• ベストアンサー

長い間植物人間だったら

カテゴリー、どこかわからなかったので心理学にしました、、。 質問です。例えば子供の頃に事故などで植物人間状態になってしまった子がいるとします。何十年後かに目を覚ますと自分はもう身体は大人でした。空っぽの過程期間。 そんな子は、目覚めたのちどんな風に育っていくと思いますか?? 目覚める前は子どもだったのに、起きたら大人になっていた。 その子には世界はどう写るのでしょう? そもそも実際にそんな事例はあったのでしょうか?? よろしければ知っていること、お教えくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tonzura99
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.2

以前、アメリカで3才ぐらいからだったかな。12年間一室に閉じ込められていて一切世話を親がしなかったと言う虐待の事例があったそうです。いすに縛りつけ、いすに穴を開けておまるを下に設置し、食事は口に直接流し込んでいたと言う話です。その子は目がほとんど見えなく、知能の発達にもすごい遅れがあったそうです。また身長も平均よりとても低く、救出後も様々な点で正常に戻らなかったそうです。  いつの時点で植物状態になるかにもよると思いますが、人間の発達には臨界期と言うものがあってある程度の年齢を過ぎると身につけられない能力があります。例えば物を見ると言うのも臨界期があって生まれつき盲目だった人が成人後、開眼手術を行ってもいきなり元通りに見えたりはしません。単に光に包まれるだけです。その後少しづつ良くなりますが元どおりにはならないそうです。そのほかにもいろんな能力の臨界期があるので、乳幼児期に植物状態になったりするとその後目覚めても様々な障害が出ルト思います。またある程度発達が進んだ状態であればほんの少し予後は明るいのでしょう。しかし、植物状態になると脳を含めて様々な能力が衰えていきます。たとえ目覚めても子供時代の状態からリスタートと言うわけにはいかないはずです。

eveningcalm
質問者

お礼

ご回答有難うございます!^^ これはたとえ話ですが、やはり脳に負担というかそういうもので単純にリスタートとはいかないんですね、、。 ちなみにこういう、何年も眠っていた人は、学校とかどうなるんでしょうね?例えば小1で眠って、十年後に目覚めた人は、学校はどこからスタートすればいいんでしょう??高校は無理でしょうが、でかくなった図体でまた小1から、というのも、、、。 とにもかくにも参考になりました!有難うございます!

その他の回答 (3)

noname#14369
noname#14369
回答No.4

オリバー・サックスの『レナードの朝』の中に、 幼い時に眠り病にかかって大人になるまで 眠っていた人の話がありました。 植物人間というわけではないけれど、 近い状態なのでは?

eveningcalm
質問者

お礼

ご回答有難うございます!^^ 眠り病!これは面白そうですね!ぜひ探してみます! 質問の事例もたとえ話ですしちょうどいいですね!^^ 有難うございました!

回答No.3

植物人間というのは脳の大部分が不可逆的に損傷を受けた人が陥る現象とすれば、話しの前提としては、むしろ冷凍人間や浦島太郎の話に該当するように思います。西洋にもリップ・ヴァン・ウインクルという西洋浦島と訳される小話があるそうです。

eveningcalm
質問者

お礼

ご回答有難うございます!^^ 確かに脳が無傷でそのまま大きくなるというのはむしがよすぎかもですね、、。^^; No.2さんの所でも書いたのですが、目覚めたあとの社会的な生活、学校とかはほんとどういう風に決められているんでしょうね??こんどはそれが気になってきました。 有難うございました!参考になりました!

noname#12712
noname#12712
回答No.1

参考になるか解りませんが、テレビで見た話です。 20代かそれぐらいの時に事故で20年だか、とにかく 前例がないぐらい長い間植物状態だった男性が、 目覚めたら自分が年を取っていることを受け容れられずに いるっていう話がありました。 その人は結婚してすぐに事故に遭い、生まれたばかりの子供が 目が醒めた時には成人して子供まで生まれていたのです。 だけど、実は孫に当たる子が、未だに自分の子供だと信じているようで 何度家族が言っても、なかなかその事実を受け容れようとは しないのです。 当然、成人した我が子は知らない人…という状態。 時間が経って少しずつは現実を受け容れ始めてはいるようですが 頭の中はいつまでも事故の前のままみたいですね。 その人の母が、何度鏡を見せて何十年も眠っていたのだと聞かされても 本人は認めようとしないのです。 むしろ子供返りしたみたいに母親にも接していて…。 私の知る事例は成人した人ですが、この事例で見ても、 頭の中は植物状態になる前のままっていうことのようですね。 そういう子供がどう育つかは解りませんが、事例の男性のように 現実を受け容れられないまま、植物状態になる前の自分から 人生をリスタートすることになるんじゃないでしょうか。

eveningcalm
質問者

お礼

ご回答有難うございます!^^ やはり受け入れられないんですね、、。この事例はたとえ話ですけど似たような話はあったんですね、、。 大変参考になりました!有難うございました!

関連するQ&A

  • 情緒的・心理的虐待についての本

    身体的・性的虐待を含まない虐待を記述した本を探しています。 そのような虐待を受けた子どものその後を知りたいと思っています。 『子どものトラウマ』や『凍りついた瞳』など虐待に関する本を数冊読んだのですが、身体的・性的虐待を含む事例が多く、含まない事例、しかも、その後の子どもの様子や心理まで記載されたものは見つかりませんでした。 虐待について専門的知識は全くないので、できれば、知識があまりない人でも読める本を紹介してください。 よろしくお願いします。

  • あんな大人にはなりたくないと思っていたが

    子供のころ大人(父親でもよし、街でみたオトナでもよし)をみて 「あんな大人にはなりたくない」と思っていたが 実際オトナになってみて 「ああオレもあんな風になってしまったな でもこれにはこんな事情があったのか 子供なんかにゃわかるまい」 という事例はありますか? たとえば<愛想笑い>、みたいな感じにお答えください。 何でも結構です。大人のご意見を待ってます。

  • 短足人間が社会に馴染むために

    15歳、中学3年生の男です。 身長165cm程度、座高90cm以上。 数字からも見て取れる「ド短足」です。 特に膝下が短く、いわゆる「膝かっくん」をかけられると、膝が太股にぐりぐりと当たります。(相手は同身長) 発育障害だと勘違いされた事は何度あるでしょうか。 父親からの遺伝だと言うのは父を見ているだけで明らかですし、「改善」ということは考えていません。(あつかましいですが、母譲りの顔でフォローできると思っています) ◆足を伸ばしたい。などという悩みではないのです。 悩んでいるのは、足が短いことによる社会的な不利やストレスです。 私が今置かれている子供社会とは違い、大人社会は短足人間を目の前でからかったりということは無いと思います。 しかし、からかったりする状況が無いことによって、それが時に陰湿な「気まずさ」や「陰口」に繋がっていくのが怖いのです。 子供として過ごしている今は、短足を面と向かってからかわれても(それが時に酷い誹謗中傷でも)笑ってやりすごす自身があります。 それが大人になってしまうと、面と向かって言えない分、少しずつ妙な気まずさと距離が出てきてしまうのが怖いのです。 社会人として経験を積まれた皆様は、この様な悩みをどうお思いになるでしょうか? ●大人同士でも、身体のハンデで妙な気まずさを蓄積しない方法 このあたりが一番知りたいと思っています。 また、「そんなの若造の杞憂だよ。」という意見も沢山あると予測しているのですが、その様な意見をお持ちの場合、何か私の不安を取り除く具体的な事例等を沿えていただけると有り難いです。 ※この様な心の悩みは、美容カテゴリには不適でしょうか?  不適ならライフ関連にでも移動しようと思います。

  • 子供と大人って何をもってそう言うんでしょうか??

    僕は現在23歳の大学院生で、20歳の大学生の女の子と付き合っています。 よくケンカなどをして、彼女に対して思うことが「子供だな~」と言う風に思います。ですけど、そんな風に思ってはいますが、それが彼女なりの精一杯なので、そこは受け止めてあげたいところではあります。 こんな風に年下の相手を「子供だな~」って思うことってありますか?? そして、このようなことを書いてはいますが、僕自身大人か?と言われたらなかなか大人かどうかさえ分かりません。 そもそも、「子供」「大人」って何をもってそういう言うのでしょうか?? そして、僕は彼女に対して年上の「大人」としてどのように接すれば良いのでしょうか??

  • 子供がわざと人に嫌がらせする心理とは?

    例えば、子供が好きな子にわざといじわるするのはどんな心理ですか? 大人になっても好きな子にわざといじわるしてしまうのは問題だと思うのですが、 なぜ大人になってもそのようなことをしてしまうほど、心が成長していないのでしょうか?

  • 僕はとても弱い人間なので、強くなりたいです。

    23歳男性です。 先月、「人ごみと騒音が苦手」というカテゴリで質問させていただき、 たくさんの回答を見ることができて参考になりました。 また、少し相談させていただきたいと思います。 (相談の概要) 結論から言うと、僕は自分に自信がありません。 そして、そのために、他人に対し極度の劣等感があります。 それを克服したいです。 *あと、一応、僕は「アスペルガー障害」「パニック障害」の診断を受けていて、  通院・投薬治療を受けています。 以下、私のつまらない半生記(?)です。 ------------------------------------------------------------------- (今までのいきさつ) 僕は、幼いころから割と「お人よしでおとなしい」タイプで、 常に、他人に対して「お人よし」な感じで接してきました。 (まあ子供のころなんで当然なのですが) わりと「××(僕)くんはかわいいねぇ」とか「××くんは素直でいい子だ」とか 言われてきました。 親からも、「××は、他の子と比べると、大人のいうことを素直に聞く、おとなしい子」という 印象だったそうです。 いわゆる「優等生(?)」です。 ちょっと悪戯してみるとか、友達と喧嘩するとか、そういうことと全く無縁で、 ほんとうに「優等生」っぽい感じでした。 「優し」くて「素直」なんですね。 そして、その性格もあってか、幼いころは、人間が大好きでした。 (まあ幼児には、みんな優しく接してくれますから、当然なのかもしれないですけど(笑)) 同年代の子とも、できるだけ仲良くなりたいなーという気持ちでいっぱいでした。 学校に入ってからは、(自分でいうのもアレなんですが)成績優秀で、「優等生」でした。 そのかわり、体育・家庭科・図工など、体を使う科目は、真逆で、大の不得意でした。 「不器用」なんですね。 そして人間関係は・・・ テストの点はいいんだけど、どこか間抜け、ぼっーとしてるので、 変わり者扱いでした。 そして、あいかわらずお人よしなので、 ついつい、友達に対して下手(したて)に出てしまうんです。 「優しく、その子を傷つけないように・・・」、そういう変な神経をいっぱい使って、 人に接してきました。 そしたら、案の定、つけこまれて、 激しくいじめられました(笑) それが中学生ぐらいのころです。 その頃ぐらいから思い始めたのが、 「自分」と「周りの人間」は、何か違う、ということです。 (激しい劣等感:同世代編) そして、その頃から僕は激しい劣等感に襲われるようになりました。 なぜって、僕は、テストで点がとれて(笑)、先生の言うこともきちんと聞く 素直で真面目でいい子で、それにみんなと仲良くなりたいのに・・・、 周りの子から、なんか空気感が違うみたいな扱いをされて、 キモがられて、うっとうしがられるんです。 そして、「みんな」の友達関係は、なんか「ラフ」なんです。 タメ口で、ポンポン言い合って、楽しく笑いあう感じ。 僕は、そういうコミュニケーションが大の苦手でした。 僕は、なんか変なところがあって、 他人に対しては、友達であっても、 タメ口でポンポン言い合う関係までいかないんです。 「その人を傷つけたくない」という変(?)な思いが強いというのもあります。 また、僕は「失言」が多く、会話の中で、「他人が期待する、会話が弾む返答」が苦手でした。 なぜ・・・なんで・・・ 僕は、純粋にみんなと仲良くなりたいのに・・・ なんでなれないの・・・ その思いは、激しく私の人生観を揺さぶりました(笑) そしてその揺さぶりは、私の「クソマジメ」からくる「白黒思考」によって、 このような結果を生みました。 「周りの人間、全員、敵。」 今まで、人を信じて疑うことのなかった自分は、 人を疑うようになりました。 「アイツは俺をバカにしている」「アイツは俺を見下している」 「アイツは俺をキモイと思っているに違いない」 そして友人関係を作ることは、完全に難しくなりました。 高校に入っても、できるだけ人目を避けてひっそりと高校生活を送っていました。 大学に入っても、できるだけ人目を避けてひっそりと大学生活を送っていました。 ひとりでいれば、傷つくことはない。 人と関わると、見下される。バカにされる。傷つけられる。 その思いが強く、人付き合いは必要最低限に抑えていました。 一応こんな自分でも、部活やゼミに入って、会計係をしたり、 ゼミの幹事長をしたりと(今思うとなぜできたのか、不思議でしょうがないが)、 一応人付き合いはしていましたが、 嫌われるのを恐れ、 常に下手に出て、人の顔色をうかがい、 必要最低限の場にだけ参加して、あとは速攻、家に帰って、自分の世界に閉じこもっていました。 (激しい劣等感:大人になれないよ、編) そして中学生時代から思っていたことが、 自分がなかなか「大人になれない」ということです。 ・優しすぎる性格のせいか、少し「ナヨナヨ」した性格。 ・大人の常識=社会の常識が、なかなか身につかない。覚えられない。理解できない。  (タバコ・酒が20歳から、とかいうレベルは当然わかるんですが、   なんていうんでしょうね、暗黙のルールがわからないんです。   酒の席で上司に酒をつぐとか、そういう「気を利かせる」ことができないんです) ・大人の知識=社会の知識が、なかなか身につかない。覚えられない。というか興味がない。  (単純に、関心が持てないんです。経済の話とか、まったくついていけません) ・大人の雑談=社会の雑談が、なかなか身につかない、覚えられない。というか興味がない。  (これも、関心がないから、大人の雑談ができないんです。   僕が思う、大人の雑談は、「好きなやついんの?」系、「世間の関心事」系、   「組織の詳細事」系) ・大人の態度・気品が、なかなか身につかない  (ただでさえ童顔なので、幼くみえる   ちょっとナヨナヨなので、「こいつナヨナヨしてんな」と思われてるんじゃないかと不安に思う   「大人の男」「一般成人男性」「社会的に一般的な成人男性」になる自信が85%ない)  (自分の「大人の男」の理想像   ・恋愛経験あり   ・友人は普通にいる、リア充   ・仕事も順調   ・なんか頼もしい雰囲気   ・これぞ男   ・男だ 「大人の男」とかは完全に誇張ですけど・・・ ただ、上にあげた「大人の雑談」「大人の知識」「大人の常識」は、 僕の同級生は割とあるように感じました。 僕にはそれがないんです。 それが、たまらなく不安なんです。 「僕は、”大人の常識”がわからないまま、”大人の年齢”になっていいのだろうか・・・」 そして、その不安は、僕に「大人」に対する激しい恐怖心を抱かせました。 大人の世界のルール、僕はわからない・・・ そして、僕は、大人さえも、怖くなってくるようになってしまいました。 大人を見ると、委縮してしまうんです。 まるで、「お前は、半人前の、できそこないの、社会に必要ない廃棄物だ」というように 見られている気がするんです。 僕は、大人の前だと、すごく緊張してしまいますし、 すごく自己否定されている気がして、気が滅入ってしまいます。 大人と話すときは、なるべく自分も大人になろうと努力して、 全神経を使って、頑張って大人の会話をするんですが、終わった後はへとへとです。 そして、「大人になりたくないよ・・・」と、まるでピーターパンのようになってしまいます。 大人になることに、激しい恐怖感を覚えます。 (そして、社会人になり) 社会人になった私は、やっぱり障害にぶつかりました。 大人の世界での、責任・・・ 職場内での上司・同僚とのやりとり、お客様との対応など・・・ 配属された職場では、大人の常識が僕にはないので、 「ちょっと変わってる人」扱いされました。 仕事も、不器用すぎて、ミスの連続、叱られる毎日。 雑談もできない。社会人としての品格がゼロ。 苦痛の毎日でした。 そして、なにより、電車通勤や人ごみも苦痛でした。 学生時代から感じていたのですが、人の視線が気になるのです。 そして何より、視界に入る大量の人間が気になるのです。 楽しそうにつるんでいる若者の群れ・・・うらやましい・・・ひがんでしまう・・・ 自分には、あんな青春時代、皆無だった・・・ 厳しい大人たち・・・怖い・・・厳しい・・・ 僕は、大人たちの世界で、きちんと自分の責任を果たせる能力がない・・・ 僕は、大人になれない・・・ そんなことが、頭のなかでぐるぐる巡って、そして 電車の中で意識を10回ぐらい失い、精神病院に運ばれました。 ------------------------------------------------------ (そして) 仕事を辞めて、ニートを数か月やり、また再就職しました。 状況は変わりません。 若者にはコンプレックスを抱き、大人には恐怖を抱く毎日です。 私に希望の光をください。 解決策をください。 もうネットしか頼れません。 きちんと給料稼いで、自立したいんです。 私は、ただ心が安定した日々を送りたいんです。それだけなんです。 多少の仕事のストレスはもちろん耐えます。 でも、それ以外の過去のトラウマがありすぎて、もう限界です。 泣きそうです。 昨日も嗚咽して、吐きました。 頓服薬も飲みました。 助けてください。 頭がおかしくなりそうです。 できるだけ早く精神科の受診は受けます。

  • 僕はとても弱い人間なので、強くなりたいです。

    重複投稿ですみません。 23歳男性です。 先月、「人ごみと騒音が苦手」というカテゴリで質問させていただき、 たくさんの回答を見ることができて参考になりました。 また、相談します。 (相談の概要) 結論から言うと、僕は自分に自信がありません。 そして、そのために、他人に対し極度の劣等感があります。 それを克服したいです。 *あと、一応、僕は「アスペルガー障害」「パニック障害」の診断を受けていて、  通院・投薬治療を受けています。 以下、私のつまらない半生記(?)です。 ------------------------------------------------------------------- (今までのいきさつ) 僕は、幼いころから割と「お人よしでおとなしい」タイプで、 常に、他人に対して「お人よし」な感じで接してきました。 (まあ子供のころなんで当然なのですが) わりと「××(僕)くんはかわいいねぇ」とか「××くんは素直でいい子だ」とか 言われてきました。 親からも、「××は、他の子と比べると、大人のいうことを素直に聞く、おとなしい子」という 印象だったそうです。 いわゆる「優等生(?)」です。 ちょっと悪戯してみるとか、友達と喧嘩するとか、そういうことと全く無縁で、 ほんとうに「優等生」っぽい感じでした。 「優し」くて「素直」なんですね。 そして、その性格もあってか、幼いころは、人間が大好きでした。 (まあ幼児には、みんな優しく接してくれますから、当然なのかもしれないですけど(笑)) 同年代の子とも、できるだけ仲良くなりたいなーという気持ちでいっぱいでした。 学校に入ってからは、(自分でいうのもアレなんですが)成績優秀で、「優等生」でした。 そのかわり、体育・家庭科・図工など、体を使う科目は、真逆で、大の不得意でした。 「不器用」なんですね。 そして人間関係は・・・ テストの点はいいんだけど、どこか間抜け、ぼっーとしてるので、 変わり者扱いでした。 そして、あいかわらずお人よしなので、 ついつい、友達に対して下手(したて)に出てしまうんです。 「優しく、その子を傷つけないように・・・」、そういう変な神経をいっぱい使って、 人に接してきました。 そしたら、案の定、つけこまれて、 激しくいじめられました(笑) それが中学生ぐらいのころです。 その頃ぐらいから思い始めたのが、 「自分」と「周りの人間」は、何か違う、ということです。 (激しい劣等感:同世代編) そして、その頃から僕は激しい劣等感に襲われるようになりました。 なぜって、僕は、テストで点がとれて(笑)、先生の言うこともきちんと聞く 素直で真面目でいい子で、それにみんなと仲良くなりたいのに・・・、 周りの子から、なんか空気感が違うみたいな扱いをされて、 キモがられて、うっとうしがられるんです。 そして、「みんな」の友達関係は、なんか「ラフ」なんです。 タメ口で、ポンポン言い合って、楽しく笑いあう感じ。 僕は、そういうコミュニケーションが大の苦手でした。 僕は、なんか変なところがあって、 他人に対しては、友達であっても、 タメ口でポンポン言い合う関係までいかないんです。 「その人を傷つけたくない」という変(?)な思いが強いというのもあります。 また、僕は「失言」が多く、会話の中で、「他人が期待する、会話が弾む返答」が苦手でした。 なぜ・・・なんで・・・ 僕は、純粋にみんなと仲良くなりたいのに・・・ なんでなれないの・・・ その思いは、激しく私の人生観を揺さぶりました(笑) そしてその揺さぶりは、私の「クソマジメ」からくる「白黒思考」によって、 このような結果を生みました。 「周りの人間、全員、敵。」 今まで、人を信じて疑うことのなかった自分は、 人を疑うようになりました。 「アイツは俺をバカにしている」「アイツは俺を見下している」 「アイツは俺をキモイと思っているに違いない」 そして友人関係を作ることは、完全に難しくなりました。 高校に入っても、できるだけ人目を避けてひっそりと高校生活を送っていました。 大学に入っても、できるだけ人目を避けてひっそりと大学生活を送っていました。 ひとりでいれば、傷つくことはない。 人と関わると、見下される。バカにされる。傷つけられる。 その思いが強く、人付き合いは必要最低限に抑えていました。 一応こんな自分でも、部活やゼミに入って、会計係をしたり、 ゼミの幹事長をしたりと(今思うとなぜできたのか、不思議でしょうがないが)、 一応人付き合いはしていましたが、 嫌われるのを恐れ、 常に下手に出て、人の顔色をうかがい、 必要最低限の場にだけ参加して、あとは速攻、家に帰って、自分の世界に閉じこもっていました。 (激しい劣等感:大人になれないよ、編) そして中学生時代から思っていたことが、 自分がなかなか「大人になれない」ということです。 ・優しすぎる性格のせいか、少し「ナヨナヨ」した性格。 ・大人の常識=社会の常識が、なかなか身につかない。覚えられない。理解できない。  (タバコ・酒が20歳から、とかいうレベルは当然わかるんですが、   なんていうんでしょうね、暗黙のルールがわからないんです。   酒の席で上司に酒をつぐとか、そういう「気を利かせる」ことができないんです) ・大人の知識=社会の知識が、なかなか身につかない。覚えられない。というか興味がない。  (単純に、関心が持てないんです。経済の話とか、まったくついていけません) ・大人の雑談=社会の雑談が、なかなか身につかない、覚えられない。というか興味がない。  (これも、関心がないから、大人の雑談ができないんです。   僕が思う、大人の雑談は、「好きなやついんの?」系、「世間の関心事」系、   「組織の詳細事」系) ・大人の態度・気品が、なかなか身につかない  (ただでさえ童顔なので、幼くみえる   ちょっとナヨナヨなので、「こいつナヨナヨしてんな」と思われてるんじゃないかと不安に思う   「大人の男」「一般成人男性」「社会的に一般的な成人男性」になる自信が85%ない)  (自分の「大人の男」の理想像   ・恋愛経験あり   ・友人は普通にいる、リア充   ・仕事も順調   ・なんか頼もしい雰囲気   ・これぞ男   ・男だ 「大人の男」とかは完全に誇張ですけど・・・ ただ、上にあげた「大人の雑談」「大人の知識」「大人の常識」は、 僕の同級生は割とあるように感じました。 僕にはそれがないんです。 それが、たまらなく不安なんです。 「僕は、”大人の常識”がわからないまま、”大人の年齢”になっていいのだろうか・・・」 そして、その不安は、僕に「大人」に対する激しい恐怖心を抱かせました。 大人の世界のルール、僕はわからない・・・ そして、僕は、大人さえも、怖くなってくるようになってしまいました。 大人を見ると、委縮してしまうんです。 まるで、「お前は、半人前の、できそこないの、社会に必要ない廃棄物だ」というように 見られている気がするんです。 僕は、大人の前だと、すごく緊張してしまいますし、 すごく自己否定されている気がして、気が滅入ってしまいます。 大人と話すときは、なるべく自分も大人になろうと努力して、 全神経を使って、頑張って大人の会話をするんですが、終わった後はへとへとです。 そして、「大人になりたくないよ・・・」と、まるでピーターパンのようになってしまいます。 大人になることに、激しい恐怖感を覚えます。 (そして、社会人になり) 社会人になった私は、やっぱり障害にぶつかりました。 大人の世界での、責任・・・ 職場内での上司・同僚とのやりとり、お客様との対応など・・・ 配属された職場では、大人の常識が僕にはないので、 「ちょっと変わってる人」扱いされました。 仕事も、不器用すぎて、ミスの連続、叱られる毎日。 雑談もできない。社会人としての品格がゼロ。 苦痛の毎日でした。 そして、なにより、電車通勤や人ごみも苦痛でした。 学生時代から感じていたのですが、人の視線が気になるのです。 そして何より、視界に入る大量の人間が気になるのです。 楽しそうにつるんでいる若者の群れ・・・うらやましい・・・ひがんでしまう・・・ 自分には、あんな青春時代、皆無だった・・・ 厳しい大人たち・・・怖い・・・厳しい・・・ 僕は、大人たちの世界で、きちんと自分の責任を果たせる能力がない・・・ 僕は、大人になれない・・・ そんなことが、頭のなかでぐるぐる巡って、そして 電車の中で意識を10回ぐらい失い、精神病院に運ばれました。 ------------------------------------------------------ (そして) 仕事を辞めて、ニートを数か月やり、また再就職しました。 状況は変わりません。 若者にはコンプレックスを抱き、大人には恐怖を抱く毎日です。 私に希望の光をください。 解決策をください。 もうネットしか頼れません。 きちんと給料稼いで、自立したいんです。 私は、ただ心が安定した日々を送りたいんです。それだけなんです。 多少の仕事のストレスはもちろん耐えます。 でも、それ以外の過去のトラウマがありすぎて、もう限界です。 泣きそうです。 昨日も嗚咽して、吐きました。 頓服薬も飲みました。 助けてください。 頭がおかしくなりそうです。 できるだけ早いうちに受診はします。

  • 人間関係が苦手

    大人になってから、ADHDだと言うことがわかった小学生と幼稚園の子供二人の母親です。 昔から人間関係がうまく作れず、学生の友達、大人になってからできた友達も、仲良くしてても今では皆疎遠になってしまいました。趣味もなく、今では上の子の幼稚園の時のママ友何人か位しか遊べる友達がいません。 自分の特性を理解しながら、嫌われないようママ友と付き合ってきましたが、どうやら嫌われてしまったようです。 考えないようにしていても、この1週間ずっと考えてしまって、ボーッとしています 小さな世界の話でホントしょーもないんですが、皆に裏切られた気持ちになって苦しいです。

  • 小学生の人間関係

    小学4年の息子の事で質問します。 以前からクラスで気の合わない子がいて、ここ1ヶ月位口を利かない状態、無視が続いています。 (以前からいっしょに遊ぶことは少なく、会話も多くなかったと思います。) 他の子には無視するように強制はしてないようですが周りの子も息子に付いて遊ぶので、まるで他の子もまき込んでいじめているように見られています。 その子の親も口を利いていないことを知っていてやめてほしいと言って来ます。 相当嫌っているようで息子に無視するのをやめるように言ってもききません。 気の合わない子とあえて仲良くする必要はないと思うのですが、どのような関係を保てばいいのか対処方法がわかりません。 大人の世界ならなら気の合わない人とは割り切って表面上の付き合いにすることも出来ますが、こういった場合子供にどういうアドバイスをすればいいのでしょうか。

  • 無題

    現在、小6女子です。こいつアホか?と思えば無視してください。 私は、お金を貯めて、友達と、一緒に同居をし、将来、旅行に行ったり、ものを買ったり。。。そんな約束をしました。もっと小さな子は、プリキュアになりたい。プリンセスになりたい。なんて子もいますよね。でも、ほとんどの大人から見れば、非常識なんですよね?どうしてみなさんはそう思うのでしょうか?聞かせてください。 実際絶対無理だからでしょうか?それよりもイチャイチャしたい大好きな愛人がいるからでしょうか? 中学生にもなれば、大体の子供はそんなこと分かっています。はっきり言えばそんな小さな言い訳で、夢を捨ていったわけですよね。 日本人はなんて心の小さいものなんでしょうか?(一部を除いて)私の周りの子供は、そう思っています。 子供の頃、おかしかったんじゃなくて、今の大人が、おかしいんじゃないでしょうか?と思います。小さな世界だ。つまらない世界だ。大人は現実を見すぎている。そういうことを思っている小さな可愛い子供もいずれは、変態オヤジや、借金のことばかり考える。そういうふうに昔から幼い子の小さな夢が消えていってるような気がします。こんなこと言っても、困りますか?バカな小学生だなぁwwなんて思いますか?そう言う人こそ馬鹿なんじゃないでしょうか?日頃大人達に喧嘩を売るバカもいますが、今、これを見ているそんな大人も、昔はそうだった人がいっぱいいると思います。喧嘩を売ったわけではありませんが、この場を借りて、いつも思っていた疑問を書きました。 どうか、世界中の子供の気持ちを耳に傾けてください。理解は望んでいません。世界中の大人が理解するのは絶対に無理だからです。市民の気持ちを聞く。という総理大臣は、言ってること意味わかりませんよねww。こんなこと言えば、無視すると思います。現実ばかり見てるからww 最後に言いますが、私の言葉は、夢を裏切った大人のせいで生まれたのだと思います。見てくれた全ての方、ありがとうございます。