• ベストアンサー

ネコが車にひかれた現場に‥!

noname#13147の回答

  • ベストアンサー
noname#13147
noname#13147
回答No.3

とても悲しいですね。 ぼくも通勤途中の道で何度も猫の死体、たたずんでる子猫(車はみんなよけてる)をみかけました。 何故そこで車をとめてそいつを助けてやれなかったとその日はかなり考えていました。でも考えてもその猫は助からない。所詮そういう人間なんだと自分を戒めました。 けどそういう場面がたくさん世の中に散らばっていて、どうしようもない現実と矛盾の中で暮らしていかなければいけないのだろうとも思いました。 僕は「星の王子様」を大人になって改めて読んで、明るい方向に考えることにしました。 楽しく暮らしていると思えばそいつはきっと楽しいだろうと。そんなの勝手と言われるかもしれないけど、せめてもの生き物への敬意を自分なりに思っていればそれは素敵なことなんじゃないかと思いました。 大きな星の中の小さな人間ができることは、考え方によっては大きくて優しく、そのエネルギーみたいなものが悲しみを楽しいことにも変えていくのかもと僕は思っています。 少しずれましたね。質問者様のように優しく懸命に行動する人間になっていたいです。 あとNO.1さんの話は心をうたれました。 悲しい出来事...悲しんでいてもどうしようもないんですよね。忘れないでいてあげましょう!その猫を。 長々とすいませんでした!

pooh523_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「生き物への敬意を自分なりに思っていればそれは素敵なこと」というのはとてもいい言葉ですね。 心無い人がいる一方で、bjc3104さんを始め、すぐに回答をくださり、私の気持ちに同調して下さった方々がいるということにとても感激しました。 そして「悲しんでいてもどうしようもない」は、まさにその通りですね。 ひかれた猫がどんな気持ちで、どんなに辛かったかはわかりませんものね(そこがまた辛かったりするんですが)。 本当にずっとずっと忘れないでいてあげたいと思います。

関連するQ&A

  • 道路で猫が車にひかれて死んでいたら‥

    車で運転中に道路で猫がひかれて死んでいたらどうしますか? 動物が大好きですが、道路でひかれて死んでいる猫がいたら可哀想だなとは思いますが、車を止めてまで、埋めようとは思いません。生きてるか、死んでるかは確認します。 以前、番組で渡辺裕之さんが、運転中に猫が車でひかれて死んでいたのを見て、車を停止して近くの土に埋めたと言ってました。そんな優しい人いるんでしょうか? 生きてたら、また全然違ってくるので猫は確実に死んでると考えて下さい!どうされますか?

    • ベストアンサー
  • うちの猫が車に轢かれました。

    家の裏には車が1台やっと通れる道路があります。 近くに工場があり、朝の通勤時間になると 時間短縮になる為に車が猛スピードで通ります。 近所に子供もいるので、通勤には使用しないように その工場も了解を得てた矢先に「ドンッ」 うちの猫が車に轢き逃げされました。 ネコはだいぶ苦しんだと親が言っておりました.... その後犯人を突き止め、その工場に勤務する男が謝罪しに家に来たそうですが 誠意は伝わらず、挙げ句の果てに「猫を買って返します」と言ったそうです。 そんな奴に轢き殺されたのかと思うと無念でなりません。 もう1年前の出来事ですが思い出す度に 怒りが込み上げて来て身体が熱くなります。 申し訳ございませんが 気持ちを落ち着かせるいいアドバイスをいただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 車で猫を撥ねてしましました。。。

    夜間、60kmほどのスピードで運転していたのですが、 ライトを上向きにしていたせいか、黒猫が道路にいるのに気づいたのが遅く、 後ろから車も来ていたのでブレーキを踏むことが出来ず、撥ねてしまいました。 バックミラーで猫の姿を確認したところ、起き上がって歩いていました。 すぐにでも止まって様子を見に行こうと思ったのですが、家が近かったため 一度家に帰って、家の人と撥ねてしまった辺りを見に行きました。 その場所に猫はいなかったので、あのまま歩いてどこかに行ってしまったのかもしれませんが、 猫の姿を見つけた瞬間、避けることもできなかったのがすごく悔やまれます。 猫を撥ねてしまった後、何かすることはありますでしょうか?

  • なぜ猫は車に突進してくるの?

    法定速度の40キロで道路を車で走っていました。 するとサイドミラーに猫が一瞬見えたとおもった瞬間 ドン!! 後部座席のドアに猫が突進してぶつかってきました。 幸い、猫は2.3歩後退した後、何事もなく歩いて去っていきました。 なぜ猫は車に突進してくるのでしょうか? また、前方なら車側が不注意の可能性もありますが、 ドア(真横)にぶつかってくるって防ぎようがないですよね?

    • ベストアンサー
  • ひかれた猫

    こんにちは。 さきほど、主人のお昼のお弁当を届けての帰り道、道路の真ん中でゴロンゴロンと遊んでいるような猫を遠くから見つけました。 近くまで行って、逃げてくれないのでクラクションを鳴らしました。 それでも逃げてくれなかったので、おかしいとは思いましたが、助手席の窓から長女に「そちら側ぶつからない?見ててね。」と言い、猫にあたらないようにそこを通り過ぎました。 で、真横を通ったときに道路に2,3滴血を見ました。 「あー、この道通らなきゃよかったな。」 「もっと早く通ればよかったな。」 なんかそんな感じで家に着きました。 娘達は猫が車にひかれたという事には気づいてなかったので、「道路の真ん中で遊んでたら、車にひかれるよね。」などと言っていました。 で、そこから家まで2,3分のところだったので、すぐに家に着いたのですが、駐車場に車を入れると女性(50歳くらい)がこっちを見ています。そして、「今、猫ひきませんでした!?」と言うのです。私の後ろにいた車とは別の車だったので、その方は勘違いをされていたのですが、一応説明すると、納得してない様子で「そうですか?いやまだ生きていたから。」って、言うんです。 私もひかれた猫をそのままにしてきた罪悪感がなかったわけではありませんが、とても嫌な気分になりました。その方がどこに住んでいる人かもわからないけど、相手は私の家を知っていて車も知っていて、後ろ指をさされたりするのかな?と思うとちょっと嫌だなぁ、と。 私はどうすればよかったのでしょうか? みなさんだったらどうでしょう?

  • 車にひかれた猫を見捨ててしまった。

    こんにちは 題の通り、車にひかれた猫を見捨ててしまいました。 猫関連で不運が続いています。 一月前には友人の猫が病気で死んだこと、だいぶその猫とは仲良くしていて かなりショックも大きかったです。 昨日、三日前に生まれた子猫が死んでしまったこと。 そして今日、外をブラブラ歩いている時、猫がひかれているのを見てしまったこと。 猫は二匹居ました。 多分、じゃれていて飛び出してしまったのでしょう。 車通りが少なく、猫をひいた車はスピードが上がっている状態で、猫をひいてしまったと思います。 1匹はひかれて居なく、無事でしたが、もう一匹のほうはひかれて しばらく飛び跳ねたり、ゴロゴロと転がったのち、ピタリと動かなくなりました。 そして、無事だったほうの猫はひかれた猫の首を掴んで道路の脇へ連れていきました。 私はまだ息はあると思いながら駆け寄ろうとしました。 でも、恐怖心のほうが強かったのです。 猫の死に顔、それが一番に怖かったのです。 子猫が死んだときも、友達の猫が死んだときも、パカッと大きく口を開けて まったく動かなくて冷たくて、持ち上げるとぐたらと、手も落ちていって。 「ひかれた猫は、口もあけてれば苦しんだからきっと目もあけて・・・」 そう考えると恐怖心が大きく猫のそばに駆け寄れませんでした。 そのひかれた猫は血だらけで、その傍には無事だったほうの猫がいて。 私は逃げてしまいました。 無事だったほうの猫は、私のことをみて「ニャー」と鳴きました 悲しそうな表情で、助けてって顔で それでも、振り切って逃げてしまった私。 きっと、恐怖心さえなかったら、助けられたかもしれない命 私は、物凄い最低な人間なのでしょう。 恐怖心だけで動かなくなり、見捨て、逃げ去って。 今、その場所に行っても、どうすることもできず、ただ見つめるだけかもしれません。 こうして、質問してるときも、既に息絶えて、傍には無事だった猫がいるかもしれない 助けたいと思っても、体は言うことは聞かず、恐怖心が勝ってしまう 情けない どうやっても情けない 恐怖心を捨てれることは、出来ないでしょうか。

  • 車をぶつけられました

    住宅街の交差点で、右側から来た車に、衝突されました。こちらは、優先道路で、相手方は、一時停止の標識がありました。私は、時速30Km程度で走行中、(1)右側より相手の車が来たことを認識。(2)十分に減速したので、(完全に停止したことまでは確認していませんが)当方を認め一時停止すると見えた。ので、そのまま直進しました。その後、相手は直進してきて、私の車の右後方に衝突しました。双方、速度が出てなかったので、怪我はありませんでした。保険会社の言い分では、9:1で、私に1割の責任があると言います。タイミングからみて、まるで相手に故意にぶつけられた様なものなので、私は、10:0を主張しましたが、過去の判例に照らしてという理由で、通りませんでした。こういう場合は、仕方ないのでしょうか?

  • 事故にあった猫

    今日、友人が道路で車にはねられた猫をひろいました。脊髄がやられ下半身は麻痺の状態だそうです。近くにある獣医に連れて行ったところ直るかどうかわからないが、骨をつなげる手術をすると20万~30万かかってしまうそうです。 自分ではそんなにお金を払えないけど見捨てられないといいます。 こんなケースでどこか相談にのってくれる機関はないでしょうか? 獣医さんは明日オペを予定しているので、明日の朝までに情報いただける方がおりましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 車同士の事故

    >先日、事故にあいました。 >現場は、見通しの良い、片側一車線の道路です。 >私が、右折しようと指示器を出し、減速して確認後、右折を始めた時、後ろから追い越しをかけてきた車とぶつかりました。 >ブレーキの音かクラクションの音で慌てて左にハンドルを切りましたが間に合いませんでした。 >その時両方の車の間に一台車がいました。 >私の車は、運転席のドアが壊れ、ガラスも落ち、右前輪パンクです。 >相手の方は、フロントバンパーが落ち、左のライトの部分が壊れました。 >警察の検証も終わり、あとは保険屋さんに…ということになったのですが。 >私と相手の間に車はいなかったと言っているようで…まったく意味がわかりません。 >いた車をいないという事で、過失割合とかに影響があるのですか? >お恥ずかしい話、事故も初めてで保険の方も、あまりよくわかりません。 >起きたことを話したのに、いきなりまったく違う事を言われたかなり困惑しています。 >詳しい方、経験者の方、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 助けてください。道路に猫が死んでいます。

    家のすぐ前の道路で猫が死んでいるのを見つけました。 よけてあげたいのは山々でしたが 死体を見るのが怖くて近くへ行くこともできず どうしてあげたらよいかと悩んでいます。 あのままにしておいては、車が通った時に踏まれてしまいそうな場所です。 忘れてしまおうにもその道路と私の寝室が結構近くて忘れられそうにもありません。 しかし猫が今一体どんな姿になっているかと思うと家から出る事もできず… 弱い自分が本当に嫌になります。 どうしたらよいでしょうか?教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー