• ベストアンサー

天皇家以外の皇族

テレビなどでは天皇家の人たちの仕事や過去にあった印象深い話など様々に報道されていますが皇室の中には常陸宮家、三笠宮家など他にもいくつかの宮家がありますがこれらの方々にも過去印象深いエピソードなどはあるのでしょうか? またある雑誌でみたのですが三笠宮寛仁親王の奥さんの信子さまがうつ、更年期障害であるとの記載もあったのですが実際のところはどういった感じなのでしょうか? 女帝の問題も論議されていますが現在皇室をこうせいするこのような宮家の方々、女王の方々も皇室に残る可能性が強まっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

現在の宮家は常陸宮、秋篠宮を除けばすべて三笠宮の系統です。 これらの宮家の女子が皇族として残る可能性ですが、そのへんは現在の皇室典範の改正論議がどうなるかにもよって異なりますが、全員が皇族に残り、婿養子OKということになれば皇族がどんどん増えてしまいますがどうなんでしょうかね。

budegon
質問者

お礼

ありがとうございます やはり現在の皇室典範だけではどうしても皇族の数などから考えても改正をしないと現状の皇位継承者の不在といった事態は解消されないのですね。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 新たな天皇の摂政に成れるのはこの5家だけですか

    秋篠宮、 常陸宮、 三笠宮、 桂宮、高円宮 第五条  皇室典範 の定めるところにより摂政を置くときは、摂政は 、天皇の名でその国事に関する行為を行う。とありますが、 その摂政は主に↑これらの5家だけですか?国会議員とか知事とか 、宮家でない血筋は成れないんですか?

  • 旧宮家の男子を現在の宮家の養子として、皇族に迎える

    方策を実現しよう! 「養子案」が実現すれば現在の宮家も守られます 現在、常陸宮家・三笠宮家・高円宮家には、男子皇族の後継者がおらず、このままではやがて廃絶することになります。しかしこれらの宮家に旧宮家の男子が養子にはいられれば三つの宮家は存続し、男子がお生まれになれば、その方は、生まれながらの男子皇族として皇位継承権を持ち、その宮家を継承されることになります。 そうなれば、男子皇族が増えるとともに、現在の宮家がこれからも続いていくことになります。 皇族数減少の問題と安定的な皇位継承策とを検討していた政府が、この度、旧宮家の中から皇族に入っていただく「養子案」について、提言を行いました。 以上のことは皇室の伝統を守る国民の会のパンフレットに書いてありましたが、これから、どのように旧宮家の中から皇族に入っていただく「養子案」がすすめられて、実現できるのかわかる方がいましたら、ご教授頂けないでしょうか?

  • 女性天皇もありやと思います

    日曜でやってた某番組の内容についてですが、天皇の事についてです。 まだ悠仁親王殿下がお生まれに成られてない前に小泉前首相が今の皇太子で在る徳仁親王殿下の次の天皇陛下の事に関して当時の小泉前首相は愛子内親王殿下が居られるから女性天皇にすべきと言った事で当時そうする為に小泉首相は皇室典範の改正をする事を決めましたが、そのときに丁度秋篠宮様の間に今の悠仁親王殿下がお生まれに成られた事によって結局皇室典範の改正はなしに成りました。 この事によって皇太子殿下に「廃皇太子論」がありましたが、そんなのは許せません。 徳仁親王殿下は確かと今の今上天皇陛下と美智子様の間でお生まれに成られ其の上すでに皇太子で在る様に立太子の式も済ませてあります。 然しながら愛子内親王殿下がお生まれに成られましたが男系の親王が居らず、其の事で次の天皇陛下に悠仁親王殿下をと言う声がありますが、自分は例え幾らあれでも次の徳仁親王殿下の次の天皇陛下は愛子内親王殿下が成るべきやと思います。 歴代の女性天皇の例に一番最初に女性で天皇になられたのは推古天皇。 そして皇極天皇・斉明天皇・持統天皇・元明天皇・元正天皇・孝謙(称徳)天皇・明正天皇・後桜町天皇陛下が居られます。 この歴代の女性天皇の一例として未だ幼き親王の成長を待つ為に明正天皇陛下が即位されてます。 一応上記の様な過去の一例も在りますが、現代は現代として徳仁親王殿下と雅子さまの間にお生まれに成られた愛子内親王殿下が徳仁親王殿下の後を継承され、その次期天皇として今の悠仁親王殿下が天皇として即位成されたらええと思います。 要するに、今上天皇陛下→徳仁親王殿下→愛子内親王殿下→悠仁親王殿下→・・・と言う感じです。 こう言うことに関しては愛子内親王ではなく悠仁親王殿下の方にすべきと言う意見も在りますが、先刻上記で述べた親王の成長を待つために即位された明正天皇陛下の例以外で即位された女性天皇も居られます。 なので自分は女性天皇として愛子内親王殿下が即位されるべきやと思います。 皆さんの意見は如何でしょうか? 一番大切なのは皇室の方々の意見を聞くのが一番と存じます。 ただ自分はごくごく普通の一般人なんでそんな事はできませんが・・・。

  • 寛仁さんの宮号

    宮内庁のHPを眺めていたのですが気になることがありました。 寛仁親王(大正天皇の孫、崇仁さんところの長男)だけなんだか書き方が違うんですけど、この人は宮号持ってないんでしょうか?そうだとしたらそれはなぜですか? 三笠宮さんちの跡取りだから?(将来その宮号を受け継ぐから?) それとそこだけ奥さんの名前(信子さん)が入ってるんですよね、他は妃殿下なのに・・なぜでしょう。 もう一つ、「清子内親王殿下」ではなくて「紀宮殿下」となっているのは、称号があればそれを記載する方が正式だからでしょうか? 暇なときでよいので教えてください。

  • 女性天皇や女系天皇、元皇族復帰や側室などに関して質

    女性天皇や女系天皇、元皇族復帰や側室などに関して質問です。 パズルのようで頭が混乱して分かりづらいです… 1. 女系天皇を認めるとなるとイコール女性宮家創設ということですか? 2. 男系男子優先のままで一時的に女性を認めるとしたら悠仁様が天皇になったとして、その後男子が産まれなくて子供が出来なかったり女子のみだったとしたら、皇位継承順位は悠仁様の内親王と愛子様はどちらが順位が上になりますか? 3. 「女系天皇」を認めたら愛子様と悠仁様はどちらが皇位継承するのですか? 4. 男系のままで一時的に「女性天皇」を認めたとしたら愛子様が天皇になってもその後は途絶えるから悠仁様が天皇ですか? それとも途絶えること分かってても愛子様ですか? 5. 旧宮家のことはよくわからないのですが、なぜ旧宮家より女系の方がマシだと有識者が言ってるのですか? 旧宮家の方が血が濃いような気がしますが… 人数が多すぎて皇室維持のための税金がかかるから? 6. 「側室」を認めた方が男系を維持出来て歴史も守られますが、やはり現代には合いませんか? 不倫とかでニュースになるくらいですから…

  • 宮家や宮号は国会で廃止とか出来ないんですか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%8F%B7 宮家は、通常は皇族男子が婚姻し独立する際に宮家が創設されるが、 三笠宮家の次男である宜仁親王は独身のまま宮家を創設し、桂宮の 称号を賜ったとありますが、創設ってのは皇室で勝手にするんですか? 国会の法律が関係して、承認とかするんですか?もし国会で決めるなら 、国会で、あるいは国民投票で宮号や宮家を廃止する事は可能ですか?

  • 皇室のこれから

    今さかんにマスコミなどで女帝問題が議論されていますが現在皇室には皇室典範に照らして考えた時男性の皇位継承者がおらず遅かれ早かれ個人的には女性の天皇というのが誕生するのは必然的だと考えているのですが今後もし皇太子ご夫妻の長女が天皇に即位された時、皇室を取り巻く環境はどのようになっていると思われますか、またこのままいくとほとんどの宮家が廃絶を向かえると思われますが みなんさんの意見を聞ければと思います。

  • 王・女王について

    日本の皇室では天皇の子・孫等を親王・内親王、それ以外の王・女王として区別しています(どこで分けるかは時代により違いますが)。 俗な言い方をすると王・女王は親王・内親王より位が下と言うことになります。 それとは別に、現在日本では他国の君主を一般的に王・女王と言っています。つまりKingとQueenの訳語として王・女王が使われています。 そこで疑問なのは、なぜこのような二つの用法ができたのでしょうか。 皇室の王・女王は漢字が伝わったとき中国での相当する地位を表す文字を当てはめたのでしょうが、よく考えると中国でも(皇帝の臣下ではありますが)君主としての王というものがあったと思います。 なぜ、このような違う概念に同じ漢字が当てはめられるようになったのかご存じの方はいませんか?

  • 日本の皇室は自分で抜けられますか?

    髭の殿下こと、寛仁親王が亡くなった時、報道では 彼は一時期皇室を抜けようと思ったが周囲に止め られたと言ってました。 例えば、今の明仁天皇が死んで、皇太子が即位し、 髭の秋篠宮がもし仮に皇室を抜けられたとすれば、 今の皇室典範だと皇室は愛子の女帝が認められ ない限り潰れますよね?

  • 皇室って以外と自由なところ?

    三笠の宮智仁殿下が逝去なさった時、妃殿下は臨終はもちろん、葬儀にさえ一切来られませんでしたね。ご自身が重病で起き上がれないというわけでもなさそうですのに、いくら夫婦関係が破綻していて、顔も見たくないと思っているにしても、法律上は夫婦の葬儀に一切参列しないというのは一般人の場合にしてもちょっと異常かと思います。 ましてや皇室でそんな自由があるということにちょっと驚いています。皇室って、一般国民が思っているよりもしかして自由が許されるところなのでしょうか? 信子妃を非難したくて質問しているわけではありません。単純に驚いただけです。二人の女王さまとも断絶しているというのも解せません。夫とは絶縁でも子供とはまた別だと思うのですが・・・