供部屋からバルコニーに出る窓を付けるかどうかで悩んでいます。 その他の窓は付ける予定です。 窓全てに防犯用のシャッターは付ける予定です。 夫いわく、テラスハウスみたいで明るすぎて落ち着いて勉強できん。ある意味、温室と同じだから暑いし、エアコン効率が落ちる。 何より、バルコニーの奥行きいっぱいにとって付けてムリムリはめ込んだような窓は体裁が悪い!(私はそうでもないと思いますが)というのです。 現状、子供室からバルコニーに出られない場合、夫婦の寝室を通らないと出入りできません。 鬼が笑うかもしれませんが、息子が結婚して同居してくれようものなら、洗濯物を干す場合、私達老夫婦の寝室を通って洗濯物を干すのはどうかとも思いまして。 窓が立て込んでいるので、リフォームして出入り口を作ろうにも、重要な柱があるとできないかなと。 夫は、僕は嫌だけど、やりたいようにやってよい、と、無責任なことを言うもので、困ってしまいました。 決め手となるようなこと、ささいなことでもございましたら教えてください。 実は〆切が明日の朝一なのです・・・ よろしくお願いいたします。

  • 窓を外から鍵をかけること

    ドアなら、室内からも室外からも鍵をかけれます。窓から出入りする人用に、窓を外から鍵をかける仕様にすることはできますか。

  • こんな窓用タテ型クーラーは無い…ですか!?

    現状:マンションに引越ししました。6畳の部屋がありまして、そこにクーラー付けたいです。共用廊下に面した位置に窓があります。けどタテが72cmしかありません。室外機を付ける場所は無いです。冷風機は考えてません。しかし窓用はサイズがありません(自分調べ)…。こんなわがままな窓につけられるクーラーどなたか知りませんか…?おねがいします。

  • 吹き抜けの通風できる窓について

    吹き抜け2F部分の窓を、FIXではなく通風できるようにしたいのですが、どういったものが良いでしょうか? 南側に3畳ほどの吹き抜けで、1Fは2枚引き違い25120(幅2m50センチ位)の掃き出し窓です。 最初に提案されたのが、1F掃き出し窓と全く同じもののFIXでした。 通風できるようにとお願いすると、 ・案1・・・3連の縦長の窓(マド壁マド壁マド)、2枚はFIXで1枚を縦滑り開閉できるものにする。 ・案2・・・3つの窓をサッシのみで繋げる(窓窓窓)。 同じく2枚はFIXですが、真ん中のFIX窓が大きくて両脇が細めです。 悩んでいるのは、 ・案1の場合、開放感が少なる。建売でありがちな外観になりそうなのがちょっと。 ・案2の場合、1Fの窓の幅と併せるように特注になるので金額が大幅にアップする。 ・案2の場合、1Fも2枚引き違いではなく2Fと同じようにしたほうが良いのではないか。 (真ん中が大きめのFIXで両脇2枚が開閉できる)。 この場合開閉できる幅が狭くなるので出入りには不便かも?  ・電動の場合、開閉が3cm位のみとなると聞いたけど、もう少し通風できる窓はないのか? ・手動の場合、90度まで開く縦滑りにできるけど、2F子供部屋に窓(造作)をつくって開けるので2Fに行っての開閉が面倒。 ・チェーンで下から開閉できるもの(階段室はこのタイプです)はリビングの窓に合うのは無いのか? ・見た目てきには最初の提案どおり1F2Fと同じ窓が良い 正直この2つの案以外に、何か別の方法があれば良いのになと思っています。 1Fと同じ窓を1Fから開け閉めできるような便利グッズとかないでしょうか? イメージ的には高枝切りバサミみたいな。 吹き抜けの通風できる窓で良い案はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • インナーバルコニーで悩んでいます。何か良い活用例を・・・

    今度、新築するにあたり、設計してもらったところ、3人家族のためか2Fの南東に四畳ぐらいのインナーバルコニーで設計してきました。1Fは19坪程度の建坪で、2Fは寝室10畳と子供部屋6畳とWCとWIC(四畳)シンプルモダン系で設計してもらいました。営業の人は、インナーバルコニーを強く勧めますが、私たちにはあまり必要性を感じることができません。それだったら、部屋(フリースペース)にして、バルコニー(屋ねなし)として突き出したほうが良いと感じますがどうでしょうか?営業の人は、シンプルモダンなため、ハキダシ窓を極力おさえ、小さな窓をたくさんとっているみたいです。 賛否両論あると思いますが、色々な意見(費用・見た目・用途等)を聞かせてください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 窓に鍵

    部屋の窓から出入りしたいので窓に外からもロックできる鍵をつけたいんですがそういった鍵はありますか?

  • 窓のない部屋にエアコンを付けるには?

    奥まった所に窓なしの3畳の部屋があります そこで2つ質問があります 1.室外機をとなりの部屋に置くと言う荒業でエアコンを使うと言う事は   可能でしょうか?(その部屋を使っている間は隣の部屋には誰もいません)    その場合、どんな事に気をつけるべきですか? 2.三畳狭い部屋なのですが、たいがいエアコンと言うと   6畳~8畳と書いてありますが、3畳でも使用可能なんでしょうか? 以上、世間知らずな質問ですいません    宜しくご指導ください。

専門家に質問してみよう